〜 第308回 〜
<2016.12.10公開>
モチベーション探し |
今年の福岡国際マラソンで川内君が3位に入った。 30Kmを過ぎたあたりから中継を見たのだけど、足の調子が万全でない中、いつものように懸命で、それでいて苦しいのに楽しんでいるような表情。 なんだろう、ちゃんと最後まで見届けないといけない気がした。 ジムのマシンで見たのでゴール部分はマシンのタイムアウトでみれなかったのだけど。 教習所の運転免許相談会はそんなに相談者が詰めかけることがないので、担当者はヒマでつらそうだ。 自分の行っていた教習所なので顔見知りの担当者もいて、傍で見ていて、私もつらい。 先日、交代でやってきた担当者は、来るときの足取りは軽く、相談者を待っている姿もすごく楽しそうだった。 明らかに他とは違う。 川内君のあきらめない気持ちや、つらいと思える状況でも楽しめる担当者の、そのモチベーションってなんなのだろう? モチベーションをもってがんばっていることが、私にはあるのだろうか? 生活にしても、仕事にしても、人生にしても、今は何かが欠落している。 変えたい気持ちがあっても、具体的な何かが見当たらない。 やみくもに手を出しても、答えがでない感じがして、何もできない。 モチベーションは自分でコントロールするものだけど、芯になる気持ちが今はつかめていない。 モチベーションを探すためのモチベーション。 現状打破かなぁ? いろんなことが判断つかなくて、いったん基本に戻ろうとしてもどこが基準か判らない。 物事は時間が解決するのではなくて、時間とともに考え方が変わるから解消されるのだろうね。 考え方、意識を変えることから始めなきゃ。 書いてみて、何かつかめたらいいなぁ。 *第273回の「がんばる気持ち」でも同じようなこと書いてるかも。 |
出会い運 |
結婚していないのは、出会い運がなかっただけ。 確かに結婚する気もなかったので、がんばって探すこともなかったし。 会社帰りにふと頭に浮かんだ。 あれ、本当に運がなかったっけ? 気が向いていないから、相手のアクションにまったく気づいていなかったのでは?と、今になってちょっと反省。 今もがんばってはいないけど、前よりは多少気持ちは前向きかな。 それだけ円満に家を出たいという気持ちが大きいだけかもしれない。 恋愛しようなんて考えると、相手になんらかのアプローチをしようとするのに大変な労力がいるんだと何となくわかった。 それに気づいてあげられないってのは、ごめんなさいとしか言えない。 でも、決め手がなかったから何もなかったのだろうし、それはそれで運だったといえるのかな。 少なくとも、ここ10年近くは自分のことで精いっぱいで、新しい人生なんて考えてもなかった。 それ以前も仕事とプライベートの両方を充実させるような器用なことはできなかったし。 自分自身にすら自信が持てなくて、なんだか選んでもらうことが申し訳ないような、自分を選ぶ人は将来安心できると思えないという不安もあったし。 そのぐたぐたした自己否定が、なんだか今になって抜けてきたのかなぁ。 自分がどうしたいかってのに焦点があってきた感じ。 とはいえ、待ちの姿勢は変わらないだろうし、ピンとくるものがなければどんなアプローチにも気づかないだろう。 たとえ気づいても、無理って思えば逃げるだろうし。 世の中、何が急展開するかわからないので、固定観念だけが大きくならないようにだけ、気を付けておくかな。 リラクゼーションの今の担当さんは、合コンに積極的に参加して、とりあえず食事することを繰り返している。 若いからと言ってしまえばそれまでだけど、彼女の恋愛開拓パワーはすごいなぁといつも感心している。 私の人生にはないシチュエーションだなぁ。 マッサージされながら、少しは恋愛開拓パワーを分けてもらえればいいなぁと思ったり。 私の恋愛モチベーションを上げるために、まず彼女に会ったのかもね。 出会い運はあるし、私が気づいて恋愛運に育てられるかだね。 |