サイクリング同好会夏合宿 in信州(2年次)

この合宿ではメンバーを4つの班に分けてそれぞれのコースを通り、
最終日に最終集合地(長野県松本)で4つの班が合流することになっている。

準備としてまず6月頃に合宿の期間と私たち2年がコースの案を各自計画します。
そして、その計画したコースから4つの基本となるコースを選出して、
2年を4つに班分けし、そこでまたコースを再考し、4つのコースが完成。
そして、1年生と3年生にコースを選んでもらい、4つの班が完成する。
この辺りで大体7月上旬頃で、この後はいろいろと班での準備が行われた。

一応、私のコースが4つの基本コースのうちの1つに選ばれて、ほとんど私が思った通りのコースになった。
おかげで、私は班のリーダーということになったのだが・・・。

予定コース(おもいっきり簡単に説明)
桐生→榛名湖→草津→野尻湖→上越→親不知→白馬→松本

今年の班構成は、3年A先輩とB先輩、2年TISとCとD、1年Eの計6人。(なんか手抜き過ぎ?)
ちなみに、A先輩とは去年も同じ班だったりします。
まずは夏合宿の心得でも見てみます?


桐生集合(8/19)
今回の合宿は桐生を昼に出発する予定だったので、 19日の朝に家を出れば、間に合うので前回に比べて楽だった。 地元の駅から大宮駅へ、その後宇都宮線(東北本線)で小山駅まで そこで、他の2年2人と合流し両毛線で桐生まで向かった。 その間2年同士で、辛そうだな〜とか他愛の無い話をして過ごす。 そして、桐生に到着すると、3年生の1人A先輩がすでに待っていた。 合宿の始まる一週間ほど前からすでに、1人で旅していた強者である。 そして4人は昼飯食うなり、自転車組み立てるなり準備をしながら残り2人を待った。 しかし、1年のEは前日まで風邪気味だったらしく、今日の朝も出発が遅れてしまったとのこと。 B先輩は私たちが桐生に着いてから1時間後ぐらいに到着。 Eも2時間後ぐらいには到着した。初日はずいぶんと余裕のある予定を組んでるのでそれほど問題も無い。 初日は、スーパーなどで食材等の買出しをして、初日の寝床のキャンプ場へ向かう。 キャンプ場までは大体二十数Kmの距離で楽勝だと思ったのだが、 市街地でまず私の方向音痴が発動し、スタート早々少し道に迷う。 また、市街地を抜けたところで、 運動不足が祟ったのか、アップダウンに苦しめられ、キャンプ場付近の上り坂で体力を削られた・・・。 キャンプ場について、送っておいた鍋やら何やらを受け取り、料金を支払う。 それにしても、このキャンプ場は妙に料金が高かった・・・。 とりあえず飯を作る。この日のメニューは麻婆豆腐だった。 はっきり言って失敗が少なくうまいから麻婆豆腐はありがたいですね。 そして、食後にはA先輩が1人旅中に農家の人から貰ったと言う生のとうもろこし2本を ゆでて1人3分の1本ずつ食す。甘くておいしかったです。 そして、食後の片付けで洗い物をしている時のこと、ふと横の張り紙を見ると、 「合成洗剤を使用しないでください」の文字が・・・。 バリバリ泡立ってます(笑)。洗剤の商品名を見るとしっかり合成洗剤と書かれてました。 我々は証拠隠滅を図った・・・。そんなこんなで一応無事に初日は幕を閉じる。 久々のテント&寝袋生活はやはりあんまり快適ではなかった。

