3D CG No.21 「TE27 LEVIN」
前作の電車がそれなりに出来たのに気を良くして車なんぞを作ってみました。
やはりカーモデリングの敷居は高く、非常に苦労しました。
シワはとれないし、形状はなかなか決まらないし。
何度投げ出しそうになったことか。
各CGをクリックすると拡大サイズ(SVGA)のCGが見られます。
|
 |
|
 |
27型のカローラレビンです。
かなり古い車なんですが、会社の先輩が綺麗な状態で乗っています。
排気量は1600ccで今でも元気に走っているそうです。
ライティングに少し赤みを加えたお気に入りの一枚。 |
 |
先輩は自分でメンテナンスもするそうです。
古い車なので故障とかも多発。
先輩曰く、「少々の修理・整備は自分で出来ないと古い車は維持できない」そうです。
お金がかかりすぎるんだって。
斜め後ろからのスタイル。かなりかっこいい。 |
 |
前部分のアップ。
あんまり近づくと具合悪い・・・(^^;
一応、エンブレム等もきちんと作ってあったりするんです。
見えにくいけど。 |
 |
風景画1:
ガレージからレビンが出てくるところ。
右側に同じ車を後ろ向きに並べてみました。
なかなかにいい雰囲気に仕上がっていると思います。
ちなみに、私の壁紙に使用していた関係上でこの絵は拡大CGをSXGAでご提供。 |
 |
風景画2:
全体を暗い雰囲気に替えてライトを点けてみました。
出かけるのに「ちょっと暗いかなぁ」という感じです。
ウィンカーも点けてみました。
この絵も壁紙にしていたのでSXGAの拡大画像をご提供します。 |
 |
ボンネットにラインを入れてみました。
先輩の話では往年の名ドライバーが好んで使ったキャラクターラインだそうで・・・
賛否両論ですけど。 |
 |
最初のウチは無かったんですが・・・ミゾ。
タイヤのミゾです。
マッピングパターンを作ってバンプマッピングで彫り込んでみました。
ついでに色も修正。
らしくなりました? |
 |
風景画:3
新しい風景を作ってみました。
ホテルか何かのエントランスに乗り付けた、って感じでしょうか。
雰囲気が出てればいいんですが・・・
この絵も壁紙にしていたのでSXGAの拡大画像をご提供します。 |