TOKIのわがまま

〜 第139回 〜

<2004.3.20 公開>

初代の引退
昨日、郵便局へPCリサイクルに出すものを持って行った。 初代ノートパソコンをとうとう手放したのだ。

去年の夏ごろに新機種を購入し、Win95からXPへと一気にグレードUPした。 でも、パソコンの切り替えは買ってすぐには行わずに、95を少しの間使い続けていた。 初代とは約5年の付き合いで、すぐに移り変わるのはなんだか寂しい気がしたのだ。

新しいのと比べると、動きは遅いし、画面はちっちゃいし、液晶もなんか薄暗い感じがする。 でもそれなりの愛着ってもんがあるから、それでもかわいいって思っていた。 でもやっぱり、新しいものを使い出すと、初代をわざわざ立ち上げてまで使う用事もなくなっていた。 気がつくと、半年も何もしないままだった。 

下取りに出すには、筐体が壊れているからちょっと難しい。 PCリサイクルに出すしかない。 でも、まったく使えないってわけじゃないから、なんだかちょっと気が引ける。 もっと早く決断できることなんだけど、それがなかなかできなかった。 

決断してからは早かったかもしれない。 なんせ、決めたのは今月に入ってからで、会社の休みに合わせて申し込み、伝票が届いたのは前日だった。 申し込んでから伝票が届くまでの間に、パソコンの梱包をどうするかとか、付属品で一緒に出せるものは何があるのかチェックしたりしていた。 1回だけ久々に立ち上げて、不要なデータがないかを見て、その後はもう見ることはなかった。 

一気に行動したからか、まだ寂しさはない。 いつもの場所にはもういない。 これでよかったんだって思うしかないんだけどね。
2004.3.20

 

会社の試験結果
「仕事か恋愛か」で書いていた会社の試験結果が出た。 なんとか、合格です。 

この試験で受かれば仕事をもうちょっとがんばって、ダメだったら恋愛して幸せになることをまじめに考えてみようって思っていた。 まぁ、今後のことを考えるためにはこれくらいのことしないとあたしは決断ができない。 

試験受けたときには、あんまりにも勉強したことが書けない問題というか、時間内にこれを全て答えられる人はいないってくらいの問題数と、試験範囲の量が多いのに、一つ一つの設問が深い内容まで求めているのは、なんだか馬鹿にされているような気がして、かなり頭にきていた。 ここ数ヶ月のしんどい感じの勉強はなんだったんだろう。。。 試験慣れしているわりには半分も書けなかったのは、自分としてもショックだったりする。

試験は落ちたなって正直思っていた。 すがるところは、加点要素の条件にあった資格を持っていたことだけ。 どの程度加点されるのかはまったくわからない。 筆記試験自体が余りにひどい場合は、いくらなんでも加点要素だけでは受からせてくれないだろう。 持っているだけで受かるんなら試験を受けること自体が意味がない。

ただ、合格したのが本当に資格だけだったら、あたしの決断は意味がなかったものと思う。 決断して、がんばってみて、受かってみた結果は、この努力とは関係がないもの。 前もってがんばっていたんだから、試験の結果に得たものには問題がない。 ただ、このまま仕事をがんばろうって思っても、今の実力ってのがわからなくて、これで本当によかったんだろうかってちょっと思う。 

仕事はがんばる。 でも、自分としては試験は惨敗だったと思っている。 だから、恋愛もちゃんと考えようと思う。 結局どっちつかずで、最後は両方手放すことになるかもしれない。 それもひとつの選択かも。 ただ、前に両方を追って失敗してるから、今度はちょっと大丈夫かもって思っていたりもする。

合格したって何度も人から聞いて、目でも確かめたのに、未だ現実味がない。。。 
2004.3.20

[History]


http://www.ne.jp/asahi/toki/times/ 
Update : 2004/4/3