患者さんたちからの声
男性・74才・上あご9本残存でコーヌス磁性アタッチメント義歯・下あごオールオン4症例
食事は現在、特に何も不自由を感じない。なんでも食べれます。たことイカは気をつけています。
かきもちが食べられて、噛むとより味が出てくるような感じになって、とてもうれしく感じました。
女性・72才・上あご4本インプラント14本セラミック冠・下あご5本インプラント14本セラミック冠
「わたしは、100才まで生きていくので・・・」ということでインプラントを中心にした固定式の歯を院長先生に作っていただきました。それまでは取り外し式の入れ歯を使っていたのですが、食事中に外れたりして少し不自由を感じていましたが、固定式にしてから何でも噛めるようになり、食事が楽しくなりました。
現在も定期的に先生と看護婦さんに診ていただき、お口の中の隅々まで清掃していただき、感謝しております。いつもありがとうございます。
女性・65才・上あご金属床義歯・下あごオールオン4
わたしは、最初取り外し式の入れ歯を院長先生に作っていただいたのですが、何度調整しても奥歯でかむと顎が痛くなって噛めませんでした。先生に理由を尋ねたところ、「わたしの下あごに残っていた4本の前歯がかなり前の方に傾いていて、入れ歯のバネがゆるくしかかからないので、噛むとその入れ歯が上下に沈みこむため、歯肉がこすれて痛みがでやすい。」という説明を受けました。その入れ歯を動かないようにするために、残っていた前歯を抜いてインプラントで固定する「オールオン4」を勧められました。年を取っていくとだんだんお金がなくなると思い、今ならまだできるからということでオールオン4をやってみることにしました。
インプラントの手術がちょっと怖かったのですが、先生が説明されていた通り「手術後に不思議なくらい何も痛くなく」終わりました。現在、何も不自由なく、何でも好きなものを食べることができ、本当に感謝しております。
男性・56才・上あごオールオン4・下あご延長ブリッジ
4年前から、上の歯は総入れ歯になりました。下の歯は、前歯7本残っている状態でした。入れ歯が合わないのか、吐き気がして困っていました。「インプラントではどうか知りたい。」と思い、こちらの病院へ通うことになりました。片道149キロを10回通院しました。先生が私のお盆休みの期間に合わせてオールオン4の手術を行ってくれて、助かりました。三ヶ月間の治療期間も最初予測していたよりも短く感じました。とくに硬いものは噛んでいないが、なんでも噛めます。リンゴもOK。丁寧な診察をしていただきありがとうございました。
男性・70才・上あごオールオン8・下あごインプラント6本とセラミック冠14本
おかげさまで何でも噛めるようになりました。特に気にしないで何でも噛めます。イカ・タコ・あわびなどの腰の強い海産物はインプラントと自分の残っている歯との間に挟まることがあるので、つまようじなどで取り除いています。先生のお話では、「インプラントは骨としっかりクツついているが、歯というのは骨の中に浮いている構造なので
タコなどの特にこしのあるものでは、歯そのものが動いて噛む力を干渉している。」とのこと。自分の歯がすべてそろっていたときは、タコなどは歯と歯の間に挟まっていたことを思い出しました。定期的に歯とインプラントを清掃していただいている看護婦さんにも、いつも感謝しております。これからもよろしくお願いします。
男性・アメリカ人・44才・上あご セレック3DによるE-MaxCADブロック使用セラミック・インレー
僕はアメリカ人ですが、耳が全く聞こえないツンボなんです。東京の九段にある日本歯科大学歯科病院で治療していただいていたのですが、そこではセラミック・インレーの治療を行っていないということで、「日本でナンバー・ワンのセレック歯医者はどこにいるか」ということをホームページで探しました。そこで見つけたのがうめや歯科の村住先生でした。メールで先生の意見を聞き、小樽にある聾唖学校でプレゼンがあった際に治療を受けました。セレック治療は一日で完了して、口の中からすべての金属を取り除いてからというもの、頭がすっきりした感じになり、快適になりました。東京に帰ってからも日本歯科大学歯科病院の担当医の先生がその治療結果を見て、絶賛されておりました。どうもありがとうございました。
男性・61才・上あご・14本セラミックブリッジ・下あご6本左右インプラント14本セラミック冠
下あごに、インプラントが入ってから、食事がおいしくなって、食べることが楽しくなった。先生が言われたように噛まないで食べると太るというのがわかる気がする。とにかく食事が楽しくなった。タコ・イカも噛み切れるようになったし、山菜の味もこういうものかとわかるようになった。肩こりもなくなって、まさか肩こりが治るとは思わなかった。お酒も飲まなくなったし、煙草の数も減った。すべてが楽しい。うめや歯科のスタッフ・先生・・・どうもありがとうございました。
男性・94才・上あご金属床総義歯・下あご磁性アタッチメント半固定式義歯
先生には、今回「私の生涯最後の入れ歯を作っていただいた。」のだが、20年前にもまったく同じことを先生に言っていたようだ。先生には前作っていただいた入れ歯も20年間面倒を診ていただいた。20年目にして先生から、「そろそろ作り変えの時期が来たようだ。」という事で新たに下の入れ歯を作っていただいた。上の入れ歯は新生した下の義歯に合わせて、20年前に作っていただいた入れ歯の部品を使った形のリフォームを行った。両方の入れ歯も外れることがなく、何でも噛めて、不自由を感じていない。どうもありがとうございました。