DR−800S(フランス?)
掲載月日 01/05/07
お名前 まき
年式 94
購入動機 大型免許を取る前からオフ車の大きめなのが欲しくなっていて、いろいろ情報 を集めていたら、世界最大の単気筒と言う事で気に入ってしまい、探し始めた。新車が、見つかったのだが、値段が高すぎて手が出ず、あきらめかけていた所に、ものすごく程度の良い中古が見つかり話を聞いたら、バイク屋の店員が乗って居たものとの事。整備も問題無かったので、その週に試乗させてもらった。第一印象は、めちゃめちゃ乗りづらいバイク(^^;でも、気に入ってしまいその後すぐに契約しました。
長所 なんたって目立つ。めったに走っていない。ツーリング先でおなじDRに逢う 事はめったに無い。ある程度の速度以上で走っていればとっても楽。長時間乗っていてもあまり疲れない。満タンで約350Kmの航続距離。速度が上がっても車重があるのでとても安定している。 燃料タンクに見えるカウル(?)のおかげで高速走行時に足元のへ風が来ない。スクリーンのおかげで120Km位での走行は全然楽。SUZUKIなので部品はすぐに手に入る。人が乗っても壊れないキャリア(アルミダイキャスト製でフレームについている)
短所 (約30Km以下)での乗りにくさ。(ギヤ比があっていない)重いので(230Kg)走っていない時の取り回しがとても大変。最高速は、単気筒だから遅いです。(165Km位の巡航) アフターパーツはまず見つからないですね。ビスが緩みやすい(振動のため)
今までの故障個所 パンク(路肩のくぎ)リヤウインカー(立ちゴケ)カウルの止めねじ(振動で落っこちる)メーターケーブル(かしゃかしゃ言ってたので)
燃費 15〜18Km位
走行距離 7000Km
交換したパーツ リヤウインカー センタースタンド(社外品で、追加) クラウザーのSystemK2パニアケース
その感想 センタースタンドはメンテナンスの為に最高ですね。クラウザーのパニアケースは、旧モデルなんだけれども、取り付け用のカラーを作ってもらっただけでほぼボルトオンでついてしまった(^^)なんか専用品みたいに思えてしまった。単気筒なのに二本出しマフラーのため、パニアケースをつけた状態で、車体幅が1mになってしまいました。(写真はそのパニアを着けた状態)
一言 走っていればとても楽で気持ちの言いバイクです。日本の道路事情じゃ日本で売らなくて正解だったでしょうね(^^;でも、販売終了してしまったのはとっても残念なバイクです。

DR 800S
掲載月日 02/01/29
お名前 ペリカン
年式 92
購入動機 ヤマハXT600Zテネレからの乗り換えです。個性的なデザインに800ccのシングルエンジンを積んだオフロードツアラーってなんか面白そうな気がしたので、実車を一度も見たことがないにもかかわらず注文しました、なにも考えていませんでしたね。
長所 オリジナリティあふれるデザイン、高回転までスムーズにまわる面白い油冷エンジン、コントロールしやすいポジション、転倒しても壊れにくい丈夫な車体。航続距離が長く荒れた路面にも強いので、田舎道ツーリングには最適。
短所 高速走行時の振動とウインドゥプロテクションの悪さ。使えない3000回転以下。高い重心位置と重い車重。消耗の激しいタイヤ、チェーン、スプロケ。1万km毎にしなければならないバランサーチェーンの調整。その他短所はまだまだ沢山ありますが、長く乗っているのであまり気にならなくなりました。
今までの故障個所 5万km時にクラッチアウターハウジングに段付き摩耗が発生しクラッチまわりごっそり交換。7万5千km時にカムカジリを起こしカムシャフト&ロッカーアーム交換。その他小さなトラブル多々あるも走行不能となる様な故障は無し。
燃費 17km/l(新車時から今現在までの平均)
走行距離 115000Km
交換したパーツ リアサスペンション、オーリンズタイプJへ。ハンドル、レンサルエンデューロHiへ。
その感想 オーリンズ、路面からのショックを滑らかに吸収しダートでの安定感が増した。レンサル、押さえの効きやすいポジションになったがハンドルの振動が増えた。
一言 デザインも乗り味も万人向けとは言えませんし、各部の仕上げもホンダ車と比べれば劣りますが、個性的なバイクがお望みの方にはおすすめです、日本車は個性が無いなんて事は言わせません。でも、残念ながら生産中止になりました。

