![]() |
![]() |
登録政治資金監査人 第4536号
|
![]() |
〒809-0034 |
![]() |
中間市の税理士 | | | 業務内容 | | | 自己紹介 | | | 顧問報酬 | | | 著書の紹介 | | | 協力会社 | | | テンプレート |
個人事業の開業・廃業等届出書、予定納税の減額申請書を出す |
![]() |
税務署個人事業の開業・廃業等届出書 を提出します。廃業届 を出すと 税務署 が調査に来るという人もいますが、 信じるか信じないかはあなた次第です 。 他にも、必要に応じて次の書類を提出します。 ■所得税及び復興特別所得税の予定納税額の7月(11月)減額申請書予定納税 の額を 減額 したい場合に提出します。節税目的で法人成りすると、設立の時期にもよりますが、通常、翌年の 所得税 は大幅に減少します。 なお、最終的な 所得税額 は変わりません。 ■事業廃止届出書消費税 の 課税事業者 が事業を廃止した場合に提出します。県税事務所事業開始(廃止)等申告書 を提出します。市役所市町村への 廃業届 は必要ありません。 |