BMW R1100RS
お名前 下川 浩希
購入動機何にでも使える1台が欲しかったため。又、テレレバー(新型Fサス)、ABS、パニアの自選三種の神器に目がくらんだため・・・ うーん
長所 腕が悪い)私が乗っても発揮されるズバ抜けた安定性!しかしリーンは軽い。 特にフロントに対する信頼感が他より高い。  @ブレーキがかけやすい(コントロールしやすい)  A強いブレーキをかけても前のめりにならない(安心)  B荒れた路面へ曲がって行っても平気(ブレーキもO.K)  C飛び出し、などの急ブレーキパニックになっても、とにかく”ぎゅうっ”と握れればABSが最短距離で停めてくれる(バイク・スクール等で何度か試しましたが、凄い!)。 疲れにくい。(同じ距離を走れば分かります)
短所 RSは1速が高く、半クラッチもコツがいるので極低速がつらい。私にはちょっとハンドルが遠い。(身長179cm)ただし、私が250オフからの乗り換えなのでそう思うのかも知れませんし、それほど前傾にはなりません。(社外品で手前に持ってこれます)パーツの値段が高く感じる事がある。(しかし、消耗品やちょっとしたミスでやる箇所は国産なみ)
今までの故障個所 フロントブレーキのマスターからの液漏れ。しかし、効きに変化がなかったのでわからなかった、これはクレームで対策品に交換してもらいました
燃費 市内9〜12、 ツーリング15〜20
走行距離 8400 (同車で2万ほど走ったのは、もっとまろやかになってました)
交換したパーツ プレミア製ブレーキパッド。ほか予定は多数あり(結構、アフターパーツがあります)。あー 早くいじりたい・・
その感想 効きの立ち上がりが早いのでコントロールし易くなった。ただ純正(ブレンボ製)の味も捨てがたい
一言 外国車のなかではかなり取っつき易いと思います。しかし! 値段はやっぱり高いですね(でも他の国産逆輸入車の1.5倍程度か・・)乗って1年半ですが、まだまだ楽しめそうです。買うときは正規ディーラーで気の合う所をお勧めします

R1100RS
お名前 mashi
購入動機 2気筒のバイクを探していて、ヤマハのnewTDM850を買おうかとショップに行ったところR1100RSが格安で展示してあったため。
長所 国産車に比べてかなり個性的・トルクリアクション・独特の振動 至れり尽くせりの装備 ・ABS  ・時計  ・油温計 ・燃料計  ・角度が変えられるウインドシールド ・ライダーの体格で調整できるハンドル、シート ・レインウエア、1Lのオイル缶程度は入ってしまうリヤカウル ・造りこみがよく独特の高級感と存在感のあるボデー ・ワンタッチで装着できるサイドケース ・シャフトドライブでチェーン張りがいらない ・ノーズダイブの少ないテレレバーによるフロットサス ・尻の痛くならないシート
短所 サイドスタンドがやや遠い。ウインカーのキャンセルスイッチの操作に慣れが必要。 ハザードスイッチが遠い。取扱をしているショップが多くない
今までの故障個所 故障ではないのですが、バッテリーの充電量が少なくなった時ABSが不調となった
燃費 18前後
走行距離 6500
交換したパーツ サイドケース購入
その感想 高速道路は快適そのもので、ワインディングも良好、ロングツーリングをするにはベストなマシンです。エンジンの存在感が大きいのか、ふつうの(バイク乗りでない)おじさんからよく声をかけられます。
一言 国産車に比べると値段が高いですが、モデルチェンジで陳腐化し買い替えのサイクルの早い人にとってはかえって経済的かもしれません。個性的なだけとっつきにくい点はありますが慣れてくるとあきずに長く乗れるバイクです。また、ドイツ国内価格と比べても乗用車ほど価格差はありません。写真はhttp://www.bekkoame.ne.jp/~mashi95/にあります