DR750S
掲載月日 00/11/07
お名前 こときち
年式88
購入動機 タンデムも快適なオフロードバイクが欲しかった。ビッグシングルが欲 しかった。
長所 ビッグシングルは飛ばしてもゆっくりでも楽しい。ダートも想像以上によく 走る。ビッグタンクは29L入り、ツーリングは給油無しでOK。特徴的なデザインは今でも斬新。
短所 オフロードバイクにしては重過ぎる。アフターマーケットのパーツはほとん ど無し。
今までの故障個所 リムの変形。私の不注意ですが車重が重いので段差は注意。年式 は古いですが、故障は少ないです。
燃費 16Km/L
走行距離 47000Km
交換したパーツ RKエクセル・リム(前後) FMF−MEGA4サイレンサー (XR400R用) レンサル−エンデューロHIハンドルバー
その感想 リムは見た目が変わっただけ(純正より安かった)。サイレンサー はレスポンスが向上した反面、低速トルクが落ちた。ハンドルバーはHIでは幅が広 すぎる感じ。
一言 古くてデカくて重たいバイクですが、ダートから市街地まで幅広く楽しめます。既に絶版車となりましたが、こんな面白いバイクを無くしてしまうなんて勿体無い話です。

DR650SE
掲載月日 05/05/12
お名前 DRマン
年式 02かな
購入動機以前にZRX1100を乗っていたのですが、「もっとバイクで遊びたい!」と思い、 とある赤男爵にいくとDRがあったので購入
長所 維持が安い。
バカでかいトルク。
加速は鬼っ速!。
取り回しが軽い。
コケても精神的ダメージが少ない。
未だ未知数のバイク
短所 リアタイヤの寿命が少ない。リア17インチなのでタイヤの選択権が少ない。
パーツが異様に少ない。店でパーツと睨めっこの時間が長くなる。
今までの故障個所 エンジンからのオイル漏れ。
燃費 20〜25Km/L
走行距離 12000Km
交換したパーツ コーナンバルブ、ナックルガード(アチャルビス)、 折りたたみミラー(林道用)
・SL230のミラー(高速用)EKチェーン、レンサルのハンドル、 イリジウムプラグ、リアキャリア、
無数のステッカー、、、「650」の純正ステッカー (以前にどこぞのカップルに「これ250cc?」と言われ傷心、、の為)
その感想 ワークス兼ツーリングマシンに仕上がりどこでもどこまでもいけます。
一言 楽しいバイクです。

DRZ-400
掲載月日 01/05/25
お名前 OFFどん
年式 00
購入動機今まで乗っていたバイクが壊れはじめたため。400シングルのオフ車に興味があったため最大の理由は値引きが凄かった。
長所 CRM250等2サイクル250に負けないパワー。燃費が4st250並と思ったより良い。 死ぬ気になれば160K/hはでる。
短所 たぶん、国産最高の尻の痛さ。168cmのオイラにゃ足がツンツンのシート高。 ヘッドライトがちと暗い。純正タイヤでモトクロスごっこは怖い。
今までの故障個所 無し
燃費 約25Km/L
走行距離 2500Km
交換したパーツ ラフアンドロードのサイレンサー(RSVtype2) エアクリーナー(ツインエアー)
その感想 サイレンサーはあまりにも爆音その為、インナーサイレンサーを付けた。 でも、伸びは良いです。エアクリは、体感できず。良い気がする。
一言 ONからOFF迄、軽快に走ってくれる。ONでは不満がないタイヤ、でもOFFならタイヤ交換が必要 その他特に不満無し。

DR−Z400S
掲載月日 01/10/23
お名前 ぶーこ
年式 01
購入動機セローがくたびれてきたのでグレードアップを計画。ドゥカティモンター400とDR−Zで悩んでいたが、新型が発売されて旧型となってしまった青色DR−Zを値切って買った。
長所 セローとの比較となりますが、とにかく十分なパワー。よくインプレで「低速が無い」とありますが、250の比ではありません。気楽に120km/h巡航が可能なほど良く回るエンジン。そこからの加速もパワフルなので高速での追い越しも楽勝。最高速は試したことがありませんが、150km/hまでは確認済みです。サスと車体のバランスが良く、ダートでもフロントからズルズルいかないのでセローより気楽に走れます。
短所 車検付き。低速時によくブレーキが鳴く。出だしや低速時にエンストし易い。ただし最近慣らしも終わり、なじんできたためか、あまり気にならなくなってきました。
今までの故障個所 なし。
燃費 25km/L前後
走行距離 1800Km
交換したパーツ DR250用?のナックルガードを取り付け。
その感想 微妙に色が違いますが、まったく気にはなりません。ブッシュ走行に不可欠。
一言 いままでいろんなオフ車に乗ってきましたが、最高の満足度です。買ってしまうと「なんで不人気車なんだろう」と疑問に思ってしまいます。大きな荷物は載らないけど、最小限の工具と装備で1〜2泊のツーリングに行くには最高のバイクだと思います。

