HOME Page


-古田武彦講演会-案内




古田武彦講演会

 

古田武彦と古代史を研究する会(東京古田会)

新東方史学会 共催

 

演題 : 歴史の時空の中で  

―相次ぐ南米と寛政原本の発見―

 

日時:9月23日(日)  開場1230 講演13001630

 

会場:全国教育文化会館 エデュカス東京(日本テレビ近く、地学会館隣)

 東京都千代田区二番町121  電話 0352103511

 

資料代:一般2,000円、東京古田会々員1,500

 

最寄駅:地下鉄有楽町線 麹町駅 下車2

他線 市ヶ谷、四谷駅 下車7

 

案内図

 

エデュカス東京






東京古田会創立25周年記念 (済)

古田武彦講演会のお知らせ

演題:百問百答

 

日時:101日(日)  開場1300 講演13301615

講演終了後 東京古田会総会 16151645

会場:日本教育会館

東京都千代田区一ツ橋262
道案内専用電話 0332302833

案内図

 

古田武彦氏の著書や講演の中での、疑問・理解できないこと・

もっと突っ込んで聞きたいことなど、

予め当会に出していただいたものに、

先生から直接答えていただきました。

一回では済まなかった、一昨年の『百問百答』

その総まとめの、お話です。

 

 

 

 



 

 

大学セミナーハウス

公開セミナー

万葉・古今が語る日本の古代 (済み)

−古田武彦氏を囲んで−


日時: 11月12日(土) 13時30分受付
13日(日) 16時30分閉会

費用: 一般: ¥18,900
学生: ¥10,500
内容:宿泊食事代、資料費を含む

申込み:申込用紙を取り寄せ、Faxかメールで申し込んでください。

東京都八王子市下柚木1987-1
電話:0426-76-8532
e-mail:
kikaku-koho@seminarhouse.or.jp

交通: JR八王子駅下車 南口からバス
野猿峠下車徒歩5分


古田武彦講演会

日時:9月17日(土) 開場9:30  開演10:00

演題:「歴史を打ち破る - 本気で問う」


副題 「真実無罪」−日・中・朝・韓の青年に問う     
「女王新発見」−日本列島側の倭人伝     
「中国亡命」−井真成墓誌(その他)     
「靖国本質」−火中の栗を拾う  

会場:豊島区立南大塚ホール(定員300名) 

電話:03−3946−4301
場所:豊島区南大塚2丁目36番1号
交通:JR山手線大塚駅南口下車徒歩5分     
地下鉄丸の内線南大塚駅下車徒歩8分

資料費:2000円 (学生無料)

9月17日(土)の古田武彦講演会にご参加者のうち、
希望者には明石書店発刊の古田武彦著作集より
親鸞3部作を古田武彦氏より 5名様に
贈呈させていただきます。
希望者が多数の場合は抽選させていただきます。  

講演時間午前:10:00−12:00
昼食(自由食):12:00−13:00
講演時間午後:13:00−16:00

総会   :16:00−16:30

共催:古田武彦と古代史を研究する会     
新東方史学会  




 

「多元的古代」研究会・関東

高田かつ子氏追悼

古田武彦氏による特別講演会のご案内 ()

日時:   5月22日() 13001600       

会場:   明治大学駿河台キャンパス        
  リバティータワー9階 1093号室

演題: 中国亡命 日本国号 『井真成墓誌』の真相

参加費: 無料                       

      詳しくは 『多元』ホームページ をご覧下さい。         


 

大学セミナーハウスの古田武彦氏の公開セミナーの案内 ()

日時:  十一月十三日(土)午後一時半から〜
      十四日(日)午後四時四十分(一泊ニ日)

テーマ:  一、国引き伝説と出雲王朝

       ニ、天孫降臨と九州王朝

       三、古代日本の国際交流

場所:   大学セミナーハウス 八王子市柚木一九八七―一 
電話0426-76-8532

交通:   JR八王子下車 バス野猿峠下車 徒歩5分 

参加費  18,900円 学生 10,500円(宿泊、食事代、資料費、税含む)

参加希望者は事務局高木迄

 


東京古田会創立25周年記念

『古田先生と百問百答』の会(済)

 

日時: 平成16725() 午前10時開場 10時半開会

場所: 豊島区立南大塚ホール

豊島区南大塚二丁目361

電話 03(3946)4303()

JR大塚駅(南口) 徒歩5分/地下鉄丸の内線大塚 徒歩8

 

古田武彦氏の著書や講演の中での、疑問・理解できないこと・もっと突っ込んで聞きたいことなど、

予め当会に出していただいたものに、先生から直接答えていただきます。

 

なお当日は、当会の定期総会を行います。

 


ご案内


三月七日(日)午後1時半より、古田史学の会・まつもと主催による

松本郁子氏講演会録音テープによる古田武彦氏講演会
()

(場所・時間は「多元的古代」研究会・関東のホームページTAGENにより案内)

 

 

日時:2004年3月7日(日) 13:30〜 

場所:〒390-0802 長野県松本市旭2-11-13 安原地区公民館 御担当:村田正幸様

Tel0263-39-0701

Fax0263-39-0702

主催:古田史学の会・まつもと

松本郁子氏講演会

演題:太田覚眠と信州の偉人たち

  @シベリアをめぐる信州の偉人たち    ― 福島安正と与良松三郎,河原操子 ―

  A太田覚眠とパルチザンの青年との交流

  B太田覚眠と乃木将軍との交流

  C学問研究の方法

 

