ここはガンダム、ガシャポン、ガンダムプラモデル、ガンプラ、BB戦士、元祖SDガンダム、カードダス、ゾイド、スポーン、ヒーロー戦隊、仮面ライダー、トランスフォーマーのページです。
to113のBB戦士のページ

タイトル周りは、じきに書き足すね。ゴメン。



・武者衛府弓銃壱
・武王頑駄無
・武者頑駄無
・龍頑駄無
・武者摩亜屈
・天翔の神器
・武者飛駆鳥


が、レビューされてるよ。

名  前

立体完成度  5つ★満点  純粋にプラモデル商品としてのかっこよさをで表しています。
色塗り簡単度  5つ★満点  どれだけ簡単に色塗りで設定通り仕上がるかをで表しています。
が多いほど色塗りが簡単です。
ギミック度  5つ★満点 

ギミック(仕掛け)の数、質の多さをで表しています。
多いほど楽しく遊べます。

お買い得度  5つ★満点  総合して値段にどれだけ見合った商品かをで表しています。
が多いほど買っても損はないと思います。


オリジナル ・・・・・ ・・・・・ 必殺技 必殺技がある場合書きます

成型色数 色数 ・・・・・

 所有武器  名 前

・ ・ ・ STORY ・ ・ ・
簡単な、ストーリーです。
SDガンダムは様々な媒体でストーリーや設定がばらばらなので
武者シリーズはBB戦士説明書を
ナイトシリーズはカードダスを
ノーマルシリーズはリアルタイプガンダムの設定を
元に書いています。

他商品との連動
他の商品と合わせて遊べる場合、ここに書きます。

型の流用・限定版
他商品からの型の流用がある場合、ここに書きます。
限定版特殊カラーがある場合、ここに書きます。




to113のBB戦士レビゥー その1  BB戦士ナンバー「101」

軽装形態 武勇形態 強化形態

武者衛府弓銃壱
むしゃ えふ きゅうじゅういち

立体完成度 ★★★★★ 元のF91の意匠を効果的に取り入れられている。
胸のモールド、盾、肩アーマーのスリット等とても作りこまれている。
色塗り簡単度 細かい衣裳の塗りわけ多い。強化形態の兜の塗りわけも難。
ギミック度 ★★★★★

ひとつの商品で3形態が楽しめる。しかもどれも非常にかっこいい。
おまけに激闘のパーツを使って最強形態にもなれる。

お買い得度 ★★★★★ 単品でも十分に遊べるし、天宮の3武者を集めて遊ぶとなお、よい。

登場作品 地上最強編       発売日 1992年5月      販売定価 500円

オリジナル F91 ・・・・・ 必殺技 嵐撃波

成型色数 4色 白・青・赤・金メッキ

 所有武器  名 前
 剣  豪嵐剣
 弓  厳命の弓
 盾  光の盾(和魂付き)
 大筒  光乱散破天(ビームランチャー)

・ ・ ・ STORY ・ ・ ・
天宮(アーク)の国、不論帝悪(フロンティア)村に住む若武者。
和魂(にぎだま)を持っている。謎の武者・新慈絵丸(じえがん)に導かれ仲間と共に
大光帝が眠る黒守暴穏(くろすぼおん)島へ渡る。
地上最強の戦いを経て一年後、伝説の大将軍編では
武闘家・烈光頑駄無となり結晶鳳凰(クリスタルフェニックス)により大将軍に選ばれる。

他商品との連動
@ 102番・武者激闘頑駄無からパーツをもらい「最強形態」に。
A 102番と103番・武者全武装頑駄無の大砲をもらい「最強破壊砲」をつくれる。
B 107番・頑駄無大光帝に和魂をわたす。