DR−Z400S
掲載月日 02/01/14
お名前 ぶーこ
年式 01
購入動機セローがくたびれてきたのでグレードアップを計画。ドゥカティモンター400とDR−Zで悩んでいたが、新型が発売されて旧型となってしまった青色DR−Zを値切って買った。
長所 @とにかく十分なパワー。高速域は気楽に120km/h巡航が可能で、そこからの加速もパワフル。高速での追い越しも楽勝。最高速は試したことがありませんが、150km/hは出ます。低速域も力強く、ツーリングペースならば林道でも頻繁にシフトチェンジする必要は無いし、また不快な振動はありません。Aツイントリップ&時計付きデジタルメーター。ストップウオッチも付いており、何かと便利。Bゆったりと乗れるポジション。長時間乗っても疲れないので、ついつい距離が伸び てしまう。よく「DR−Zのシートは薄く、すぐに尻が痛くなる」と言われますが、他のバイクと比べてもそんなに悪い感じではありません。(私はかえってセローの柔らかいシートの方が痛かった。)Cオフでのバランスが良く、フロントからズルズル滑らないのでセローより安心感がある。
短所 @当たり前ですが、車検付き。Aノーマルでは大きな荷物の積載は難しい。無理やり縛ったら、プラスチックのリヤフェンダーが変形しそう。Bハイビーム、ウインカーを表示するランプ(メーター脇に付いているやつ)が眩しく、夜間はうっとうしく感じる。
今までの故障個所 なし。
燃費 22〜25km/L前後(150〜170kmでリザーブ)
走行距離 3200km
交換したパーツ DR250用?のナックルガードを取り付け。
その感想 微妙に色が違いますが、まったく気にはなりません。ブッシュ走行に不可欠。
一言 パワフル&スムーズなエンジンはほんとに楽チンで楽しく、改造する余地なしです(というか持て余している)。身長169cmで胴長短足の私にとって、ノーマル状態のままでは足付き性は確かにきついですが、フロントフォークをハンドルバーに当たるまで(約10mm)突き出し、サスの設定を2〜3段階ソフトにしたらかなり解消されました。荷物の積載性もキャリアを購入して解消する予定です。もうロングツーリングには行かないだろうと思い購入しましたが、長所で書いた通り、ほんとにツーリング向きのバイクで、逆にツーリングに行く回数が増えてしまいました。いままでいろんなオフ車に乗ってきましたが、最高の満足度です。