BMW R1100RS
お名前 CAJUN
年式 95
購入動機 なんてたって究極のバイク。水平対抗のボクサーツインにあこがれている人は多いと思うけど、私もその一人。しばらく2輪にブランクがあったので、違う車種でワンクッションおいてからとも思ったけどどうせ将来買うなら二重投資になって無駄なので「えい!!」と清水の舞台から飛び降りたわけです。
長所 何も文句なし!。Kの水冷直4のシュイーンもいいけどやはりドドドッというRサウンドが最高のビートです。信号待ちでブォオンと空ぶかしをすると縦置きクランクのトルクの反作用で車体が右にクンと軽く傾こうとする仕草が最高。これまで国産車に5車種ほど乗ってきたがこれほどコーナリングがビシーッと決まる車を知らない。テレレバーサスの効果でブレーキングしてもほとんどノーズダイブしない。またABSの性能との相乗効果でとにかく早く止まることができる。
短所 価格が高いこと。さすがにちょっと取り回しが重いかな?。盗難されないかといつもハラハラすること。ヘルメットはパニアケースが空ならすっぽり入るが、ヘルメットホルダーがいちいちシートを外さないと使用できないこと
今までの故障個所 なし
燃費 17〜18Km/L
走行距離 12350Km
交換したパーツ 前後のサスをオーリンズに交換
その感想 やはり周りからの注目度が高いため、バカな乗り方はできなくて精神的に背筋が伸びたような感じになる。この車にふさわしいオーナーになろうという気持ちが強く、これがちょっと疲れる。
一言 周辺の都府県のディーラーにあたりまくって見つけた1台(赤のフルカウル)で極上の程度からすると買い得品ではあったが、やっぱり決して安い代物ではない。それに速いだけならほかにもカッ飛んでいける国産ハイパワーマシーンもあるけど、大枚はたいたことを決して後悔しないBIKE OF THE BIKEです。

R1100RS rennsport
掲載月日 99/10/27
お名前 I_re_land
年式 99
購入動機年男を契機に、何か挑戦したく、大型取得。バイク経験皆無だが、やはりとったらほしくなる。カタログを様々見ているうちに、BMWがほしくなる。バイク屋さんでもBMWの店が、一番親切で感じが良かった。
長所 教習者のCB750ではニーグリップ今ひとつの私が、自然にニーグリップしている。 4速5速からでも、加速するスタミナ。そのスタイル。あっ、これは全くの個人主観か??
短所 やや前傾。しかしこれは長所かも。シールドは前傾しなければ、風を完全にはブレークしない。でもネイキッドみたいで、これはこれで、町中走行では美点かな。でも大きめのシールドに変えることにしました。
今までの故障個所 ローギアへのチェンジが時々ガリガリ言いますが、これは慣らしているうちに解決するのでしょうか?それ以外はなし。たかだか500kmではあったら困る。
燃費 約15??
走行距離 500Km
交換したパーツ シールド交換予定。ハンドルのアップをするかもしれません
その感想
一言 バイク初心者なので、参考にはなりませんが、すてきなバイクだなと思うので、枯れ木も山のにぎわいと思い投稿しました。

