TOKIのわがまま

〜 第263回 〜

<2010.11.23公開>

発売日は過ぎてんだけど
発売前に予約したDVDが、発売日を過ぎても届かない。 その通販サイトの該当商品のページ上では、本来商品に対して評価がされるべき場所へ商品が届かないことへの苦情が連なっていた。

そのサイトでは本をときどき購入していて特に遅い配送だなぁって思ったことがない。 それでも、1週間たって配送の連絡がないと、あれっ、申し込みがうまく出来てなかったかな?って不安になる。 確かに申し込んだときにメールは届いているから大丈夫なはずだけど、システムが自動で返しているだろうから、本当に大丈夫なんだろうかって、やっぱり不安になる。

ネット通販の購入って、即日だったり、決められた日に商品が発送されることが多い。 だから発売日前の予約を行うと発売日前後には必ず届くって思ってしまう。 でも、このサイトをよく見ると、発送日は未定で保障されていなかったんだよね。 多少なり低下よりも安く手に入れようとしたら、仕方ないのかなぁ。 でも、よそのサイトでは即日発送されたみたいなので、このサイトを選んだ自分も悪いってこと? かなり遅れたけど商品は届いたし、通販的には問題なしってことなんだろう。 今後も続けてこのサイトを利用する人は少ないだろうなぁ。

やっぱり通販である以上は、なんらかのリスクがあるって思っておいたほうがいいんだろうね。 ネットでカードを利用するときにはここは大丈夫かなぁとか考えているんだけど、商品がいつでもちゃんと思ったときに届くかってとこまでは確認していなかった。 いつも使っているところだから大丈夫だろうって思うことが今回の失敗かな。 まぁ、本当に急いでいたものではなかったのが救いだったかも。 

でもなぁ、1週間以上遅くなるときは、通知をちょっと欲しかったなぁ。 入荷が遅れて発送がちょっと遅れてますでもいいんだけどさ。 
2010.11.13

 

プチ脱出劇
なんだかついていないこの頃。

ジムにて、半年ほど月2回のペースで酸素カプセルを使っている。 お疲れ状態が続いていたのを楽にしたいし、股関節の痛みにも効くかもしれないというのが当初の想い。 なにせ、寝てるだけで解消ってのがなんだか興味をひかれるところ。 カプセルに入っている間は一瞬寝ているようなこともあるので多少は疲れが取れているとは思うんだけど、はっきりした効果は未だによく判らない。 

先日、前日に利用予約をしたのだけど、ちゃんと入っていなかったみたい。 他に利用者がいなかったから利用は出来たんだけど、入っていなかったことがその日はすでに精神的ダメージを発生させていた。 酸素カプセルって気圧を上げて酸素をカラダに取り込みやすくする。 一定の気圧に安定するまでは耳抜きをしていないと、耳がもわっとした感じで音が聞こえにくくなる。 その日はかなりお疲れ状態で、気圧が安定したところで体がマットに沈んでいくような感じがあった。 

だけど、それもつかの間。 気圧を落としていくときのようなパンと言った音がしたあと、耳に違和感。 気圧がおかしくなっているのか、自分が思ったよりも眠っていて減圧する時間がもうきたのか? とりあえず耳抜きを始めたものの、いつもの減圧の時と雰囲気が違う。 耳の痛みも、いつもは右耳に感じるだけなのに、左耳にも出始めている。 いつもは聞かない変な機械音もなんとなくしている気がする。 カプセルの中って、外の状況はもちろん、機械の状態すらまったくわからないのだ。 それでもまだ、外との連絡用にあるインターフォンで誰かに状況を確認しようか迷っていた。 

迷っている間に、中でかけてもらっている音楽すらかすかにしか聞こえなくなってくるし、カプセルの中がなのか、自分自身がなのか、暑くなってきた感じがして、なんとなくしんどい、息苦しい。 カプセルって気圧が上がっている状態だと、すぐに扉が開けれない。 というか中からは開けれない。 それでも迷いに迷って、自分の限界と思えるときに、緊急用の減圧ノズルを引いた。

少し減圧して外の空気が入ったからか、耳の違和感も和らいだ。 外からも緊急用のノズルを引いたのが判ったからか、インターフォンに呼びかけがあって、減圧して扉を開けてもらった。 結果としては、機械が一定の状態まで気圧を上げることが出来ずに、不安定な状態が続いていたってことみたい。 疲れているから利用したのに、逆に疲れが増した感じ、、、 今回はキャンセル扱いするのでもう一回入ってくださいっていわれても、ちょっと間をあけないと、精神的に無理かなぁ。 一応、閉鎖された空間にはいっての事故だし。

翌日も体がだる重くて、地下鉄に乗っているのも少しつらい感じがしていた。 休暇予定だった2日目も、少し動いたら体がつらくて横になっているようなのが夕方まで続いたかなぁ。 耳に違和感が残っていたし、自律神経が少しおかしくなっていたみたい。 あとは何とか治った感じ。 休暇をとっていなかったら、仕事途中に倒れていたかも。 

酸素カプセルを知っている人には、機械の不調で高酸素状態が起こっていたらあんまりカラダによくないよと助言を頂いた、、、 酸素カプセル利用の前日から服用しだした薬の影響も、体調不良に多少なりの影響があったかもしれない。 メンタル部分でも多少気分が下がってきていた時だったしなぁ。

次の予約を入れるだけの気持ちはできたんだけど、不安はまだある。 時間短めから慣らしていくしかないのかも。 いい機械ではあるんだけどねぇ。  

<2010.12.11>
この後再挑戦したんだけど、今度は5分ぐらいで異常音が鳴り出して利用中止。 不安一杯での利用だったから外に出ることにちょっとほっとしてたりもしたんだけど、、、 でも、やっぱり、付いてないなぁ、、、 
2010.11.23
  

[History]


http://www.ne.jp/asahi/toki/times/ 
Update : 2010/12/10