DR-Z400S
掲載月日 02/10/16
お名前 kai
年式 02
購入動機以前、通勤用として使っていた125スクーターのエンジンを壊してしまったために後継機として。ついでに今までロードバイクばかり乗っていたがオフロードも楽しそうだと思いバイク屋へ見に行ったところ新車のXR250と400キロ程度しか走っていないDR-Z400Sが同じ値段で売られていた。店員さんの「400やけど初心者でも扱えますよ〜」という言葉と扱えるんならパワーはあったほうが良いだろう、 と思い売れてしまう前にその日に契約書にサインしてしまった。
長所 荒れた路面での安定性:今まで林道なんて走ったことの無い僕が結構普通に走れる。 楽なポジション:もう一台持っているバイクがロードのレーザーレプリカなので当たり前ですがこのアップライトなぽじしょんはほんとうにらくで気楽に乗ることができる。 あふれんばかりのパワー:オフロード初心者の僕にはオフで3速以上は使ったことが無いほど。納車当日はあまりのパワーにビビって家まで超安全運転で帰りました。単気筒の独特の振動とエンジン音:普段4気筒のバイクに乗っているのであのポコポコッっていうエンジン音はまわしているだけで楽しい。
短所 人が座ることを考えられているとは思えないシート:とにかく非常に痛いです。通勤のたかが40キロ程度ですでに痛いです。ツーリングへいくとその日は何とか我慢できても次の日に跨るとお尻がヒリヒリしているのがわかります。 低速での激しいドンツキ:大排気量の単気筒はみんなそうなのかもしれま せんが街中を渋滞に合わせてゆっくり走っているときのような低速域で激しくドンツキします。スロットルを開けてもドンッ、閉じてもドンッってな感じで一時期バイクに乗るのが嫌になるほどでした。今はもう慣れましたが。 すり抜けのしにくさ:スリムな車体なのですり抜けしやすいと思いきやミラーやらハンドルが幅広いのでトラックがたくさん行きかう道ではそれほどすり抜けしやすくも無い。ってか、スクーターよりも確実にしにくいです。ステアの位置が高い分、普通車ばかりだとやりやすいのですが。 ロードでは不満のあるブレーキ:シングリルディスクでタイヤのパターンもオフ寄りなので仕方が無いと思いますがダブルディスクのロードバイクから乗り換えると恐ろしく効きません。それにフォークのストローク量も多いので余計に怖いで す。
今までの故障個所 無し。
燃費 街中=20km/L、ツーリング=25km/L
走行距離 11000km
交換したパーツ ラフ&ロードの折りたためるミラー(ラジカルミラーというらしい)。レーサーであるDR-Z400のハイシート。
その感想 ミラーは以前よりも少しだけすり抜けがしやすくなった気がする。ハイシートはもともとシート高が高いと定評のあるDR-Z400Sに装着したのでもはや外人仕様。お尻の痛みが和らぐらしいということで装着した。すこしだけお尻の痛みが軽くなった気がします。
一言 なんか短所のほうが多くなってしまいましたがかなり気に入ってます。本当に壊れるまで乗ってやろうってくらいの意気込みです。オフ車に乗ったことが無い&オフ車に乗っているがオフロードを走ったことが無いって人はもったいないです。ロードにはロードの楽しさがありますがオフにもすごい楽しさがあります。ほんとに走ってるだけで笑っちゃうくらいに楽しいです。

DR-Z400S(モタード編)
掲載月日 03/10/23
お名前 kazy
年式 01
購入動機 セカンド?サード?バイクとしての250モタードでは300cc改でもつまらなかったので
長所 やはり正規国内販売だから何かと安心、2人乗りOKで買い物からクローズドコースまでマルチに楽しめる、250とはもはや走りも足周りも別世界、レーサー DR-Zやヨシムラパーツで更に楽しめる。購入時から17インチモタード仕様、レーサーFCR39、カム、マフラー、シート、取付たのでノーマルは不明
短所 車検がある。ライト随時点灯、レーサーシートの場合は乗りごごちはOKだがに足つきが・・・17インチポン付けでは140km位からぶれだす?街中でリッターレプリカなどを追いかけるのも140kmが限界?(笑)
今までの故障個所 Fスプロケ、シフト、クランクカバーオイルシール6800km時
燃費 不明
走行距離 6800Km
交換したパーツ すべて2003外装、EXCEL 3.5&4.5、17インチ、レーサーFCR39、カム、マフラー、シート他
その感想 これでもかなりじゃじゃ馬です、ストリートでは無敵?
一言 250ではしょせん限界があるし、しかし500ccオーバーは高額だし?!と言う方!お勧めです。足のセッティングはちゃんとしましょう。一見スリムで250にも見えるので、町中で勝ち誇ったCRMやモタード小僧等のお相手をするとなかなかおもしろい。

