
松山空港にお邪魔虫(^o^;)
お盆休み中、ETC割引を利用して松山空港に行ってきました。
目的は、JALのエンブラエルE170をゲットするため。それと、運が良ければ、コブクロジェットが撮れるかなと期待をして。
エンブラエル E170 J−AIR
ブラジルの航空機メーカー、エンブラエル社のE170を2009年2月から就航、現在3機が運航
JA213J、3号機で8月現在一番新しい機材です。(9月には4号機が来るみたいです)
JA212J、残念ながら1号機ではなかったけど、2号機もゲット!
ボンバルディア CRJ200 J−AIR
J−AIRつながりで、 カナダ、ボンバルディア社製のCRJ200 以前は広島西飛行場で見れたのですが、J−AIRの本社が
名古屋に移転し、広島から撤退してから見る機会が減ってしまった。現在9機で運航している
JA202J 広島に居た頃はJ−AIRの旧塗装だったよね
JA209J CRJ200全9機で一番新しい機材
Boeing 737-4Q3 Japan TransOcean Air
JA8524 残念ながらコブクロジェットではなくて、ノーマル塗装でしたが、広島では見れないJTAです。
Boeing 737−846 JAL EXPRESS
Boeing 737シリーズNG(ネクストジェネレーション) 主翼端部にウイングレットが付いて操縦席上部の小窓が無い
JA309J JAL EXPRESSも、広島に就航してないので見れないんだよね
Boeing 737−781 AIR NIPPON
ボーイング737NGつながりで、737−781 ちょっと短いのが分かりますか?
主翼上部の非常ドアが1つなので見分けが出来ます
JA12AN
JA15AN
JA17AN
Boeing 767−346 JAL
JALのボーイング767は、広島でも見れるけれど、ラッキーにもオリンピック塗装機が来てくれた。
JA8364 左側はオリンピック
JA8364 右側はパラリンピックになっている
JA8397
Boeing 767−381 ANA
ANAのボーイング767も広島でもみれるけど、とりあえず・・・
JA8579 以前マリンジャンボジュニアの塗装で飛んでいた機体です。
JA8578 こちらは、以前ポケモン塗装で飛んでいた機体です
JA8368
Boeing 777−281 ANA
ANAのトリプルセブンも珍しくはないけど、スターアライアンス塗装の200型が2機とも来るとは、恐るべし松山空港!
JA712A
JA711A
ボンバルディア DHC−8−Q402 ANA
広島では見る事の少ないダッシュ8が、1日に24便 こんなに沢山飛んでいるとは・・・ 恐るべし松山空港
JA844A
JA852A
ボンバルディア DHC−8−Q402 JAPAN AIR COMMUTER
JA849C
JA850C
JA851C
SAAB 340B JAPAN AIR COMMUTER
JACつながりで サーブ340だが、これなら広島西飛行場に行けばみれます。
JA8703
JA001C
JA002C
AIRBUS A300B4−622R JAL
JA8377 以前、松井ジェットと呼ばれていた、メジャーリーガー松井秀喜の顔が描かれていたDream Skyward機です。
Airbus A320−211 ANA
広島空港では、今月8月までは、仙台便で飛んでいますが、来月からは、ボンバルディアCRJ700に変更されます。
ただ、羽田便は残りますが夜の便なので撮影は困難かもしれませんねぇ(涙)
JA8382
着陸態勢に入っている時に、離陸しようとしていた軽飛行機が滑走路の向きを間違えて、着陸機の方を向いて進入
したため、全日空のA320はゴーアラウンドすることになり、上空を通過していったのであった。迷惑な話ですわ・・・
Airbus A319−112 CHINA EASTERN
広島空港では、A320で運航してます。機体がちょっと短いですね。
B−2332
Airbus A321−231 Asiana Airlines
広島空港でもお馴染みのアシアナのA321です。
HL7735
8月14日、夜明け前から、18時40分まで松山空港ターミナルの向い側にある公園に居座り撮影をしておりました。
誰にも迷惑は掛けてないつもりでしたが、気を悪くした人がいたらゴメンナサイ! 一日天気も良く楽しく過ごせました。
ありがとうございました。