R1100RS
掲載月日 00/04/01
お名前 ゴローちゃん
年式 94
購入動機 ボクサーツインのエンジンを見て興味を持った。雑誌等でBMWを調べていくにつれ、これしかないと思った。どうせ買うなら最新の技術が注がれた新型の方がいいし、ABS等安全にも配慮されている点がいいと思ったので。
長所 とにかく疲れない。飛ばしても、ゆっくり走ってもストレス知らず。特別パワフルとか速いわけではないが、心地よいエンジン、加速感。シャフトドライブであることもあって、不快なノイズは皆無。ワンタッチで装着できるパニアケースの抜群の積載性と使い勝手のよさ。国産のレーサーレプリカなど足元にも及ばないメンテ性のよさ。日常整備くらいは楽々。シャフトドライブであることの癖を除けばハンドリングはいいし、ワインディングもかなりのペースで走れる。その気になれば小僧を追い回すのも思いのまま!(笑)ハンドル、シートポジションが手軽に変えられる。走行シーンや体格に合わせて気軽に変える気になる。
短所 同クラスの他車に比べれば軽い方だが、やっぱり重い。絶対的な性能面では国産車に劣る。短時間での加速や最高速勝負では勝ち目がない。Rrタイヤが18インチなので、タイヤの選択肢が少ない。排気音が静かすぎる。迫力もへったくれもない。右足の爪先付近をエキパイが通っている為、夏場は熱い。
今までの故障個所 油温センサー。正確な油温を検出しなくなり、燃調も狂って結構調子悪かった。油温系に以上が表れたのですぐに交換。
燃費 街乗り11〜13/ツーリング15〜20
走行距離 38000Km
交換したパーツ K&Nエアーフィルター。ノロジーホットワイヤー(プラグコード)。DENSOイリヂウムプラグ。動研製ワイドスクリーン
その感想 エアフィルターとホットワイヤーは一発で体感できるほどの違いあり。エアフィルターはエンジンフィールが荒々しくなり、よりツインらしさを感じられる。ホットワイヤーは極低速域でのねばりが抜群に良くなる。イリヂウムプラグは、標準のBOSCH製が優秀なのかそれほど違いは分からない。ワイドスクリーンは購入時(中古)から付いているのでノーマルとの差違はわからない。
一言 良く低速トルクが足りなくてエンストするという人が多いが、そんなことはない。1000prmからでも普通に加速するトルクがある。エンストするのはクラッチ操作が雑なんでは?

R1100RS
掲載月日 00/06/10
お名前 ぶー
年式 93
購入動機 学生の頃から憧れていた。車も水平対抗エンジンなので、バイクも水平対抗エンジンに乗ってみたかったから。殆ど諦めていたが、先輩が非常識な程格安で譲ってくれたため。
長所 大きさ、安定性、威圧感(笑)大きさは長所でもあり短所でもありますが、高速道路では安定しまくりです。周り、特に車への威圧感は運転していて楽な面が多いです。ABSは特にいいとも悪いとも感じません。テレレバーはまだ慣れている途中です。
短所 高価。エンジンが熱すぎ。右側ステップは夏場はどうしよう・・・。買おうと思ってすぐに買える金額ではない。壊れないと聞いていたが、結構な頻度で修理が必要。ハーフカウルだが結構風を感じる。
今までの故障個所 ・アクセルワイヤー交換・リヤブレーキマスターシリンダー交換 ・フロントホイール修正(予定)・バッテリー交換(予定)・クラッチ交換(予定)
燃費 きにせず
走行距離 36000Km
交換したパーツ リヤタイヤ位。今後いろいろ修理する予定(笑)
その感想 金がない(笑)
一言 コレに乗れるのなら!と大型免許を取得しました。バイクは5年ぶりでしたが、楽しく過ごしています。正規モノを個人売買で購入しましたが、正規店で面倒見て頂いてます。この辺りのサービスの良さは国産とは一線をかくしますね。

