喜志造船 KS235
¥340.000-
(整備前の現状渡しの価格・移転登録費のみ含む)
商談中
¥600.000-(予定)
(簡易整備後の予定価格・移転登録費のみ含む)
整備内容:燃料センサー交換・船外機キャブO/H及び陸上試運転・ツノローラー取付部の材木交換
・ワイパーゴム交換・アンカーウインチ整備・各物入内部簡易清掃・その他
いずれの場合も移転登録費以外の定期検査代や運賃などは含みません
2021年7月13日更新
近日中に物入内部と艇体写真追加掲載します
船籍港:愛知県豊橋市 長さ:6.34M 全長:後日掲載 全幅:後日掲載 用途:プレジャーモーターボート
航行区域:平水区域 (限定沿海に変更可能・船舶機構に確認済み) 定員:10人 夜間航行許可:有
新造、進水年月 昭和63年11月(1988年)
船舶検査(定期検査)切れ
船外機はヤマハ製、業務用2サイクル混合ガソリン115馬力船外機
115A(6E5-UL) 1997年12月製
実物はもう少し汚れています
船首部はぶつけた跡や傷等があります
右上のツノローラー土台の材木が傷んでいるので交換が必要です
アンカーウインチはコーシンのミニカールRED-2012H(200W)ですが、スイッチが壊れています
ローラーは手で回るのでベアリングの固着はないと思います。
スイッチを交換すれば動くのかは、後日直結して調べる予定です
船首側のデッキは増厚し1センチ程たかくなっています。(アイボリーでなく白い部分)
船首側のデッキは増厚し1センチ程たかくなっています。(アイボリーでなく手前側の白い床部分)
航海灯は全て点灯します
航海灯・燃料メーター等のスイッチ箇所
ワイパーモーターが動くか未確認。近日中に確認します。
エアーインテークハッチは開きます
船外機の詳細画像は上の写真をクリックすると別ウインドウで開きます
艇体の追加写真は後日天気の良い日に撮影し、掲載予定です(2021年7月8日現在)