排気量 11001000750、600400250
GSX-R1100M
お名前 若林
購入動機何といっても、今となっては独特のフレームワークからくるスタイリングと油冷のトルキーなエンジンフィーリング
長所 ピックアップの鋭いエンジン 200Km/h以上でもよれないフレーム 扱いやすい バイクです
短所 リッターバイクの宿命、夏はすんげー暑い
今までの故障個所 Fフォークオイル漏れ キャブオーバーフロー
燃費 13 ツーリング17
走行距離 14000Km
交換したパーツ ヨシムラサイクロンマフラー .Fブレーキマスター&メッシュホース. クラッチマスター&メッシュホース . ホーン CB1000SF用ウインカーリレー
その感想
一言 おすすめできるバイクです

GSX−R1100W
お名前 アントニオ鈴木
年式 94
購入動機ショップに並んでいてそのカッコよさに一目惚れ、その場で即決。
長所 何といってもスタイルがイイ。レスポンスが良くパワーのあるエンジン。超高速走行時でも抜群の安定性の車体。荷物が積みやすいリヤシート
短所 ハンドルが遠く前傾姿勢がきついので長距離走ると疲れる。低速トルクがなくギクシャクする。重いので取り回しに苦労する。
今までの故障個所無し
燃費 街9ツーリング15Km/L
走行距離 10250Km
交換したパーツ SP忠男スーパーコンバット
その感想 スーパーコンバットに換えたらラジエーターファンとの間隔がほとんど無くなり少し溶けてしまった。
一言 初めてのビックバイク、大切に乗っていこうと思います

GSX−R1100K
掲載月日 00/01/14
お名前 フンガッチョブリーカー
年式89
購入動機 スタイルが気に入った
長所 ・低速トルクが豊富・飽きの来ない油冷エンジン・油冷ステンマフラーからの迫力あるエキゾーストノート
短所 ・ヘッドカバーからのオイルのにじみ・夏はエンジンが熱ダレでピックアップが悪くなる
今までの故障個所 ・ヘッドカバのオイル漏れ(パッキン交換2回)・キャブのオーバーフロー
燃費 14Km/L
走行距離 102000Km
交換したパーツ 1.リアサス(オーリンズ)2.NHK製ステダン
その感想 1.前後のバランスが悪くなった 2.純正より耐久性がある
一言 今はブラックバードに乗り換えました。(目標の10万キロを達成したため) あの油冷エンジンのフィーリングは一生忘れることができません。いつも乗る前にワクワクしてました。10年乗っても飽きないエンジンです。オイルを6000k毎に交換するだけで10万K走ります。

GSX-R1100M
掲載月日 00/01/27
お名前 yagami zin
年式91
購入動機 バイクが好きになったのと同時に初期型GSX-R750に強烈に引かれました。限定解除して即R750購入。さらにもっとパワーが欲しくて当時手ごろなGSX-R1100を探していたところたまたまバーゲンプライスの当バイクを発見!即購入しました。購入動機のワンツースリーはスズキだから、GSX-Rだから、油冷だからかな。
長所 本当はスズキ以外に乗ったことが無いからよくわからないんですが、とにかく面白いバイクですね。パワーに関してはまず申し分無いでしょう。最近のメガスポーツ系にも引けは取りません、ハイ。もう10年経とうとしてるマシンですがまだまだ刺せると思います。要は乗り手の問題ですね。もっともっと市場に受け入れてもらえても良いバイクだと思います。この書き込みを読まれている方で中古のGSX-R1100を購入しようと考えてる方、91年のM型はお勧めです。90年型に比べ(オーナーさんごめんなさい)デザイン一新!スラントノーズになりまして大気を切り裂くデザインに!パワーもちょこっとあがりました。個人売買でもずいぶん安く出てきてますのでお勧めですよ!
短所 ダブルクレドールフレームからくるデザイン上の癖かな・・・。当時ホンダやヤマハのフレームの方が俄然カッコ良かった。基本的にシート高も低くしずらいデザインですよね。シート高は身長の比較的低い自分(167センチ)でも何とかなったんですが乗ってるときの腰高な感じは正直なところ慣れが必要かな?中古を購入しようとしてる人は一度ショップで跨らせてもらうと良いですよ。あとはこれといって無いですね。
今までの故障個所 特に無し(ものはしっかりしてる)
燃費 14から17Km/L
走行距離 17000Km
交換したパーツ USヨシムラRS-3マフラー(個人輸入ですがバッチリ!車検OK!安かったしお勧めです。)
その感想
一言

GSX1100W
掲載月日 00/02/03
お名前 打倒あぶらGSX
年式 98
購入動機あの形 何事にも変えがたいあの見栄えのいいフレーム バフがけすればう〜んすばらしい
長所 そりゃR1のほうがコーナリングは乗りやすいだろうしXXのほうが速いだろうし後継者の1300はかっこ悪いし乗っている人がお宅っぽい人多いし油冷ほどパーツが出ていないし排気量も油冷ほども上がらないしドラックレースでてないしZX12出るし・・・・・あまり無いな〜あまり乗っている人が居ないことぐらいかな
短所 社外パーツが少ない Fのカウルが二分割なので外すとかっこ悪い 振動が多い 手がしびれる
今までの故障個所 オルタが行った
燃費
走行距離 8500Km
交換したパーツ ベビーフェイスマフラー:MORIYAMA ENGINEERING製 バックステップ:オーリンズR、ショック F、WPスプリング:コワース:セパハン
その感想 う〜ん いじるなら油冷 パンチなら油冷 乗りやすさなら水冷 形なら水冷 渋さなら油冷 こんな感想ですが好きなんですWが・・・・・以前は水冷400R
一言 こんなwですが乗っている皆さんお互いにかわいがりましょう GSX水冷クラブ代表より

GSXR1100W
掲載月日 00/02/05
お名前 鈴木銃馬
年式95
購入動機中免取る前からGSXRに憧れていたので特に水冷の後期型が出て顔つきがカッコ良すぎだった
長所 そうとうパワフル どんな四輪にも負ける気がしない。高回転時のエンジン音が凄い 速く走ってる気になる。値段より高く見える(SUZUKIの得意ワザ?)。結構攻めれる
短所 小物入れが無い。微妙に楽じゃないポジション。油冷に比べて社外品が少ない
今までの故障個所 買ってしばらくしないうちにFフォークOILが漏れた。 発動機が不調のため載せ換えた
燃費
走行距離 21000Km
交換したパーツ ヨシムラEX
その感想
一言

GSX-R1100WP
掲載月日 00/06/10
お名前 むらっしん
年式 93
購入動機大型免許取得後すぐに先輩から譲り受けました。特に「これだ!」って決めていたわけじゃないけど。でも1100であのスタイル。惹かれますよね。
長所 なんといっても怒濤のパワー!!さすが福田照男が「恐ろしい」と言っただけのことはあります。8,000回転からの加速は、世の中の大概のおバカさんでも恐怖を感じる事と思います。いや〜、すごい!
短所 どうでもいい事なんですが、アンダーカウルを外した時、カウルの切り方がおかしい。油冷のようにハーフのままでもかっこいい分割にして欲しかった。それしか不満はないです。
今までの故障個所 無し! <実はこれ、凄い事ですよ!
燃費 飛ばしてもエコランしても15Km/L
走行距離 約70,000 Km
交換したパーツ
その感想
一言

GSX-R1100M
掲載月日 00/08/05
お名前 高機動人
年式 92
購入動機 4気筒のスポーツモデルを探してたら偶然発見。そのルックスに1発KO。
長所 下からモリモリ、上でカキーンの楽しい油冷エンジン。独特のフレーム。横幅が狭いので足着きが良い。太くて、固くて、頼もしい足廻り。以外にも峠でもOK。ガンガン攻められる。
短所 とにかく暑い,熱い、あつい、アツイ!デカいので低速コーナーは苦手。 重いのでブレーキがツラい。なぜか5速ミッション。6速目が欲しい。
今までの故障個所 スピードメーターより異音。メーター交換。そんだけ。
燃費 17Km/L
走行距離 18000Km
交換したパーツ Fスプロケを1丁上げ。Fマスターシリンダー交換。(RC30用) メッシュホース取り付け。
その感想 スプロケ交換は効果大。高速が楽になります。 でもブレーキは効果少なし。
一言 とにかく面白い。非常に濃い味のするバイクです。GSX−R万歳!!