BMW R1100RS Rennsport
掲載月日 00/06/16
お名前 ぞーくん 33歳
年式 99
購入動機 ハーレーFXDXを買おうかと思っていたけど、ひょんな事からR65に乗った。そしたら良かったぁ...何とも言えないまろやかな鼓動と安定感が...古くてこんなに良いなら、最新のボクサーは?と思ってディーラーに。パールホワイトの国内限定50台に一目惚れ。2年バイト(会社が終わってから)したお金で即購入決定!
長所 回さなくても速く、回せば「これでツインか?」と思うほどスムーズ。しかもちゃんとあの鼓動もある。高速での鬼のようなジャイロ効果の直進安定性。強風でもびくともしない。だから疲れない。実感しました。ポジションも最高。で、もっと回すと「ブォーン」とプロペラ機のようなの音がエキサイティング!さすが元航空機メーカー。血がたぎる!パラレバー、テレレバーの乗り心地、コーナーリング。最高。そして、パーツの質感が素晴らしい。国産には無い所有感、満足感。3台目のハーレーを買わなくて良かった(笑)とにかく書ききれない素晴らしいバイクです。
短所 無い。排気音はテケテケと情けないが、アイドルだけのこと。朝始動しても誰にも迷惑が掛からないし。長時間乗って疲れてくると、静かな排気音の重要さを痛感します。 まあ、気軽にコンビニには行けないけど...
今までの故障個所 無い
燃費 17Km/L
走行距離 890Km
交換したパーツ 無い
その感想
一言 国産ビックバイクを20台以上乗り継いでコイツにたどり着きました。文句無しに素晴らしい。欠点が見当たらない。まだ、ちょっとだけしか乗りこんでないけど、こんなに体に 馴染むバイクは初めてです。あらためてバイクはスペックじゃない事を痛感しました。もっと走ったらまた書き込みます。やっと最高の相棒に出会えて幸せです。買って絶対損ナシ。

R100RS
掲載月日 00/10/29
お名前 Naochanman
年式 不明
購入動機 往時、国産とは比べ物にならなかった別格の名車であこがれていたが、10年ほど前79年型を中古で入手し、フルレストアして乗っている。
長所 1個500ccピストンの水平対向エンジンが生む独特で重厚且つまろやかな鼓動。80年代以降の後期型の倍近いフライホイール重量を高目の圧縮比と大口径キャブによる爆発力で補うという初期型の設定が、同じく初期型のマフラー(エキゾーストパイプのところでのみカプラ―チューブでつながっているだけのタイプ)と相まってバイクの挙動により大きなモーメントを与えている為、後期型よりはるかに重量感のある走りを生み出している。逆を言えば、最近のバイクが益々指向する傾向にあるチマチマした運動性はさほど優先していない。又,当時はコンピューターによる解析がバイク設計上、さほど主流でなかった事もあって、その分膨大な時間を掛けて人間の勘・感性を駆使しあらゆる性能バランスに磨きを掛けていった事が、このバイクが乗る人に有機的な感触を味あわせてくれる大きな理由であろう。現在もBMWはモデル開発にあたり、他社に比べて膨大な時間・距離を公道テストに費やし、何がライダーにとって重要かという事を検証しつづける事を前提としていると聞く。数値上、20年も前の90000kmも走った70psしかないRSが145psを称する新しいV-Maxと高速で張り合ってらくらくと抜き去る事のできるという事実が、BMWの実質と国産車の虚勢との如実な対比となっている。
短所 滑らか、軽やか、素直な現代の国産バイク(現代の若者と同じ?)と比較すると若干、荒削りかも知れない。(洗練されてないという意味ではないが。)つまり、いいコちゃんの現代国産バイクは「風とともに去りぬ」の登場人物で言えばスカーレット・オハラの夫アシュレー、いくら悪ぶって見たところで線が細い。対するR100RSはレット・バトラーか?
今までの故障個所 ちゃんと定期的なメンテをしているので特になし。 ベテランはバイクの健康状態を把握できなければならない。
燃費 15〜21Km/L
走行距離 90000Km
交換したパーツ リアサス・・・オーリンズ
その感想 よりスポーティに、上質に。
一言 国産メーカーの設計者に問いたい。あなた方は、年間どれくらいバイクで走ってますか?今までどれくらい乗ってきましたか?あなた方はバイクにのれますか?どれくらい美味いもの幅広くを食べてきましたか?どれだけ稼いで、どの程度の生活をしてますか?バイクは好きですか?次々と送り出すモデルは公道でどれくらい走りこんでテストしていますか?サーキットやテストコースのワンパターンモードでしか走りを設計してないのではないですか?一時「サーキットで生まれ、サーキットに帰る」などといったキャッチフレーズがありましたが、「サーキットで生まれたならサーキットにいなさい!」本当にあなた方は上質なバイクライフというものを理解できていないと思いつづけてすでに10数年です。スズキの隼が175psだとか。あなた方が実際に走らせることができるのですか?それも公道で?私にも300km/hを出す肝っ玉くらいありますよ。もし法と良識が許すのであれば。でもそれは刹那的な興奮に過ぎないのです。それに人間は速度とか加速にはどんどん順応するものなので、さほどの魅力はすぐに感じなくなるものなのです。それでも今だなお、パワー競争に明け暮れる その様に、私はあきらめを感じてかけています。感性に乏しい数値バカがきっと作っているんでしょうね。今の国産バイクは。少し言い過ぎた気もしますが、40台半ばの30年ライダーからのキツイ叱咤激励と捉えてもらえれば、まだ望みはあるでしょう。

