ジョグ50ポシェ(3KJ)
掲載月日 06/08/06
お名前 yusuke
年式 92
購入動機 荷物が積載可能で、2ストの加速が欲しかった。以前にJOGを乗っていたので、整備性を 考え選んだ。
長所 何って言っても加速がいい。純正ノーマルの6.8馬力なので坂道とかでも不満はない。 ZXよりも加速が良かった。そのかわりJOGZRには負けた・・・
見た目はかご付でおばちゃんスクーターだが、積載はたくさん乗っけられるし、燃費も悪 くない。通勤としてのちょっとした書類や弁当などは余裕で入る。
DIOのチェスタも中古で試乗したがJOGポシェの方が圧倒的に速い。
3kJなので、オークションとかを検索すると中古パーツがあるので、交換部品があっても安価に済む。
前のJOGもそうだが、すでに2万5000キロを走破しているが、壊れない。
短所 非常に不人気車種である。
ヤフオクでも安く購入できる。
ガソリンタンクが小さいためにチョクチョクスタンドに行っている。
今までの故障個所
燃費 30Km/L
走行距離 26000Km
交換したパーツ ウエイトローラ、Vベルト、クラッチスプリング、フロントブレーキシュー、リアブレー キシュー、エアクリ
その感想 これだけ走行すれば仕方ないことだと思います。 毎日通勤で使用しているので、どうしても消耗品は交換しなければなりませんね。
一言 積載ok、利便性ok、見た目×ですが、購入してよかったと思います。 ドノーマルで乗っていますが、毎日が新鮮で楽しく乗っています。加速も決して車に負け ることも無く、スムーズに60キロをオーバーします。
買い物袋満杯2つを余裕で積むことが出来るスクーターは他に無いでしょう。 年式は古いですが、エンジンが終わるまで乗り続けようと思います。

JOGリモコンレス仕様
掲載月日 06/09/15
お名前 コケ玉
年式 04
購入動機 買い替え
長所 エンジンが2ストでキビキビ走ります。街乗りには申し分ありません
前ブレーキがディスクで制動力もあり良いです。
キーシャッターを閉じると後輪がロックされ防犯性良しです
燃料計が液晶表示で残り1Lを切ると点滅して教えてくれます。
夜間時のメーター類が見やすい。
短所 サスがしょぼい。段差に突っ込むとフロントが底突きします。
他の原付にも言えるかもしれませんがリアブレーキ効かなくて使い物になりません
後ろから見ると車体が細いこともありかっこ悪い。これは好みですね。
最初の出だしが遅い。
今までの故障個所 アクセル全開で一時間走ってたらエンジンのシリンダーに傷が入り、エンジン丸ごと交 換になりました。オイルキャップ破損
燃費 30Km/L+ちょっと
走行距離 9600Km
交換したパーツ @ヘッドライトバルブ、A走行6000キロでディスクブレーキパッド交換
その感想 @白くて明るくなりました。
A3000円程かかりました
一言 最近の4ストの原付のエンジン音を聞くと静かでいいなと思います。 2ストなので夜間は気を遣いますね。
全体的に見て安っぽさは無いと思う。 メットインやフロントポケットも荷物が積めて重宝してます。 あと1000キロ位でリアタイヤ交換になりそうです。
良い原チャリだと思います。

JOGZU
掲載月日 06/10/25
お名前 アジョット
年式 04
購入動機サクっと原付免許取得しての足代わり。
価格、スタイル、走行距離、2stというところを踏まえてZXやZZと悩んだところ偶然見つ け虜に、価格が安いところを探し購入。諸費込めて13万いかない程度
長所 なかなかのスタイル、ZU自体少なくて他人とかぶりにくい。
JOGとは違う3窓メーター、ZRほど派手じゃないところ、リモコン付き、G-LOCK、スタート速い。
短所
今までの故障個所 峠カーブでズッコケ、軽く車体擦った&自分の身擦った。
燃費 街乗り20〜30k山乗り30〜40k
走行距離 2100km弱(自分500km)
交換したパーツ
その感想
一言 乗りやすいしスタートは良いし特に非の打ち所が無いと思います。
免許取ってからの初の車両なんで比べようがありませんが、 思ったほど燃費も悪くないし・・・。
某カワイイ系の4stを乗らせてもらった事があるんですが、 捻ったときの手ごたえが明らかに違うのでやはり2stでよかったなぁと思ってます。
ただ最高速に限度があるので、そろそろまた新たな免許を考えています。

スーパーJOG−Z
掲載月日 06/11/21
お名前 ジョーカー
年式 不明
購入動機 速いスクーターが欲しくて。
長所 何といっても速い。メーカーが明らかに30kmで走るように作っていない。ふつうの 原付なら軽々と追い越しできる。
短所 シート下のトランクを空けるのにいちいちキーを外さなけりゃいけない。
あとは、燃費 が微妙に悪い気が・・・。
今までの故障個所 特になし!
燃費 25Km/L
走行距離 5300Km
交換したパーツ 特になし!
その感想
一言 とても速いスクーターでオススメです!