これぞ合宿か(8/20)
2日目は伊香保温泉街を通り榛名湖通って北へ向かい吾妻町辺りまで行く予定。 朝は5時起床、まぁ寝袋に入ったのが10時ごろだからそれほど辛くはない。 朝食はごはんとみそ汁のみ!うちのサークルではそれしかありえません(笑)。 ごはんもみそ汁をその分多量に食うので問題ナシです(笑)。 ついでに、昼飯の話も。昼飯は朝炊いたごはんを持っていって、おかずは缶詰(瓶詰も可)です。 大体1食缶詰は200円程度ですまします。 そんなこんなで朝8時ごろキャンプ場を後にした。 この日は伊香保温泉手前の渋川市辺りまでスムーズに進んだのだが、 その後の上り坂は相当キツイものだった。 伊香保温泉街に着いたところで昼飯にした。 なんか温泉饅頭を売ってるお店の駐車場の陰で(笑)昼飯を食ってると、 お店の人が出てきて、どこから来たのとかいろいろとお話なんかしました。 そんで、饅頭を人数分いただいてしまいました。 こういうのってすごい嬉しいですね。 しかも、この時点でけっこう疲れてたんで甘いものはありがたかった〜。 そして、食後ちょっと休憩した後、また相当上り道なのでそこからは全員自分のペースで上ることになった。 私はゆっくりと上って行きました。上ってるときに4回ほど「ガンバレー」と声援を受けました。 なんか、声援を受けると見栄をはってちょっと一瞬だけスピードあげたりしちゃうね(笑)。 でも、やっぱり嬉しいですね〜応援されると。 そんなこんなで榛名湖到着、良い景色を堪能し写真などを撮って再び出発、 しかし、集団走行で先頭を走っているDくんがコースを間違えた。 でも、そこは班のリーダーであるこの私のお手柄で即気づいて、予定通りのコースに戻った。 あのまま行ってたら、榛名湖1周してました(笑)。 まぁなんとか吾妻町に入り、ずいぶんと廃れた公園を見つけ、そこに泊まることに決めた。 すぐ、近くにお城のような外観の温泉があったので、入ってゆっくりした。 そこに置いてあったテレビで、台風が来そうだという情報を仕入れる・・・。 公園に戻り夕飯を作り始める。今日のメニューはスパ丼(笑) 先輩たちも作ったことがないという。初試みのメニューです。 一応、説明しますと、ご飯の上にスパゲティーミートソースをのせただけです(笑)。 結果はやっぱり、別々に食べた方が良さそうでした。 でも、ミートソースでご飯を食べるはなかなか良かったかも(笑) そして、この日辺りから蚊の被害を受けるものが出てきた。 2年のCとDと1年のEが合宿中通して、蚊に苦しんでた印象があります。 そして、今日の疲れを癒すため就寝。

草津こんにちわ〜さようなら〜(8/21)
今日の目的地は草津、道の駅草津に泊まる予定です。 もう3日目にもなると、ちょっとしたアップダウンにも体がついて来るようになって、 それなりに順調に進んでいった。 そして、草津まであと10Kmほどになったところで坂がキツクなってきたので、 また各自のペースで上ることにした。にしても、自転車で上るにはなかなかの坂でした。 勾配10%の看板もみちゃいましたし・・・。途中で小雨が降りだしてきた。 まぁなんとか全員昼過ぎに道の駅草津に到着し、まず昼飯。 この道の駅は観光客が多く、昼飯中なにやってんだコイツらって感じでジロジロ見られてました(笑)。 そんで観光客が多いためか、泊まることも無理そうだった。 とりあえず、草津周辺で泊まれそうな場所を探そうということになり、徐々に強くなる雨の中再スタート。 草津の街中に来たときは雨が相当強くなっていた。 そこでA先輩が道の駅六合なら、温泉にも入れてテントもOKという情報を仕入れ、私たちはそこへ向かうことになった。(草津温泉は諦めた・・・。) 道の駅草津から六合は10Km弱で、ほぼ下りであっという間に到着。 そこで私たちはやっと温泉で体を休める・・・・・・はずだった・・・。 が、「今日温泉は休みだよ」なにか一瞬ときが止まったような気がしました・・・。 道の駅六合にいたおばさんが教えてくれました。 しかし、そのおばさんは落ち込む私たちに新たな情報を授けてくれました。 「ここから2Kmほど先のお寺なら、ここより野宿もしやすいし、頼めばもしかしたら本堂で泊まらしてくれるかもよ」 私たちにとっては屋根、壁つきの寝床(しかもこの雨の中)をゲットのためなら2Kmぐらいどうってこと無いです。 即そのお寺に向かって再スタート!しかし、普段車ばかりで移動してる人の距離感覚は当てにならないことを知りました。 お寺に着くまでに最低5Kmはあった・・・。さらにお寺には誰もいなかった・・・。 雨に打たれ、草臥れた顔の男6人は少し未練がましく寺の人が帰って来ないか待ってみたが来ない・・・。 仕方なく別の寝床を探しに動き出す。とりあえず、予定コースを進み線路に沿って走るところがあるので、 泊まれそうな無人駅を探してそこに泊まろうということになった。 結局この日は吾妻線羽根尾駅に泊まる・・・。 この駅の近所の民家で水道を貸してくれるということで、炊事もできる! 駅に着いてから、服を着替えてしばらく休んだ後に夕食を作り始める。 この日のメニューはカレー!合宿などでの定番メニューのカレー。 しかし、私たちのサークル内では失敗することの多い料理である。(特に量を作りすぎることが多い) だが、今日の夕飯は絶対に失敗したくなかった。もう私たちには夕飯しか楽しみがないのだから・・・。 その思いが通じたのか見事に成功。米もうまく炊けて言うこと無しでした。 食後、明日どうするか話し合う。どうやら台風11号が接近中とのこと。とりあえず明日の朝の様子で決めることにした。 そして、その日の羽根尾駅の終電が来た後、テントを張って就寝。 雨は次第に強くなってるようだった・・・。 (この日の夜、羽根尾駅をご利用になったみなさん、ご迷惑をお掛けしました。申し訳ない。)