BMWR100RS
掲載月日 01/05/08
お名前
年式 92
購入動機ハーレーが重たくて売却後、最後のOHVフラットツインとい ことで車重の軽いし(ハーレーと比べて)購入してみました。
長所 フルカウルの効果は抜群で、高速道路や寒い日でも疲れない。 ツーリングの移動手段としては抜群だが、乗ってて楽しいということはなかった。排気音が静かで上品な感じ。 2ヶ月ぐらい乗らずとも簡単にエンジンかかりヤマハのセローとは大違い。(セローも持ってます)
短所 フルカウルの効果と横に出たシリンダーのおかげで真夏は地獄のように暑く、アンダーカウルはずしてました。ハンドル交換やスペーサーかましてもどうにもポジションがあわず両手首がしびれてくるため売ってしまった。私は163cm、58kgでした。 友人(175cmにはちょうどいいらしい)設計古いため東名高速の御殿場から厚木にかけて120kほどで走るとフレームよれよれで怖かったです。全体的に剛性不足。ワックスかけて1ヶ月ほどで塗装面がべたつき原因わからず。いろいろワックスかえてみたが変化なし。ビッグツインですが、ハーレーのような鼓動と低速トルクは無い。
今までの故障個所 キャブ不調。車検に出したらディーラーでバランスくずされ何度調整してもなおらず。 (信号で停止するときアクセルとじるとエンジンストップしてしまう。) フロントホイールのリム部ゆがみ。 このころのBMWのキャストホイールは柔らかいため歩道のような段差にななめから進入するとゆがむそうです。特にエアー圧があまいとあぶないらしい。 フルカウルのステ-溶接部がはずれた。ホーンのブラケットが、振動?でおれた。
燃費 20〜25Km/L
走行距離 20000Km
交換したパーツ プラグ、エンジンミッションデフオイル、タイヤ、高効率ハロゲンバルブ、ハンドル、ハンドルセットバックキット、純正ローシート
その感想 普通の消耗品なので変化なし。ポジションは、私の体にあわなかった。
一言 ツーリングバイクとしては、大変よくできていると思います。 エンジンオイル量少なく、結構減るので注意しいてください。4年2万kで友人に売却。その後98年にスポーツスター1200を購入。仕事の都合で4年3000kしか乗れず、走り回っていたころが懐かしいです。

R1100RS
掲載月日 02/02/20
お名前 RYU
年式 93
購入動機とにかく故障やメンテの心配をせずに長距離ツーリングをしたかったこと。
長所 走ると軽く感じる。コーナーですこぶる安定をしていること。雨の中で乗ってもあまり濡れないし、ABSがブレーキの不安を低減してくれる。グリップヒーターもちょっと寒いときには心強い。
短所 止まっているときに重い。その上、エンジンが邪魔になって押すときに力が入りにくい。アイドリング時にエンジンからの振動がかなり気になる。
今までの故障個所 特になし
燃費 20〜23km/l
走行距離 53,000km(購入後8,000km)
交換したパーツ パニヤケース、ノロジーホットワイヤー、イリジウムプラグ、ワイドスクリーン
その感想 購入時に全部交換・取り付けしたものなので、プラグ類は分からないが、パニヤケース(純正)は荷物が濡れず便利。スクリーンは最も立てた状態で高速道路を走ると、140km付近で無風状態になる。
一言 走行距離が比較的多くても日常のメンテを行っていれば、基本的に丈夫に出来ているので故障やトラブルはありません。高速道路をツアラー的に走るだけでなく、峠で飛ばしてもそれなりに楽しめる良いバイクですよ。

