XJ900 ディバージョン
掲載月日 01/06/28
お名前 たん
年式 01
購入動機ツアラーを探していたところ、雑誌で知り購入。シャフトドライブ、空冷などメンテナンスが楽なバイクであることが決め手となった。
長所 上述の如く、シャフト、空冷によるメンテナンスフリー。低速トルクがあり、エンストしにくいところ。900ccの排気量のため、高回転まで回せば、それなりに速い。アップハンドルのため、ポジションは楽なところ。カウル付きのため、高速は快適。タンクは24リットルと大容量なので安心できる。前傾エンジンとフレーム間に余裕があり、プラグ交換が簡単にできる。
短所 やはり逆輸入車のため、足つき性が悪く、車重もあり、車庫入れなどの取り回しが困難。100キロで走行時、エンジンが5速4000回転も回っている。6速が欲しくなる。ツアラーを名乗っているが、ギア比が低すぎるような気がする。スプロケを変える訳にもいかず、ちょっと残念です。タンクを外さなければ、バッテリーの充電ができない点は是非とも改善してほしい。メーターがマイル表示なのはやむを得ないのでしょうかね?
今までの故障個所 特になし。
燃費 20Km/L
走行距離 1000Km
交換したパーツ GIVIのパニアケース(左右セット)を装着した。
その感想 パニアケースはロングツーリングには大変便利。質感も最高に良く、満足度は高いです。FJR1300のように、純正でも用意してほしい一品です。
一言 欧州で人気のツアラーだが、日本では全く人気がない。が、ヤマハ技術陣の堅実さ、真面目さが伺える名車だと思う。シンプルで、わかりやすいコンセプトが受け入れられないようで(個性がないと解釈されるのか?)、やはり日本は特別な市場なのでしょうか?BMW1150RTの半額以下で、この性能はお買い得だと思うが、皆さんどうでしょう?ヤマハの技術陣の方々、商業主義に負けず、今後とも創りたいものを創ってください、とエールを送っておきます。

XJ900S (DIVERSION 900)
掲載月日 02/01/20
お名前 タンディズム
年式 98
購入動機クォーターシングルを楽しんでいたが、タンデムが増えたので、せっかく取得した大型免許を生かそうと思ったため、バイク屋を物色中、ピカピカ350マイル走行の2年落ちを発見、購入。
長所 主張が明確「=高速を含む長距離(タンデム)ツーリング」。もちろんピリオンライダーに好評。滑らかなエンジン。良好な防風効果。車体の安定性。静かなシャフトドライブ。時計、シート下の大スペース、センタスタンドが便利。排気量の割りに夏場も熱くない、ダレもしない。クラッチがとても軽い。落ち着きのある雰囲気。排気音が静かめで、低回転で低音、少しまわすと澄んだ高音寄りのジェット音。長い無給油航続距離。
短所 やや足つきが不良(シート高のほかステップがふくらはぎに干渉するのも原因@身長173cm)。ポジションは良い方だけどすこしだけハンドルが遠い(@身長173cm)。長期間乗らないとクラッチが張り付く(少しエンジン回して2速で半クラすれば直る)。極低速トルクは薄い。シャフトドライブ故かシフト操作時の回転あわせは若干シビア。つきなみに重い。
今までの故障個所 なし(走行約5000km)
燃費 18〜22km/L(ハイオク)
走行距離 約5000Km
交換したパーツ なし(防犯キーカバーロックと振り分けバック。操作性向上を狙いシフトとリアブレーキの取り付け角調整)
その感想 ノーマルで充分。
一言 日本市場でも、このようなバイクが好まれるように成熟されることを祈念。

デバ−ジョン900
掲載月日 04/02/18
お名前 jh1bmv
年式 98
購入動機 ツアラーを探していたら近所のバイク屋で約8000kmのデバージョンがあり購入した。タンクが大きいこと、計器パネルがFJと同じなので気に入った。
長所 そこそこ燃費が良い。3500回転以上では力があり加速も結構鋭い。 タンクが大きく(24L)燃料の心配をしたことはない。 またカウルが大きいので高速クルージングはとても楽チン。 途中から”GIVI”社のスクリーンに変えたらもっと楽になった。 シート下のスペースは、結構広い。
短所 一番に重いこと。ガソリン満タンでは取り回しに苦労する。
今までの故障個所 15000kmでフロントフォーク片側油滲み
燃費 街乗り:16〜18km、高速:18〜22km
走行距離 19000Km
交換したパーツ 消耗品(タイヤ、ブレーキパッド)とスクリーン(GIVI)、それにJAMA社のエンジンガードをつけた。身長166cmでは、足つきが悪いのでリンクを変えて後輪を下げた、 この為に、センタースタンドが重くなり殆ど使えなくなった、 またサイドスタンドも車体があまり傾かないので、止めて置くと、時々心配になる。
その感想 GIVI社のスクリーンは純正より少し大きく高速クルージングは、とても楽である。
一言 重いのと、足つきが悪いのを除くと燃費はいいし、ポジションは楽だし、とても良いバイクです。設計年次が古いので重いのは仕方ないかも。80km以上で走ると滑るように走ります。

