詰将棋おもちゃ箱記念作品服部彰夫「砂丘」出版記念作品展
「砂丘」作品展 総評・解答成績・当選者
担当 鳥本敦史
服部彰夫作品集「砂丘」出版記念作品展
「砂丘」作品展

  • Eの「ラ」とFの「テ」の感想とか聞いてみたいとの服部さんの希望でTETSUさんにご協力頂き、このような6題出題(ちょっと多かったかな)の形式とさせて頂きました。
    服部さんの未発表作からの出題というわけで本当は全て選題を服部さんに任せようと「事前にいくつか選んでおいてください」とお願いしておいたのですが「チャレンジコースの2つ以外はお任せします」とのことで担当の方で選題ということになりました。
    一般コースの4題は服部色がなかなか出ているのではないかと思いますがいかがだったでしょうか。

  • 皆さんから頂いた総評もご紹介。

たくぼんさん:
けっして近代的な曲詰のスタイルではないのですが、一作一作が私にはすごく心地よいリズムを感じられます。波長が合うという感じでしょうか。 これからも力の入った曲詰で私たちを楽しませてください。
  • 波長が合うとはすごいですね。
    担当もこの作品展開催に当たって服部曲詰をたくさん並べたのですがなんとなく「いかにも服部さんっぽい」という感覚が少しわかるような気がします。
    この感覚がわかりたいという方は作品集をゲットして並べてみてください。

今川健一さん:
今回の「砂丘」の解答は、殆ど全題、カンニング。(答を知っていました。)
参加することに意義あり、枯れ木も山の賑わいとの感想参加です。
  • 作品集解説者の今川さんも参加ありがとうございます。
    作品集での今川さんの文を読んでみたいという方も是非!

どかん5号さん:
<A〜Dを解いて>
一目駒数の多さに圧倒されましたが、配置された駒が収束に近づくにつれて次々と躍動していく感触を味わうことができました。 それぞれきれいな文字のあぶり出しで解き終えると思わず顔がほころびます。
一般向けとのことですが私にとってはこれでもかなり難解。 もう少し力がつけば高いレベルのものにも挑戦したいと思います。
  • 難解なだけに解けたときの感動は格別もの。
    作品集には易しめの作品も収録してあります。 服部さんの「若かりし頃」の作品も・・・。

今井秀和さん:
はじめまして、大阪の今井秀和と申します。
いつもおもちゃ箱は楽しく拝見させてもらってます。
今回は私の大好きな作家の一人である服部さんの詰将棋ということで気合を入れて望みました。
初心者ということもあり服部さんの難解な曲詰作品達をパラ紙上で並べるだけだったのですがやっぱり自力で解いてみたいという気持ちはずっとありました。
一般コースの4問とチャレンジコースのEに挑戦してみましたがBが解けたようです!きれいなヒの字が浮かび上がりました、感動です。
あとEは途中まではすらすらといったのですがどうしてもあと一歩のところで行き詰ってしまい無念の時間切れとなってしまいました。
一問だけですが初めて服部さんの作品を解けたのがうれしく解答応募しました、よろしくお願いします。
最後になりましたが、同人作家入りに続いて作品集の出版、益々の活躍を期待してます。おめでとうございます(^^)/~
  • こういった感想を見ると自分の作品でなくともうれしくなりますね。人に感動を与えるような作品を作れる作家ってすごい!

岡村孝雄さん:
徐々に長手数の詰将棋を解くことに挑戦していた頃、「服部さんのあぶり出し曲詰」は苦手な分野の一つでした(苦笑)。
字形が浮かび上がる展開をようやく見つけた時の高揚と、そこから一気に詰め上がりまで押す強い終盤手順、といったイメージを持っています。
作品集、楽しみにしております。
  • 力強い作風は健在。まだまだ解答者を悩ませる存在であって頂きたいですね(いい意味で)。

  • 解答を送って頂いた皆さん、このような解答感想募集を快諾してくださったTETSUさん、どうもありがとうございました。


服部彰夫作品集「砂丘」出版記念作品展 解答成績

 解答者数 10名

 1題:今井秀和さん
 3題:S.Kimuraさん
 4題:石堂郁夫さん、どかん5号さん、吉田圭佑さん
 5題:中澤照夫さん
 6題:今川健一さん、岡村孝雄さん、コマンさん、たくぼんさん

  • 服部さん、解答者数10名は予想より多かったのか
    「インターネットやっている人多いんだね。」
    というわけで当初予定していた当選者数2名から倍増の4名にするように指示がありました。

  • 当選者は 今井秀和さん、岡村孝雄さん、たくぼんさん、どかん5号さん の4名。
    賞品はもちろん「砂丘」です。
    担当(鳥本敦史)よりメールにて連絡させて頂きますのでよろしくお願いします。