トップページ

「桃カステラの部屋」では2010年の食べ比べ実施!

2005年の試食報告はこちら
2009年の桃カステラ情報はこちら

桃カステラ 試食報告〜2004

私の食べた桃カステラ〜 昼ごはんがわりに試食しました!


桃カステラは長崎の郷土菓子。
3月3日の桃の節句、その他出産祝いなどの縁起菓子として人々から愛されています。

以下、食べた感想はしっとりとしたカステラが好きな私のあくまでも個人的な感想です。
実際、ご自分で購入され、お好みの桃カステラを見つけてください!

注)大きさは 縦、横の径の長さです。目安に・・・

なお、各店とも地方発送の場合は箱代や梱包手数料など送料以外にもかかりますので、
詳細はお店のほうに直接お問合せ下さい。

万月堂の桃カステラ
(大きさ 14cm 11cm)
価格 600円(税込)

試食日 3月1日
カステラは、一口食べたら卵の香りがふわっと広がり、ふわふわしたまさにスポンジ。空気をたっぷり含み、ほろりと溶けるような柔らかな食感。
とにかく軽い。
前評判通り○

長崎市愛宕2丁目
中には人が入りきれないほど込んでいました。

近所の人の話ではここの桃カステラは以前はもっと大きかったとか。ご主人が作るロールケーキが絶品ですって。
松翁軒の桃カステラ
(大きさ 9.5cm 8.5cm)
価格 550円(税別)

試食日 3月1日

ラベル記載の原材料
卵、砂糖、小麦粉、水飴、白あん、白玉粉、着色料
カステラはやはり甘みはなくちょっとボソボソしている感じ。
上の砂糖菓子部分は美味しい。特に葉の部分。。
老舗だけあり、全体のバランスは○

新大工町の支店

お客は絶えることなく、やはり人気のお店です。
文明堂の桃カステラ
(大きさ 9.5cm 8cm)
価格 500円?(忘れました)

試食日 3月1日

ラベル記載の原材料
玉子、砂糖、小麦粉、ホンダン、米水飴、手亡豆、着色料
葉の部分など細工の美しさは文明堂の桃カステラが一番美しい!
スポンジはもそっとしていて、上の部分は明らかに口に残る甘さがキツイ

新大工町の支店
長崎屋の桃カステラ
(大きさ 9cm 7.5cm)
価格 400円(税別)

カステラ部分は全然甘くなく、若干もそっとしているが食べやすい。上部分は砂糖がじゃりじゃりしていた。
エバーフレッシュが封入された袋に入っていたが、いつ作ったもの?

新大工町にて

たくさんの種類のお菓子を置いていました。どれもこれも美味しそうでしたよ〜
オームラ製菓の桃カステラ
(大きさ 11.5cm 8.5cm)
価格 400円(税別)

試食日 3月1日
スポンジが少ししっとりして甘さ控えめで美味しい!文句なく○
上部分が甘すぎ、あとわずか薄ければバランスもちょうどよいのに残念。
オームラ製菓
(南串山町白頭)

町内の方でここの桃カステラのファンは結構多いようです。遠く離れた娘さんのところへ発送される人も少なからず。

本田屋カステラ本舗の
桃カステラ

(大きさ 11cm 9cm)
価格 400円(税別たぶん)

試食日 3月1日
何といってもカステラ部分がしっとりしてキメが細かい感じ。私の好みで◎
他店に比べカステラ自体は一番甘いが、その分上の砂糖菓子部分の甘みがくどくなく、口の中でさらっと溶けるような甘み。
全体のバランスも◎
本田屋カステラ本舗
(口之津町5778)

私の好みの桃カステラはこれ!

甘すぎ、といって上の砂糖菓子部分を敬遠していた子供達もこの桃カステラは「上の甘いやつちょうだい」と取り合いになるくらい喜んで食べてました。

2005年の試食報告はこちら
桃カステラの作り方はこちら

トップページ