詰将棋おもちゃ箱 − 記念作品 − 2015年年賀詰展示室 2015年年賀詰投票結果 |
![]() 展示室に戻る |
![]() |
◆1位 4 馬詰恒司 17票 初形曲詰 「27」 詰上り「一」のミニ煙 山下誠 「ビッグな「27」とは対照的に、細やかな手順を経て ミニ煙が完成」 大橋光一 「詰上がり「一」」 利波偉 「いつもながら見事」 安原嗣治 「駒さばき良、実力発揮!!」 佐藤崇 「サスガです!」 ni 「形の良い正統派詰将棋、すばらしい」 作者 「いつものやつですが、形はそこそこ、手順は易しいと 思います。 本当は「未」で作りたかったんですが、左右対称 形とか長い縦棒やら横棒があるのはちょっと苦しい・・・」 |
![]() ![]() |
◆2位 19 名無し名人 13票 あぶり出し 「二」「七」 ikz26 「年賀詰はこれくらい易しくて綺麗なのが好きです」 山下誠 「いずれもスマートな手順で、愛すべき「二」「七」組曲 が完成」 柳田明 「しっかり出来てます」 加賀孝志 「3位 マアマア立体的」 利波偉 「簡単ですが好作」 作者 「今年の年賀詰は2作セットです。 どちらも易しい短編ですので、是非解いてみてください。」 解答・解説はこちら ===> 年賀詰 解答 |
![]() |
◆3位 9 橋本孝治 12票 初形曲詰 「羊」 山下誠 「「羊」の初形から、角香の持駒変換による趣向が 素晴らしい」 柳田明 「毎年すごいです」 加賀孝志 「2位 ギリギリ入、羊と趣向」 仲西哲男 「いつもながら完璧な年賀詰」 利波偉 「流石の手順」 占魚亭 「4筋の配置から予想はつくが、素晴らしい趣向手順」 作者 「ちょっと縦長の「羊」ですが、易しい趣向作ですので お楽しみください」 手順はこちらで鑑賞できます ===> 年賀詰 2015年 |
![]() |
◆4位 29 元水信広 10票 あぶり出し 「27」 加賀孝志 「キレイな詰上り 収束良い」 占魚亭 「「2」を作るのに大苦戦。難しかった」 作者 「あぶり出し「27」です。11手目に迂回手順 34手目に変同 という傷があります」 |
![]() |
◆5位 30 塩野入清一 9票 立体曲詰 「2」→「7」 山下誠 「「7」が浮かんで初形の「2」に気付く、 愉快な立体曲詰」 加賀孝志 「2位 27 解後感よい」 仲西哲男 「軽くて好感が持てる」 |
![]() |
◆6位 26 VAN 8票 自作約1000作を使った詰将棋モザイクアート ikz26 「アイデアがとても独創的ですね。メリープ可愛い」 金子清志 「やろうと思うのがスゴい」 柳田明 「アイデア賞 根性賞」 加賀孝志 「羊のモザイク。アイデアを買う 新鮮トップの アイデア 1位」 利波偉 「アイデアがすごい」 安原嗣治 「こんな作品を考えることが素晴らしいのか ばからしいのか・・・?」 作者 「今年の年賀詰は詰将棋を用いたモザイクアートです。 題材はポケモンのメリープ。 これまで私が創作した詰将棋 約1000作を用いたもので、画像数は2000枚(同じ作品は 3回まで使用)です。おそらく詰将棋を用いたモザイクアート は初の試みだと思います。」 大きな画像がこちらからダウンロードできます ===> あけおめ |
![]() |
◆7位 5 永安克志 「羊ノ角」 7票 初形曲詰 羊の角 山下誠 「龍の応援で一間跳びの香車が玉を追いつめる、 楽しい趣向」 仲西哲男 「易しくて楽しい趣向」 作者 「作品名から初形が分かっていただければ」 |
![]() |
◆8位 11 相馬康幸 5票 初形曲詰 「未」 山下誠 「左右対称のきれいな中央の「未」から楽しい手順が 繰出される」 占魚亭 「前半が軽快で楽しい」 作者 「私の年賀詰「未」をご紹介します。 「Anthology 97」としてアップしました。」 |
![]() |
◆8位 23 たくぼん 強欲協力詰(受方先) 30手 5票 初形曲詰 「15」 ミニ煙 山下誠 「中央のきれいな「15」からスタートして、見事な煙詰」 作者 「「黒田 カープ復帰!」 ・・・ このニュースを聞いて急造年賀詰がこちら。 2015年の初形「15」 黒田の背番号の初形「15」 結婚30年の「30」手 急造ですので手順はお察しの通り・・・解いてみてください」 |
![]() |
◆10位 3 TETSU 「27」 4票 初形曲詰 「27」 馬詰恒司 「この初形から大駒3枚連続捨てはいいです」 作者 「平成27年ということで、実戦形で27のミニ曲詰を 作ってみました。一般向けの内容で、パラ読者には ひと目かも。ご笑覧ください」 |
![]() |
◆10位 20 EOG 「Mt.FUJI」 4票 初形曲詰 富士山 山下誠 「初形の「富士山」を維持したまま、堂々たる 手順が続く」 柳田明 「両ハジから角打ちがキレイ」 |
![]() |
◆10位 35 森長宏明 「未」 4票 初形曲詰 「未」 山下誠 「大きな「未」来を感じさせる初形から、楽しい 手順が広がる」 仲西哲男 「左右で連取りを行うのは素晴らしい」 馬詰恒司 「この形から駒をとる順が決まっているのが すごい」 占魚亭 「角の動きがとてもいいですね」 作者 「旧作ですみません」 |
![]() |
◆13位 12 山田康平 3票 立体曲詰 「20」→「15」、27手 山下誠 「デフォルメされた「20」「15」が芸術的な立体曲詰」 安原嗣治 「初形若干無理あるも手順が見事」 |
![]() |
◆13位 28 やよい「バリカン」 3票 羊の毛を刈っているところ 山下誠 「なるほど、羊を刈る「バリカン」の動きですね」 作者 「「羊の毛を刈っているところ」をイメージして下さい (強引)」 |
![]() |
◆13位 37 柳田明 3票 立体曲詰 「2」→「7」 ikz26 「巧い!詰将棋らしい手順で、形も美しい。 立体曲詰の秀作と思います」 加賀孝志 「3位 41は飾り 立体は好感」 |
![]() |
◆16位 31 三輪勝昭 2票 あぶり出し 「ヒ」 山下誠 「終盤に近づくほど技が冴えて、見事に 「ヒ」ツジが完成」 |
![]() |
◆39 ピリ辛流 「祝・サロン十周年」 2票 初形曲詰 「十」 柳田明 「少ない駒数でうまい」 仲西哲男 「12金を残さないと詰まない伏線的な狙いがよい」 解答・解説はこちら ===> 年賀詰2015 解説Part2 |
1票 |
◆1 天津包子 協力詰 5手 立体曲詰 「二」→「七」 ◆2 池田博 初形曲詰 「15」 ◆6 須藤大輔 初形曲詰 「二七」、27手 ◆7 須藤大輔 初形曲詰 「未」 ◆8 須藤大輔 初形曲詰 「二七」 ◆18 平井康雄 初形曲詰 「27」 ◆44 変寝夢 打歩協力詰 7手 立体曲詰 「メ」→「エ」 ◆46 おおた葉一郎 あぶり出し 「1」 |