DR-Z400S
掲載月日 04/12/01
お名前 でぇ〜やん。
年式 01
購入動機今までオンばかりだったので一度オフロードに乗って見たかった為。で買うのなら周りがみんな大型ばかりなのでついていけるようにと国産唯一の400ccに!1万キロ走行で398000円でした。
長所 やはり400は凄いです。140kまでは苦しくなく出ます。100kまでなら一瞬ですね。
オフ走破製もフラットダートならびっくりするぐらい早いです。
あと、意外とパーツがある所。海外で人気があるらしく海外製品のパーツも結構あります。スズキって海外で人気高い車種多いね・・・。
かっこ悪いと言われる方もいますが、多機能メーターは機能が多くて便利です。ストップウォッチまで付いてます!
短所 やはり足付きせいは悪いです。凄いガレ場になると、セローかSL230にすればよかったかな〜と一瞬頭をよぎります。一度がけ崩れ箇所に突っ込んで行ってふらつき足を付こうとして地面が遠くそのままこけました(悲)まぁなるべく足をつかないよう止まらずに行けばいいんだろうけどね。
重いのは仕方ないです。水冷ですから・・・。
シートも痛いのは仕方ないです。けど、オフ車なのでいいです。
今までの故障個所まったくありません。納車日に浮かれすぎて50kぐらいでタクシーに追突した時もバイクは無傷でした。人間は痛かったですが・・・。その後何度となくぶっこけてますが壊れません。凄いなぁ。
燃費 22kぐらいかな?
走行距離 13800Km
交換したパーツ X-FANのスクェアヘッドライト、H4バルブ用。ライデイングスポットのリアキャリア。マグナムのハンドルガード。デルタマフラー(フルエキ)ダンロップ、D605
その感想 ヘッドライトは純正が暗いので格段に明るくなりました。やっぱH4がいいです。対向車からも良く解ります。リアキャリヤはDRは車検証入れもないので年がら年中ラフ&ロード製バッグを付けています。物があって便利ですが、たまに忘れていて足を引っ掛けます。ハンドルガードこけた時レバーを守ってくれました。デルタマフラーはとてつもなくうるさく、アフターファイアーも頻繁に起こるので(抜けが良すぎるのかな?)現在はエキパイのみになってます。タイヤは純正でオフに行くのは危険なので替えました。すいぶん良くなりました。
一言 林道が近くにない方はかなりお勧めです。そこに行くまでが楽しくなります。けど最近DRZ400SM(モタード)もスズキから出たんだよな〜。気になる。

DR-Z400SM
掲載月日 05/08/06
お名前 藤崎翔
年式 04
購入動機 乗ってたバイクが盗まれたため。
それと、モタードに興味があったものの、17インチポン付けのようなDトラには不安があったこと(Dトラ乗りの方ごめんなさい)。
欧車は高いので手がでない。そこにSUZUKIから本格モタードが登場!これはもう買うしかないと思った。
盗まれた次の日には納車の約束を・・・
長所 とにかく足回りがよい。
フロントサスは感動もの。
初めは適度なしなやかさがあり、奥ではグッとコシがある。
高速でもぶれることはまずないし、ワインディングでも路面に張り付く感じがする。
専用設計のタイヤもロードで走る分には申し分なし、車体が軽く、フロントへの加重もそもそも少ないので、普通のタイヤよりやわらかめのタイヤはワインディング時にすごく安定感がある。
加速力もピカイチ。街中では中型のバイクであればほダッシュはほとんど負けない。
後、やはりワインディングでは最高。中低速でのワインディングではおそらく無敵。
リッターレプリカにも負けない(でももちろん高速ではボロ負け。日本には中低速コーナーが多いからだいたい勝てる)。
かなり倒しこんでも不安になることはない。
シート形状が体重移動しやすい。
コーナーではハングオンでもリーンアウトでも快適に曲がれる(おそらく少しリーンアウト気味に曲がるのが一番安定してる)。
燃費も悪くなく、ツーリングでは30kmぐらいOK。
短所 けつが割れそうなほど痛い。長距離ツーリングに行くとゆったりした直線ではかならずたち乗り。けつがカチコチになってるのがわかる。レーサーシートに変えたら少しはましになるのかな?
タンク容量が10Lとちょっと少ない。
荷物がまず積めない(キャリア購入)。
ブレーキが最初はよく鳴く(今はましになった)。
あと、フロントサスのできに比べると、リアサスが・・・悪くはないが、ノーマルの状態ではすこし柔らかい気がする。
今までの故障個所 なし
燃費 待ち乗り24km/l、ツーリング31km/l
走行距離 4000Km
交換したパーツ なし
その感想 よってなし
一言 おそらく日本の交通事情を考えれば待ち乗りでもワインディングでも最高レベル。
高速を多用する場合にはやはりカウル付の大型がいいだろうし、長距離ならジェベルなんかもいいであろう。
でも自分の用途では大満足。
インプレがまだないので、追加があればバンバン掲載していきます!

