海外を旅する-ドイツ-
海外を旅する-アメリカ-
日本を旅する
PDQM
マイルドセブンラリー
Come and
See my bearsへ
 
玉原でラベンダーを見る

 

Date 1999/08/05〜07 
Place 群馬県玉原
Purpose ラベンダーを見る
マイルドセブンラリー

 

Reason
今年は夏休みがない。会社が大赤字で「緊急事態宣言」したのだ。いつもはお盆に一斉休暇になるのだが、今年は好きなときに休めということになった。もちろん休まず働いてもいい。

もともと夫は休みをとるつもりはなかったらしいのだが、私が騒いだせいでやっつけ仕事のように夏休みを二日取ることになった。場所は特に決まっていなかったのだけれど、たまたま私がイントラネットで「玉原にラベンダー畑がある」ということを知ったから、玉原になった。
話はそれるが、私は富良野のラベンダー畑に行って富良野プリンスに泊まることを夢としている。また、ラベンダーソフトクリームが大好きだ。イントラでは「日本とは思えないような風景が広がっている」とあった。富良野気分が味わえる! そう思った。

話を元に戻す。やっつけ仕事で決まったので、宿を決めるのも数日前。それもインターネット。旅行って準備段階に楽しみがあるのに『こんなやっつけ仕事いやだなぁ』と内心思っていた。反対に夫はこういう決め方が好きみたいだ。
最近インターネットではホテルやペンションの案内・予約などのページを多く見かける。ホームページがきれいで画像なども凝って作ってあるところはそれなりの期待ができるのではないだろうか。予約したペンションもそんなところだ。インターネット割引もある。

Pension

かわいらしい外観のペンションだった。部屋数は8部屋くらい。ペンションに泊まるのは久しぶりだが。。。やはり狭かった。お値段もお得なので致し方ないか。TVもない。久しぶりにTVを見ない時間を過ごした。
時間つぶしは推理小説。

Lavender
さて、期待のラベンダーだが、ラベンダー畑はスキー場の夏の姿だった。一面のラベンダーとは言い難いが、けっこう広い。リフトで頂上まで上ってみる。ほどほど見頃というところだった。
リストに乗ったとき、途中で写真を撮ってくれる。1枚\1,000也。どうせ観光地の写真だし、と思ったら、これがけっこうよく撮れている。当然の買い。
Favorites
ラベンダーソフトクリームを食べた。観光地に行ったらソフトクリームを食べる。これは私の決まりごと。ただし、普通のソフトクリームはだめ。変わり種や乳脂肪分たっぷりのやつを食べる。冬だろうと関係ない。

ラベンダーソフトクリームは河口湖のハーブガーデンのところのがおいしい。非常にクリーミー。他に浜中湖の近くでも食べたが、こちらはシャーベット状でいまいち。
さて、玉原のラベンダーパークのソフトクリームはどうだったかというと、あたらず触らずのまあまあって感じだった。

Option
群馬に行ったのに、どうせ関越だからというだけのノリで新潟まで日本酒を買いに行った。これは夫の趣味。「新潟のお酒は新潟で買う」


玉原でのYKの写真

   
Home
   
▲Pagetop  
   
ご意見、ご感想などはこちらまで
   
   
All right Reserved,Copyright,1999,2001,S.Kurosaki.