台風11号・・・。(8/22)
朝から大雨・・・町役場からの放送でいくつかの道路が通行止めになったことを知る。 また、警報もいくつか出てるようだった。また、始発の電車も来る気配が無かった。 朝食を食べて、今後どうするか話し合う。(朝食では昨日、水道借りてる民家のおばさんからきゅうりの漬物を頂きそれも食べました) 午前中に雨が弱くなったら出発するとか、 どこかコースをショートカットできないかいろいろと考えてみる。 しかし、午前中はずっと強い雨が降り続け、今日もここに泊まることに決定する。 そう決まったら、もうやることがないので寝た。 全く動いてないので私は昼飯を食べなかった。この日昼飯食べたのは3人だけ。 そして、午後3時ぐらいになると、徐々に雨が弱くなってきた。 近くで温泉に入れるがあるということで入りに行く。 夕方頃になり、けっこうお腹が空いてきたところで夕飯を作り始める。 今日のメニューはチャーハン。炊いたごはんを一気に鍋に入れて 炒め始めたら、なかなかごはんがほぐれないで苦戦する。 そして完成したそれは・・・餅?(笑) 粘り気の強い、腹に相当溜まる感じのチャーハンが完成。 また、この日水道を借りてる民家のおばさんとおじさんからトマトときゅうりを頂いてたので、チャーハンと一緒に食べた。 そして、食後にはなんとスイカを丸々1個頂いてしまった。 6人で食べるにしても、相当な量でした。 その時はもう雨は止んでおり、星が綺麗に見えました。 明日以降、今日走らなかった分を取り返すために予定を立て、親不知には寄らないことが決定する。 そして就寝。

ハイペース(8/23)
いつもどおり5時に起床。朝から快晴。テント等片付けて朝飯を作っていると、 子ども達が駅前に集まってきた。電車に乗るわけではなさそうで、 みんな運動するような格好。そして、ラジカセを持った大人の女性も来た。 謎は解けた。ラジオ体操だ! 音楽が鳴り出すとB先輩とCとEが子ども達のうしろで一緒にラジオ体操を始める(笑)。 Cは体操の後ハンコを貰おうとまでした(笑)。飯を食って出発準備をする。 お世話になった民家の方たちにお礼を言い、写真に一緒に入ってもらった。 住所も教えてもらい、今度お礼のハガキでも送ろうと思っています。 予定ではこの日菅平高原からスタートするはずだったので、 昨日もし台風が来てなければここから菅平高原までしか行かなかったが、 今日は昨日の分を取り返すため、須坂市街まで行く予定でスタートした。 途中で田代湖という湖があったので寄ってみたが、人工の湖らしくあんまり感動とかもなく再スタート。 菅平高原手前にある鳥居峠で時間がかかるかと思ったが、意外に簡単にクリア! 菅平高原の景色の良いところで昼食にすることができた。 なんだか、このペースなら野尻湖まで行けるんじゃない?ということになり目標野尻湖に変更。 昼食後、すこし休憩した後再スタート。 なんだか、すごい急な下り坂を通って、あっという間に須坂市突入。 そしてそのまま国道18号に入って野尻湖に向かった。 この日風が強く、私は先頭を走っていて、他の班員の風除けになってたのだが 信濃町に入った辺りでバテバテだった。 野尻湖が近づいて来たところで、道の駅信濃の看板を見つける。 行ってみると、泊まれるということで寝床決定! この日は予想以上のペースで進み、今後の予定が少し楽になった。 道の駅信濃でゆっくりしてると、A先輩の携帯に電話が来た。 どうやら、サークルの4年生たちがこちらに来るとのこと(車で)。 4年生たちは車で移動して、峠とか走ってみたいところだけを(荷物無しの)自転車で走るようでした。 何かが起こりそうな予感がありつつ、夕飯を作り始める。 今日のメニューはマーボーナスです。 失敗することがほとんど無く、けっこうご飯には合うのでありがたいメニューです。 夕飯を作っていると、4年生たち車で登場〜。 全部で車3台来たのだが、1台は自転車を3台ほど装備。見て笑えました(笑)。 とりあえず、飯を食って。 この日は4年生たちといろいろ話した。台風大丈夫だったか?などなど。 そして、プレゼントと称して、厄介な物を貰った。 大きな冬瓜を・・・。どう料理するんですか?と聞くと。 みそ汁に入れるみたいだよ。とお答えが・・・。 あと、パイナップル3個・・・。 誰が持つんだろ・・・? ともかく今日は疲れたので、4年生たちとの話もほどほどに就寝。