GSX−R1100N
掲載月日 00/09/23
お名前 ソノダ
年式 92
購入動機とにかく早くて、迫力があるバイクに1度乗ってみたかったこともあり。あちこち情報を物色しているとインターネットで近くのバイク屋にGSX−Rがあることを知り、見に行くと8年前のバイクとは思えない程綺麗(オールペンとのこと)だったことからエンジン始動・外観チエックのうえ即決。
長所 ノーマルマフラーと思えない排気音が大きいところ。4000rpmの振動域を越えてからの加速。重たいが、迫力がある外観。
短所 フルカウルのせいで、夏は異常に暑い、友人の刀と乗り比べたら、よけい暑さがの度合いが増した。夏場の快適さならネイキッドだ。跨った時の腰高感。
今までの故障個所 オードメータのみ動作停止(メータ交換)、メータステー折損(交換)
燃費 10〜15Km/L
走行距離 9000Km
交換したパーツ 今のところなし。
その感想
一言 大切に乗れる限りつきあっていきたい。

GSX-R1100W
掲載月日 00/09/29
お名前 しもの
年式 94
購入動機中古で買った750刀がボロくなったから。一度150PSの世紀末を感じさせてくれそうなものに乗りたかった。
長所 高速安定性。200オーバーのコーナリングが恐くない。ウエット路で、250からの追い越し時、後輪が空転しだしても、恐くなかった。(今、よく考えると恐い話ですが)強烈な加速G。空冷ナナハンでもまあまあ速いのに、こんなに凄い加速していいのでしょうか?レーサーっぽいスタイルはかっこいい。
短所 なんとなく疲れるバイク。前傾のキツサと、車体の重さのせいかな?コーナー入り口でバンク角を一発で決めないと、美しいコーナリングにならない。コーナー途中でのライン変更は難しい。小物入れがない。カッパくらい入れるところが欲しいなあ。
今までの故障個所 なし。
燃費 13〜18Km/L
走行距離 20,000Km
交換したパーツ フロントブレーキパッド(DAYTONAの??):バイク屋のオヤジさんの趣味で勝手に変えられた。
その感想 変化無し。
一言 レプリカの皮を被った、230kg程もある重量車。こんなんでレーサーレプリカなんて恥ずかしくて言えません。4輪にたとえると、三菱GTOでしょうか。(カッコワルー)このバイクの反動で、次はCBR900(98型)に乗り換えまーす。

GSX-R1100
掲載月日 01/03/11
お名前 kato
年式 89
購入動機 軽くてハイパワー。この年式だけホイールベースが最も短い。
長所 油冷のフィーリングは最高。スズキらしく丈夫なところ。4万キロ走行時にパワーチェックしたら後輪で120ps!。パワーチェックをした店員が驚いていた。
短所 前傾のきついポジション、積載性の悪さ、ツーリングには不向き。夏はエンジンの熱でニーグリップできない。2500rpm以下では動かないタコメーター。長距離では、細かい振動で手が痺れてくる。
今までの故障個所 中古で購入後、約15000キロ走行。ステアリングダンパーからオイル漏れ、不要なので外す。それ以外は故障無し。
燃費 16〜20(田舎ですから)Km/L
走行距離 46000Km
交換したパーツ マフラー、ヨシムラCYCLONE。グリップ:KIJIMAスポンジグリップ。
その感想 マフラーは最初から付いていた、音は気に入っている。グリップは手がしびれにくくなった。しかし、長さが数ミリ足りず、少し不恰好。
一言 スズキらしく、とても真面目につくられた素直なバイクです。ツーリングのために、乗換えを考えましたが、油冷のフィーリングと距離に見合わぬパワーは捨てがたく、潰れるまで乗ることにしました。その代わり、ツーリング用にスーパーカブ90を買い足しました。

GSX−R1100K
掲載月日 01/09/29
お名前 黒鳥
年式 89
購入動機 限定解除を取った後ふらっとバイク屋に寄ったら「良いバイクだよ、きわものだよ」とそそのかされてGSX−Rは好きだったので、まあええかと買ってしまった
長所 有り余ってしまうパワー(持て余してます)軽い車重(GPZ750より全然軽い感じがする)きちっと体重をかけてあげれば素直に曲がっていくし、曲がってる最中も安定している
短所 暑すぎ(本当に湯たんぽ抱いてる気分)レスポンスも良いしトルクもあるのだが気持ちよくは伸びていかないエンジン
今までの故障個所 乗らない期間もあったのでキャブを二回ほどOHしている
燃費 たぶん15km/lぐらい
走行距離 15000kmぐらい
交換したパーツ キャブを交換予定
その感想
一言 生涯所有し続けるつもりです。一度だけキャブのオーバーフローをさせてエンジンオイルをしゃばしゃばにした時があったのですが、すごくスムーズに回るエンジンに変貌しました(^^; オイルを交換したら元に戻ってしまいました。エンジンをチューニングしてあのスムーズに回る状態にするのが目標です

GSX-R1100
掲載月日 01/12/25
お名前 ろん
年式 90
購入動機友人達と東名バトルをやった際に、刀1100でZZRに置いていかれた為刀では160km以上は加速で置いていかれるので、付いていけるバイクをって事で探していたら・・・・スズキ派だし、倒立で油冷のRが欲しかったから
長所 早い・低速からゴリゴリでているトルク。高速の安定性、ポジションの楽さetc正直言って「高速ツアラー」としては積載性以外は非常に良く出来ています。フレームの取り回しもやっぱりこの形がバイクぽくって好きです   フライホイールが軽いのか非常に吹け上がり下がりが早い    140〜200超えまでの加速が一気に加速する   200+αの速度域でも怖くない(刀だと結構、振動と音で怖いので)
短所 クラッチのつながりが不安定で、急につながりやすいので、発進時には気を付けないとリアがスライドしやすい。又、低速時に無造作にアクセルを開けるとリアが直ぐにスリップする   エンジンヘッドからのオイルにじみがやっぱり発生  スズキにしては錆びが出にくいが、でもやっぱりスズキ・・・所々出る   アイドリングがふらふらと安定しない。
今までの故障個所 Fディスクローターの歪み(純正品は25000円以上する・社外品のサンスターより高いのはどういうこと?  あと、逆車しかなかった為、SMが10000円以上するのは勘弁して欲しい
燃費 15〜20(1100ccとしては良い方だと思います)Km/L
走行距離 17000Km
交換したパーツ ステンメッシュのブレーキホースと油温計くらいかな?
その感想 空冷&油冷車には油温計は必需品です。
一言 空冷とも違い、水冷とも違う油冷エンジン・・・   一度乗ってみる事をオススメします。

GSX−R1100M
掲載月日 04/09/28
お名前 のえのえ
年式 91
購入動機 油冷マシンが欲しかったから。GSFと迷ったが、たまたま良い出物があったため。
長所 トルク、パワーは物凄い。最新のメガスポーツにも劣らないエンジンのレスポンス。同じGSX−Rでも水冷は低速域でエンジンがダルな感じがするが、油冷は2000rpmから上で使える。高速道路でもフラつく事の無い直線での安定感。まさに直線番長!!ガサツなフィーリングの油冷エンジン。ブン回すとそのエンジン音だけでエクスタシ〜の世界へ。(91年式は、90年以前のエンジンとは一味違います。)
短所 真夏は熱い、熱すぎる。リッタークラスは普通それなりに熱いけれど、これじゃ「○マ○マ」のスペアが必要でしょ?エンジンとの隙間があるのに何故?改造してるから?渋滞やエンジンのブン回しでですぐに上がる油温(熱くなった俺様のハートを、ゆっくり走れと冷まそうとしてくれてるのかい?)壊すと高い部品。そうそう、コーナーはフロントにしっかり加重をかけて、ある程度以上の速度で走らないと曲がらないです。街乗り、峠を軽く流すのには不向き。誰かがここのインプレで書いていたが、結構曲がる。しかし、そんな走りをしていたのでは、命と免許の予備が必要と思われる。
今までの故障個所壊れない。エンジンをブン回しても壊れないところは、さすがスズキの油冷。
燃費 13〜17Km/L
走行距離 30000km(うち前オーナーが25000km)
交換したパーツ 既に交換されていた物が殆ど。FCRφ39キャブ+POSHハイルロ、テックサーフステン・カーボンフルエキマフラー、OHLINSのRサス、Bituboステダン、ヨシムラ油温計、RKゴールドチェーン、ISAスプロケ、ヨシムラスクリーンクラフトのスクリーン他多数。
その感想 RサスのOHLINSはオススメ。油温計は必需品であり、付いていない方が不思議なくらい。実はマフラーは交換しなくても良いのかも知れない。SUSの重いマフラーの方が低重心で良いかも?
一言 発売当時一世を風靡したZZ−Rと比較した場合、味があるのはGSX−Rの方だと思います。購入を検討されている方は、跨った時のポジションが、自分に合うかどうかを良く検討してください。お店で跨るのと、実際に乗ってでは勝手が違います。シートが高く、ハンドルは遠いです。渋滞の無いツーリングでは、1日乗っても疲れ知らずの良いバイクです。既に手放してしまいましたが、生涯忘れる事は無いバイクです。

GSXR1100L
掲載月日 03/05/28
お名前 ああああ
年式90
購入動機 跨った時にしっくりきた。
長所 レスポンスがいい。ツキが穏やかで扱いやすいエンジン。低速域から怒涛のトルク。(90年L型の特徴らしい。)壊れない。錆びない。究極の空冷エンジンという感じか。今となってはレトロで良い。
短所 レプリカというよりはツアラーなので安定志向で鈍重。 ノーマルの足では曲がらない。 良くある低中速メインの峠では最近のリッターネイキッドに負けることも。250や400には到底かなわない。
今までの故障個所 ヘッドからのオイルにじみ。(持病なので放置)
燃費 街&峠 8〜12.高速マッタリ17〜25Km/L
走行距離 61200Km
交換したパーツ オーリンスリアサス、鋳造マグホイール、ヨシムラサイクロンマフラー、アクティブハイスロ、クレバーウルフカウル、アールズステンメッシュホース、ニッシンブレーキマスター、サンスターブレーキローター、サンセイセパハン
その感想 マグホイールで戦闘力大幅にUP。
一言 コーナリング以外は今時の軽量リッターレプリカに遜色ない走りが可能かな。まるで生きているような油冷エンジンの存在感が飽きない。

排気量 11001000、600750400250
GSXRー1000
掲載月日 02/04/20
お名前 爆音小僧
年式 01
購入動機GSXR400、750と乗ったから1000かな
長所 立ち上がり加速
短所 街乗りの時のポジション
今までの故障個所 なし
燃費 回して10kmツーリング19.5km
走行距離 8500Km
交換したパーツ マフラーヨシムラレーシング管 バックステップ アルミメッシュ ブレーキホース  USAヨシムラフェンダーレス 段付きスクリーン 他
その感想 こんなもんかなって思うくらい
一言 速いけど、面白みに欠ける?かな。

