TOKIのわがまま

〜 第231回 〜

<2008.10.5公開>

10周年
いえ、すっかり忘れていたのでした。 あれ今年は何周年目だっけ?って感じで、気付いたらあっさりと10周年を迎えていました。

10年という年数の重みにしては、成長していないなぁってつくづく思ったりします。 いろいろやってみたいなぁって思う割には、今は無理、そのうちやろうって先伸ばし。。。 未だ思うものには到達していないかなぁ。 職業的には、もっとばりばりスクリプトを書いて、ビジュアル的にも面白いものを目指すべきなんだろうけど、ネット系のお仕事はやってないし、やりたいことをするにはお勉強が別途必要でして、、、 興味はあるんだけど、まだ切羽詰った必要性を感じてないんだろうね。

ホームページを公開するには、それなりに有益な情報を提供せねばと思うところもあるんだけど、結局ただのわがままページになってます。 このページを更新するのさえ目一杯な状態がここ何年か続いていたりするんだけど、ちょっとずつは改善できたらなぁと次の目標にしたりして。

「継続は力なり」とはいえ、特に努力してますっていえるとこ、ないしなぁ。 こつこつと作業をしていくタイプではないと思うのだけど、無理はしないって思うとちょっと楽だったかも知れません。 予定通りアップできなくても、無理はしない。 書きたくなったら書こうって気持ちがちょうどよかったのかも? 追い込まれると余計に何も出来なくなってしまう気がするなぁ。

またアホなことを書いているなぁと思いつつも遊びに来てくれる誰かがいて、時には注意してくれる誰かがいて、心配してくれる誰かがいて、、、 あたしの努力というよりも、周りが支えてくれたから10年という期間続けてこれたんだなぁて、深く思います。

本当にありがとう。 感謝します。
2008.10.5

 

持ち物のカラー
自分の持ち物のカラーと統一してみようかなぁと思ったけど、今の時点ですでにばらばらで調和を取るなんてのは無理かも。 もうちょっと考えて買えばよかったなぁ。

お財布と定期入れはなるべくカラーを合わせるようにはしていたんだけど、その他のものってのはそのときのインスピレーションで購入。 手帳なんて毎年気に入るカラーが変わっていて、いまさらあわせるのは難しいかな。 使い勝手とカラーは決して一緒にはならないんだし。。。

黄系か赤系か茶糸。 青系も考えたけど、普段の持ち物から行くと手帳くらいしかない。 青系は嫌いじゃないんだけど、どうも自分には合わない感じ。 家で使う小物は青系が多いんだけどなぁ。 携帯はピンク、DSLiteもピンクとここのとこピンク系が集まってきているから、どうやらピンク〜赤系を主軸に考えたほうがいいかもしれないなんて、単純に思っていたりする。 学生時代にはなぜか赤を手にすることが多かったので、赤系も相性がいいのかも。

今お財布は新しくして、黄系。 前のお財布がピンクだったから、定期入れは前のままでピンク。 名刺入れは赤。 小さなメモ帳は赤系で、薬入れはピンク系。 名刺フォルダーは緑。 赤だったら茶色もなんとなく収まってくれそうだし、赤をメインにしたほうがいいみたい。 意外と色味がそろっているんじゃん。

カバンの中の色味がそろっていると、なんとなく美しいかなぁと思ったのと、雑誌のカバンの中特集で色味をそろえるってのが出ていて興味を持ったのが、きっかけかな。 自分の色ってのは合ったほうがイメージしてもらいやすいなぁとも思うし。 もしかしたら、色でも正確が判ってしまうような何かがあるかもしれないけどね。 それはあっているのかどうかわからないけど。

とりあえず、赤系でってことで。
2008.10.5
  

[History]


http://www.ne.jp/asahi/toki/times/ 
Update : 2008/10/26