海だ〜!(8/24)
朝、朝食を作るとりあえず、4年生たちがいるので冬瓜のみそ汁を多めに作って できるだけ、荷物の重量を減らす。この日は冬瓜を半分ほど消化することに成功。 しかし、残り半分もけっこう重い。誰が持つかという話になる。 もう1年のEにはこれ以上持たすのは無理そうなので、2年でジャンケン負けた奴が持つことに。 負けたのはD〜。次にパイナップル3個持つ奴を決めるジャンケン。またしてもD(笑)。 この日は上越まで北上し、海沿いを走って道の駅能生まで行く予定。 4年生たちと別れ、とりあえず野尻湖を見に行く。その後、ひたすら国道18号を北上して行く。 昼には上杉謙信の春日山城跡を見たりして、昼飯食ってちょっと休憩。 そこで、コシヒカリソフトという新潟っぽいものを食べる(笑)。 休憩の後、国道8号に入ってトンネルを通って、すぐに海に出て、そのまま海沿いを走る。 でも、大型車がけっこう通ってちょっと疲れた。 けっこう早めに目的地に到着。道の駅には泊まらしてくれないようだったが、 近くにそこの道の駅が経営してるらしいキャンプ場があったので、そこに泊まることにする。 そして、この日の夕飯はラーメン。去年の夏合宿の方も見た人はわかると思いますがバトルです(笑)。 弱肉強食です。まず、鍋に入ってる熱湯にラーメンを入れ茹でます。ラーメンがほぐれて食べごろになったら、 火から鍋を離して、鍋をバトル者たち(今回は6人全員)が手に箸やフォークなどの武器を持ち囲みます。 そして、1人の合図とともに、バトルスタート!! ラーメンを自分の器にできるだけ多く入れます。人の邪魔もOKです。 お湯をわざと跳ねさせる人もいれば、他人の器に入ったラーメンまで狙うものも(笑) まさに真剣勝負!バトルです!これぞ、夏合宿恒例ラーメンバトル!! 今年の私はちょっと弱かったですね〜。でも、あんまり腹も減ってなかったから良かったんだけどね。 そして、デザートに4年生たちから貰ったパイナップルを食べる。 そして、一口・・・!?なんだか、お酒みたいな味が・・・。発酵?(笑) とりあえず、一口で食べるの止めました。でも味がやばかったのはその1個だけで、 他の2個はおいしく食べることができた。そして、就寝。

