PCが変になったので,動作確認兼ねて特別編〜。

 

PCを掃除したい? っう方に捧げる(専門の方はいっぱいアップしていると思うけど)

 

 

 休日なのに,何処へも行けません。先立つもの無いし・・・

って,PCちょすべとしたら・・・ 固まったっす。

5回に1ぺんは起動しますが,約5分でカーソル止まって,キー受け付けません。

 

熱暴走かHDDかなとアタリをつけて 一応,蓋を開けてみたら・・・

背面ファンが回転しません。

 

接触不良? コネクタ外して 通電すっと ぶぉーん。

温度センサー着いているわけでもないし・・・

 

ボード等皆外してみるしかねえべぇ・・・

8172676.jpg 8172677.jpg 8172678.jpg

左から,お馴染みの適当な構築・・・ & 埃だらけの背面ファン・・・ & 外してびっくり(樹脂の爪固定なので直ぐ外せる) の 図

 

こりゃ,まず掃除だべなぁ。 掃除機・綿棒・ドライバー(念のため磁気の帯びてない物)の三種の神器?をば用意しまっす。

 

8172679.jpg 8172681.jpg 8172682.jpg

左から,ホース内断線修理有りの掃除機(弱で吸気させながら綿棒で埃を取るのだ)& ついでにバックアップ用電池の交換(7年目)& 遺物のラムバスメモリの図

 

 主流になんべと予想したのに・・・ 消えた運命(Lカセット・ベーター・LD等)ラムバスに飛びついた若気の至り。

 どうも,裏目裏目に出る 私の人生  (▼。▼)y−

 

8172683.jpg 8172684.jpg 8172685.jpg

 左から,超特売グラフイックボード & CPUクーラーファン & 取り外し の 図

 

 クーラーファンもクリップ固定だったので,取り外しは楽々(固定は地獄・・・) グリスはそのままで大丈夫〜

 熱膨張対策で,スプリング仕様を敬遠したのですが,フィンに配線挟み込んでいました。

 まさか オラ 装着する時にへぐったかなぁ・・・ あまりに昔なので記憶にありません。

 今更,クレームっうわけにもいかないね。  (>_<)ヽ ナケルゼェ

 

8172686.jpg 8172688.jpg

 驚異の埃積層状態 & なんぢゃ こりゃ〜 の図

  

 気を取り直し,綿棒1打使って,掃除しました。 ファンは逆転させると発電するとかしないとか なので

 念のため,電源コネクターを抜きます。 掃除機のノズルとファンを固定して,吸い込み口に向かって ゴシゴシ。

 組戻し立てたところ,USB2挿していた拡張スロット(マザーは820E−USB1なのだ・・・しかも1個)の上のパーツが

 ポロリン!! ・・・・ x0Zwm▲×□

  

  触ってもいないのに。 なんぢゃこりゃ〜  ..・ヾ(。><)シぎょぇぇぇ

  

  こんな事があるので,バラす前に撮影していて正解です。

 

 確認したところ基盤直付け・・・ 足が出ているわけでもないので,そのままでは 半田付けすらできないことが判明。

 パーツ屋に走ったところで,有るか無いか・・・ しかも,印刷されている文字か判読不能っす。 何処の国の文字だんべ??

 無くても支障ない!! と決めつけて このまんま電源投入!すんべ〜 

 

 んでも火を噴いたら困るしなぁ。

 

 煙草2服して思案した結果,カッターの刃を使用して本体から端子を起こして,半田ブリッジ加工による基盤接続という

 誰でも考えそうな迷案に落ち着きました。 <(`^´)>エッヘン。

 

 

080817_001.jpg 080817_002.JPG

 釣り用プライヤにて固定 & セロテープで開き止め っう苦肉の図

 

 左手にパーツ,口に半田,右手にコテっうのが,いつものスタイルなんですけど

 狭い,小さい,全身苦痛(昨日のジギング&疲労蓄積)の為,デジカメを置台にして

 がんばりまっす。(^。^) → だもんでこれらは携帯電話で撮影 

 

 長時間充てているとパーツや基盤に被害が及ぶので,久々に気合い入ります。

 こういうときは,手が4本欲しいのですが,助手がいないので全て独り〜

 

 

8172689.jpg 8172690.jpg

 亀の手は流石に借りても無駄・・・ & もう一匹も応援? 無駄無駄 の 図

 

 ベランダ側で,がさごそしていたので 餌 か 水槽に戻して貰えると勘違いしているようです。

  亀ではなぁ・・・ 使えん・・・

 

 無事,固定したかと,セロテープを切り離したところ 失敗・・ ころりんと脱落。

 

 しくしく

 

 

 3度目に 成功!!

 

  

8172691.jpg

拡張ボードのダミーカバーを折取したので,ボードを差し替え の図

 

 各接続して, ポチッとな!!

 

8172692.jpg

 各種設定表示も終了の図

 

8172693.jpg

お馴染みの画像だよん の図

 

8172695.jpg

おおーーーっの図

  

 無事立ち上がりました。 パチパチ

 

 後は,各種設定の確認です。

8172696.jpg

 エラーログ等,色々確認の図

  

  一応,メモリやハードのチェックをフリーウェアで確認(貧乏なんで測定ソフトは買えない)

 強負荷連続作動(っても,ダウンロードしながら,音楽聞いて,重いゲーム立ち上げ,デフラグとかなんだけど)

 今,17時51分です。 6時間以上 動かしっぱで,固まらないので,◎っうことで・・・

 

 (^_^)ニコニコ

   

  で結局の処,原因は なんなんだべ?

  

  

 

 オラ的いい加減な教訓!!

 

 @こんぴゅーたのが固まっておかしくなったら,まずは電源コード抜いて 放置。

 A次の日になっても ×なら バラして 掃除。

 

 ※保証やお金に余裕の有る方は,きちんと販売店で見て貰いましょうね。

 

 

 

 

 

080815_007.JPG 080817_005.JPG

  15日の昼まんま & 17日の昼マンマ (16日はとても喰えなかった)の図