録音テープによる古田武彦氏講演会<今回のために新しく吹き込んだものです> 

演題:わたしの最新の発見 ― 三つのエキス ―   

  @三週間のロシア研究旅行の成果(「多元」掲載中)

  A「石井(いわい)の乱」も「継体の乱」もなかった

  Bバイブルをめぐる新発見 ― トマス福音書をめぐって ― 

 

参加申し込みや安原地区公民館への交通手段等については,御担当の村田正幸様にお問い合わせください。

 

古田武彦臨時講演会(済)

 

富士講演会

藤沢講演会

演題

 
「 神と歴史の誕生と万葉集 」 
  

 
「 神と歴史の誕生と万葉集 」 
  

日時

 2003日(土) 
  開場 午後一時  開演 午後一時半

 200310日(日) 
  開場 午後一時  開演 午後一時半

場所

 富士市民センター  会議室
  富士市富士町20−1
  電話:0545−61−6262

 藤沢市労働会館  ホール
  藤沢市藤沢本町1−12−17
  電話:0466−26−7811

講師

 古田武彦

同左

資料費

 千円 

同左

主催

 古田武彦と古代史を研究する会

古田武彦と古代史を研究する会

連絡先

 渡辺要 電話:0545−53−8938

田遠清和 電話:0466−24−2354




 

 

古田武彦定期講演会(済)

 

演題


 王朝の本質
     ― 九州から東北へ ― 
          

日時

 平成14日(日) 
  開場 午後  開演 午後15

場所

 豊島区立南大塚ホール 
  JR大塚駅(南口)下車 徒歩5分

資料費

 会員1000円/非会員1500円

備考

 ★ 上記会場にて会員総会を予定(活動報告、新役員選出他)

 

 

連絡先

 03-3398-3008 , 042-599-2051 高木 博

 

古田武彦臨時講演会(済)

 

演題

 日本古代史の今
     ― 中国とアメリカからの報告 ― 
          
<スミソニアンを訪れて>

日時

 平成1521日(金/祝日) 
  13:00〜17:00

場所

 杉並区産業商工会館 ホール (定員160名、シアター形式)
  JR阿佐ヶ谷駅、地下鉄丸の内線南阿佐ヶ谷駅下車 徒歩5分

資料費

 会員非会員共に1000円

 

 

連絡先

 03-3398-3008 , 042-599-2051 高木 博




 

古田武彦定期講演会(済)

 第1部

演題

 古典批判
     ― 古代史への新しい通路 ― 
          
<著作集刊行を記念して>

日時

 平成1430日(日) 
  開場 午後一時  開演 午後一時三〇分

場所

 全逓会館ホール (定員200名)
  JR水道橋下車 徒歩3分

資料費

 会員1000円/非会員2000円

備考

 ★ 上記会場にて会員総会を予定(活動報告、新役員選出他)
 ★ 同会場にて新古代学第6集先行発売予定(3割引にて)

 第2部

 

場所

 文京シビックセンター(会議室 定員90名)
  全逓会館より徒歩10分(各自夕食をお摂り下さい)
  JR水道橋下車/地下鉄春日下車
  

資料費

 会員非会員共に1000円

 

 

連絡先

 03-3398-3008 , 042-599-2051 高木 博

 


「多元」東京講演会(済)

演題

 「九州の新発見遺跡について 」
     ―― 一の町(志麻国の国都)と元岡(製鉄遺跡)を中心に ――    
          
(首都圏では全く発表されていない)     

日時

 平成1417日(日) 
  開場 午後一時  開演 午後一時三〇分

場所

 文京シビックセンター(文京区役所)内 四階 シルバーホール
    電話:03−3812−7111
  地下鉄三田線・大江戸線春日駅上る、丸の内線・南北線後楽園駅前、
  JR水道橋駅10分(東京ドーム北側回る)
   ○注意:文京区民センターではありません

講演

   内倉 武久氏  朝日新聞社記者 
 
「謎の巨大氏族・紀氏」「太宰府は日本の首都だった」等、多元史観の著作が多い。

資料費

 千五百円 (会員千円)

連絡先

 さいたま市南浦和三ノ一九ノ二ノ三〇三
 高田かつ子 (Tel) 048−881−9111

主催

 多元的古代研究会・関東

 


 

富士講演会(済)

藤沢講演会(済)

演題

 「 歴史の誕生 」 
  − 天照の東遷 −   

 「 卑弥呼の生と死 」 
  − 彼女はどこで死んだか − 

日時

 2001年3月31日(土) 
  開場 午後一時  開演 午後一時半

 2001年4月1日(日) 
  開場 午後一時  開演 午後一時半

場所

 富士市民センター  会議室
  富士市富士町20−1
  電話:0545−61−6262

 かながわ女性センター  ホール
  藤沢市江の島1−11−1
  電話:0466−27−2111

講師

 古田武彦

同左

資料費

 千円 (会員五百円)、 学生は無料

同左

主催

 古田武彦と古代史を研究する会
 −富士市教育委員会 後援−

同左/古代史を研究する会・湘南
−藤沢市教育委員会 後援−

連絡先

 渡辺要 電話:0545−53−8938

田遠清和 電話:0466−24−2354



HOME