DR-Z400SM
掲載月日 06/10/07
お名前 KTRK
年式 05
購入動機Dトラ(青)に乗ってた頃から 真っ黒なモタードバイクに憧れていたが、ある日、とあるバイク屋さんで銀色のLANZAに惚れて、衝動買いしてしまった。
LANZAは加速やスタイル、希少性は良かったけど、オフタイヤでのコーナリングに不安があり やっぱりモタード、そして好きな黒色がイイ!てことで、色々と探していた。
ホーネットやCB400SFとも迷ったが重そう&みんな乗ってそうなのでちょっとパス。
偶然立ち寄ったバイク屋さんでDR-Z400SMの05年式黒色:新古車(走行約950km) の極上車を見つけて、LANZAをオークションで売り、即購入。
最初から約11万円相当のヨシムラのチタン&カーボンマフラー が付いていて、支払い総額約58万円。激安さに驚く。デカールが全て剥がされており。小傷があるためとのこと。
長所 ・かっこよすぎるデザイン。見惚れてしまう。
・DOHC400単気筒の音は最高(ヨシムラ効果?)
・ギアが入りやすい(ギクシャクせずにスポン!と入る)
・全体的に作りこまれているエンジン(造形美がすごい!)
・思ったより足付きが良い(身長165の僕でも両足つま先が着く)
・グリップしまくる。ランツァに比べて不安無し。
・デジタルメーターがカッコいい!(オレンジのバックライト)
・燃費がイイ!(そりゃ2ストよりイイか・・)
・常用範囲内でスピードで困らない
・テーパードされたスイングアーム
・街中(都内でも)でまだ少ないので目立つ
・レーサー譲りの全体的な装備の豪華さ
短所 ・ちょっと振動が多め(ランツァと比べて)
・加速が悪い(ランツァはぶっ飛び加速/DRはスムーズ加速)
・車体左側に謎のタンクあり。余分なクーラントを逃がすところ?  説明書に全く書かれていないので不親切・・・
・車検がある(当たり前ですな)
・タンクのデカールがクリア塗装されていて剥がせない。
・リアフェンダー上の工具入れを外すと、ボルトが目立つ。
・SUZUKIというブランド(初めてのSUZUKIに不安・・・)
・プラスチッキーな黒外装がすぐに傷付き、色褪せそう・・
今までの故障個所 なし
燃費 まだわからない。ランツァよりはいいのでは?
走行距離 購入時から+30-40kmくらい
交換したパーツ 工具入れを外した。
その感想 見た目がスッキリした。次はミラーを変えたい。
一言 Dトラ等のポン付けモタードとはちょっと世界が違うバイクです。 SUZUKIが本気で作った公道レーサーといった感じです。 GSR、GSX-R、そしてこのDR-Z400SMなど最近のSUZUKIには作り込みの本気が感じられます。
僕は今までHONDA5台、KAWASAKI3台、YAMAHA1台乗ってきましたが、 このSUZUKI DR-Z400SMは、HONDA FORZA Zに似た作り込みのよさがあります。
海外でこのバイクは大変人気があるらしく、パーツが豊富です。 Dトラなどの250モタードをこの領域まで持って来ようとすると100万円前後のお金がかかるそうです。
メーカー保障付きの本気のモタードを是非皆さんにもオススメしたいです。

DR-Z400S
掲載月日 06/10/16
お名前 V1046-R
年式 06
購入動機ビッグオフに乗ってみたかったので
長所 ・まずレーサーベースなので、よく動くサス。
・車体が軽いので、軽く取り回しがしやすいです。
・回して走っても20km〜22km/L。400シングルではかなりオイシイ?
・どんな道でも困難なく走り抜けていけます。まさにGoing my way?w
・高速道路もそこそこ走れます。(250オフと比べて)
・視界が高く、見通し最高!危険発見も早いかも?ポジションも楽です。
短所 ・シートが高い(895mm)ので足つきが悪いです。(170cmで両足爪先立ち)  強風時だと支えられなくてタチゴケしそうorz
・シート硬いです。1時間も乗るとお尻痛くなります。
・ライト暗いです。一昔前の原付並みです。
・タンクが10Lです。街乗りだと170〜180くらいでリザーブへ。 ツーリングには少々心もとないです。
今までの故障個所 なし。
燃費 街乗り 20〜22Km/L ツーリング 25
走行距離 2500Km
交換したパーツ RALLY591 リアキャリア → ツーリング時に荷物載せるためにつけました。
ジェベル250XCライト取り付け → ライトが暗いので思い切ってカスタムw
その感想 オフロードレーサーレプリカからオフロードツアラーになりました。
ライトはスポットライト的配光からサーチライトにw 夜道も安心です。(掛かった費用は約4万円でした)
キャリアもあるので荷物もくくれますが、乗り降り大変になりました。
一言 本気でオフを攻める人にはお勧めできるかと。
街乗り・ツーリングなら400SMのほうが断然いいです。
僕はオフロードが好きなので(ガレ場とかフラットダートばかりですが)、こっちを選びました。