GSX-R1000
掲載月日 03/05/06
お名前 Vivace#1
年式 02
購入動機以前所有していたGSX1300R隼で2001年11月に不慮のもらい事故に遭った。本人は救急車で搬送され、右肩脱臼骨折で三週間入院した。病院のベッドの上で(バイクは)廃車にするしかなさそうという話を聞き、スズキ車をずっと乗り継いでいることもあり、スズキのもうひとつの頂点モデルであるSX-R1000の購入を決めた。退院後しばらくリハビリに励み、2002年2月に購入。直前まで青白を買うつもりだったが、白ホイールは汚れが目立ちそうなのが気になり、青黒の実車を探して見比べた結果、青黒を選んだ。
長所 とにかく軽くてコンパクトである。GSX-Rは大柄と評されることが多いようだが、隼から乗り換えた自分にとっては非常に小さく扱い易い。隼より40Kg以上軽いため、ワインディングや街中での扱いやすさは感動ものである。排気量が小さい分、隼よりはトルクは薄いのだろうが、圧倒的な軽さゆえそれを感じた事は無い。加速力や最高速に関しても厳密には隼よりも劣るのだろうが、公道ではGSX-R1000でも全開にできる場所はないので不満はない。隼(99モデル)にくらべてFIが進化しており、ギクシャク感はかなり改善されている。ローギヤでアクセルを軽くひねれば、フロントを高々と持ち上げたまま130km/h以上まで加速してくれる。まさに軽さとパワーと扱い易さの賜物である。最高速度は280km/h以上(そこから上は未確認)。 自分の所有する2002モデルの青黒カラーは絶対数が少なく、自分以外で殆んど見かけない。
短所 隼と比べてのことだが、メーター周りが安っぽい。軽量化のためには仕方ないことなのか。オドメーターとトリップ1・2、時計が切り替え式で少々不便を感じる。
今までの故障個所 特になし。
燃費 市街地・峠:14km/l。高速:18km/l。
走行距離 約10000km
交換したパーツ リヤタイヤ(8000km走行時)
その感想 純正のままです。
一言 恐らく日本の公道を走行する上では、もっとも極悪な部類の乗り物である。アスファルト上ならどんな場所でもとてつもなく速いので、他人が味わったことのない世界を手軽に体験できる貴重な乗り物である。隼と比較しての長所ばかり書いてしまったが、もちろん隼も素晴らしいバイクだったので、隼もGSX-Rも自信を持ってひとに薦められるバイクである。

GSX−R1000
掲載月日 04/05/04
お名前 WorldSuperBike
年式 03
購入動機R1000リリース当初からの、圧倒的な動力性能が評価され続けているエンジン。03モデルの劇的進化のフルモデルチェンジにより購入決定しました。
長所 170PSクラスのライバル車種との10PSの差を瞬間的に消し去り、さらに「おつり」を与える、低回転域からのビッグトルク。シグナルダッシュは完全に無敵状態で、低い回転から炸裂する加速が、レーサーチックにレブリミットまで続くこの快感。乾燥重量168kgの軽量車体と、トルク出ま くりの164PSエンジンとのマッチングは感動モノで、紛れもない、最強・最速設定に構成されたリッターSSバイクです。サスは前後とも作動性が抜群で、車体も剛性感にあふれています。さらに積載性も最高とはいえませんが、シート下の小物入れやら簡単な荷掛けフックやらが付いています。でもまあ、こんなことはどうだっていいんです(!?)。この、全域超パワフルなエンジンさえあれば。
短所 R1000最大の短所はズバリ、イモビライザーが無い!ということです。まあ、05モデルからは装備されるんでしょうが、このご時世、03にも付いていてもバチはあたらないと思いますが・・・。本体価格だけでも悠々オーバー100万円の代物ですし。あとリアブレーキのコントロール性がイマイチで、ややロックし易い傾向にあります。足着き性もマズマズで、身長175cmで両方のかかとが浮きます。
今までの故障個所 今までのところなし
燃費 13Km/L
走行距離 6000Km
交換したパーツ アクラポビッチ・カーボンボルトオンサイレンサー
その感想 リプレイスマフラーとしては大人しいレベルの音量だと思います。パワー感の変化は「微細」です。見た目は大変化!
一言 グリップ力の弱い公道で一般ライダーがR1000に乗るということは、かなりシビアな環境です。マシンパワーにそそのかされて、自分を見失わないよう、セーフティーライドに徹しましょう。

GSX-R1000
掲載月日 05/06/08
お名前 ツアラー
年式 04
購入動機それまで乗っていたYZF-R6がハンドルをフルロックまで切ると タンクとの間に手が挟まり、操縦不能になる欠点を抱えていて、
ツーリングが主目的なため、それが結構困っていて、2003年式でまだ6000kmしか走って いなかったので換えるなら今のうちでないと値が下がるなぁ・・・と物色していたら 2005年にフルモデルチェンジしたGSX-R1000の型落ちの2004年モデルの 新車が大安売り(車体価格で99万円)だったので、跨って感触を確かめてから 購入を決めました。
1度も車検を受けずに買い換えたのは初めてです。
長所 全域トルクフル。そのおかげで街乗りで、回転が上がらなくても かなり早い。それでいてワインディングへ持ち込めば水を得た魚。
イメージに反してあまりとんがったところがなく、素直なハンドリングで普通に速く走れる。
裏を返せばスタイルが今時でないということかもしれませんがタンデムシート下にそこそこスペースがあり便利。
思いのほか燃費がいい。
驚くほど俊敏なレスポンスなのに、低速コーナーの出口など極僅かに開けるときはマイルドに吹け上がる。このあたりはインジェクションの出来がすばらしいと思う。
短所 シートが高い。身長160cmの私には限界です。ポテンシャルが高すぎて一般公道ではその威力を発揮する場面がなく、ややストレスが溜まる。
イモビライザーがついていない。
ハザードスイッチが右側についているので操作がし辛く、操作時にスロットルが開いてしまい、こけそうになった。(特に手の小さい人、指の短い人は要注意)
今までの故障個所 故障ではないが、”慣らし終えツーリング”中にアイドリングが 下がって1000rpmを切るようになり、信号待ちなどでエンストたびたび・・・。1000km点検時にアイドル調整してもらってからは問題なし。
初めの300kmくらいまではブレーキの効きが今一だったが、当たりがついてきたのか効くようになってきた。
その代わり、よく言われている、停止寸前にグググググッと振動が伝わる症状が1000kmを過ぎたあたりから出てきたが、あまり気にならないのでそのままにしている。
燃費 16km/l〜20km/l
走行距離 1200Km
交換したパーツ PIAAヘッドライトバルブ「エクストリームフォース」Lo、Hi両方、アグラスフレームスライダー3点セット、ヨシムラスイングアームフックボルト
その感想 どれも定番のパーツばかりで今更・・・という感じですが、PIAAのエクストリームフォースはやっぱり明るいです。
一言 2005年モデルが話題ですが、K4もトータルバランスの優れたいい単車だと実感しています。今度は長く乗りたいです。

GSX-R1000
掲載月日 06/02/25
お名前 カワウソK5
年式 05
購入動機ZRXからの乗り換え。SSに勝てないので(腕の問題が大)
長所 軽い。軽い。ZRXより60Kgも軽い。
加速もすごすぎ。始めは目がついていかなかった。
短所 トルク感はやはりZRXの方があったので比べると今一。
ポジションも覚悟していたが慣れるまで首がつらかった。
今までの故障個所 購入したばかりなのでまだなし
燃費 未計測
走行距離 購入して300KM
交換したパーツ アールズスリップオン、フェンダーレスキット
その感想 スリップオンに変えても低速はノーマルで8千以上は伸びがよくなった。
一言 ZRXを購入するときにSSと悩んだ時、お店の人に面白さは違うからねと言 われた事を思い出した。
街中などはZRXのほうが乗っているだけで楽しい。R1000はやはり峠かサー キットでgood。
もう少し年を取ったらまた、ZRXに戻るかも。それまでは40の体に鞭打って腕を磨こうと思います。

GSX-R1000
掲載月日 06/07/05
お名前 文治
年式 06
購入動機スーパースポーツが欲しかったから。
長所 無敵の速さ。軽くてコンパクト。
短所 1300CCの車よりガソリン代がかかる。
4000キロくらいでタイヤ交換。
あっという間に100キロ超過なので、免許取消しの恐怖が付きまとう。
今までの故障個所アイドリングが低くなりやすく、調整するのにいちいちタンクをはずさなければならな い。
燃費 10〜12Km/L
走行距離 5000Km
交換したパーツ タイヤ
その感想 空気圧を常にチェックしないとタイヤの減りが早いです。
一言 回さなければ中型のように扱いやすく、スーパースポーツ初心者にも優しい。
ただし冬季の冷えているときのタイヤは滑りやすいので要注意です。