ディバージョン600
掲載月日 03/078/04
お名前 奥村
年式 01
購入動機 高速を混じえた日本国内のツーリングに良さそうだったから。
長所 2バルブエンジンは素直で気持ちよく走れる。4気筒は低速で粘るので楽。4000回転から上のシルキー回転は、特筆すべき美点。夏でもあまり熱気を感じさせないエンジン。燃費がまずまず良い。ストロークの割に働くサスペンション。小ぶりな割に効果あるカウル(130km/hまで伏せずに走れる)。メンテフリーバッテリーが良い。センスタが役に立つ。ライト光量に不足はない。フロント2枚ディスクなのでブレーキングには不足ない。
短所 後輪ディスクが鳴く(小径1枚ディスクのため容量不足か?)。クラッチが軽いと言えない。ノーマルハンドルはオフ車に馴れた身体には遠く低い。シートが薄く大事な所がすぐ痛くなる。タンク容量は20l欲しい(17l)。マイル表示はね〜?ツーリングには役不足な積載性。時計、燃料計がない。フロントが残る独特なコーナリング特性(エンジンが前傾なせいか?)。クロスエキパイは見た目も悪く掃除しにくい。4000回転付近に共振点があり、そこだけカワサキなみの振動がでる。ツーリングには不似合いな、低回転の図太い排気音(いくら楽器屋といえど、YAMAHAさん作り過ぎでっせ。ツーリングマシンはあくまでジェントルでなければ)。
今までの故障個所 スピードケーブル脱落。ブレーキ鳴き。
燃費 19〜27km/l
走行距離 7000Km
交換したパーツ ハンドル固定ユニットのアップセット、キャリア、、フロント泥よけ、リアインナーカバー、クラッチレリーズレバー延長。
その感想 市販で一番高いやつ(4cmくらい)にしました。これで背中は疲れません。ワイヤー類の取り回しがきつくなる分は、固定金具を取り払って解消。固定ユニットの交換では、この高さが限界です。キャリヤ〜インナーカバーまで、ZZR600のホームページを開いている六百屋さんにお世話になりました。MPS製です。これでツーリングには万全です。MPSの風防は整流効果は良いのですが、風切り音がうるさいので今は付けていません。レバー延長は木村輪業の前沢メカに溶接してもらいました。5mm くらい長くして(これ以上は無理です)少し軽くなりました。
一言 このバイクは随所にYAMAHAの良心を感じ取れるバイクです。特に日本国内のツーリングには良いと思います。特に目立った性能はないですが、高速道路でも十分流れをリードする実力があります。ちなみに130km/hまではエンジン特性と相まって最も美味しい部分です。140km/hでは少し頭を低くする必要があります。このあたりまでが巡航速度でしょう。160km/hでは頭をタンクに付けなければなりません。しかもサスを締めなければ少しふわふわし出します。ここまでは一気加速です。高まる緊張を克服すれば180km/hも容易にでます。200km/hに届くか分かりません。車重は200kgに満たず、取り回しもそれほど重くありません。ゆっくり走っても気持ちよいバイクです。値段も60万台と安いです。ツーリングの好きな人は、どうしてこのバイクを買わないのでしょうか?YAMAHAさん!このバイクの原点みたいなバイクを、もう一台作ってYAMAHAの健在ぶりを示してもらえないでしょうか?もしかしたら今のYAMAHAさんには作れないかもしれませんね??

ディバージョン
お名前 いち
購入動機 スタイルに惚れた。乗りやすそうなポジション
長所 同じバイクに合わない事。不人気車のため、盗まれない事。
短所 絶版車、不人気車のため、パーツがないこと
今までの故障個所 特になし
燃費 20Km/L
走行距離
交換したパーツ こけて折れたブレーキレバー。 メーター内の玉。タイヤは近日中には・・・。
その感想
一言 オーナーズクラブもよろしく

ディバージョン
お名前 青山信久
購入動機バイクのカタログ集を見て一目でかっこいいと思いました。「風」と戯れるというコンセプトがいい。Wind Tourer!!
長所 走行中に受ける風が心地よい。タンデム最高。
短所 オプションパーツがない。ダッシュ力もない。
今までの故障個所 特になし。
燃費 20Km/L
走行距離 28000Km
交換したパーツ ペダル。
その感想 のんびり走ろうという方にはいいバイクだと思います。安いし。
一言 U字ロックをかけたまま発進して立ちゴケすること3回。