最強形態 最強破壊砲(グレートバスターキャノン)




to113のBB戦士レビゥー その2  BB戦士ナンバー

武者大覚醒 武ちゃ丸・プチ覚醒 武王

武王頑駄無
ぶおう がんだむ

立体完成度 ★★★★ 顔が非常にかっこいい。腕は追加装甲のため若干太め。脚はしっかりしていて良。
胸もかっこいいがいかにも上から被せた、といった感じがする。
色塗り簡単度 ★★★ 腕・肩の金と青の塗り分けは大変。兜の赤ラインもやや難
ギミック度 ★★★

軽装形態である武ちゃ丸も十分にかっこいい。
鎧は武王になる。初期の頃の武者を思わせる、良いギミックだ。

お買い得度 ★★★★★ とても立体栄えしている。素組では2。色を塗ることによって5になる

登場作品 武者○伝編 発売日 2001年11月 販売定価 500円

オリジナル 武ちゃ丸+ターンX ・・・・・ 必殺 武王昇光斬

成型色数 5色 白・青・赤・黒・金メッキ

 所有武器  名 前
絶光超  

・ ・ ・ STORY ・ ・ ・
ススムとも友情パワーと、華厳の滝に隠されていた
「天馬の国沈没エネルギー」でパワーアップした武者丸。
夢者遊撃隊と47人の武者らと協力して
魔王頑駄無を倒し、天馬の国を救う。

型の流用・限定版
武者丸からの型流用。
イベント限定品・全パーツがクリアー成型の「武者魂閃光」版があり。
注プレで斗機丸・鎧丸あわせて3体セットの「武者魂閃光」版があり。





to113のBB戦士レビゥー その3  BB戦士ナンバー「11」

軽装 武者頑駄無 鎧飾り

武者頑駄無
むしゃ がんだむ
(BB戦士商品名:ムシャガンダム)

立体完成度 ★★★★★ 戦国時代の鎧を忠実にトレースしてあり、華美になりすぎていないところがいい。
色塗り簡単度 ★★★★ 成型色は白と赤のみだが、金と黒は共に塗りやすい色なのでそれほど
苦労せずに完成できる。
ギミック度 ★★★★★ 以降の武者達の基本のギミックとなる「軽装」とその余った鎧を飾れるのはうれしい。
さらに驚きのスプリングによる兜アタックは度肝を抜かれる。
お買い得度 ★★★★★ 全ての武者の始祖になるプラモデル。かっこよさ、知名度、完成度も良。
ぜひ、手にとって遊んでもらいたい。

登場作品 武者七人衆       発売日 1988年10月      販売定価 300円

オリジナル ガンダム

成型色数 2色 白・赤

 所有武器   名 前
   刀 銘なし
銘なし   
銘なし

・ ・ ・ STORY ・ ・ ・
頑駄無軍団最強の「七人の頑駄無」「武者五人衆」のリーダー。
全ての武芸の長けていて、仲間の信望も厚い。
闇将軍、闇皇帝の討伐に活躍し、二代目大将軍の死後
三代目大将軍に出世する。

他商品との連動
46番・豪華頑駄無大将軍にクワガタをわたす。

型の流用・限定版
この商品にパーツ追加、成型色変更で、ナンバー55・信玄頑駄無。
この商品の成型色を蓄光素材にして、注プレ・月光頑駄無。

注意:画像の武者頑駄無は信玄頑駄無のホイルシールを使っているため
眼が元商品と変わっています。および、ナンバー47・農丸頑駄無の
おまけパーツを使っていますので、クワガタが金メッキになっています。





to113のBB戦士レビゥー その4  BB戦士ナンバー「111」

軽装(忍者) 月光(忍武の鎧)

烈破頑駄無
れっぱ がんだむ

立体完成度 ★★★★ 忍者と武者の二つの形態ともに非常にかっこいい。腰に可動部があるので、
様々なポーズがつけられる。ヴァスバーのような鞘もいい。
色塗り簡単度 ★★★ 追加で色が必要なところは金と黒ばかりなので比較的塗りやすい。でも、無塗装では
寂しい。
ギミック度 ★★★★★ 二つの形態に合わせて、武器も様々な形態をとることが出来て面白い。
お買い得度 ★★★★ 商品名は烈破頑駄無なのだが轟天頑駄無なしでは烈破頑駄無にはなれないので注意。
でも、スタンダードな鎧と赤メッキがかっこいいぞ。