GSX-R1000 K7
掲載月日 07/07/15
<追加1>
07/12/30
お名前 しゃりおん
年式 07
購入動機 前に乗っていたスパーダを峠で潰してしまった。
諸事情によりSUZUKI車しか乗れなくなった。
通勤車両と攻め車を別々に持つ余裕は無かった。
転倒時に痛めた腰は気になったが、以前から次はR1000と決めていた。
込み込み146万円。
長所 最新SSである以上、SSの良さは全て持っている。 初期型のR1000に乗っている同僚(サーキットではかなり速い)が試乗して、 「俺のバイク(結構いじってあるしタイヤも良い)より速い!!」 と興奮していた。こちらはタイヤも含めてフルノーマルでした。
下から太いトルクで町中も楽ちん。6速1500rpmでも走れます。 アクセル半開で230km/h巡航ができるらしいです(私はできませんが…)。 加速競争ではベンツのS55AMGを置き去りにしました。 市販量産車相手なら負けることはありません。
異様に良い足付き。176cmの私だと膝が曲がります。
ブレーキは良く利きます。意外と燃費も良いです。FIの威力。
排気音はノーマルにしては大きめです。うるさい程ではなく丁度良い。
<追加1>
3000から上は全域トルクバンド、他のSS1000よりも中速域のトルクは高いです。
圧倒的加速力は病み付きになります。
最高速はリミッターが効くため、他と変わらず。
常人には使いきれない旋回性。いくらでも曲がります。
短所 SSでは当たり前のことだらけですが…
腰が痛くなる。防風性能はベタ伏せ前提。
収納は車載工具のみ。
シート高が低い(810mm) ので、膝の曲がりがきつく長距離が疲れる。
4000rpmから上で振動が多い。手が痺れて握力が無くなります。
薄い塗装。シートバッグ付けたら取り付けベルトが 風で煽られてカウルを叩いたらしく、半日でシートカウルの塗装が剥げた。さすがスズキ。
マフラーが鉄。エキパイから排気デバイスまではチタン。 どうせ換えるんだろ…というメーカーの本音が聞こえる。
センターアップじゃないのに収納が小さいのはもったいない。
……全て、些細なことです。
<追加1>
極低速域は01年型の方がトルクあります。
命と免許を大切にする気持ちが希薄になります。
<追加1>
ミラーを見ると、スポーツカーや400のバイク(何故?)がよく写っています…無益です。
今までの故障個所 無し
<追加1>
FIエラーが出て、エンジン停止。 二回発生しました。スズキワールドに持ち込みましたが、機器が無く解析不可でした。
燃費 通勤14km/l ツーリング18km/l
<追加1>
11〜20km/L走り方でかなり変わります。
走行距離 2310Km <追加1> 8800Km
交換したパーツ ベビーフェイスのフレームスライダー, クレバーウルフのタンクガード,GOLDWINのシートバッグ
円陣家至高の油脂類,エンジン:TCO2monster,チェーン:CPO-R
<追加1>
アクラポビッチS/O一本出し、 MRAスクリーンレーシングタイプ、グリップヒーター、BT002ST
その感想 スライダーは二日前に役に立ってしまっ た。細い路地の右折でエンスト→立ちゴケ。カウルは無傷でした。マフラーに小さい傷。
ガードは傷防止。
バッグは便利。
円陣家至高の油脂類は凄いです。とても滑らかに回るようになりました。
<追加1>
アクラはアイドル付近がトルク抜け気味になりますが、2000rpm以上はノー マルと同等以上、5000から上は結構パワー が上がります。あと、かなり軽くなって驚きました。
MRAは素晴らしいの一言。
グリップヒーターは冬の高速では必需品だと思います。 BT002STは軽い挙動になりますしグリップも使い切れないほどありますが、 冬の街中は危険です。熱が入らないと簡単にズルズルと……
一言 1速で170km/h出ます。そういうバイクです。
1速がハイギヤードでなので気を抜くとエンストします。 排気量があるので、低速トルクそのものはありますが。
7000を越えてからのパワーは化け物です。2速でフロントが浮きます。最高!!
<追加1>
幅広く使えるSSです。加速力は600馬力超級の四輪、隼やZZR1400には流石に負けます…が、 出くわして更に加速勝負になる事は稀ですので大丈夫かと。
0-200km/hが7.7秒は伊達じゃないですね…しかし本領発揮はサーキットとなるのは致仕方ないでしょう。

GSX-R1000
掲載月日 08/06/02
お名前 傾奇者
年式07
購入動機国内メーカー最強、並びにパワーウエイトレシオ1切ってるから!!!!!!!!!
足つきがホイホイやし・・・・・・・・・・・・
長所 足つきがホイホイホイホイホイホイホイホイ
押し歩きがホイホイホイホイ
やっぱパワーがどっかーーーーーーーーーーーーーーーーーんホイホイ
コーナーリングがスイスイスイスイスイ
メーター周りがホイホイ
短所 燃費が、ソコソコソコソコソコ
FIのエラーが、ダメダメダメダメダメ、ぶっちゃけヘコム
モード切替、ぶっちゃけ・Aモード以外アウトオブ眼中
ハンドル切れ角が少ないから、小回りムリムリムリムリ
今までの故障個所FIエラー以外ナシナシナシナシナシナシ
燃費 街中16〜17 ツーリング20〜22Km/L
走行距離 5000Km
交換したパーツ ブレンボラジアルマスター(ブレーキ・クラッチ), アールズギア,GPスペック,シングルスリップオン,リア、カーボンインナーフェンダー(クレバーウルフ), タンクパッド(クレバーウルフ),フェンダーレス(アクティブ)
その感想 ブレンボ・・・クラッチ、操作がホイホイホイホイホイ
ブレーキ、コントロールがホイホイホイホイホイ
マフラー・・・音ならびに抜けがドッキューーーーン、、ドピュ!!!!!
フェンダーレス・・・見た目がスッキリ、、、スカスカスカスカ
一言 法廷速度を守って、なおかつ自分のリミットをバリバリ効かせて乗らないと死死死死死死 死死死死死死死死死死死死死死死死になっちゃうぴょん
格言
「サーキット・峠などで、いきがって転倒した場合のスポンサーは自分であることを忘れ るな」
           以上ホイホイ!!!!!!

排気量 11001000750、600400250

GSX-R750J
お名前 バッカス
購入動機 ナナハンカタナと交換
長所 走る・曲がる・止まる、すべてに安心して乗れる。88年式でこのレベルなら、最新式のバイクはいったい…。私はこれ以上望まない。国内仕様なのに94馬力。(ダイノなんとかいう機械で計測) リミッターも付いてなく、メーター読みで260kmほど出た。ライトはなぜか黄色だけど、明るい。広範囲に光が届く。
短所 この手のバイクなら仕方ないけど、本当にポジションがキツイ。市街地を15分走ると、疲れる。高速巡航中、細かい振動で手がシビレる。前傾姿勢のため、手に体重がかかるからかもしれないけど。あと、燃費が悪い。ショートストローク・高回転型のためか、低速トルクがやや薄く、結構回して走るのも原因の一つ、かな?整備性はレース使用を考えてか、ウインカーやメーターなんかは簡単に外せるけど エアクリーナーを変えるのにあっちこっち外して、ちょっと面倒。
今までの故障個所 ナシ
燃費 10〜15Km/L
走行距離 約10,000Km
交換したパーツ 自家塗装・USヨシムラマフラー・湯温計・純正シングルシート
その感想
一言 過速力と安定感はさすが。本当にこれ以上どこを進化させたのか、新しいGSXに乗ってみたい。高速・一般道路とも自分はこれで十分。

GSXR-750
お名前 谷崎順一
年式 97
購入動機 草レースがやりたくて購入しました。スーパーバイクレースが好きですので、750レプリカが欲しかったんです。カワサキの750RRと最後まで迷いましたが、値段の差で決めました。
長所 @丈夫練習走行中、ハイサイトで路面に叩き付けられましたが、右ハンドルが折れたぐらいで済みました。やはり、フレームがガッチリしてるからでしょうね。A下手でもそれなりに走れる ハンドリングがすばらしく、ど素人のへたくそでもそれなりにサーキットを走ってくれます。Bエンジンが良く回る1万から加速が一段と良くなります。すぐレッドゾーンまで吹き上がります。
短所 @エンジンがうるさいマルチだが、アイドリングがうるさい。ただし、サーキットでは他がうるさいので全く気になりませんが。
今までの故障個所 全くありません。私が、こけて壊しただけです。さすが国産。
燃費 4Km/L
走行距離 4800Km
交換したパーツ 調子が悪くなって交換した物はありません。逆車で購入しましたので、サーキットも今のところ、全くのノーマルで走ってます
その感想
一言 燃費はサーキット走行時です。慣らしを含めて、しばらくは公道を走ってました。早いです。公道では。1万も回せば4輪は遙か彼方です。ポルシェと公道で走りましたが、負けません。加速はいいし、良く曲がるし、ただし、公道で楽しんでいたら、免許はすぐ無くなるでしょうが?法定速度で走っていても、こいつの素晴らしさは判りません。ツーリングには全く向かないと私は思うのですが。でも、良くあいますよ。ツーリング先で。サーキットを走っていてノーマルのままよく頑張ってくれます。コストパホーマンス抜群です。日本では今ひとつ売れませんが、非常に良いバイクです。ただし、購入するなら逆車だと思います。

GSX-R750
お名前 岡藤 光二
年式 95
購入動機 それまで乗っていたGPZ600Rが盗難でポンコツになったため
長所 軽量かつコンパクト。見た目250ccとかわらない。実際走り出すと低回転が 粘るので750ccと気がつく。あっさり1万回転までスムーズに回る。
短所 ハンドルの切れ角が極端に小さい。このため渋滞路のすり抜けには向かない。車と一緒に走っていると、すぐオーバーヒートする
今までの故障個所なし
燃費 18Km/L
走行距離 6000Km
交換したパーツ なし
その感想
一言 軽いバイクをお探しの方にはお勧めです。軽いだけあって、速いしブレーキも良く効きます。

