〜 第264回 〜
<2010.12.29 公開>
ちょっとアンケート |
駅に向かって歩いていたら、チラシかティッシュかを配っているような感じの人が、いつものようにぱらぱら立っていた。 見ないふりで通り抜けようと思っていたのに、一瞬目線があってしまいやっぱりつかまった。 府のサービスに対するアンケートで数分で終わりますといわれたのでさらっと答えて粗品ももらったんだけど、乗れるはずの電車をホームで目にしたところでドアが閉まった。 急いではなかったんだけど、なんだかいけてない、、、 先月もエコに関する府のアンケートにつかまった。 何か人に声をかけてそうな感じの人がいるなぁと前方を見たときに目線があってしまったのだろう。 チラシやティッシュを配っている時なら、遠くで目線があったとしても近場の人にいかに数渡すかが勝負だから、ちょっと道筋をずらすくらいで逃れられるんだけどなぁ。 さすがにアンケートとなると、確実に答えてもらえる人を広範囲でチェックしているみたいで、ロックオンされると道筋をちょっと変えたくらいでは逃げられない。 怪しいアンケートならぱっと逃げるんだけど、素性の確かなものだったりするとつい足を止めてしまう自分も悪い。 危険察知じゃないんだけど、何気に周りに意識を張っているとアンケート系と視線がぶつかる確率が高くなるみたい。 無意識で下でも見ていたら大丈夫かもしれないけど、人通りが多かったり、自転車が結構通行しているようなとこでは逆に危ないのでしっかり前を見てしまうから、ちょっと難しいかなぁ。 他人を盾にすり抜けるって技もあるけど、周りも同じことを考えていたらアウト。 やっぱりあたし自身も興味を持っている感じを出しているのかぁ。 確かにね、何かやっている人がいるなぁという感じで見ている部分もある。 興味ありますってオーラがでているのかもしれないね。 あー、だめじゃん。 まぁ、ちゃんと答えてくれそうな誠実っぽい人にみえているんだって思っておこうなかぁ。 単純ぽく見えているだけかもしれないけどね。 |
2010年 |
まだ数日残っているのだけど、とりあえず今年の振り返りをしておきましょうか。 いつものことながら、あんまり覚えてないやって感じ。 オリンピックやサッカーですら、すっと出てくるほどの記憶にはない。 この時期テレビをつければまとめてやっていて、ちょっと目にすれば思い出すけどね。 学歴を持っている人やお勉強をしてある程度の知識を持つ人が増えている割には、世の中だんだん不安定になるなぁって思う。 変なとこで我慢しなきゃいけないのか、本来がんばるところですでに息切れのようなとこもあるかなぁ。 余裕がないからなんかギスギスしちゃってるし。 求めているものって何なのか、本当にこれでいいのかって、正解はないけど、自分なりに考えるってのも必要? 仕事の負荷が4月から多くなって、かなりきつい。 来年からはもっときつくなるのがわかっていて、なんとも厳しい感じだよね。 仕事のストレスってのが全てではないんだけど、明らかに体重が下がってきている。 今年の目標はここくらいなら何とかなる?っていうのをはるかに超えていて、重さだけで行くと予定よりも倍減っている。 運動してもそんなに減らなかったのに、トラブルに直面したり忙しいのが続いたりして、がたっと落ちたかな。 やせたと思えばうれしいのだけど、ストレスが原因ってのはなんだか頂けない。 メンタルも微妙かなぁ。 結局、寝つきが悪いのがひどくなっていて、眠るのに薬を頼っているような状態。 どんどんひどくなっているのも判っていて、薬の効果が薄れたあたりで目が覚める。 先日は早くても春までは改善しないと宣言された。 薬だけで治るもんじゃなくて、自分でストレスを減らしていかなきゃいけないんだけど、今の仕事の状況では厳しいなぁ。 あと1年は覚悟しなきゃとため息状態。 あれ、なんでもう年末なの?ってのが今一番の感想かな。 とりあえず、1年過ぎました。 |