〜 第7回 〜
<1999.1.9 公開>
世紀末 |
とうとう1999年、始まりました。
さて、どうなるのでしょう? 何年か前までは、終わりかも?とか思ったことがあるのですが、最近は大丈夫な気がします。 でも、世の中、どう見ても、終わりに向かってるように見えますね。 無意識の暗示?とかいって、みんなが悪い方に考えるとそうなるとか言います。 でも、いまさら慌ててもしょうがないのでは? 世の中はなるようになる。 不安な1年を過ごすより、21世紀になったら何をしよう?と楽しいこと考えたほうがいいです。 不安が消えないのなら、最後の一日まで、いかに楽しく過ごすか考えてみては? 今まで出来なかったことに挑戦する良い機会だと思うのですが...最後に悔やむより良いと思います。 あたしって、変? |
泥棒 |
この年末年始に岡山に行った時に聞いた話です。 去年12月、伯母の家に泥棒がはいったそうです。 ちなみに、伯母は一人暮し。2階建ての一軒家にすんでいます。 主に使ってる部屋、台所やリビング、寝室は2階にあります。 仕事帰りで夜、家に帰ったら、開けた覚えのない部屋の扉が開いていたそうです。 なんか、おかしいと思って二階に上がってみると散らかり放題! 2階の各部屋のじゅうたんが見えないほど、物が放り出されてたそうです。 泥棒はすでに去った後で、即警察に電話を入れたのです。 なんせ田舎のことですから、1時間後にやっと警察と、TVでよくやってる鑑識がきました。指紋採取などの鑑識作業をやってたのですが、指紋はとれず、進入したと思われる窓のガラスに軍手のあとがあっただけ。でも、この軍手、作り方が工場とかで違うらしく、一応証拠にはなるそうです。 警察の方が帰ったのはいいのですが、指紋採取のためにつけた銀色の粉?は、「中性洗剤をつけて落としてください」の言葉だけで、結局、泥棒が散らかしたものと、警察が残していったものの掃除に一晩かかったそうです。 かなり怒ってました。 幸い、取られたものは何もなかったのですが、ガラスを割られていたので、防犯のためワイヤー入りのものに変えて、逆に出費があったそうです。 通帳とかは部屋に放り出されて大丈夫だったそうで、どうも、現金がほしかったようです。 数日前までは、大金?をおいていたそうで、運が良いのかわるいのか? 防犯のため?、部屋をあらされないため?、泥棒が入って目につくところにお金を置いておく家もあるそうです。 ちなみに伯母の家、20年ほど前にも泥棒が入って少し被害があり、防犯はしていました。でも、防犯はしすぎることはないと思います。 最近、不信な車が夜止まっていたり、変な間違い電話が何度もかかってませんか? 要注意ですよ!!! |
広島での危険行為 |
いとこのお兄ちゃんがが、現在、広島に住んでいます。彼の実家は岡山です。 これは去年夏に彼から聞いた話。 彼は営業マンをしていて、付き合いとかストレス解消のため?に飲みに行くことが多いそうです。彼自身、結構飲みます。 ある日、いつものように、友達と飲みにいったのですが、2次会?かなんかでカラオケのある店に行ったそうです。 もうすでに酔ってました。 彼の選んだ曲は「六甲おろし」。 曲が始まって、仲間内で盛り上がっていたそうです。 すると、店のマスターがやってきたそうです。 「おまえら帰れ! 金はいらん!」 そう、マスターは広島カープのファンだったそうです。 酔ってる彼らは「こんな店、二度とくるかぁ」と叫んで店をでたそうです。 ただ、これでやめりゃあいいのに、違う日に同じようなことをやったそうです。飲み代タダになるとか言って。(このときもすでに酔ってたそうですけど) 今の世の中、生きて帰れるかわからないんだから、こういう危険行為、止めましょう... ちなみにいとこの兄ちゃん、中日ドラゴンズのファンです。 |
頭痛と日光浴 |
あたしは頭痛持ちかもしれない。
頭が痛くなり、体温が下がる。 最悪の場合、胃の調子が悪くなり、... ある日、頭が痛くて、胃の調子も悪かったのです。 外出していたので、早く家に帰りたかったのです。 その日は天気がよかったです。 で、家に帰る途中、日にあたる場所を歩いていました。すると、なんか、体調の悪いのがだんだんよくなってきたのです。 家でも日にあたる場所を選んで座っていました。 すると、薬を飲むことなく、治ってしまいました。 ほんと。 日ごろの生活を考えると、日にあたることがあまりないです。 体調を崩すようになったのも、会社に行き始めてからだったような? 最近の子供は外で遊ばないから、日にあたることが少なく、体温も低いそうです。 昔から、夏に日焼けすると冬に風邪を引かないともいいます。 自己免疫力、治癒力が高まるようです。 さて、どうなんでしょ? でも、日にまったくあたらないより、少しはあたるようにしたほうが良いと思います。でも、あたりすぎは逆にダメなんですけどね。 |