GSXR750RK
お名前
年式 89
購入動機 油冷エンジンへ搭載レプリカへの思い入れ。ほかのジスペケには無いRK独自の専用設計。ガチャピンのような顔つき?
長所 *よく回るエンジン。*スパルタンなコックピットは男の仕事場である。*BSTキャブはメンテナンス製に優れ、純正の集合管との相性もバッチリである。
短所 *特に見あたらないが、FRP製の外装なのでヒトコケが高くつきそう。
今までの故障個所 *エンジンの故障は無いが、リアのスイングアームとフレームの固定部との相性が悪く、ガタがあった。 マニュアルではこれを強いトルクで締め付ける事で解消していたようだが、フレームのクラックの原因となる。 スズキやカワサキではこういう個体差が多いらしいので注意が必要だ。私はスペーサーを噛ませることで解消している。
燃費
走行距離 1万8千Km
交換したパーツ 足回り以外はド・ノーマルです。フロントインナーチューブ純正品にチタン処理加工済みに交換。(正立です。サーキットで直ぐ痛むのでチタン処理しました)フロントサススプリング・カラーはオーリンズに。リアサスもオーリンズに。キャリパーはノーマルで、カーボンパッドを使っています。ヨシムラ油温計;必需品ですがセンサーはヘッドに吹き付けたオイルが循環してくるところに付けられます。温度が正確かどうかは疑問です。
その感想 足回りだけで全く違うバイクになります。エンジンは私のは逆車でパワー十分。 いじるところがありません。ミッションは純正からクロスミッションですが、町乗りでも辛いと思ったことはありません。
一言 みんな、口を揃えて「レプリカは前傾で疲れる」といいますが私は疲れを感じることは全くありません。これは「慣れ」もあると思いますが、確かに変に力が入ると疲れるかもしれません。自分にあった楽なポジショニングを見つけるまで走り込んで下さい。また、ハンドリングは最初はトリッキーに感じると思いますがサスのセッティングを出す事でトリッキーさは解消されます。STDの持つ無限大の可能性を引き出して、自分使用のジスペケを作るのもかなり楽しいと思います。

GSXR-750T
お名前 IKKOU
年式 96
購入動機友達がZXR750Rを買うことになったので対抗して買ってしまった。けど初めてのバイクなので迷った
長所 ハンドリングは癖がなく、初めての人でもoOK。見た目ほどぜんけいで無いと思う。 小物入れが大きくてgood。タイアが190もあって迫力がある。シングルシートにもできる
短所 シート高が高すぎる。クラッチがつなぎにくい!。大型は、みんなそうかもしれないけどアクセルが敏感すぎる
今までの故障個所 立ちゴケが一度、買った当日に友達にこかされた
燃費 ヒッパテ走って13km/lで3000〜4000位で走ると17km/l
走行距離 6500Km
交換したパーツ US.YOSIMURAのマフラー
その感想 買った時から付いてたのでノーマルとの差が分からない、マフラーの音がヨシムラのせいかなんかアイドリングがケロケロと聞こえる。けど5000回転から音は自分にはあまり聞こえないが結構綺麗なおとがする
一言 乗っていて楽しいけど癖があまり感じないぶん癖があるバイクでなれた人は飽きるのが早いと思う。あと背の低いひとはやめた方がいいと思う

GSX−R750
お名前 ブーちゃん
年式96
購入動機モーターショーに出品された時からこれしかないと思った為
長所 コーナー時の安定感。どこまででも倒せそう。見た目がなんと云っても、しぶく・皆の憧れの的。
短所 エンジンがすぐ熱くなり、フレームがホットプレート状態で熱風がすごい。
今までの故障個所 キャブの故障で、洗浄。
燃費 12〜13km/l(普通の走行)。高速時は、かなり伸びる。
走行距離 11,200km
交換したパーツ US YOSHIMURAデュプレックスサイクロン。ヨシムラナンバープレートステー
その感想 レプリカブームの氷河期のなかで、唯一太陽のごとく明るいきざしの単車です。
一言 みんなで、レプリカに乗りましょう!!

GSX-R750L
お名前 四郎丸
年式 90
購入動機 油冷エンジンはかねてよりの憧れだった。3年前に限定解除はしていたんだけど、なかなか程度のイイRに巡り会わなかったんだよなぁ。ところがつい先月、とうとう巡り会う事が出来ました。距離は2万超えてたけど、程度は超がつくほど極上でした。しかもフルノーマルの逆車。即決でした。
長所 ●造りが贅沢。この時代のレプリカはほんと、コストかかってます。 ●ブレーキのコントロール性がグッドです。特にリア。 ●10年落ちにも関わらずタイヤに困る事は無い。(F3.50 R5.50 インチリム) ●このモデルからオイル交換時の容量が減った。(4.5L→3.2L) ●21L(予備4L)もある燃料タンク。 ●さりげなくサイクロン集合(1243)になってるエキパイ。鉄なのが惜しい!  ●でもスリップオン構造のサイレンサー部の質感は非常に高い。 ●5000を超えてからのエンジンフィールは最高でやんす。音もね! ●夜、青く透過してくるメーター周り。
短所 ●あ、熱い、熱い、そして、暑い。夏はどうなるんでしょうか?(笑) ●あたたまると悪化するシフトフィール。信号待ち→N→1で「ガコ!」と音がするのは俺が下手だからか?(冷えている時は「カチッ」と入る) ●申し訳程度にしかない小物入れ。しかも隙間があるので書類はバッテリーの 固定金具に挟んでます。 ●下のないエンジン。まさか750で発進に気を遣うとは思ってなかった。  ●デザインはイイが倒せないミラー。駐輪場では出し入れに気を遣う。 ●とても整備する気にならない構造。(笑)パズルのようだ。 ●アンダーだけはずすとペラペラするセンターカウル。恐いので元に戻した。 ●ステアリングダンパーは要らないので撤去しました。
今までの故障個所 ない。
燃費 16〜20Km/L
走行距離 22764Km(購入後800Km)
交換したパーツ ない。
その感想 パイロン系、サーキット系、ツーリング、街乗りとざっと乗ってみた印象ですが、 「これ以上、何を望むのか?」ってのが正直な感想です。オイル交換サイクルに気を遣わねばいけなさそうですけど、燃費もマズマズですし、私にはこれ以上のバイクは必要無い気がします。750ccってクラスが衰退の一途を辿っているのが哀しいのですが、油冷Rは750こそがオリジナル.....なんだと勝手に思っています。やっぱ、スポーツバイクは楽しいですね。
一言 いつも楽しませて頂いてます。これからも無理為さらず、末永く運営していって下さいね。

GSX750R
掲載月日 99/09/28
お名前 かつと
年式 85
購入動機750CCのレプリカを探していて安いR750を見つけたから(20万)
長所 車重が軽い。パワーもノーマルのとき後輪で85馬力でていた油冷エンジン。癖があるとこ
短所 シートが低すぎ。エンジンからの熱風がものすごい。冬は助かる。アクセルが重い。暗いヘッドライト
今までの故障個所 キャリパーからのフルード漏れ。シリンダーヘッドからのオイル漏れ。油圧クラッチケーブルの破裂。電装系(レギュレータ、ダイナモ交換)
燃費 12〜17Km/L
走行距離 32000Km
交換したパーツ ヨシムラサイクロンマフラー
その感想 峠では7000RPM以上をキープしていれば最新のバイクにもまだまだ負けません 暴れるフロントは気合で乗りきれ
一言 油冷エンジン最高 一生忘れられないエンジンだ

GSX−R750
掲載月日 00/03/17
お名前 よねきち
年式 98
購入動機2ST250から400に乗り換えたとき、”こんなもんか?”と感じて大型免許を取得、その後GSX−R1100とR750のどちらにしようかと迷った挙句、R750にしました。 理由として、155PSは扱いきれないだろうと言うのと(特に峠など)、自分の体格の問題で決定しました。
長所 750でも、900や1000に勝てる加速!(首都高・サーキット直線などで)インジェクションなので、セッテイングが安くしかも楽。サーキットからツーリングまでこなせる、万能バイク。(シート内には、ディスクロックとカッパが軽く入る。ECUコントローラも入ってる)ついでに、すごく頑丈。なにせ100キロくらいで、リアから側壁に突っ込んでもフレームどころかスイングアームも曲がらなかった。(ホイールは割れたが・・・)
短所 ノーマル時の前後バランスが悪い。国内社外パーツ少なし! 他には、無いです。
今までの故障個所 クレームの出ていた、燃料タンク内のホースはずれ。他なし。
燃費 12Km/L
走行距離 30000Km
交換したパーツ ホイール:ドゥオーモ・ダイマグ(1セットずつ)。マフラー:アクラポビッチ レーシングライン。Fマスター:ブレンボφ16 レーシング。Fローター:プラスμ ステンレスタイプ。Fスクリーン:マジカル 段付きクリアー。Fサススプリング:オーリンズ Rサス:オーリンズ。フェンダーレス:ロックハート。マフラーステー:ロックハート。エンジンスライダー:USヨシムラ。油温計:ヨシムラ。Rフェンダー:マジカル カーボン製。ECUコントローラ:ダイノジェット社 。パワーコマンダー2。ステップ:ミクニ バックステップ
その感想 まとめて、一言ずつ。元が軽いため、ホイールとマフラーで400気分に。 ブレーキは、ノーマルでも十分効くが変えたことによりコントロールしやすくなった。キャリパーは変えなくてもいいかも。そのた、付けて損のしないパーツです。
一言 社外パーツが少ないため、ノーマルで乗ってる方が多いですが、チューンしていっても、他のバイクと違い見た目パーツが少ないので、無駄遣いしない。また、癖があるというがかなり素直でいいバイクである。