ディバージョン
お名前 mizuno seiji
購入動機 派手でなく地味でない、自然なライディングポジション、中型のカウル付き、低速のトルクあり、中年でも乗りやすい
長所 のりやすさ、長距離乗っても疲れないライディングポジション
短所 回らない。高速での加速がいまいち。パワーがもう少しあればいいバイクです。
今までの故障個所とくになし
燃費 20-25Km/L
走行距離 6000Km
交換したパーツ なし
その感想
一言 味のあるいいバイクです。族に傷つけられなければ一生乗っていたいバイクでした。

ディバ−ジョン400
お名前 tezu
購入動機 ・とりあえず安い空冷の4発400だから・ハ−フカウルのスタイル
長所 ・楽なポジション・タンデムも楽・扱いやすい
短所 ・回らないエンジン・シングルディスク
今までの故障個所・朝いちにセルでエンジンをかけるとスタ−タ−のギアとエンジンのギアが噛み合わずに「バシッ」という爆音と共にセルが動かなくなる.それを繰り返していた為,セル側のギアが2山欠けた。未だ「バシッ」は直らず.
燃費 20Km/L
走行距離 20000Km
交換したパーツ ・XJ400Lのフロント移植・XJ400Lのオイルク−ラ−
その感想 ディバ−ジョンは整備が簡単なはずなのに,結構苦しめられてます...う−−
一言 いいバイクなので一生手放さないつもりです(ほんまかいな).

ディバージョン
掲載月日 99/10/31
お名前 TAK
年式 91
購入動機先代の愛車ZZR−400の度重なる故障。そんな折りに中古車屋でスタイルも程度もいいのに、異常に安い400を見つけたので。
長所 ・同じクルマを見かけないこと。・機能的でよくまとまったデザイン。・扱いやすさ。 ・見た目によらず、かなりの長距離を楽に走れること。・安い!
短所 これはしょうがないけど、車格の低さ。便利装備はあんまり付いていない。走りもそれなり。
今までの故障個所
燃費 20-25Km/L
走行距離 10000Km
交換したパーツ なし。
その感想
一言 「使いやすさ」「いいデザイン」「長距離も楽」っていうのが、僕のバイクの使い方にぴったりはまりました。もうなかなか手に入らない部類のバイクだと思うので、大事にしようっと。

ディバージョン400
掲載月日 00/02/05
お名前 ひらめ
年式 92
購入動機 前に乗っていたRF400が、事故で廃車になった為 とりあえず日常の足として購入
長所 取りまわしが楽、シートが広いから荷物がよく積める。
短所 遅い
今までの故障個所 フロントホークオイル漏れ
燃費 24Km/L
走行距離 12000Km
交換したパーツ
その感想
一言 ツーリング目的なら安くて良いバイク

ディバージョン
掲載月日 00/05/04
お名前 tetsu
年式 92
購入動機 ひとめぼれ
長所 乗り味が柔らかい 滑らかで疲れない タンデムラクチン
短所 4000回転ぐらいでやや振動が出る 調整しないとカウルが鳴く ブレーキ弱い(初期型)
今までの故障個所特になし
燃費 18Km/L
走行距離 36000Km
交換したパーツ 消耗品多数 マフラー カウル
その感想 消耗品の減りは少ないです
一言 壊れず疲れず長く付き合えますよ

ディバージョン400
掲載月日 00/09/08 <追加分1>00/09/16<追加分2>00/10/02
お名前 ヨッシー
年式 94
購入動機 ハーフカウルのバイクが欲しくてゼルビス、EX-4と迷ったけれども最終的に 値段の安さで決定。マイナー車である事もポイント。
長所 やはりマイナー車なだけに見かけないので気分がいい。マフラーが左右二本出しが自分は好き。ロングストロークのかもし出す低音。プラグメンテはかなり余裕。
短所 パワー不足です。これには目をつぶるしかありません。エンジン周りの見た目がしょぼい。あんま見ないで。シングルディスクやはり弱い。力いっぱい握るべし。二本出しマフラーのためチェーンのメンテがすこし面倒。
<追加分1>
エンジンが3500〜4000で振動がでる。 この辺りは6速だと65〜75km/h。一番街乗りで使うと思われる速度帯なだけにイタイ。
今までの故障個所 一番がいい爆発を起こさなくなったため、キャブオーバーホール。でも原因はガソリンコックのつまりだった(滅) 今でも時たま並列三気筒300CCになる事がある。
燃費 23Km/L
走行距離 14000Km
交換したパーツ 消耗品程度。オイル添加剤GRP。
<追加分1>
ハンドル
<追加分2>
タイヤ(F:BT92 R:GPR80)
その感想 GRPは効いた。メカノイズは減って、エンジンがマイルド。シャカシャカうるさかったらつかうべし。
<追加分1>
少し上体が起きたので姿勢が楽になった。またハンドル自体軽くなったのでハンドリングが軽快になり、コーナーの旋回がやりやすくなった。がしかし、手に伝わる振動は増えた。
<追加分2>
ラジアルにした事で倒し込みが楽になり、 コーナーで思いどうりのラインを描く事ができる。
一言 パワーが欲しい・・・
<追加分2>このバイクはもともとバイアスだったから、 ラジアルを履かせようと思った。ところがノーマルと同サイズのラジアルはないのでF:120/70 17 R:140/60 18のサイズをチョイス。リアはリム幅の限界内なのでサイズ的には問題ないが、フロントはちょっと無理があるけれども、実際付けてみたら問題ないみたい。ミシュランならフロントでノーマルと同サイズのラジアルがでている。