登場作品 伝説の大将軍編       発売日 1993年4月      販売定価 500円

オリジナル RXF-91改 必殺技 妖気殲滅破

成型色数 3色 白・黒・赤メッキ

 所有武器   名 前
刀二本 邪封丸
強爆銃(ストロンググレネード)   
腕装備 右:かぎ爪・・・左:手甲剣
刀・銃の組み合わせで、なぎなた、風車剣、銃剣になる。

・ ・ ・ STORY ・ ・ ・
名門・殺駆雲斎の忍者養成所の卒業生で
破悪民我夢(バーミンガム)の轟天を師事し家臣となる。
「輝く鳥」のお告げを聞いた轟天の命により弓銃壱、流星と共に三烈神・烈破となり
新生闇軍団に立ち向かう。
卑怯な忍術を使う妖魔忍軍をとくに嫌う。
養成所の同期生には風車の百式とうっかりざくれろがいる。

他商品との連動
110番・轟天頑駄無から烈破の鎧をもらい「烈破頑駄無」となる。

烈破頑駄無






to113のBB戦士レビゥー その5  BB戦士ナンバー「83」

軽装 龍頑駄無 龍王の陣 紅龍

龍頑駄無
りゅう がんだむ

立体完成度 ★★★★ 人気のあるνガンダムが龍と合わさっているモチーフは文句ナシにかっこいい。
ファンネルを意識した翼も宝玉もよい。
色塗り簡単度 イメージの決め手になる緑がほとんど、塗装しなければならない。腰まわりも真赤なのでがんばろう。
ギミック度 ★★★★ 龍王の陣はあまり基本状態と変わった感じがしないのが少し残念。
お買い得度 ★★★★★ 画像をみてる人もそう思っていると思うけど、ビー球が非常に良いアクセントになっている。
νガンダムが紅い龍っていう意外性もいいね。

登場作品 天下統一編       発売日 1991年8月      販売定価 500円

オリジナル νガンダム 必殺技 昇龍波

成型色数 3色 白・赤・緑・・・その他・ビー球

 所有武器   名 前
龍王剣
怒嵐銃   
神秘の槍

・ ・ ・ STORY ・ ・ ・
頑駄無四獣王の一人。龍鳴寺に住む龍の化身。
獅頑駄無の試練を遂げた大将軍に神秘の槍を渡し、最終決戦に向かわせる。
武者仁宇の父であり師匠でもある。

他商品との連動
79番・初代頑駄無大将軍に神秘の槍を渡す。





to113のBB戦士レビゥー その6  BB戦士ナンバー「24」

軽装摩亜屈 武者摩亜屈 イーグル 武者イーグル

武者摩亜屈
むしゃ まあくつう
(BB戦士商品名:ムシャガンダムMk-U)

立体完成度 ★★★★★ 大きなクワガタに武者初の二刀流。カッコイイリボルバー。イーグルもディフォルメが効いてる。
色塗り簡単度 ★★★★ 色塗りで苦労するのは腰の白と真白のイーグルくらい。初心者にもお勧め。
ギミック度 ★★★★★ 画像を見ての通り武者とイーグルでそれぞれ二形態楽しめる。さらに文句なしにかっこいい。
お買い得度 ★★★★★ 「なぜマークUなのに口がない?」などとは考えずに安くて遊べるのでお勧め。
元祖最強の武者五人衆の一人だしね。

登場作品 武者七人衆編       発売日 1989年4月      販売定価 300円

オリジナル ガンダムマークU 必殺技 特になし

成型色数 3色 白・青・金メッキ

 所有武器   名 前
刀二本 特になし
タネガシマリボルバー  
特になし

・ ・ ・ STORY ・ ・ ・
無敵の七人と知られた頑駄無摩亜屈は放浪の修行で
イーグルと出会う。元より自然や動物と対話し合うことができた彼はその修行で「武者」の称号を得る。
農丸直伝の二刀流とイーグルと連携した空中殺法で闇将軍・闇皇帝討伐に活躍。
のちに「隼王天」に認められ「密林の摩亜屈」として弟子の武者百士鬼改と風林火山編でも活躍する。
四獣王の隼頑駄無は彼の父にあたる。