GSX-R750
掲載月日 00/04/15
お名前 US
年式 98
購入動機前乗っていたCBRが非常に乗りにくく、前から欲しかったGSXに試乗する機会があって乗ってみて、これだと思った。
長所 速いし、よく曲がる。レスポンスが非常にシャープ、一万もまわせばロケットのよう。意識がついていきません。コーナーでは面白いぐらい曲がります。サスもすばらしい。ギクシャクした感じがないです。変な癖もないし、パワースライドが簡単に体験できます。リヤロックさせようが、立ち上がりフロント浮こうが、こける気はまったくしません。剛性感が高く、200越えてもよれる気配は全くなし。全く気を使いません。ポジションもCBRに比べて非常に楽になりました。ライトも明るいし、メーターも見やすい。
短所 ニッシンのブレーキからトキコのブレーキに変わったので慣れるまでは怖かった。 ニッシンは立ち上がりが早いけど、トキコは奥で効く感じ。どっちかっていうと、ニッシンのほうがよかったなあ。CBRに比べて燃費が落ちた。750になったのになぜ?インジェクションだからかなあ。
今までの故障個所 特になし。
燃費 14Km/L
走行距離 11000Km
交換したパーツ マフラー(アクラポビッチ)
その感想 買ったときに付いてたからわかりません。でも、音はすごくレーシー。
一言 フロントブレーキと、燃費以外は文句ないバイクです。NSRにも乗っていましたが、NSRと同じ雰囲気、乗り味を持つ本物のレプリカです。900や1000のレプリカよりも ずっと玄人ごのみだと思います。私も乗りこなす所まで腕がついていってません。でも、乗りにくい と言うわけではないので、初心者の人でも馴染みやすいと思います。98年式でこんなにすごいのだから00年式はもっとすごいんだろうなあ。

GSX-R750(V )逆車
掲載月日 01/02/15
お名前 Fighting MX Racer
年式 97
購入動機多走行の中古。安かったから。
長所 乗りやすい、乗りやすい。比べるのもおかしいけどTL1000の100倍は乗りやすい(TLユーザーさんすいません)。非常にコンパクト。良く曲がるし、何しろあらゆるパーツが必要以上に頑丈(^^)。こけても、カウルが傷ついただけ。1万回転以上は異常な位、まさにレーサー。750でも1000ccとかのバイクと遜色ない、むしろ上。要はは腕次第と言うことですか?賛否あるけどセクシーな外観もグー。
短所 エンジンがうるさい。距離走ってるから仕方ないか(エンジンのせかえを検討中あまりに回転が重くなったような気がするんでO/Hするのもいいけどどっちにしよーか)。ピストン打音、タペット音等等。水温が異常にあがりやすい。街でクルマと一緒にだらだら走ってるとすぐ110℃になってファンがひっきりなし。(油温は130℃以上になってるんだろーな、結構恐いこと。)だから、オイル管理は欠かせない。油温があがりすぎると潤滑能力が一気に落ちてそのオイルはもうだめらしいから。だらだら走ることが許されないバイク。仲間がいない。殆ど見かけない。国内200台/年 しか売れてなかったらしいからしょうがないけど。
今までの故障個所 リコールの出てたガソリン漏れ。スズキ二輪にやってもらった。対応は二重マル。
燃費 13 Km/L
走行距離 40000Km
交換したパーツ リヤサス、Fフォーク、チェーン、各種ベアリングごっそり、サイレンサー
その感想 サスは効果抜群。へたったサスは絶対換えるべき。
一言 完全に街乗りバイクと化してますが、こいつの能力を全部発揮してたら、街ではやってられません。やっぱ、峠かサーキットでしょ。ま、街ですり抜けするときもミラーをたたんで、スクータの後追っかけるぐらいはできるほど(RGVガンマよりすり抜けしやすい)扱いやすく、良いバイクなんだけどなぁ、、。人気ないらしい。

GSX-R750M
掲載月日 01/03/16
お名前 H・M
年式 91
購入動機当時乗っていた初期型R750が4、5、6速で全開にできなかった為。(まっすぐ走ってくれ〜。)
長所 乗りっ放しに耐えるエンジン、車体、部品の耐久性。もう10年目になるけど、ICレギュレーターが一度煮えただけであとはノートラブル!耐久レーサー気分を味わえるポジションもオススメ。
短所 もう慣れてしまったけど、発進トルクが弱いので注意しましょう。今だに下りのワインディングの乗り方がわからないフロントの重い操縦性。(乗り手の問題かも)
今までの故障個所 ICレギュレーター。バッテリーが蒸発しちゃうので注意しましょう。故障ではないけどエンジンのヘッド回りは定期的にボルトのトルクをチェック。
燃費 13〜18Km/L
走行距離 30000Km
交換したパーツ ヨシムラスリップオンマフラー。油温計。Mパーツのリミッターカット。
その感想 さすがヨシムラ。アイドリングだけ音が大きくなった。性能は・・・かわらず。(悪くもなってないよ。)リミッターをカットしただけでは5.6速の伸びがありません。
一言 人気のR1100の影に隠れてしまった感のあるR750ですが、乗りやすく頑丈な良いオートバイです。

GSX-R600
掲載月日 07/06/08
お名前 ないと
年式 07
購入動機 SS購入を検討の際、R1,R6,R1000と迷った結果、フルモデルチェンジ後だったので R600に決めました。
あと、身長が低いので足つきを考えてw
購入価格は07年2月購入で乗り出し109万でした。(任意保険別)
長所 なんと言っても軽いです、足つきもいいので乗ってて楽です。
身長166ですが、両足かかとが少し浮くくらいで、上下坂での停車でも問題なく足がつきます。
軽いので、SSの割にかなり取り回しは楽です。
見た目がカッコイイですw
体感速度が速いので、低速でも楽しめます。(その分速度オーバーを気にしなくてすむかな?)
タンデムステップは荷物を引っ掛けたり、割と役に立ちます。
短所 やはり下がスカスカですね、CB400SFと下は変わらないくらいかもしれません。
高回転な分後半の伸び等は全然違いますが。8000回転くらいからは燃費は相当悪そうです。
SSなので荷物が載らないのはしょうが無いですが、工具以外は何も乗りませんw
加速が悪いです(リッターと比べて)、でもレスポンスは良いです。
今までの故障個所 特になし
燃費 11〜20km(峠で11km,ツーリングで20km)、乗り方次第でもっと燃費は悪くなる感じです。 上は20が限界かな?
走行距離 1100Km
交換したパーツ リアフェンダーを交換(カーボン調),リアフェンダーレスキット
その感想 スタイルが良くなりました。
一言 公道で乗る分には、600クラスが一番良いかもしれません。
でも次はR1000かな?w(足つきがよければ)、でもネズミ捕りが怖いので600クラスかもw
SUZUKI最高!

排気量 11001000750、600400250

GSX-R400RK
お名前 かめかめいや〜ん
年式 89
購入動機それまでセローに乗っていたが、高速道路でストレスがたまるのでもうちょっと速いバイクが欲しかったことと、激安だったこと。
長所 でぶちんな出目金なところが超かわいい。フルカウルなので、高速で余裕。積極的に動けば、言うことを聞いてくれる(気がする)。レプリカなのに純正でマフラー2本出しなところもGood。
短所 水温がすぐ上がります。夏は恐いです。夏の奥多摩でひどい目に遭いました。あと、今の最新のレプリカに比べるとずいぶん重いみたいです。あと、180km/hくらい出すとすこしふわつくかな。あと、4000回転くらいで少しビビリ音がします。
今までの故障個所 転倒したときに、左側のスタータギヤカバーが割れてオイル漏れしました。また、シリンダヘッドカバーからもオイル漏れしました。
燃費 20KM/L
走行距離 13000Km
交換したパーツ なし。基本的に純正が好きなので。
その感想
一言 レプリカブーム後期のバイクです。フルカウルは見栄えがいいので、ワックスの塗りがいがあります。

GSX-R400R
お名前 TOSHIYA
年式 90
購入動機 当時のヨシムラのレーサーに憧れて。それに、他社のレプリカと違うダブルクレードルフレームもかっこいいと思いました。
長所 鋭いレスポンスと加速。ビュンビュン回るエンジンは、回転を合わせるのが難しいほど。他社のレプリカに乗った時、いつもと同じ感覚でアクセルをあおったら、タコが動きませんでした。 ハンドリングやブレーキのタッチも素直です。
短所 やはり、ポジションがかなりきついので、長距離を走ると手首や首のあたりが疲れます。いい位置で乗れるようになってくるとマシにはなりますけど。ツーリングで荷物を多く積むのはかなり難しいですね。やっぱり燃費はかなり悪いです。
今までの故障個所 フロントフォークからのオイル漏れ。リアサス破損。キーボックスの電気的な故障。クラッチワイヤー切れ2回。グリップエンドの脱落3回。電気系の焼き付き。
燃費 11Km/L
走行距離 38800Km
交換したパーツ ヨシムラサイクロン(スリップON)
その感想 性能は体感するほど変わらなかったように思いますが、GSX−Rにはヨシムラしかない!と思います。
一言 もう8年も付き合っているけど、いまだに何かを発見できる、いいバイクだと思います。結構大変な目にも遭いましたが、みんないい思い出です。 街乗りでゆっくり走っているとあまりうまく言うことを聞いてくれませんが、いったん本気で走り出すと何でも聞いてくれる頼もしいやつ。そろそろGSX-R400Rの新型出ないかな。

