TOKIのわがまま

〜 第11回 〜

<1999.2.27 公開>

 

第10回をこえて
とうとう、第11回になりました。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。

今のとこ、ネタには困ってません。 ネタは思いついたときにメモってます。
最近困ってることといえば、文章力。 思ったこと、考えていることがうまく書けてないことが多くなりました。 最初のうちは、勢いで書いていたんですけど、うまく書こうと少しでも考えようものなら、言葉が出てこない。 つらいです。 でも、書くのは楽しいです。

そして、ご意見、ご感想ありがとうございます。
あたしを知ってる方には、おもしろい内容だそうです。
結構、大丈夫かぁ、なんかあったのってのも書いてるようです。 でも、なんもないですよ。 安心してください。

こんな文章でよかったら、引き続き、読んでくださいね。
1999.2.26

 

KAN 結婚報道
1999年2月20日夜、掲示板の書きこみにより知りました。
もう急いで、KAN関連ホームページに飛び、掲示板チェック、そして、サンスポのホームページへ飛んだのでした。 この日、朝にはTVでもやっていたそうです。
ショックでした...もう、頭の中がパニック起こして、掲示板の書きこみが出来なかったです。

お相手は、KANさんデビュー10周年にしたコンサート「Decimo」で参加していたバイオリニスト、早稲田桜子さん。 このときにだけ参加した彼女と、今年4月に結婚するってことは、それなりの偶然があったのかもしれません。 このときのコンサートは、ほんとによかったです。もう一度みたいと思ったくらいです。 だから、ショックを受けつつも、なんか、うれしいような感じもあります。 彼女の音、好きだから。

あたし自身、KANさんにはひとめぼれ状態だったと思います。 TVで初めて見たとき、おもわず身をのりだしていましたから。 でも、その数ヶ月後、ほかの方とお付き合いなんかしちゃいましたけどね。 「愛が勝つ」がはやり出す頃のことです。

数年後、精神的なショックが大きかったとき聞いていたのは、やっぱりKANさんの曲でした。 精神的なショックをやわらげるためか、あたしはKANさんに執着していたかもしれません。 結婚したいって気持ちはなかったんですけど。 (KANさんちのペットになりたいとか言ってましたね)

でも、ここ数年、ちょっと変わってきてました。
心の何処かで、KANさんから少し距離を置きたくなっていました。 1998年秋、FM802での放送が打ち切られました。 少しショックでしたけど、でも、自分が現実をみるためにはちょうどいい機会だと思いました。 この年の年末のライブで、あたしが探してる人はこの人じゃないなって、KANさんを間近でみて感じました。 やっぱり、今回の報道はショックだけど、あたしにとってはちょうどいいタイミングだったと思います。

だから、KANさんから離れるのか?
いいえ、離れません。 やっぱり、KANさん好きだから。 いままでの曲も大好きだから。
今、KANさんFAN、特に女性はゆれています。 ショックで離れる方も出てくると思う。 だけど、また、好きになるかもしれない。 離れる方を責めるんじゃなくて、待ってあげれないのでしょか? きれい事かもしれないけど。

ただ、このことで、KANさんの音楽が消えていくなら、かなしいです。
1999.2.27

 

髪を切る
髪は女の命です、ってのがありますね。 今じゃ、女の子だけじゃないかも。
あたしはどっちかっていうと、こだわりがない方というか、無頓着だと思います。 多少はねてても、学校や会社に行ってしまうような人ですから。

髪型自体も、めんどうじゃないものにしています。 いわゆる、おかっぱ頭が定着しています。 小さい時は長いときもあったそうです。 いままでにも、短くしたり、パーマを少し当てたりもしました。 けど、やっぱり戻ってしまうのは、おかっぱ頭。
いろいろ考えることもあったんですけど、手入れが必要だったり、カットに行く店がたまたま混んでいたり... 

精神的ストレスが大きい時にショートにする傾向はあるかもしれません。 でも、失恋したから短くってのはしないけど。 

今、また、おかっぱに戻りつつあります。 でも、ちょっと前だけでもパーマ当てようかなぁって気持ちもあります。 直前になって、やっぱやめっていうかもしれないけど。
1999.2.27

 

[History]


http://www.ne.jp/asahi/toki/times/
Update : 1999/03/13.