2003/06/09
底物釣り師放浪記・・・Ver4.0
湾内某所
昨日・一昨日と講習会〜。
今日は頭脳の疲弊を回復せんと平日釣行っす。
僚船××建さんはお仕事なの。 (v_v;)
有休取ればいいのに・・・
やっぱり単騎・単独での遠出は怖いので
HGは諦めました。
実は、霧雨が降っているし、風も吹いてきた。
さっそく恒例行事も来たがね。
根性無しです。ρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっ。
昨夜から連チャンのTUNAさんは今日も
引っ張っているようです。
なんでも さん情報によれば
反対側がタモ入れ続出とのこと。
さんと
さんは、無線の電源を切って
波の彼方に消えてしまったそうな・・・。
一人にしないで〜。私を見て〜。
誰もいません。 (;>_<;)ビェェン
ささきさんが来てくれましたの図
やっぱり騒いで見るべきです。
恒例行事の話などして楽しい一時を
過ごさせて頂きました。
他の方を横抱きしたのはさん以来・・・
久しぶりです。どぎまぎしてしまいました。(o^^o)
結局捨てて行かれてしまったの図
霧雨はやみ、太陽がいっぱい。
イケスはからっぽ
バケツもからっぽ
もちろんクーラーも・・・
待ち人来たらずで、ブチ切れて桟橋戻りました。
やさしいTUNAさんから、「全員合格」の連絡が入りました。
独習に励む真面目な受講生の画像は特定の人物・団体ではありませんの図
佳奈丸さんから、名刺をいただきました。
何でも、真鯛釣りにいらっしゃるそうです。
程なく
中央に見える怪しい二人の図
桟橋着いたのに小一時間も、下船しない不審な船を、
115リットルガソリン消費のささきさんと
向かい側から、ボーゼンと見つめていました。
(v_v;)
あっ
釣果っすか?
尺ナメ一本です。
へへーーんだ。
明日にかけます。