GSX−R400(W型)
お名前 野川 健
年式 87
購入動機当時、通勤用に購入したGPZ400FUが少々古い感じのバイクだったので、ライテクの生かせるタイプがほしかった。最新最強ではないけどバックモデルになってしまって、格安だった丸2灯式の耐久レプリカをいよいよ、無理して、流行も後押しして新車で購入。独身はいいなァ。所有期間は88.5〜92.5です。
長所 レプリカと言えばスズキ。スズキと言えばGSX−R。本当はデビューした時から欲しかったんだけど。ひねくれ者なので。長所ですね。GSX−Rと言うブランドです。笑えるけどマジでそう言う感じだった。走り屋仲間のあいだでは。各デバイスにアルミ多用。ゆえに超軽量152kg。装備重量でも177kg。ゆえに動力性能はピカイチ。最高速は215km(タコメーター換算)。当時劇画の影響で妙に人気のあったCB750Fなんぞ、あらゆるシチュエーションで撃破可能だった。(すでに完調なCBは存在せず。でしたし)。しかし小生が本当に感激したのはそのハンドリングです。レプリカは低中速コーナーで切れ込む感じのモデルが多い中で(うんとうまい人にはシャープな)、とても自然な、まるでフロントフォークがフレームと一体になっているような、曲げたい意志がバイクに伝わりそれを実現してくれるような、ラフな後輪過重行為を効率良く旋回力に変換してくれるような、ああキリが無い。軽くて剛性感に富み、乗り心地もよく、前後輪の接地感も高い、安定した二ュートラルステア。これに尽きます。黄色いヘッドランプや気化ガソリンのブ?,%j!<%6!<%Q%$%W$J$I$N1i=P$b2{$+$7$$!#(B
短所 とても疲れる。きっとこの世で一番疲れるタイプのバイクだろう。いま流行のリッターレプリカ(600も)には低速トルクがそれなりに有る。2スト250はエンジン回転数が低いし、それに回転感覚がちがう。車重も、もっと軽い。しかし400には低速トルクが無い。低速トルクが無いといつも気合走りをするしかない。多くのライダーはたいてい最低有効トルクバンドの回転域で加速したいからね。サスの技術も当時と現在では比較になりません。増してやフルバンク(前輪のコーナリングフォースも有効に使いたい)、フル加速(しながらすばやく切り替えしたい)で前後過重が50対50になるように前輪の重量配分を大きめにしているようで、エンブレや制動時の後輪はハネまくり状態。だらだら中速でコーナーに入っていくと面白いほどまっすぐいちゃいます。要するに気合を入れていないと(スポーツしてないと)良いところが見えない。おいしさがわからないバイクです。演出しすぎの排気音やミッションタッチ、小生は排気音や振動、操作要力は適度なのが好みです。
今までの故障個所無し。スタンドの入り口でアンダーカウルをこすった程度。
燃費 平均15Km/L
走行距離 18000Km
交換したパーツ ヨシムラデュプレックスサイクロンマフラー
その感想 少しだけ低速トルクが増えた気がする。音もカッコ良くなった気がする。
一言 つくずく万能バイクなど無いものだと思います。それに万能バイクなんて何の魅力も無いでしょう。それでも小生は悩みました。早いの遅いの、カッコがどうだのじゃなくて、気楽に付き合えるけどライテクにも答えてくれる安いモデルは何故ないのかと。

GSXR-400R
掲載月日 00/03/07
お名前 ぱぱライダー
年式 93
購入動機 RVFがなかったから、かってみたぞ!
長所 サーキット・峠でばっちり決まるポジション。なんといっても、ストレスなく吹けあがるエンジンが最高!
短所 パーツを雑誌を見て探しても、ほとんどない!メンテナンスがやりにくく、苦労するぞっと
今までの故障個所 なし!ただし自爆はあり。
燃費 13〜20Km/L
走行距離 13000Km
交換したパーツ スクリーン(A2FROM):ヨシムラスリップオンマフラー(SC) M.MAXり解:ステンメッシュホース
その感想 ノーマルに比べ下から上までトルクアップ!!
一言 乗れば乗るほど好きになれるバイクですよ。 これからレプリカのバイクを購入予定の方で何を買うか迷っている人は、ぜひ自分のリストの中にいれてみては?

GSXR400RSP
掲載月日 00/03/08
お名前 のぶ
年式 90
購入動機 レプリカほしさに購入
長所 ブン回るエンジン。高速でも楽(160くらいは軽く出るし)。車体剛性の高さ。よれない。(1100カタナと比べ)。
短所 スズキならでは?の整備性の悪さ。なんかあってもスズキだからであきらめるしかない。(何でカウルをはずすのに3種類の工具が要るんだ。!)
今までの故障個所 なし
燃費 15Km/L
走行距離 12000Km
交換したパーツ マフラー(超うるさい。族並?)ブレーキホ−ス
その感想 バイクなんて自己満足の世界だから。本人は最高だと思っている
一言 いまはもう手元にないが、絶対もう一度乗ってやる。と思えるバイクだった。

GSX-R400R
掲載月日 00/07/02
お名前 プッチモニ
年式 92
購入動機 地元の先輩が格安で譲ってくれたため。
長所 とにかく速い。規制前59ps。15000rpmまで回るエンジン。
短所 タマが少ない。って言うか少なすぎ。街ですれ違った記憶ナシ。社外パーツ少なすぎ。(ZXRはたくさんあるのになぜ?)
今までの故障個所 電気系接触不良。バルブ、ピストン接触により1気筒死亡。
燃費 14Km/L
走行距離 約10000Km
交換したパーツ 91エンジン、キタコ青クラ、A2FORMブルースクリーン、キジマハイスロ、スイッチbox加工、RGV250γ用キャリパー、BEETナサートR、直キャブ+エアクリBOXオートリメッサSPキャブキット、自作フェンダーレス、タイヤ前後GPR80、前後EARLSメッシュホース、前後RKブレーキパッド、NHKステダン、キジマ貼り付けウィンカー、BEETスーパーバンク、リアルバランスステップバー、SP用強化クラッチ、キャブ鏡面、フロントフォーク突き出しUP、サーモカット、M−maxリミッターカット、自作ゼッケンプレート、自作ヒートガード、NGKレーシングプラグコード、スピリットファイヤープラグ、AFAMゴールドスプロケ、RKゴールドチェーン、シートレール加工、リアブレーキマスターシリンダーレス、配線加工、レバーラップ、自家塗装、その他。
その感想 前のオーナーが結構いじっていたので自分ではあまり改造ってはいないがナサート+SPキャブキットにより低回転からもりもりパワーが出ている。ナサートはとってもいい音がします。
一言 なんで今どきの人はコンプリートマシンを買うかなー。自分で改造ってこそ味がでてくるんだよね。っていうかそれもそうだけどなんでレプリカってこんなに人気ないの?みなさ〜んもっとレプリカに乗ろう。TZR50にも書いたのでそちらもよろしく。

GSX400R
掲載月日 00/12/16
お名前 John
年式 86
購入動機中免とってずっとYB-1に乗ってたが保険が切れたのを期に、田舎のおっさんからもらってきた。
長所 今となってはまったく見ることのないマイナーな3型。GSX-Rのくせに、角目一灯のヘッドライト。規制前なので59PS。ホントに冷えてるのかわからない油水空冷のエンジン。 レプリカっぽい超前傾姿勢。スイッチで消せるヘッドライト。でかいカウル、高速走行時のカウル効果は絶大。
短所 渋滞ですぐ止まる熱にめちゃ弱いエンジン。曲がらない、重い、メーター類が4輪車みたい。燃費悪い。OH前は8km/l。整備性が悪いのはレプリカの宿命か。カウルだけでなくミラーもでかいが、これは後ろが見えない。
今までの故障個所 キャブレーター、メーターのランプ。リアブレーキ引きずり。
燃費 今は大体12-3Km/L
走行距離 約20000Km
交換したパーツ ヨシムラサイクロン/バックステップ シングルシートカウル ブレーキパッド、4型用純正キャブレータ カウル埋め込みフロントウインカー。 バックミラーハンドルマウント。
その感想 エンジンもかからない状態からOHしてきたのでやっと走るようになったカンジ。シングルシートは、スパルタンなカンジでよい。4型はほとんど3型といっしょのようで キャブレータも付いた(ちょっとエンジンと干渉するが)。ネイキッド化しようとカウルをはずしたときもあったがやはりこのバイクはカウルがついていたほうが良いと思い、またつけた。
一言 レアバイクが好きなエンスーな人にしか薦められない。400のGSXRがほしい人はせめて90年代のものにしたほうが言いと思いますよ。手がかかりすぎるくらいかかっているので 実はかわいがってたりもしますが。さーそろそろクラッチ交換かな。

GSX-R400RP
掲載月日 03/01/22
お名前 斑鳩ちゃんぽん
年式 93
購入動機 親戚からもらった
長所 なんと言おうとレーサーレプリカ!速いです。高レスポンスのエンジンが高回転で奏でるエンジン音は痺れます!!リアシートがフラットなので荷物は積みやすいです。二灯式ヘッドライトはなかなかの明るい。
短所 やはりポジションキツイ。 慣れればどうってことないですが、上体を起こす機会のない高速では50分が連続で走れる限界です。オプションパーツがほとんど無い。燃費が悪い。
今までの故障個所 特に無し。 ただしキャブが狂いやすいようで数ヶ月に一度は調整のために入院。
燃費 10〜12 ツーリング:13〜15Km/L
走行距離 8500Km
交換したパーツ ヨシムラ サイクロンマフラー(カーボン・スリップON)
その感想 トルクが太くなった・・・・・気がする。音の大きさは純正とほとんど変わり無いが高回転まで回すといい感じ。
一言 レプリカと割り切ってのるには最高のバイクだと思います。 ただこの年式あたりのSUZUKI車はキャブに当たり外れがあるらしく私のは高標高(2000m以上)でアイドリングしなくなります。

