'07.4.07 第4回 勝浦


今年初のロンツーは南紀勝浦。

勝浦のホテル浦島に向かってGOOOOOOOOOOOOOO

884のラストラン!? 


参加者 884、勇次、gunn 計3人



集合場所:三重県鳥羽市のフェリー乗り場


勇次と884は伊良湖からフェリーで鳥羽へ、私は前日、、、


ていうか当日2:00頃実家の伊勢に着いていたので、そこから出発。


勇次が到着して、しばらくしてから884が忍者さんを押して登場。

なんか調子悪そう... その後、押しガケ

勇次の愛機ですが ドカちゃんからハヤブサさんに変身しました。



鳥羽フェリー乗り場



伊勢志摩スカイライン



伊勢IC (伊勢道)



勢和多気JTCから紀勢自動車道



大宮大台IC



大宮大台ICから国道42号に乗ってひたすら南下!




道の駅 「海山」があったのでそこで休憩。

http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/mie/m_05.html



まぐろ丼は美味しかった。



その後は勝浦観光。。。


まずは、ガイドブックに紹介されてたので

なんとなく熊野速玉大社へ

主神の速玉神は玉のように光る生命力の象徴なんだって。




次は、那智の滝、那智山青岸渡寺、熊野本宮大社へ

那智の滝



那智青岸渡寺、熊野本宮大社



まぁ〜この景色を見るためにどれだけ遠回りをして歩いたか!

おもっきしまじで疲れました。しかしこの写真いいね。




その後は疲れきってホテル浦島へ。

フェリーでホテルに・・・


部屋と部屋からの写真。

部屋は広くて綺麗だったなぁ。寝るだけにはもったいなかったかも(笑)



それでこれが 忘帰洞!!!圧巻!!!



ざぶ〜〜ん ざぶ〜〜ん ほわ〜〜

まぁ〜でかくて、いかにも旅行にきたぞっていうのを

実感できるホテルだったなぁ。

その後は黄色いジュースをグビグビごくごく

あとはむしゃむしゃ、、、 

3人ともあまりにも疲れてたので むしゃむしゃの後、即効で寝ました。




そして翌日は潮岬へ。

天気が良かったので すごくと気持ちよく走れたよ♪

本州最南端!




そんで橋杭へ向かう途中の橋でピチャリ




そんで橋杭






天気も景色道も走りよかったので

けっこうブインブインとスピードだしちゃったなぁ;

あとは行ききた道をひたすら高速走行で帰宅;;

いかんですなぁ;;;


おつかれ様!

884の復活を期待してるよ!!