 |
「A Long Time 4」(in 1989)
2Dのトップページでもお目にかけた作品です。
これは、高校時代に描いていた漫画(と呼べるような物ではなかったが・・・)の中に登場する人物のイメージ画です。あまり、単品のカラーイラストに人物を描かないのですが、このときはなぜか「描こう」と言う気になったんでしょうね。(覚えていない)
そういう意味でも、バックにストーリーのあるイラストである、という点でも珍しいイラストです。
|
 |
「The Bloody Misson 1」(in 1987)
いやぁ、懐かしい作品ですねぇ。
この時期の作品(今でも?)はとにかくごちゃごちゃとしてセンサーやら武器やら機械やら飾りやらようわからん物をいっぱい付けてました。
これなんかも、友人には「ミサイル一発くっらた誘爆して終わり」といわれた作品です。(ちなみに、そういわれたのはこの作品だけではない)・・・んん・・・言われてみれば確かにそうかも・・・少し納得。
この絵、描くのにどれくらい時間かかってたのかなぁ・・・良く覚えてないけど、そんなに時間はかけてないような・・・?
思い出せないくらい昔の作品です。
|
 |
「The Bloody Misson 2」(in 1987)
これは、上の作品の次に描いたモノ(と思う)。
たぶん、ここに挙げている作品群の中でもっとも新しいモノだと思います。
相変わらず、「いや」というほどミサイルやらなんやら付けてごちゃごちゃしています。
これを、「三面図にしろ」とか言われたら、すごく困るでしょうね。
(する気もないけど)
|
 |
「Green Top」(in 1988)
珍しく「見える」所にミサイルもレーザーもありません。
ある意味では、正統派な絵かも知れませんが私的には「異端」な絵ですね。 |
 |
「無題−1」(制作年 不明)
題名は付けてないんで、思い入れもあまりなかったりするんでしょうね。
(どっちにしても、引っ張り出してくるまで忘れていたモノばかり)
「ミサイル満載」型の絵を描き始めて最初の作品だったと思います。
ということは、10年ほど前の作品になるんでしょうね。むむ・・・ |
 |
「デザート・サイクロン」(in 1987)
「くしゃくしゃっぽく」を基本方針に描いた奴。(確かそうだったと思う)
最終的にエアブラシでしあげた「くしゃくしゃ」ロボットですね。 |
Wait!
|
早く、他の作品のスキャニングしなきゃ!(というか、描かなきゃ!)
|