![]() 次ヘ |
第1章 金追いアラカルト (1) | ![]() 表紙に戻る |
趣向詰の中でも、金や竜で玉を追い回す「金追い」や「竜追い」は、早くから創作されていたようで、 五代大橋宗桂の「象戯手鑑」以降、古図式の中にもたくさんの作品を見ることができます。 趣向がシンプルすぎるせいか、現在では何回も繰返したり他の趣向と組み合わせたりするのが普通で、 単独で現れることはあまりありません。 金追いは、金が王手する方向と、玉が逃げる方向の組み合わせで、 次の11種類に分類することができます。
左斜前はもちろん右斜前でもかまいません(利きは左右対称ですから)。 それでは、作品例を見ていきましょう。 まずは頭金で追う作品から。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
くるくる No.1 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頭金上追い。 この形では金は歩でも同じですね。 |