〜 第191回 〜
<2006.7.17 公開>
親知らずの行方 |
朝から左奥の親知らずあたりが、腫れているかのようにぼんやりと痛い。 親知らずがまっすぐに生えていないから、食べたものがよく詰まる。 よく詰まるから虫歯になっている気がしていたし、ときどきもぼんやりと痛むことはあった。 だけど、今回はちょっと長く痛む。 迷いつつも歯医者さんへいくことにした。 自分が思っているほどには虫歯になっておらず、初期の虫歯がその手前にあったようだ。 ぼんやり痛むのは、疲れで抵抗力が落ちていて、親知らず周辺に溜まってしまう細菌に負けているのかもしれないとのこと。 これ以上は親知らずが生えてくることはないし、疲れたら同じような症状を繰り返すかもしれない。 -そのままにしておくか、抜いてしまうか、今度までに決めてください。- 痛い治療はいやだけど、慢性の病気を増やしたくないし。。。 こういうのの決断って、なんだか難しい。 いっそ、「抜きましょう」って強く言ってもらえたほうが、あきらめもつくのに。 今のところ治療として抜く必要はないけど、予防として抜く選択もありますよってとこなんだろうね。 虫歯だったら抜くしかないって思って病院行っているから、ある程度の覚悟はできていたけど、どっちでも良いといわれると、また悩んでしまう。 気持ち的には、抜くほうに60%、現状維持に40%って感じ? 多分、何人かに聞いたとしても、抜くほうへの指示が多いんだろうね。 次の通院日まで、毎日どうしようか迷っていると思う。 ぱっと抜いてしまったら、なんてことのない悩みなんだろうけど。 まっすぐ生えていない親知らずを抜くの、かなり痛いんだよねー、、、人の話では、、、 |
人の賞味期限 |
朝の朝礼で、人の賞味期限の話があった。 本をよんで面白かったので紹介してたのだけど、ネットでもチェックが出来るという。 そんな面白そうなページ、その朝礼を聞いた社員に広まるのはさすがに早い。 だいたい、40代くらいの結果が出ているようだ。 でも、あたしの場合は31歳。。。すでに終わっている。。。 年齢や趣味のチェックとかいろんな経験値みたいなのを放り込んで測定している感じ? いろんなことに興味を持って人生をいかに楽しんでいるのかってことに重点が置かれているような気がする。 チェックする項目に興味がなければ、人としての価値は下がっていく。 興味を持っていると思うレベルも人まちまちだから、実際のところはどうなんだろう。 なんだか、淡々と毎日を過ごすことが悪いみたいな変な感じ。 他人から見てつまらない毎日かもしれないけど、別に生きているうえで支障はないと思う。 確かにいろんなことに興味を持ったり、行動したりって、脳の活性化には良いみたいだけど。 こんなチェックで価値がないといわれると落ち込むような、なんか納得いかないような。。。 価値のベクトルがずれているんだろうね。 違う項目だったら、また違う結果が出てくるかもしれない。 ただ、こういうテストが会社組織として行われるようになったら、嫌な感じになってくるんだろうね、きっと。 お遊びの範囲で終わって欲しいんだけど。 このまま書いていると、だんだん、点数が低いことの言い訳になってきそう。。。 価値なんて、その場その場で変わっていくもんだから、気にしたってしょうがないね。 だから、負け惜しみじゃないって。。。 |