海外を旅する-ドイツ-
海外を旅する-アメリカ-
日本を旅する
PDQM
マイルドセブンラリー
Come and
See my bearsへ
 
伊豆探訪

 

Date 2001/1月 
Place 静岡県伊豆
Purpose 恒例の温泉

 

Reason
私は車の運転ができないが、しかしドライブ好きである。温泉に行くにあたり、連れの友人も車の運転ができない。ならば、電車で行けばいいのだが、旅にお土産はつきもの。てくてく歩きでは思う存分買い物ができない。
そこにさっそうと現れた運転好きの友人の車に乗っかってレッツゴー!
Trouble
いくら温泉がメインとはいえ、ここ数年、冬にはいつも伊豆に足を運んでいる。そのため、伊豆の観光名所はかなり見た。今年はどこに行くぅ?が悩みの種。

izu01.jpg (7540 バイト) 今年の目玉は爪木崎の水仙。花は時期が難しいのだが、今年はどんぴしゃ(死語か?!)
izu02.jpg (8023 バイト) 11時すぎについたら、観光バスがたくさん停まっていた。やはりオンシーズンなのでしかたないか。
izu03.jpg (8148 バイト) いちご狩りは「韮山いちご狩りセンター」で。割り当てられたハウスにはマイクロバスかなんかで連れていってもらえると思ったら、自車でついて来いとのこと。
私たちが入ったハウスには「章姫」と「真っ赤なほっぺ」という品種があった。私はどちらも初体験の味。
izu04.jpg (6644 バイト) これは「章姫」
細長いのが特長。甘い。すっぱくない。気に入った。
izu05.jpg (5843 バイト) これは「真っ赤なほっぺ」←なんだこのネーミングは。
新しい品種らしい。ハウスにいたおばさんも食べたことがないと言っていた。すっぱかった。
話の種にと「真っ赤なほっぺ」をお土産にしようとしたら、売り場になかった。「章姫」にした。
それにしてもどうしてこういうところで買うと高いんだろうね。
izu06.jpg (3269 バイト) そのほかのお土産は「黒シュークリーム」。下田の日新屋さんにて。シュー皮にイカスミが練り込まれ、カスタードクリームに刻んだオリーブが入っている。

このほか、今回は「熱川バナナワニ園」に行った。

   
Home
   
▲Pagetop  
   
ご意見、ご感想などはこちらまで
   
   
All right Reserved,Copyright,1999,2001,S.Kurosaki.