DR-Z400S
掲載月日 07/06/25 <追加1>07/12/13
お名前
年式 05
購入動機林道に興味を持ち始め、ジェベルやTT-R,KLXと迷ったが、長距離ツーリングもするので 余裕のあるDR-Zを選んだ。
見た目もかなり好き。走行の少ない新同車で45万で購入。
長所 やはり排気量によるアドバンテージが大きく、腕が無くても豊富なトルクでトコトコ上 ってくれる。
スタートダッシュや、100km/hくらいでの追い越し性は十分にあり舗装路の ツーリングでも着いていけるし、峠でも楽しめる(でも110km/h以上で走りたいバイクで はない)。
前後サスが伸び・縮み共にアジャスタブル。
多機能デジタルメーターはスト ップウォッチやマイナス機能が付いているので、ラリーで重宝した。
短所 ヘッドライトが暗すぎる上に社外バルブがほとんど売られていない。せめてH4にしよう よ…。
メーターのハイビームのLEDランプが明るすぎ、かなり邪魔。よくこれでOKが出た ものだと思う(半透明テープで対応)。
ノーマルタイヤがオン寄り過ぎてダートではコ ケまくった。
重量やコストの問題だとは思うが、欲を言えば6速と、KLX同様倒立フォー クだったらもっとカッコイイのに…。
シートは座面が細くオンで1時間も乗ると尻にク る。パッドはまだあるのに何故か鳴く前ブレーキ。
当時はカラーが黄色しかラインナッ プしていなかった。SM同様黒、青も欲しかった。
今までの故障個所 頑丈なのでほとんど無し。強いてあげれば、購入後1週間でガバ開けしたら、ウィリー→ 転倒→リアブレーキランプレンズが割れたくらい。ライダーの方が重症だった。
あとは オフでコケまくってレバーを何度折ったことか…。
燃費 街乗り・ツーリングで27〜30km/L。林道を繋いでも、25km/Lはかたい。
走行距離 12000km(4500kmで購入)
交換したパーツ ○ホワイトバルブ○純正キャリア○タイヤ(ミシュランT63○DYTONA製フェンダーレスキ ット&LEDリアランプ○LENTHAL製ファットバー○ZETA製アーマーハンドルガード。
<追加1>
○純正ハイシート(R用?)
その感想 ○ホワイトバルブ:かなり微妙。黄色いノーマルの方が実は路面の凹凸を視認しやすい のかも。
○純正キャリア:積載性がかなりUP。ジェベルのように標準装備だったらもっ と良いのに。
○タイヤ(ミシュランT63):オンでもそこそこグリップしてくれ、オフで も大体は上ってくれるが、ジャリ道ではフロントが直ぐに逃げる。持ちは比較的良いら しい。
○DYTONA製フェンダーレス&LEDリアランプ:見た目向上と軽量化。ナットが6mm なのには驚いた。
○LENTHAL製ファットバー:違いが分かるほど腕は無いので、見た目の み。
○ZETA製アーマーハンドガード:最初は樹脂製ガードが付いていたが、衝撃で曲が り結局レバーが折れるのでフレーム式に交換したら効果絶大。ハンドルバーがテーパー 形状のため、衝撃でクランプがズレやすいのが難点か。
<追加1>
○ノーマルでは1時間で尻が痛くなっていたが、3時間は耐えられるようになった。当 然、足着きは悪化したが航続距離が増えたメリットの方が大きい。
一言 オン、オフ共に走れ、パワーも十分あるので非常に気に入っている。
短所に挙げたこと は、ハイビームのランプとヘッドランプ以外は、これがあったら良いのにという理想 で、機能上実際に感じる不満はほとんど無い。
シートは多分、足着き性を考慮した結果 でしょう。DR-Z400Eの945mmではさすがにキツイだろうし。
大きな車体やパワーのおかげ で総合的に許容範囲が大きく、初心者から玄人まで楽しめるバイクだと思う。

