デトニのボンネット「白山色」

その2

代走はくたか・雷鳥 白山色2001


クハ489−503ほか 1010M はくたか10号   2001−4−14 14:18 北越急行 くびき〜犀潟

最後に残った白山色は、代走「はくたか」に大活躍!2月に車窓から目星を付けた、北越急行に久々に出撃した。ご覧のような、開けた景観の中、軽やかに駆け抜けて行った。某シュミレーションゲームでもおなじみの場所だ。実は私、この線に「ボンネット」が走るなんて、1年前には知らなかった。国鉄色も是非、撮ってみたいものだ。

キャノンEOS−1VHS EF70−200ミリ F2.8L(70)  1/640sec. f 4.5 RDPV


クハ489−503ほか 1010M はくたか10号   2001−4−14 14:18 北越急行 くびき〜犀潟

上記列車を200ミリで残雪の米山をバックに狙う。この区間は、角度・レンズを変えて様々な写真が撮れる。何度も通いたくなる場所である。それにしても、残雪の山と白山色・・・これほど似合うとは!コンパウンドカテナリー架線は、高速路線の証!

キャノンEOS−1VHS EF70−200ミリ F2.8L(200)  1/640sec. f 4.5 RDPV


クハ489−3ほか 1011M はくたか11号   2001−4−21 15:08 有間川〜谷浜

晴らしたり、「嗚呼A09」の怨念!どうという場所ではないが・・・2月11日の下り「白鳥」A09は、遅れなければここで撮れたのに(T_T)。

キャノンEOS−1VHS EF70−200ミリ F2.8L(80)  1/500sec. f 3.5 RDPV


クハ489−5ほか 8031M はくたか81号   2001−1−7 12:20 谷浜駅東方

21世紀初頭!臨時「はくたか」で最後の活躍をする「白山色」・・・谷浜を定通

キャノンEOS−1VHS EF70−200ミリ F2.8L(90) 1/500sec. f4.5 E100VS 


上記の折り返し列車。あいにくの天気だが、いかにも「冬の日本海側」の風情。雪が少ないのが残念!

クハ489−505ほか 8032M はくたか82号  2001−1−7 15:17 谷浜〜有間川 

キャノンEOS−1VHS EF70−200ミリ F2.8L(70)  1/125sec. f 3.5 E100VS


2月の連休にはH02編成が、「雷鳥」に入り我々を驚かせた。文字通り「白山色」最後の活躍である。時は21世紀・・・考えたら、間接的に、東京(上野だが)〜大阪を往復した「ボンネット」というわけである。下の写真と比べて「疲れ」は隠せないが、製造以来30年、大した活躍である。これも、原色復活し増発「北越」などに返り咲くことを期待したい。この辺り、「古戦場」の雰囲気が残る。

クハ489−503ほか 8020M 雷鳥90号  2001−2−10 14:44 倶利伽羅〜津幡

反対側は「白山色」唯一のランプカバーを撤去したクハ489−3

キャノンEOS−1VHS EF50ミリ F1.4  1/1000sec. f 3.5 Kodak RC


ボンネット表紙へ            メニュー&リンク集へ