〜 第138回 〜
<2004.3.14 公開>
雪のリセット |
今日は雪が降っていた。 3月初めの雪。 春がもうすぐ始まる。 風水では雪は気を浄化する作用があるらしい。 人生でリセットしたいことを考えながら雪を見ていると、状況が好転してくるようになるとか。 3月も新しい運気を伸ばすチャンスで1年間の運気を左右するなんて書いてある。 ここで嫌な事はリセットして新しいことを始めれば、新しいスタートを切れるとおもっていいの? 雪を見てでもリセットしたいことって、いろいろあってぱっと出てこない。 とりあえず、今うっとうしくなっていることをまず消したい。 体に巻きついているなら、コートを脱ぐように、いくつも絡み合ったこのうっとうしいものを脱ぎ捨てたい感じだ。 脱ぎ捨てた後に、絡み合っているものから必要なものを抜き出せばいい。 今はいいものも悪いものも絡み合ってうまくいかなくなっている気がする。 ここのところは、あたしが動けばより悪いように動いているような気も少しする。 でも、何もしないでいることが出来ないくらい気持ちが追い込まれているのもわかっている。 どっちに転んでもうっとうしいことなら、動いてしまったほうがまだ気が楽な気もするけど、どうなんだろう。 それでもどうしようもないのは変わらない。 積もることはないみたいだけど、珍しく降りしきる雪。 あたしは降ってくる雪を見ながら、何を考えているのだろうか。 *今年、風水手帳使っているので、ミニ情報が手帳に載っているのだ。。。 |
仕事の復帰 |
ここ何年かつまらないと思っていた仕事が急に忙しい様子になってきた。 小さな仕事内容が急に大きなものになって、本当なら本来やっていた内容に戻ったと思うのだろうけど、なぜかちょっと戸惑いがある。 例えていうなら、厨房にて、野菜の下準備とかお皿に準備ばかりやっていたのが、急に調理担当になって何品か任されてしまった。 違う店では確かにメインではなくても、何品か任されていた実績はある。 でも、日本料理とイタリア料理は違うし、いきなり任されてもここでの手順は正しくはわからない。 なんとなくでやっていっていいのかって感じでしょうか。 仕事をさせてもらえるようになるっていうのは、それなりにうれしいことだし、がんばろうって思う。 ただ、じゃ、あとよろしくであるなら、変な悩みが増えるばかりで、せっかくのやる気がうまく発揮できなくなってしまう。 一応サポートはついてもらえるみたいだけど、それも期待しすぎてはいけないかも。 ここは踏ん張るしかないのか? あんまり大きなことを急に詰め込まれていくと、あたしがパンクしないかってことも不安。 久しぶりで勘が戻るかってのも心配だけど、勢いあまって最後に力尽きてしまわないかも心配。 マラソンでも最初は飛ばすけど後がもたないタイプだったから。。。 仕事をさせてもらえるようになっただけ、まだましなのかもしれない。 不安はいっぱいだけど、ちょっとづつでも前に進んでいけばいい。 贅沢な悩み。。。だね、きっと。 |