ディバージョン400
掲載月日 01/02/11
お名前 山さん
年式 92
購入動機以前乗っていたぜファー400が早朝盗難にあい、まともな状態で見つかるのは稀、ということを聞いて、とにかく安いものを探したところ、走行18000kmのディバージョンを見つけ購入。
長所 必要十分なパワー。ハーフカウルによる防風性。エンジンが前傾してるので股がぜんぜん熱くない。
短所 始動性が悪い(夏でもチョーク全開)。雨のとき、フロントブレーキの利きがものすごく悪くなる。ゼファーよりも燃費が悪い(ゼファーは町乗りでも20はいく)。
今までの故障個所 Uターンゴケでウィンカー損傷。雨の日に走行するとキャブに水がたまって3気筒になる。それでオーバーホールしてもらったら購入時よりも調子が良くなった。キャブの同調がとれてなかったらしい。お店では、車検が取れる最低限の整備しかやらないようだ。いつのまにかアクセルワイヤーの戻り側が切れていた。特に動きが悪いということはなかったので最初から切れていたのかも(戻り側は切れても気づきにくく、普通に運転できる、と言われた)。
燃費 17Km/L
走行距離 26000Km
交換したパーツ マフラー(購入時に最初からついていた)。そろそろチェーンとスプロケを交換予定。アクセルワイヤー。
その感想 最初からついていたので効果のほどはわからない。しかし、オイル交換時にいちいちずらさねばならないのでハッキリ言って邪魔である。アクセルワイヤーは多少レスポンスが良くなったかもしれない。
一言 本当は良いマシンなのだろうが、保証が切れてからトラブルが相次いだため、あまり良い印象が無い。お店選びの大切さがよくわかった。

ディバージョン400
掲載月日 07/03/26
お名前 くにまるほいほい
年式 92
購入動機 20年振りに中型バイクに乗ろうと思い立ち、昔のバイク屋へ行ったところ、たまたま置いてあっ たバイクのスペックも知らずに一目惚れ 中古車検無しで全込み込み20万(安い!!)
長所 同じバイクに出会ったためしがない。
長距離が非常に楽
燃費良し(平均20KM/L)
アクセル全開でも不安が無い加速
中低速での振り回しが楽
短所 追い越し加速が悪い。
上り坂3000回転でもたつく
空冷特有の熱ダレ
今までの故障個所 故障という故障は無し
燃費 20Km/L(レギュラー)
走行距離 26000Km
交換したパーツ フルノーマル
その感想
一言 大型バイク免許を取得中ですが、FJRに乗ったあとでも結果的に、このバイクに戻って来るだ ろうと思います。(売らずに置いときます。)そんな「港」の様な哀愁漂うバイク。

ディバージョン400
掲載月日 08/01/05
お名前 x neko
年式 94
購入動機 ハンドリングのいいバイクが欲しい、しかしレプリカは疲れるのでパス 長距離を楽しく走れる マシン、となると必然的にこれになった
長所 やはりハンドリング これにつきる車でいえば欧州車 国産ならP10プリメーラやアクセ ラみたいなものだろう
峠を攻めるわけではなくいわゆる一般的な使い方をするバイクだが 実はハンドリングが素晴 らしい あまりこうゆうコンセプトは見当たらないように思える
コーナーが待ちどうしい、乗り終わった後にまたすぐ乗りたくなる心地よい感じのハンドリング まさに隠れた傑作である
欧州バイクオブザイヤーナンバー1に選ばれたのは伊達じゃない
短所 本来600ccだが国内用に400ccにされたエンジン  たしかに非力である
今までの故障個所
燃費 20Km/Lくらい?
走行距離 20000Km
交換したパーツ
その感想
一言 乗ればわかるハンドリング
中身で選べば傑作だが日本では外見で選ばれなかったバイク 海外では人気車種だったのに

掲載月日
お名前
年式
購入動機
長所
短所
今までの故障個所
燃費 Km/L
走行距離 Km
交換したパーツ
その感想
一言