組合せ表作成ツール

TOPページへ戻るときはここをクリック

組合せ表作成ツール−− ここからダウンロードできます

  ◎このツールを使うことで出欠管理、組合せ作成、年齢順整列、成績記入等の一連の資料ができます

--「名前を付けてダウンロード」を指定するとディスクトップ等指定した場所に保管できます

エクセル版 組合せ表作成、成績記入ツール <ダウンロード>

     ・従来から使用中のものです

     ・Microsoft,Kingsoft製エクセルで使用できます

     ・フル機能、標準機能の選択ができます

エクセル/マクロ版 組合せ表作成、成績記入ツール <ダウンロード>

     ・Microsoftエクセル/マクロ対応です(残念ですがKingsoft対応不可です)

     ・使用にあたってはマクロ機能を有効にする必要があります(下記参照)

     ・使い勝手を大幅に向上しました

参考・・・マクロの有効化---エクセル/マクロ版の開き方     警告が出ない場合:最下段参照

Excel2007とExcel2010〜2016の開き方

 マクロ版エクセルを開いたときにメニューバーの下に黄色の帯で警告が出ますが対処の仕方がバージョンで違ってます

Excel2007

(1)「セキュリティの警告 マクロが無効にされました [オプション]」が表示されます

画像です

(2)(オプション)をクリックすると下図が表示されます

(3)[〇このコンテンツを有効にする]にチェックを入れ(OK)ボタンを押して完了です

画像です

Excel2010〜2016

(1)ファイルを開くと下図が表示される場合があります(ない場合は(2)へ)。[編集を有効にする]をクリックする

画像です

(2)セキュリティの警告が表示され「・・マクロが無効にされました [コンテンツの有効化]」が表示されます

(3)[コンテンツの有効化]をクリックして完了です

画像です

セキュリティ警告が出ますが上記設定は今回の組合せ成績表Mに限定した処理で他のエクセルには影響ありません。安心してお使いください

     警告が出ない場合の対処

エクセルの設定の変更が必要です。弊害は一切ありません

エクセルを開いた後、左上の「ファイル」をクリックして

「ファイル」⇒「オプション」⇒「セキュリティセンター」⇒「セキュリティセンターの設定」⇒「マクロの設定」

の順にクリックしていきます

   尚、EXCEL2007では「ファイル」の代わりに左上のOfficeボタンをクリックして始めてください

「マクロの設定」をクリック後、下図で[◎警告を表示してすべてのマクロを無効にする(D)]をクリックして[OK]で完了です

画像です