〜 第281回 〜
<2012.12.28公開>
がんばらないおしゃれ |
「がんばってます」って感じのオシャレはあまり好きではない。 でも、ここ1年くらいの自分は「がんばってます」的に見えているように感じる。 どうしても社外の人と打ち合わせなんてなると、それなりにきっちりした服装のほうがいいと思う。 実際、ここ1年くらいは、少しはきっちりしたように見えるようにしている。 知識がない分見た目でごまかしちゃえってのが本音。 だけど、きっちりた恰好を続けられるような精神力がないのか、数日続けると自分の中でギャップを感じてくる。 こうなると、打ち合わせがないときは、手を抜きすぎて社外の人の前にあまり出られない恰好なこともある。 やっぱ精神的バランスを取ろうとしているんだろうね。 きっちりするにも、手持ちの服を総入れ替えするほどの余裕はない。 あるものでごまかすなら、小物くらいだろうか。 全体にぼやけているとおもったらベルトを追加したり、眠っているアクセサリー、ネックレスやイヤリングのキラキラでごまかすくらい。 あんまりつけすぎると逆に悪目立ちしそうなので、加減が難しいとこなんだけど。 スカーフをつかってみたこともあるけど、昔のものでちょっと柄が派手だったことが逆に年齢を感じさせた失敗かなぁ。 最近は若さがなくなっているから、明らかに安っぽい服を着ると浮いて見えるのがちょっと困るところ。 自分から出る輝きがないから、カバーしきれていないんだろうね。 といって、高級品に手を出す勇気はないけど。 がんばっているよねって思われるようならば、まだまだおしゃれではない。 あれ、なんかいい感じって思ってもらえるくらいがちょうどいいおしゃれだと、なんとなく思う。 いろいろ考えているんだからそれなりにがんばっているんだけど、それが傍から見てわかる感じってことは自分になじんだ恰好ではないってこと。 むつかしいよね。 それでもまだ、仕事とはいえ、おしゃれしておかなきゃと思うシチュエーションがあるだけ、緊張感があっていいのかも。 日々練習すれば、もうちょっと気楽になるかなぁ。 社内の人々にすれば、今までおしゃれな感じじゃなかったのに最近がんばってる感じで、これはなんかあるんじゃない?って思うかも。 私だったら思うよなぁ。 でも、社外の人との打ち合わせぐらいで、ほかに何もないんだけど、、、 |
手帳整理中 |
手帳に日記風メモを残すようになって20年が経とうとしている。 単純に考えても20冊が存在している。 置いておいてもみていないし、といってそのまま捨ててしまうのもなにかひっかかる。 で、データとして残してみようと考えたんだけど、入力しているとそれなりに時間がかかっていて、1年分終わったとこでちょっとお疲れ気味、、、 毎日メモを残しているわけじゃないので365日分はないのが、まだ楽なとこなんだろう。 書いたっきりほとんどみていなかった内容なので、入力しながらも本当にいるんだろうか?と思ってしまうこともある。 どうでもいいことを書いていたってのが一番の問題なのかもしれない。 でも、今も書いているようなことなので、自分がいかに成長していないかがわかる感じがする。 それでも、こんなことがあったんだよなぁって思い出すこともあって、少しは楽しい部分もある。 また手始めにした年度はいろいろ事件もあって、ちらっとそういうのがメモとして残っているのは後で見ていい感じだなぁと思う。 これからのメモにも生かされたらいいんだけど、書くときにはそれが残しておくべき事柄だって思わないんだよね。 普段どれだけ世間のことに気が向いているかによるのかもしれないけど。 データとして後で残すなら、最初からデータで残せばいいっておもうんだけど、こういうところはアナログ派だから、手書きのほうが気が楽。 携帯自体を使いこなせていないから、気が向いたときに入力って難しいかなぁ。 手帳とペンを出すことを考えるとおんなじなように思うんだけど、今のとこは無理かもしれない。 面倒だけど、データ化順次やっていこうと思う。 2か月に1冊できれば、1年で6年分減るんだよ、、、って自分に言い聞かせながらだけど、、、 |