詰将棋おもちゃ箱 − 記念作品 − 2009年年賀詰展示室 2009年年賀詰投票結果 |
![]() 展示室に戻る |
![]() |
◆1位 4 橋本孝治 15票 初形 丑 馬詰恒司 「これははずせません」 利波偉 「香の限定成が入るとは流石」 馬屋原剛 「龍の動きがよい」 三角淳 「連覇を狙える秀逸な捌き」 田中徹 「香成位置限定に驚く」 深井一伸 「流石と言うしかない」 三無 「橋本ファンだから」 たくぼん 「この序盤は初形曲詰とは思えません」 隅の老人B 「本年度の輝く第一位は、パンパパ、パ−ン。 今年も、橋本孝治さん。」 |
![]() |
◆2位 32 馬詰恒司 11票 初形 21 ミニ煙 ni 「解けた!」 安原嗣治 「うまい駒捌き」 利波偉 「これが煙るとは流石です」 田中徹 「見事に煙る」 たくぼん 「ケムリストの見事な内容。詰四会課題にもお願いします。」 隅の老人B 「第三位。煙詰には驚きましたが、田舎で減点。」 |
![]() |
◆3位 6 TETSU 9票 初形 実戦型の21 安原嗣治 「駒捌き良し」 利波偉 「美濃がよく捌ける」 馬屋原剛 「よく捌けていた」 三角淳 「自然な流れの佳作」 長谷繁蔵 「飛を切る時がポイント」 たくぼん 「初形曲詰で収束が決まると気持ちよいですね。」 |
![]() |
◆3位 48 隅の老人A 9票 詰上り 一 福島竜胆 「コンパクト」 田中徹 「格調高し」 たくぼん 「キレのある手順で良い気分。」 隅の老人B 「小学生向き第二位。「一」。 メ−ル友達のAさんにも一票。義理?、そんなことはないよ。」 嵐田保夫 「一切の無駄を省いた配置の中に織り交ぜた手順に 将棋の本質が良く表現されている。」 |
![]() |
◆5位 28 柳田明 8票 立体 2→1 馬屋原剛 「立体曲詰はすごい」 長谷繁蔵 「2→1が面白いと思いました」 隅の老人B 「小学生向き第一位。2→1」 |
![]() |
◆6位 22 馬屋原剛 7票 詰上り 21 安原嗣治 「炙り出し21お見事」 利波偉 「初手が入ったのが巧い」 隅の老人B 「小学生向き第二位。「21」」 |
![]() |
◆6位 27 相馬康幸 7票 初形 牛 馬屋原剛 「この初形でこの手順すごい」 三角淳 「定番の趣向ながらも感心」 市原誠 「飛車の動きがユニーク。」 たくぼん 「相変わらず見事な趣向。」 隅の老人B 「第二位。手順は相馬流で良いが、多少、字形に難あり?」 |
![]() |
◆8位 44 城傳人 6票 立体 ウ→シ 9手 安原嗣治 「ウ→シ詰」 馬詰恒司 「うし なので」 隅の老人B 「小学生向き第三位。ウ→シ。 52竜がなかったなら、一位なのに残念」 |
![]() |
◆9位 7 山田康平 5票 初形 新(すきま文字) 利波偉 「いつもながら大型でよく捌ける」 馬屋原剛 「45金のタイミングが難しかった」 深井一伸 「アイデアはすばらしい」 |
![]() |
◆10位 12 ブルータス7-10 4票 初形 モー 中岡清孝 「ユニークな初形に1票です。」 安原嗣治 「アイデア賞」 利波偉 「鳴き声とは秀逸なアイデア」 |
![]() |
◆10位 19 小林看空「花の舞」 協力詰87手 4票 87手で87で詰み:「花の舞」 安原嗣治 「タイトルがグー」 たくぼん 「年賀詰にはもったいない作品」 |
![]() |
◆12位 10 須藤大輔 3票 初形 二十一 茂垣淳 「須藤大輔が3名います。11、10、40番。 有名な作者なので選びました。」 金子清志 「40とセットで○」 |
◆18 駒谷秀彦 2票 初形 21 |
|
◆25 ミニベロ 2票 (推理将棋) とどめは11で11手 |
福島竜胆 「推理将棋をよろしく」 |
◆38 長谷繁蔵 2票 立体 ウ→シ |
安原嗣治 「ウ→シ詰」 |
◆40 須藤大輔 2票 初形 二十一 |
金子清志 「10とセットで○」 |
◆45 北浜健介 2票 詰上り 牛の顔 9手 |
安原嗣治 「炙り出し牛の顔 驚いたで賞」 |
◆47 斎藤仁士 2票 立体 8→9 |
佐々木聡 「このくらいあっさりしている方が・・・」 |
◆1 天津包子 1票 (協力詰5手) 立体 0→9 |
馬屋原剛 「気持ちよく解けた」 たくぼん 「協力詰で捨駒2回の立体曲詰ですので文句なし」 |
◆2 中岡清孝 1票 初形 ウ 9手 |
|
◆3 おおた葉一郎 1票 牛の歩みをイメージ |
|
◆5 冨永晴彦 1票 詰上り + 21手 |
安原嗣治 「スッキリ初形」 |
◆8 服部敦 1票 (Five-Leaper王協力詰27手) |
たくぼん 「とうとう解けず。難解でした。」 |
◆11 須藤大輔 1票 立体 8→9 |
|
◆13 詰雲海 1票 初形 21 |
|
◆16 利波偉 1票 詰め方21通り |
|
◆29 たくぼん 1票 (安南協力詰4手(受先)) 立体 う→し |
金子清志 「どの辺りが作り始めなのか?」 |
◆30 ゴルゴ40 1票 9手 |
|
◆31 雲虚空 1票 初形 21 |
|
◆36 北村憲一 1票 初形21玉 最終手21馬 |
|
◆39 森長宏明 1票 立体 丑→鳥居 |
安原嗣治 「炙り出し鳥居お見事」 |
◆41 角建逸 1票 初形 1 |
|
◆42 塩野入清一 1票 立体 21→0 21手 |
田中徹 「詰上りも美しい」 |
◆43 冬眠蛙 1票 初形 1 |
* その作品に投票してない方の感想・短評もあわせて掲載しています