アプリオ(4JP8)
掲載月日 07/02/06
お名前
年式98
購入動機不動車をタダでくれるということだったのでもらいました。キャブと燃料コックのOHで復活。
長所 軽い。メットイン・フロントポケットがでかい。
メットインはフルフェイスを入れると メット内を収納として使える向きでの収納になるので便利。
加速もいい。
短所 CDIがない。4JP8は機械式リミッターなので駆動系を入れ替えればリミッターカッ ト(逆に長所でもある)。
サスが柔らかいかな。50キロ以上出すと結構暴れる。
今までの故障個所今のところなし。しいていうならリアサスからのオイル漏れがすごい。
燃費 アホみたいに悪い。待ち乗り18〜20。遠出22くらい。
走行距離 8400キロ。自分で乗ったのは400キロくらい。
交換したパーツ リアサスZRエボリューション純正に交換。ライトスイッチ追加。オイル赤缶に入れ替 え。エアクリボックスのインレット拡大加工(2〜3ミリ)。プラグ交換(イリジウム7 番)。他ノーマル。
その感想 ふわふわしなくなったのでいい感じ。
ライトスイッチはバッテリー消費削減のため。オイ ルは白煙が減ったかな。
インレット加工はキャブの再調整が必要になった。どうもSJが 薄い。
プラグは始動性と吹けがよくなった気がする。
一言 なんでこんな燃費悪いの〜?

BASIC_JOG50
掲載月日 07/03/09
お名前 ken
年式 05
購入動機以前通勤に利用していた100CCのスクーターが壊れたので、とにかく足になる安いスクータ ーを探していた。
長所 とにかく安い。自賠責保険を以前のスクーターから移して、乗り出し12万程でした。 標準でリアキャリアがついている。
台湾ヤマハ製ではあるが、ショップオーナーの話によると、日本製ぐらいの品質は確保されてい るらしいとのこと。
速度メーターが見やすい。
オイルの消費量が少ない。(1000km/L)
短所 ジョグと同じエンジンを搭載しているのに、駆動系がマイルドに設定されているため、出だしが 遅い。
フロントブレーキの効きが悪い。
今までの故障個所1万kmほど走行したとき、突然エンジン付近から異音がした。ガラガラいっていたが、低速で 走れたのでそのままバイク屋へ直行、駆動系が怪しいと言う事で見てもらうと、ドライブプーリ ーの固定フェイスが外れて、カバーに干渉していた。
クランクシャフトと固定する為のねじも少 しなめていたが、切りなおしてもらい、何とか復活。ついでにドライブベルトなど交換してもら いました。
燃費 25Km/L
走行距離 19000Km
交換したパーツ タイヤが磨り減ったので、ダンロップD306に交換した。
その感想 グリップが良くなったような気がするが、小径ホイールの為か、はたまた私が鈍い為か、大きな 変化は感じられませんでした。
一言 インプレで書いたように、?がつく故障が一回ありましたが、以降は問題なく走ってくれていま す。エンジンも異音など出ていませんし、信頼性も高そうです。
あと環境への配慮と言う事で、オイルはヤマハ純正のスーパーバイオ(生分解性オイル)を、お勧めします。

SA16J JOG 50
掲載月日 08/03/29
お名前 操機長
年式 06
購入動機友達が続々と原付に乗り始めている中、乗り遅れてはいけないと思い探し回っていた ら、特選中古車を発見!
それがいまの愛機SA16Jってなわけ(笑)
長所 ノーマルでも凄い加速!
ノーマルCDIの60km/hのスピードリミッターまであっという間(笑)
そのパワーのわりに燃費はGOOD!
キャブがシートの下に入り込んでるのでいたずらされにくい
荷物がつめるしフックもついてる!(買い物便利だわ(*´ェ`*))
短所 前後サスペンションの容量不足(涙)
あとは・・・気にならない(爆)
今までの故障個所15000km走行の時点で故障なし!快調!快調!
燃費 ノーマル時 30〜35km/L,改造後   20〜25km/L
走行距離 15300Km
交換したパーツ エンジン59.6ccキット・CDI, 駆動系全て(ハイスピードプーリー・強化クラッチスプリング・ウエイトローラー・強 化ベルト等など),規制前JOG純正マフラー&エアクリ その他もろもろ
その感想 いやぁ・・・正直JOGじゃなくなっちゃったかも(爆)
メーター振り切るまで7秒あれば・・・
発進〜加速〜最高速に至るまでアド○スV100と互角の加速(笑)
V100乗りがミラーごしに張り付いているJOGに唖然(*´ェ`*)
外観はノーマルのJOGなので、まさに羊の皮を被った狼とでも言いましょうか(笑)
一言 ちょうど15000km走り駆動系のOHもかねてエンジンにも手を入れちゃいました(*´ェ`*)
正直燃費は悪くなりましたが、このパワーの差を考えれば問題なし!!!
JOG90やV100やGアク乗りは50ccをまったく相手にしてないといわんばかりに加速し ていきますが、今や我がJOGは、その格上の相手に一歩も引かないポテンシャルを手 に入れたので大満足です!
気になる方はインターネットで「59.6 JOG」とこの2つの単語を入れてCHECK!

