![]() 次ヘ |
9月の研究問題(実戦コース) ドキドキ No.60 解答 |
![]() 表紙に戻る |
解答を見るには「棋譜表示」ボタンをクリック |
|
銀が動けば空き王手になる形。 14銀や34銀では軽く11玉とかわされてアウト。 36銀と桂を入手すれば、11玉には23桂がありますから、合駒しなければなりません。
23合は、同銀成、11玉、12全、同玉、23馬以下 なんか詰んでそうですね。手を出して見ますか。
大道棋屋「さあ、どうぞ」 というわけで、36銀には25桂、同香、24角で逃れ。 16銀でも25桂(歩)合、同香、24角で逃れます。 それでは正解は・・・32馬! 指してしまえば、あとは難しくないのですが、この形ではやはり銀の空き王手に目が行きますね。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
25手目は34銀でも詰むので、どちらでも正解です。
大道棋は、本手順よりむしろ誘い手の比重が大きいので、本手順に関係ない配置もしばしば現れます。
|