掲載月日 | 00/11/14 |
---|---|
お名前 | カラス |
年式 | 90 |
購入動機 | 通学に使うため、125以下でないといけないため、ガンマやウルフは沢山いたし、原付も嫌だった、だから外車。アプリリアがほしかったが、高い、こいつは19万で中古購入 |
長所 | エンジン鬼…2スト125とは思えんパワーで加速はいっきに飛びぬけれる、 7000回転超える瞬間音が変わってハンドルに引っ張られる錯覚を起こす加速、100kmまですぐ(ただしエンジン様のご機嫌次第)見様によってはアプリリアよりカッコイイ、軽い、タンクが14L入る、燃費がよさげ |
短所 | ある意味全て(爆)セルは回るがエンジンは回らない、押してばっか(苦) 冬弱すぎ、排気真っ白、かぶりまくり、パーツが高くて取り寄せも3ヶ月はざら、ガソリン垂れる、、、キャブの摩耗らしいが、、、足回りがいいときと悪いときの差が激しい、後輪ずるずる滑ってるときがある、雨怖い、、この大きさでスピードが出過ぎる、120kmで泣きが入る怖さ、(直後ねずみ取りにやられましたが…) |
今までの故障個所 | 当てられ2回、一回目は自分よりでかいタイヤのトラック、 カウル全部壊れて、クラッチも折れた、カウル全部で20万ぐらい、全損扱いで泣きそうだった、パーツ来るの2ヶ月かかるし、二回目もトラック、アッパーカウルの眉間とフェンダー砕け散る、ライト、メーターも半壊、今回は直す気無し、、、でも直すかも(死相) |
燃費 | 25〜30 |
走行距離 | 12000 |
交換したパーツ | クラッチレバー、ミラー、その他ちっちゃいモノばっか、事故のカウルはツギハギ状態(T−T |
その感想 | カウルがゆれる…。パーツ売ってない…純正も取り寄せ時間がかかりすぎ… |
一言 | このバイクは呪われていた…この一言で全て(苦笑)いいバイク何だけど、クセがすごく多い、お金持ちになったらもう一回買ったろうって感じ(笑)125ccでは国産にはぜったい負けない、アプリリアより良いと思う、でもパーツが…無いのよ |