JOG アプリオナチュラル
掲載月日 08/03/29
お名前 ZOOGORI
年式 99
購入動機 原付免許を取得後、はじめて購入するバイクを検討している中で、安くて馬力(原付の には)があって外観が個性的な物という、私の希望通りだったため購入。
長所 購入動機通り、本体価格が安く(本体価格新車99800円で購入)フルスロットルで おわkm/hオーバーも可能(ちょっとした買い物なら十分)。
車重が軽く小さい為、 扱いやすい。
燃費も2ストロークとしてはそこそこ良い。
メットインスペースも必要十 分。
フロントバスケットはちょっとした地図を入れたり飲み物を入れたりできかなり便 利。
見た目がほかの50ccと違い、とんがったデザインではないので、老若男女だれに でも似合う(個人的意見ですが・・・)。
手放すまでに7年間で25000km以上乗りま したが、故障という故障は一度もなくとても丈夫でした。
お金のない方で原付を探して いる方にはピッタリのスクーターだと思います。
短所 短所と言う短所はありませんが、あえて言うなら4ストロークスクーター程、燃費はよ くない事と、若干排ガスが汚い事。
また、車体が軽く小さい為、スピードを出すと少し 不安定になる事ぐらいです。
どれも長所の裏返しの為、短所と呼べる程のものではあり ません。良い原付スクーターです。
今までの故障個所 特になし。(ガソリンがかぶった為、一度スパークプラグを交換した程度)
燃費 平均33km。最高38km。最低28km。
走行距離 新車購入後、7年間で25000km以上
交換したパーツ スパークプラグ(一度)・前後輪のタイヤ(各一度)・フロントランプ(一度)Vベルト (一度)
その感想 どれもチューンナップの為に交換したわけではなく、日常使用するにあたり必要な消耗 品交換だった為、乗り心地などの変化はありません。(タイヤはすべるので、もう少し頻繁に交換する方が良いと思います。)
一言 初めて購入したバイクとしては最高のバイクだったと思います。運転の楽しさや厳しさ をすべて教えてもらった気がします。
手放した現在も、もう一度乗ってみたいと思わせ てくれる良いバイクでした。感謝。

BJ50(Basic Jog)
掲載月日 08/09/18
お名前 バイク素人
年式 07
購入動機通学のための足が欲しかった。
購入当時、原付の車種もまったく詳しくなかったので見た目と安さで購入。
新車で購入したので確かコミコミで11,12万くらい。 知り合いのつてで紹介された店で購入したので1万安くしてもらった。
長所 何より安い。 この安さで2stで速さもそこまで遅いというわけではない。
さすがにZUなどの速いと有名な車種には負けるが・・・・。
ZUなどに比べると車体は軽い。
色んな色がある。
オイル交換がしやすい(他の原付がどういう風に交換するのか知りませんが・・・)
短所 ライトはもうちょい明るいほうがいい。
発進時、少し暖気しないとアクセル回してもスピードが出ない。
出ないからといって、思い切り回すと急にスピードが出るようになる。そしてこける。 自分、こけました。
他の高い原付に比べるとメーター周りなど、細かい部分はしょぼさを感じる。
ガソリンを入れるとき、いちいちシートを開けなきゃいけない。
今までの故障個所なし。
強いて言うなら、足置く場所のフレーム?の部分のネジが取れてずれてる。 乗るのには支障はきたさない。
燃費 分かんないです。計ったことない。
走行距離 約5000Km
交換したパーツ なし。
そろそろCDIとマフラーなど変えようかと。プーリーも。
その感想 まだ変えてません。
一言 何より安いことが良い所。 個人的にこの安さであの速さは良いと思いますよ。
まぁ乗っているうちにZUやZXがいいと思ってしまいましたが、10万程度で購入できたの で特に不満はありません。
カスタムもYAMAHAのパーツが流用できると思います。
初めての人や、ちょっと乗りたい人などにお薦めです。

JOG/C (YV50C)
掲載月日 08/09/18
お名前 フッキー
年式 不明
購入動機 会社までの足が欲しく、バイク屋に行ったらたまたま売っていたから。
バイク屋に、「ヤマハのスクーターはエンジンがいいよ」って言われたのも動機のひとつ。
長所 燃料タンクが6Lくらい入る大きさと、メットインもまあまあ入る。
盗難、いたずら防止のシャッターキー付きな点。
大きめなライト。
短所 シャッターキーが、たまに開かなくなり、持ち主すら乗らせないことがあった。
今までの故障個所 なし
燃費 15〜20Km/L
走行距離 約4000Km
交換したパーツ グリップのみ
その感想
一言 約一年乗りましたが、これといって故障もせずによく走ってくれました。 「ヤマハのスクーターはエンジンがいいよ」と言うのは本当かも。