DBクイズ(9) |
![]() 問題ページに戻る |
DBクイズ(9) 投稿者:TETSU 投稿日: 8月19日(月)22時41分25秒 1枚の竜の王手の回数が最も多いのは、「新扇詰」の410回です。 では、受方の1枚の竜の応手の回数が最も多いのは何回でしょうか。 一番近い人に2ポイント、二番目の人に1ポイント、ピタリ賞は5ポイント。 re:DBクイズ(9) 投稿者:でこ 投稿日: 8月19日(月)22時47分10秒 ちょっとした予想から19回と見ました。 re:DBクイズ(9) 投稿者:やっくん 投稿日: 8月19日(月)22時53分19秒 ちょっと多めに?28回くらいと予想します。(根拠なし) re:DBクイズ(9) 投稿者:taka-o 投稿日: 8月19日(月)23時30分23秒 どんな手順ならこの記録になるのか…… うーん、自信なし。(^-^;; 18回で行きます。 re:DBクイズ(9) 投稿者:桂花 投稿日: 8月20日(火)00時09分37秒 20回で。 昔の勢い、今何処……。 Re:DBクイズ(9) 投稿者:いぬた 投稿日: 8月20日(火)00時22分10秒 でこさんと同じだけど、19回。 Re:DBクイズ(9) 投稿者:筒井浩実 投稿日: 8月20日(火)07時40分40秒 全くわかりません。 かなり多めですが47回でファイナルアウンサー。 Re:DBクイズ(9) 投稿者:らん 投稿日: 8月20日(火)17時02分43秒 あ、24回で。 いつの話だよ.... 投稿者:けん 投稿日: 8月21日(水)11時03分57秒 突然ですが、くるくるNO.23の2手目の同玉の変化、最後の37龍とはなんでし ょうか? ついでに参戦。34回ぐらいかな? DBクイズ(9)解答 投稿者:TETSU 投稿日: 8月21日(水)23時07分33秒 >1枚の竜の王手の回数が最も多いのは、「新扇詰」の410回です。 >では、受方の1枚の竜の応手の回数が最も多いのは何回でしょうか。 最も多いのは相馬康幸さんの「夕凪」で、19回が正解でした。 http://homepage2.nifty.com/souma/tume/collection/collection81.html 相馬さんのCollectionの巻末を飾る大作です。 Collectionは作品集自体にいろいろな趣向がこらされていることで 有名ですが、図巧の巻末が当時の竜の王手回数の記録なので、それを 意識して竜の応手回数の記録を巻末に配したのかもしれません。 でこさん: 19回 ピタリ賞! 5ポイント獲得! やっくん: 28回 taka-oさん: 18回 1ポイント獲得 桂花さん: 20回 1ポイント獲得 いぬたさん: 19回 ピタリ賞! 5ポイント獲得! 筒井浩実さん:47回 らんさん: 24回 けんさん: 34回 ピタリ賞がお二人もでて、激戦になってきました。 いぬたさん:8 桂花さん:7.5 でこさん:6 taka-oさん:4.5 やっくん:2 らんさん:1 koheyさん: 1 さあ、次は最後の問題です。