JOG90
お名前 すど
購入動機街乗りに便利な小型スクーターが欲しかった。中古で安かったから。
長所 原付2種なので速度制限や2段階右折しなくていい。維持費が安い。原付1種に比べて数百円の違い。小さいので渋滞では最速になれる。(改造すればの話)
短所 小さいので、他の車両に馬鹿にされ危険な思いをすることが多い。ノーマルでは加速悪いし。最高速70km/hしか出ない。タンクも小さい。航続距離80km。整備製悪すぎ。ちょっとしたメンテに外装ほとんど外さなければならない。
今までの故障個所 純正パーツの問題での故障は無し。
燃費 23Km/L
走行距離 不明。9000以上なのは確か
交換したパーツ ハイスピードプーリー。ウェイトローラー。強化ベルト。CDI。スピードメーター。JOG-Z用ブレンボキャリパー&ディスク。 その他消耗品。
その感想 最高速度&加速がかなり良くなった。スピードメーター(キタコ)に交換すると表示が遅くなる。ブレンボキャリパーで制動力もUP。ただしパッドの面積が違うのでディスクローターの交換も必要。
一言 航続距離考えずに通勤に使えば最高。但し、ノーマルでは遅すぎて危険な最低バイク。 YAMAHAは何考えてんだか?

ジョグ90
掲載月日 00/01/09
お名前 まひる
年式 93
購入動機RFにも乗っているけど、街乗りに向いてなくて辛いし、渋滞ばかりじゃVCエンジンが泣いてるし、燃費悪いし、通勤に使うのもったいないし、何よりもバイク泥が恐かった。 そう、つまりは足替わりに。個人売買にて4万円で購入。
長所 輝く黄色ナンバーにより二段階右折、30km制限無し。50の車体に90のエンジン、すばらしく軽いし、そこそこ走る。すり抜け万歳。
短所 作りが古い。3,5Lしかはいらないガソリンタンク。よって巡航距離80km位。50に比べて倍近い排気量なのにそれほどは速くない。良くない燃費。軽すぎて70km/h位から少し恐い。小さいメットイン。
今までの故障個所 買った時Rタイヤが摩耗しててほぼスリックタイヤ、グリップ最高(嘘)。即交換。
燃費 20ちょいKm/L
走行距離 7500Km
交換したパーツ 偽スリックタイヤ。以上。
その感想 所詮ニセスリック、替えなきゃ死にます。
一言 スクーターさいこー!駅まで行くにゃぁさいこーね。あと平気でバイクを盗む奴は死刑に。

JOG 90
掲載月日 00/05/19
お名前 テルテル
年式 98
購入動機 アクシス90がいかれてしまったので。お手頃価格だったので。
長所 60kmで走っていても捕まらない。すりぬけも思いのまま。型が古いから盗まれにくい?
短所 平坦で80しか出ない。登りでは50にもあおられる時がある。(体重70kgです。)アクシス90よりは断然速いと思っていただけに、かえって遅く感じる・・・。ガソリンタンクが小さい。ちょっと倒したつもりでも、すぐ擦ってしまう。
今までの故障個所セルモーターがいかれた。(キックがあるから気にしていない)
燃費 20〜25Km/L
走行距離 3000Km
交換したパーツ
その感想
一言 これで、広島市から高松市まで行ったのだ。 さすがに、全開走行が続いたのでエンジンが持つか心配だったけど、無事帰り着く事が出来た。めっちゃお尻がだるかった。

jog90
掲載月日 06/09/02
お名前 あす
年式 91
購入動機安くて2段階右折をしなくていいバイクを探していたらオークションで2万で購入できたから
長所 小さくてコンパクトでいい。すり抜けがしやすい。
部品が流用できる。
改造すると早く なる。
平坦で90キロ以上でチョイ下りで100キロ以上でる。ライダーの体重83キロ
短所 タンクが小さいくてスタンドに行く回数が多いい。
よく車にあおられ前に割り込まれた り、はばよせされる。
今までの故障個所 メーターケーブル
燃費 23〜26Km/L
走行距離 10.000Km以上
交換したパーツ ハイスピードプーリー、グランドアクシス用ユーロチャンバー、CDI、クラッチスプ リング、センタースプリング、TZR250用のイグニッション、グランドアクシス用のイ ンマニ、ショック、強化ベルト、ボアーアップキット、エアクリ改造、アクシス90用メーター
その感想 CDIは交換したが変わらなかった。
一言

掲載月日
お名前
年式
購入動機
長所
短所
今までの故障個所
燃費 Km/L
走行距離 Km
交換したパーツ
その感想
一言