GSX-R400R
掲載月日 03/04/27
お名前 学生ライダー
年式90
購入動機 レプリカが好きだった。スズキが好きだった。でも、2ストは燃費、耐久性の面でパス。普通二輪免許しかないし、大型買うお金もないし、興味もないし、体格的にも400がちょうどいいと思った。スズキ(シュワンツ)も好きだったし。あと、オークションで安かった。
長所 何よりエンジンがいいと思います。あまり他と比べた事は無いけど、加速感、実際の加速力、吹けの軽さ(レスポンス)、どれを取っても同クラスの他社マシンに負けないと思います。また熱には強い。真夏の東京の渋滞につかまってても、水温は安定していた。ダブルクレードルの恩恵だと思う(ツインスパーは熱がこもる)。その分足元は熱いが、厚手のジーンズ履けばほとんど気にならなかった。あと、ブレーキもよく利く。ガッツンだけど、慣れればとても心強い。それから、欠点でも有るけどポジションがかなり前傾。私はこれがとても気に入っている。(飛ばすときは)荷重が掛けやすく、扱いやすく、バイクが小さく感じる。
短所 どれも好みの問題ですが、 強い前傾姿勢と、ガッツンでよく利くブレーキ、スタイル。長所に挙げた加速(+加速感)の良さですが、最高速はあまり行かないと思います(他400ccレプリカと比べても)。140キロあたりからはなんとか加速する、といった具合。あと、重心が高いので、寝かした時にふらついてギクっとするかも。それから、レプリカ全般に言えるけど整備しづらいのと燃費が悪い。あとは、他社の 400CCレプリカと比べると、重いらしい(私は気にしていなかった。だって、5〜10キロくらいの違いは乗り手の体重差の範囲やんけ。そんなちっぽけなこと気にするくらいなら、自分の腕を磨いた)。
今までの故障個所 なし。自分で壊したのは山ほどあるけど
燃費 12キロくらい。航続距離は、150キロ行くか行かないかだった。
走行距離 2万キロちょい
交換したパーツ なし。
その感想 ほとんど不満が有りませんでした。マフラーくらい換えてみるかな、てな感じ。
一言 前傾は強烈です。それだけ、気合のある方にはお勧めしますし、バイクも気合が込めて造られている。腕さえ磨けば、ショボいリッター乗りや2スト小僧には負けない速さを持っています。私のマシンは故障が少なかったのも嬉しかった。今は手元に無いけど、必ずもう一度R400に復帰しようと思っています。

GSX-R400R
掲載月日 03/07/03
お名前 三日月
年式 93
購入動機 以前から中型に乗るなら、「これ」と決めていた。同じ400のレプリカの中でも一番スパルタンなスタイリングが特にいい。走るための機能美がジンジン伝わってくる。
長所 スパルタンなスタイリングに癖のない機動性。ストレスを感じない程度にはパワーがある。2速でひっぱた時が一番気持ちいいかな。8000回転ぐらいからのサウンドが咆哮に変わる。かなり刺激的。1万回転からのレスポンスとパワー感は、かなりぞくぞくする。トルクで走るより回して走るバイクなので、楽しんで走るには街中より、ワインディングが当然いい。「このバイクでなきゃ、ダメなんだ」というぐらいの強い入れ込みがないと長くは乗れないかも。ある意味乗り手を選ぶバイクかも。そこがまたカッコいい。
短所 ブレーキのタッチが悪い。やっぱり長距離、町乗りは疲れる。特に、町乗り。手首、親指の付け根がパーになる。ストップ&ゴーが少なければ結構いけど・・・。町乗りで300KM越すと勘弁してと言いたくなる。
今までの故障個所 インナーチューブ、フロントスプロケット、クラッチ、コンピュータ。
燃費 18Km/L
走行距離 16000Km
交換したパーツ 消耗品のみ
その感想
一言 「取り敢えず」では中々乗るには辛いかも。あるシチュエーションではピカ一のバイクになるけど、汎用的なシチュエーションでは不都合が目につくかな。どういうシチュエーションをバイクで走りたいか、それを明確にしてバイクを選ぶことが大事かな。

GSX-R400R
掲載月日 06/11/12
お名前 名人
年式93
購入動機 スズキのレーサーレプリカを探していた。13000キロで47万円
長所 鋭いエンジン。レスポンスが良い。
ヘッドライトがニ灯で明るい。
回してもオーバーヒ ートしない。
ポジションが峠で最高に決る。サスの調整が簡単。
短所 レーサーレプリカゆえにライディングポジションはかなりキツく、渋滞にはまると苦し い。腕、膝、背中の関節という関節がきしむ。
遅い速度で乗っていると辛い。
エンジンが暖まるまで回せない。
整備性が悪い。
今までの故障個所 Fフォークからのオイル漏れ。ガソリンタンク錆び穴あき
燃費 14〜16Km/L
走行距離 13000Km
交換したパーツ ヨシムラSO
その感想 中古で買ったときから着いてた。
一言 400ccマシンの中では最強と思われます。ダブルクレードルのフレームがカッコイイ。
高回転まで一気に吹け上がるエンジンは痛快ですよ。トルクもあり低回転域も実用的なのがすばらしい。

排気量 11001000750、600400250

GSX−R250
掲載月日 02/10/19
お名前 光師匠
年式88
購入動機 別になんでもよかった(笑) 前乗っていたWOLF250をドナドナして、寂しく過ごしていた所、たまたまオークションで格安で発見! 250ccなら車検も無いし、古めかしいレプリカスタイルに一目惚れ。時代に逆行してやる(笑)
長所 意外と楽ちんなポジション。フルカウルと相まって、ツーリング良し。ベタベタ寝かせやすいので峠も良し。  2万回転まで刻まれたタコメーター。超高回転エンジン!
短所 エンジンは回るが、スピードが比例してこない。250ccマルチはこんなものなのかもしれないが、パワー不足。  ライトが暗い!
今までの故障個所 フロントブレーキランプスイッチ接点不良。
燃費 計算してないのでまだわかりません(^^;
走行距離 約1万キロ
交換したパーツ 特に無し
その感想
一言 耐久レーサーチックなスタイルでなかなか気に入ってます。 小柄で軽いので街乗りヒラヒラすり抜けラクチン♪

GSX−R250R(2型)
掲載月日 06/01/11
お名前 日下部
年式 89
購入動機 前世代の250ccすごく回るバイクに乗ってみたかった。ZXRやニダボ高いし。
長所 超高回転エンジン。意外と丈夫。乗りやすい。
リアスイング補強バーつきとかFWディスクブレーキとか意外とバブリーなつくり。
短所 相対的に速くない。社外パーツがほぼない。
今までの故障個所 無し
燃費 14〜18Km/L
走行距離 10,000Kmほど
交換したパーツ WR’sマフラー、「雀」ステッカー
その感想 6000くらいで谷が出来ましたが、抜け良くなりました。
一言 こう、インプレッションがないのもある意味快感。180キロ出まっせ。バンディッドとエンジン同じだから、まぁ頑張ればパーツは持つと思います。隠れ銘車と自負しているのさ。
ZXRやニダボよりレッドゾーンが1000ほど早いような気もするけど。

GSX-R250
掲載月日 06/08/19
お名前 メタルバカ
年式 87
購入動機250の4気筒でレプリカを探していたらCBRとこいつに絞られた。CBRは友人が乗って いたのでこいつに決定。もともとSUZUKIが好きだったこともあり青白のSUZUKIカラーを探したら近くにあった。現状で10万でした。
長所 1:SUZUKIの音がする(←当たり前)
2:タコメーターが3000rpm以下を表示してない。その攻めの姿勢がいいw
3:乗ってる人が少ない。(すれ違ったことないです。古いし不人気車だからね)
4:燃料計と水温計がついてる。(長距離ではかなり重宝してます)
5:振動が少ない。(まぁ4気筒だし)
6:レプリカにしてはポジションがきつくない。(あくまでもレプリカとして見るとです)
短所 1:燃費が悪い。(超高回転型だから仕方ないかな)
2:パーツが無い。(古いし不人気車だし…宿命ですな)
3:純正部品が手に入りにくい。(結構イタイよ)
4:整備しにくい。(フルカウルだから当然)
5:始動性が悪い。(特に冬場はヤバイです。おかげで押し掛けをマスターしましたw)
6:低速トルクがない。(もう250の4気筒は選ばないね)
今までの故障個所 キャブ→OH
リアブレーキの引きずり→キャリパーOH
Fフォークのオイル漏れ→OH
水まわりのOH
エアクリーナー交換
スピードメーターケーブル切断(U字ロックしたまま発進)などなど
…十数万かかってるよorz
燃費 16〜19Km/L
走行距離 23000(購入時19000)Km
交換したパーツ イリジウムプラグ
その感想 カブった。
一言 ノーマルマフラーでもいい音するよ。(社外パーツ手に入らないしね)
GSX−Rシリーズの末弟としての性能は十分に持ってると思います。
エンジンも後にアクロスやバンディットへと受け継がれているのでそんなに悪くはないかも。 まぁ購入はお勧めしませんけどねw

掲載月日
お名前
年式
購入動機
長所
短所
今までの故障個所
燃費 Km/L
走行距離 Km
交換したパーツ
その感想
一言