TOKIのわがまま

〜 第68回 〜

<2001.5.14 公開>

 

旅行
実際に旅行に行くことよりも、計画している時が一番楽しんでいる。 パンフレットを集めたり、情報雑誌を見てみたり、料金比較をしてみたり...面倒なことだけど、やっていたら楽しい。

行き先が決まったら、パンフレットを集めて希望にかなうものを探して行く。 安くて良いところがあればラッキー。 いくつもの旅行会社のパンフレットを集めてみると、同じ内容でも安く行けるものがある。 値段が同じでも特典によっては安くなっているものもある。 ここでよく検討していないと食事一回分は違ってくるものもあるので慎重になってしまう。

だけど確実にその物件が手に入るかは分からないので、第2、第3の案も考えておかなきゃいけない。 過去何度か、計画中に目的地が台風の被害を受けて目的地の変更をしなくてはいけなかったことがある。 第2、第3の案は行き先を変えたものを考えていたほうが慌てなくていいかも。

旅行に手続きができたなら、後は目的地の情報を集めるのみ。 お店情報や観光案内を見ているだけなんだけど、これは必見だと思われるところをチェックしたりしている。 目的地で発見する楽しみもあるんだけど、せっかく行ったのだから後で後悔しないようにと思うと少しでも情報を集めたくなる。

とはいえ、旅行によく行っていたのは5年ほど前まで。 旅行好きというよりは、誘われて予定が合えば参加しましょうって程度だったりする。 最近、新たな計画が持ち上がってきていろいろ検討している。 インターネットで情報が集められるようになったので、いろいろ見てると場所も決まっていないのに楽しい。 そりゃ、実際に行ってみるのも楽しいんだけどね。
2001.5.13

 

オーディオデッキ
10年ほど前にボーナスで買ったパイオニアのSELFIEを今だに使いつづけている。 スピーカーが時々サボるくらいで、あとはなんとか動いている。 当時ではまだ小さな方だったのに、今ではやっぱり大きくて、CDなんかもチャンジャーなんかついていない。 MDなんて論外。

MDも世間にかなり広まったようだから、そろそろMD付きのデッキが欲しいなと思う。 だけど、今のデッキはまだまだ元気。 いろいろ機能があるけど、ぜんぜん使いこなしていない。 買い替えするにはちょっともったいない感じ。 当時では良いものを買っている分、持ちが良いみたい。

考えているのは今のでデッキを活用すること。 運が良いことに、DATをつなぐことを考えてくれているので光デジタル出力端子がついている。 ということは録再用のMDをつなげられるのでは?と想像力が加速してしまう。 別途MDラジカセを買うことを考えたのだけど、それじゃデッキが活用できない。

新しいものに買い換える案は消えてはいない。 だけど、小さくなった分、欲しい機能を限定して行くと選択枠が減って行く。 テープをまだ使いたいし、タイマー録音機能も欲しい。もう少し待ってみたら、CD録音が出来るものが増えてくるかもしれないし、そうなったら今慌てて買ってしまうと悔しいし... 迷いが大きくなってしまう。

やっぱり、今のデッキを活用してあげるのが一番な感じ。 録再用のMDを買うことが当面の課題かも。
2001.5.13

 

ニュースを見る
ニュースや新聞を1度は見ていないと、なにか落ち着かない。 事件が起きることを期待しているわけじゃないんだけど。

ニュースや新聞を見ないままでいると、世の中で何が起きているのかはわからない。 知らないとなにか置いて行かれてしまうような気がしてしまう。 知らなくてもいいこともあるけど、後で必要になることもある。

事件情報よりも、地域イベント情報の方が楽しい。 国内海外と問わず、変わったイベントは面白い。 意外と知らないことも多かったりする。 小さな事だけど、後でそういえばと役に立つことも。

情報は知らないでいるより知っていたほうがいい。 その情報が必要なものかそうじゃないものかはすぐには分からないけど、ある程度は頭の中で整理されていく。 少しずつでもニュースや新聞を見るようにしたほうがいい。

だけど、昔からニュースが好きだったわけじゃない。 どっちかって言うと、嫌いだった。 面白いわけでもなく、同じような内容が繰り返されているだけで退屈だった。 なのに今ではちゃんと見ている。 ひどい場合、報道特集なんてものを真面目に見てしまっている。 ある意味、老化しているのだろうか?
2001.5.14

 

[History]


http://www.ne.jp/asahi/toki/times/ 
Update : 2001/05/27.