また無断で・・・(8/25)
この日も5時に起床。この日もしばらく海沿いを走り、 国道148号で姫川を上流へ上って行き、道の駅小谷が目的地です。 海沿いからのスタートなので、この日はずっと上り道だった。 途中トンネルとスノーシェッドがずっと続いてうんざりした。 道幅が狭く、大型車が来ると他の人の声が全く聞こえなくなる。 それでも、スノーシェッドは外の景色が見えるからまだマシだけど、 トンネルが2Km以上続いたときは辛かった〜。 しかも、上り坂だからペースが落ちるし、向かい風も強い。 それでも、トンネルのおかげで上りが少なくなって楽できたのか、昼頃には道の駅小谷に到着。 昼飯もそこで食べた。道の駅ないに温泉もあるということで、早速入りに行く。 時間もたっぷりあったので、ゆっくりできた。温泉出た後もしばらく休憩。 ここで、山ぶどうソフトと栃の実ソフトを食べる。けっこうおいしかった。私は山ぶどうの方が気に入った。 ここの道の駅はどうも夜になっても人が多いので、ちょっと寝床探しに時間を使う。 結局今年も小学校の敷地を拝借することになった・・・。 誰か職員がいたら事情を話して泊めさしてもらおうと思ったが、人の気配がなかった。 明日は日曜だから大丈夫だろうということで、そのまま無断で泊まることに決定する。 とりあえず、この日の夕飯のメニューはマーボー春雨。 作るがすごい簡単、疲れてるときにはありがたい。あんまり疲れてなくても楽だからありがたい(ぉぃ)。 これも、ご飯とよく合うしね。 食後にお湯を沸かして、コーヒー、紅茶を飲んでいると、大人の男性が近寄ってきた。 学校関係者か近所の方か知らないが、とりあえず大人の男性。 だけど、ちょっと話をして、そして私たちの格好、自転車、テントなどを見て怪しい者ではないと理解してくれたようで、いや怪しいな(笑)。 とりあえず、悪い奴らではないと理解してくれたようで、許してもらいました。 その後、明日のことを話し合った後に就寝。

またあの悪夢が・・・(8/26)
朝5時ごろ起床。前の日に許可をもらったこと、日曜であるということで、いつも通りの時間で行動。 また、この日のみそ汁で冬瓜を使いきる。この日は最終集合地のすぐそばまで行く予定。 この日で長い距離走るのは最後。つまりあの日でもある・・・。 とにかく出発。白馬を通って青木湖と木崎湖を見る。木崎湖で昼飯を食べる。 なんか青木湖よりも木崎湖の方が良かったですね。 昼飯食べ終わったら、松本方面へ向かって再スタート。この日も予想以上に早くに目的地到着。 そこで、また4年生たちと合流。 そして、寝床も見つけて、今日の夕飯の買出しに向かう。 そう、去年のを見た方はわかると思いますが、肉です。 夏合宿で最終集合地に到着する前の晩の夕食は毎度、焼肉パーティ(バトル)が行われます。 とりあえず、大体1人1Kgを食べることがなんか恒例になってます。 私も2年で班のリーダーであるので(一応)、肉をいろいろ買い物かごに入れていく。 去年の反省から、脂身が多いのはできるだけ避けて買うようにした。 結局6Kg以上は肉を購入。そして今年もバトルスタート。 しかし、今年はDとEが苦戦してたが他の4人はけっこう順調に食べ進んだ。 結局全部食べ終えるまでに4時間ほど掛かった。 でも、去年に比べたら私は楽に感じたな。 食後ゆっくりして、ちょっと4年生と話してから就寝。

最後になかなか・・・(8/27)
この日、最終集合地に全ての班が集まります。 長峰山天平の森(キャンプ場)という場所に集まるのだが、そこまでの道は思ったより長い上り坂が続いて、 けっこう辛かったです。とりあえず、午前中のうちに到着し昼飯食って、風呂入って、他の班が来るのを待った。 一応、12時集合だと思ってたのだが、ある班は2時ごろ着けば良いんでしょ?と電話をしてきた・・・。 この日の夕飯は2年が作ることになってるのだが、買い出しも済ませてないので、けっこう素早く動かないと夕飯の時間がずいぶん遅くなりそうな気がしたが。 班が4つ集まったのは2時を過ぎていた。しょうがないので2年の1人がレンタカーを借りて、いろいろ買い出ししてきて、ちょうど良い時間に夕飯のカレーが完成。 その後、打ち上げをして、各班のエピソードをいろいろ聞いてその日は終わった。 そんで、夜2年の4人ぐらいで積もる話をした後寝る。

解散、帰宅・・・。(8/28)
この日が一応合宿最終日。朝食を食べたら、帰りの準備をして解散。 2年はサークルの荷物を部室に宅急便で送るため、酒屋さんに寄った後帰宅する。 今回は松本からなので、その日のうちに家に着けるのでありがたい。 やはり、18切符を使い鈍行で帰る。 私が一番最後まで18切符を持つことになったので、誰かの降りる駅で全員が1度電車を降りなきゃならないので結構時間が掛かった。 私は自宅に23時50分ごろ到着。地元の駅に着いたら雨が降ってたのにはへこんだ。 とりあえず、TISは無事に帰宅。今年の合宿は自分の考えたコース通りに行けたし、行った場所もけっこう良い場所だったし、班の仲間とも楽しく過ごせたから言うことナシだね。

もどる トップ