BMW R1100RS
掲載月日 06/06/17
お名前 マービー
年式 97
購入動機限定解除取ったらやっぱり欲しくなる大型。そこで、何でも使えるオールマイティさ や、トータルバランスの高さ、ロングツーリングが得意なこと、独特なおもしろさ(特 にエンジンレイアウト)などなどで車種選びをはじめた。そんな自分にとってのすべて の項目を満たした1100RSというバイクを発見!
長所 ●トータルバランスが良いこと。ロングツーリングはもちろん、街乗り、峠、高速道路 巡航も当然オッケー
●重量もCB750とほぼ同じでリッターバイクにしては軽い。
● バイクでは唯一のフラットツインエンジン。そのフィーリングは独特
●とても静かな排 気音と出来の良い足回りにメンテ楽々のシャフトドライブ。駆動もほぼ無音で長時間走 行が快適。維持費も四輪用ギアオイル交換だけなので格安
●意外なことにエンジンから の熱がほとんど身体に来ない。もっと膝などが熱いと思った。
●燃費がまあまあ●純正 パニアケース。完成度が高く取り付け&取り外しは簡単。また車体との一体感は抜群で スタイリングを崩さない
●またがるとコンパクト。シート高、ハンドル幅と前後移動で きる可変式ライディングポジション。同じく10段階で角度調整可能なウィンドスク リーンは最高。コスト掛かっています。
●テレレバー、パラレバー、フレームレス シャーシなど、当時としては革新、挑戦的なバイク。
短所 ●盗難が怖い
●重いクラッチ操作。一度激しい渋滞にはまり左手が腱鞘炎のようになっ た。今でも悩みのひとつ。
●軽いと言ってもやっぱり重いリッタークラスの車重。気軽 な足代わり、という使い方には不向き。ストップ&ゴーの多い市街地走行は向いていな い
●ノーマルスクリーンでは想像していたよりも悪いウィンドプロテクション。RTが 売れた理由がわかります。
●ヘッドライトが暗く、また変な照射角度
●純正ミラーは死 角多すぎ。危ないです
●慣れないABS。この時代のBMWのABSは完成度が今ひとつだと 思う
●消耗品以外のパーツはけっこう高い。時には絶句するほど高価な場合もあり。
●高回転での振動は多い。
今までの故障個所 点火系のトラブルでエンジンが不動に。
燃費 16〜18(街乗り)・18〜20(ツーリング)Km/L
走行距離 80000Km
交換したパーツ MRAヴォリオスクリーン
その感想 透過性、防風性能、質感、すべてに満足です。スクリーン長の可変式はとても便利で、 街中では最も低く、高速道路では一番長くして臨機応変に走れる。快適性は純正の200%増し。お薦めです。
一言 バイクという商品を作る上で一番難しい「相反する要素のバランス」。それが絶妙に釣 り合っているモデルだと感じる。また、RSは設計思想に開発者の意気込みを感じる し、客観的に見てもコレは「名車」だと思う。特に距離を重ねるほどに、その出来の良 さが分かり始めます。
中古価格が安く、このバイクの価値を知っていると、かなりお買 得な一台。特にツーリング:スポーツを求める比率が「7:3」くらいの人にはぴったしな車種かも。

掲載月日
お名前
年式
購入動機
長所
短所
今までの故障個所
燃費 Km/L
走行距離 Km
交換したパーツ
その感想
一言