TOKIのわがまま

〜 第30回 〜

<1999.11.21 公開>

 

言霊
言霊<ことだま>という言葉を聞いたことがありますか? あたし自身は、直接聞いたことはなく、昔にたまたま読んでいた本に出てきた程度ですけどね。

言葉には霊的な力が宿っている、ということだそうです。 よく、自分はこうなるんだとか、こうしたいんだってことを、普段から言ってると現実に起こるということを聞きます。 これって、やっぱり言霊の力だなぁと思います。

発言することで夢を実現するって、自己アピールだと思うし、必要な情報が集まりやすくなって、何にもないより前に進めるからいいと思う。 足りないものが見えてくるから、そこを埋める努力もするだろうし...

でももし、自分の言ったことが高確率で実現するなら、慎重に発言しなくちゃならないでしょうね。 その力を利用しようとする人も出てくるかもしれない。 自分の言霊の力が強かったら、したいように出来るかもしれないけど、うっとうしいと思うことも出てきそうで、あたしはほどほどの力があればいいかなと思います。

自分の思いを言葉にするというのは、難しいことです。 やっとの思いで出てきた言葉は、やはり霊的な何かあるかもしれない。 でもやっぱり、自分が心から願ってることは、なるべく言葉にしたほうがいいと思います。 だって、言わないままだったら、何も変わらないから。
1999.11.20

 

雑貨
雑貨屋さんをのぞくのが、ちょっと好きだったりする。 特に何を買うってわけじゃないんだけど、ついのぞいてしまう。 あれを買ったら何処においてどう使うとか考えてるのが楽しい。 収納ボックとか机、ガラスコップやお皿、見てるだけだけど、やっぱり楽しい。

機能性に優れているとか、高級素材であるわけじゃないんだけど、なんか、毎日がちょっと楽しくなるかもしれない日用品を見ているのは楽しい。 やっぱりデザイン重視になっちゃうんだけど、最近では機能的にも優れているものが出てきている。 

雑貨屋さんのお世話になるのは、やはり、何かのプレゼントを探している時が多い。 ちょっとしたもんだけど、目先が変わっているのでプレゼントにしやすい。 もらったほうも変わったものをもらうけど、普段の生活に使えそうなものだし困ることはないような気がしてるんだけど。

雑貨屋さんをのぞくのは当分辞められそうにない。 自分の家をもって、自分のしたいように出来るようになったら、落ち着くとは思うんだけど、それでもやっぱり続いて行くかも。
1999.11.20

 

しし座流星群
去年、今年と11月17日付近は、しし座流星群の出現と騒がれていたけど、結局日本からはいい状態で見ることは出来なかったらしい。

あたし自身、ちょっとは気になっていたけど、わざわざ起きてまでみようとはしなかった。 去年はまったく位置の確認すらしなかったし、今年にいたっては18日になって、11時頃にまだ見れるかもしれないと聞き、位置確認をしただけで、寒さに負けて辞めてしまった。あたしには、星の観測は向いていないかもしれない。

しし座流星群は33年に1度と、比較的定期的に出現するものらしい。 ただ、どの程度見れるかははっきりしていないそうだけど。 いつ見れるかわからないものを待つのは大変かもしれないけど、通年でも数個は流れているそうだ。

次の機会は、33年後、2031年、2032年?
その頃には、無事見ることが出来るのだろうか...
1999.11.21

 

[History]


http://www.ne.jp/asahi/toki/times/ 
Update : 1999/12/05.