2003/06/15
底物釣り師放浪記・・・Ver7.0
大型魚礁
今日はNKさんに乗船していただき、僚船××建さんと
再び、彷徨いましたよ〜。
大潮の中日で、薄曇りっす。
昨日よりは良い状況ですが、大根まではザバザハ。
おまけに、無線の調子が悪くて
受信音声が聞き取れません!
携帯は、圏外っす。(;´_`;)
離れて佇む××建さんの図
昨日同様、遊漁船から離れて
流され釣を開始します。
離れすぎてここはどこの図
相変わらずコマイ・・・
魚礁で尺上げアカジを5〜60枚上げている
噂もあるのに〜
ちと陽がさしてきましたの図
寿丸さんの新妻艤装仕様の同艇が
疾風のように駆け抜けていきました。
結構、多いなぁ〜。
某●シオさんのかなぁ?
新品。竿・リールに・・・の図
NKさんは、某化粧品の対面販売担当の
おねーちゃんの気をひこう計画から
竈の淵・アカジいっぱい放流作戦に
切り替えました。
「掌アカジ放流すれば、桟橋でマコになるべぇ・・・」
→ なるわけないって! 陸っぱりに獲られるの〜。
また「おとり作戦」は飲まれてしまい
「××建さんからごしゃかれる」戦果となりました。
あたりは異様に多いのですが、こまい!
絶対にこまい!
あまりの貧弱あたりの連続で、
イシとマコを勘違いし、
タモ使ってしまい顰蹙かいました。
NKさんごめんね。
水面で横に走って気がついたのだもの・・・
おみやげぢゃ〜の図
TUNAさんから連絡が入り、大根ザバザハとのこと。
急いで帰港します。
情報とおり、波浪がありました。
途中、オープンボート船外機が
頭から波を被りながら頑張って航行していました。
こちらも、ワイパーフル稼働です。
追い波なので、鼻淵(花淵)を
回ります。少しは穏やか・・・
でも、ゴミが心配・・・
スタンドが混んでいたので、
風に立てながら、四苦八苦していると
黄色い歓声が・・・
さん?
イタリアンマフィア・ファミリーの図
さん御一行を、お出迎えするために
桟橋にいらさられておりました。
大会でダントツ優勝とのことで、おめでとうございます。
さんやTUNAさんもいらっしゃいました。
給油を済ませて舫おうとしたら、
寿丸さんが帰港されて、桟橋一帯が
急に賑やかになりました。
西のVIPさん達がお見えになっていたご様子です。
さんや
どんさんも乗船していたらしく
セブンファミリーほぼ勢揃い・・・
さんの顔も見えましたが普通の格好でした。
さんに無線機を相談したところ、調べて頂けるそうで・・・
ありがとうございますぅ。
本日の収支
軽油 約80+10リットル(昨日と併せて)
釣果っすか?
一部の方が御覧になった生け簀はNKさんの釣果です。
某化粧品ネエチャン用に少しは協力しましたが・・・。
でも、カレイでネェチャン釣れるのかな〜?
また、クーラーボックスの新聞紙の下から覗いていた物は
決して、金華サバやマコではありません。
お約束の青バケツっすの図
昨日に引き続き、尺上げは皆イシでした。
××建さんとNKさんは尺上げアカジ多数です。
口惜しいなぁ〜。腕の差はなんとも・・・