第7章 ノコギリ趣向(8) 龍ノコ その1 |
![]() 表紙に戻る |
馬と同様に、龍によるノコギリ趣向(龍ノコ)も作られています。 本作、持駒は双方なし、19手。 |
|
くるくる No.198 |
|
![]() 龍ノコの例題にTETSUが今回作成したものです。
19龍、21玉、28龍、11玉、 ノコギリの刃のように龍が近づくので、この趣向を龍ノコと呼びます。 本作では近づくだけですが、遠ざかる動きも可能で、往復する作品もたくさん作られています。 さて、22龍とこれ以上近づくと取られるし、23龍では11玉で千日手になりそう。 13まで近づいた意味を考えると、32馬!以下の収束が見えてきます。 32馬、同玉、23龍、31玉、43桂不成 まで19手 龍ノコは、龍の軌跡が非限定になったり迂回手順が発生することが多いのですが、本作では36角の配置により龍の軌跡を限定しました。 |