他商品との連動
46番・豪華頑駄無大将軍にクワガタをわたす。
武者神器1・天翔の神器と合神する。

型の流用
この商品にパーツ追加、成型色変更で、ナンバー61・密林の摩亜屈。





to113のBB戦士レビゥー その7  BB武者神器ナンバー「1」

天翔の神器 武者摩亜屈と合神形態

天翔の神器
てんしょう の じんぎ

立体完成度 うーん。正直言ってきびしい完成度です。武者にナゼミサイルポッド?
色塗り簡単度 真白です。※画像から当時、to113はかなり低いテンションで塗っていたようですね。
ギミック度 ★★ 摩亜屈と合体する。それだけです。
お買い得度 貴重で珍しい商品ですが、お勧めできません。素の摩亜屈の方がいいです。

登場作品 武者七人衆編       発売日 1990年4月      販売定価 200円

オリジナル なし 必殺技 ハリケーンストーム

成型色数 1色

 所有武器   名 前
ミサイル 9連ミサイルポッド
銃のセンサー バードセンサー  

・ ・ ・ STORY ・ ・ ・
世紀の大戦後、再び修行の旅に出た摩亜屈は天空の神の使い朱雀に会い、
ともに修行をする。朱雀に認められた摩亜屈は新たな必殺技と天翔の神器を得た。

他商品との連動
24番・武者摩亜屈と合神。





to113のBB戦士レビゥー その8  BB戦士ナンバー「126」

軽装 武者飛駆鳥 金色の羽衣装着

武者飛駆鳥
むしゃ びくとりー

立体完成度 ★★ 透明な翼、金色の鎧。いい感じの記号満載なのだが立体としてはイマイチ。
色塗り簡単度 ★★ 胸や脚などいろいろと塗りわけ部分が多い。しかも、金メッキの部分の塗装も必要なのでやっかい。
ギミック度 ★★★ 2段階パワーアップは基本。二の腕にポリ関節があるのはうれしい。。
お買い得度 ★★★★ 中盤の武者シリーズではとても重要な役の武者なので買って損なない。
金色の衣もシリースを超えて装着できる武者がいるのでいいぞ。

登場作品 七人の超将軍編       発売日 1994年4月      販売定価 1000円

オリジナル V2ガンダム、金色の羽衣装着時はV2アサルトバスター 必殺技 飛燕竜巻返し

成型色数 6色 白・赤・青・黒・金メッキ・ラメ入りクリアーピンク

 所有武器   名 前
烈旋丸
閃光翼(ビームウイング)
背中の砲 右:目牙閃光爆星(メガビームバスター)
左:目牙閃光銃(メガビームライフル)

・ ・ ・ STORY ・ ・ ・
新生大将軍と轟天の娘・姫天との間に生まれた長男。幼名は武威ノ進。
幼い頃より剣聖副将軍・流星や真駆参より剣術を習っていたので若いが腕は確か。
超将軍の出陣に参加。旅を続けるうちに自分の無力さに絶望し、そのなかで
自分の血に流れる無敵の”光の力”を開放し飛駆鳥超将軍となり
さらに迦楼羅鳳凰と合体して飛駆鳥大将軍となる。

他商品との連動
金色の羽衣は110番・轟天頑駄無の背中で待機状態にできる。
金色の羽衣は123番、125番、127番、128番、133番、135番、137番の
超将軍達のパワーアップアイテムになる。
金色の羽衣は151番・武零斗頑駄無のパワーアップアイテムになる。





次の武者は「鬼の力を発動する武者」
次回を待て!!

to113HPtop
GUNDAMtop MailRoom