![]() 次ヘ |
44 詰将棋コーナー(11) カピタン第13号(解答は第15号)より |
![]() 表紙に戻る |
カピタン第13号より天竺詰の協力詰を紹介。 |
詰コ No.11 出口信男 天竺協力詰3手 |
解答を見るには「棋譜表示」ボタンをクリック 感想をおもちゃ箱掲示板でお聞かせください |
本作、実に難解だったらしく、3手の表示があるにもかかわらず、半数の誤無解が出た。
この詰上り−−一見詰んでいるようには見えない。 しかし、55同玉または15玉(33玉は角の性能になっている)とすると、31飛で王手がかかり、 35玉==>飛となって玉を取られてしまう。 また44合としても、同角、同龍で35玉==>龍となって玉を取られる。 24玉では、35玉は玉+飛の性能になるので、もちろん取られる。 飛角図式の初形に成・不成の限定(協力詰では後手の成は妙手)をおりこみ、天竺協力詰の古典として残る作品かもしれない。
55角、44飛成、33玉などと玉を取ってしまった人が数人。 これはルール違反である。 |
柿木義一さんの Kifu for Java を使わせていただいています
Windowsの方は Netscape Communicator 4.06以上 又は Internet Explorer 4.01以上
Macintoshの方は Internet Explorer 4.5以上 でご覧ください