DR-Z400SMZ
掲載月日 07/10/02
<追加1>
07/12/29
お名前 S.Y
年式 07
購入動機 ・以前乗っていたCB400SFが車検を迎えた。・モタードと言う物に興味があった。
・単気筒のバイクに乗ってみたかったから。・ホンダ以外のメーカーに乗りたかった。
長所 ・軽い!!カタログスペックで乾燥重量133s。
・しなやかに動く前後サスペンション。減速帯なども気にならない。
・下りではリッター車と対等か、それ以上のペースで走れる。
・ポジションが楽。
短所 ・純正タイヤは暖まらないと使い物にならない。
・5速じゃ足りない。6速は必要だ。
・原因不明のエンスト。
・各部の作りが雑。外装にはバリが残ってるし、タイラップ留めの箇所が多すぎる。
・高いギアでは頼りない。トップギアは50キロ以上でないと使えない。
・シフトの感触がイマイチ(個人差はあるだろう)。
・どうしてもタコメーターが欲しくなる。
・リヤの140と言うサイズのタイヤが少ない。
・燃料計が無い&タンク小さい(10L)。
・ライト暗すぎだろ・・・。
今までの故障個所 原因不明のエンスト
燃費 ツーリング&慣らしで28キロ、普通の町乗りで24キロ、大声では言えない事で17キロ
走行距離 4800くらいだと思う
交換したパーツ 無い。
その感想 だから無いって。
一言 このバイクは自分の本当に乗るべきバイクのジャンルを教えてくれた。
このバイクは雑な操作やフォームだと「間違ってる」と挙動で教えてくれる。
よくこのテのバイクに居住性を求める人がいるけど、それは間違ってると言いたい。
居住性を求めるならツアラーやアメリカンに乗ってください。その方が身のためです し、結果的に自分のためになるのだから。
このバイクに乗るなら割り切って乗りましょう。
<追加1>
諸事情により手放してしまいましたが、結果としては自分好みのバイクではなかったと 思います。
ただ、自分はホンダからスズキに乗り換えたため、どうしてもスズキの品質と言うかク オリティに満足できませんでした。
いくら速くても、細部の出来や品質・精度などを気にする人は買わない方がいいと思い ます。
もう私はスズキに乗ることは無いでしょう。

DR-Z400SM
掲載月日 07/10/25
お名前 Bピストン
年式 04
購入動機 ツーリング中に友人の単車を借りて乗ったインプレです。
長所 軽い車体。単車は軽くなくっちゃね!
全域でトルキーなエンジン。なのにツインカムらし くギュィィィーンとふけ上がる。狂ったようにレブ付近まで回して走ってもびくともしな いマージンのとれたエンジン。
訊くところによると、ヨシムラがテストで壊れるまでまわ そうとしたらしいが、壊れなかったようだ。
フレームや前後ショックの剛性感も常識的な 範囲では十二分にある。
この単車でハイグリップタイヤを履いて、リーンアウトをキメて いくと、日本の典型的な若干荒れた中速ワインディングでは半端なSSは余裕でぶっちぎれ ます。
とりあえず、ぬおわkmは確認し、まだまだいけそうでした。
シートが高いのは短所 だが、視点が高くなるというアドバンテージは、攻めるときでも、街中でも、トータルの 安全性を高めてくれるだろう。
短所 ぬわわkm付近からフロントショックの路面追随性が悪くなる。しかし、オフを走ったこと がある人は大して違和感を感じないだろう。
また、低速のコーナリングはジャイロ効果か らか、ふくらみがちだった様な気がします。
シートが硬くてロング向きではない。
ライト が異常に暗い。車検通らないらしい。
エンジンサウンドは「耕運機」そのもの。スズキ独 特か?ジェベルもこんな音していたが。純正のサイレンサーは音はカブみたいで、性能的 にも高回転域のおいしさを完全にスポイルしている。交換をお勧めします。
また、キャブ レターでも秘めたるポテンシャルを規制のためにスポイルされている。
MXのFCR入れると レーサーライクなレスポンスになり、完全に別の単車になる。
今までの故障個所 無しらしい。
燃費 Km/L
走行距離 17000Km
交換したパーツ ライト:XT250純正品、アチェルビスハンドガード、自作リアキャリア
その感想 わからないが、ライトはやはり真っ暗だった。
一言 単車人生を二分すると「スズキにたどり着くか、着かないか」だと思う(笑)DR-Zは丈夫で 個人的には乗りやすく、いい単車だと思います。4発で速い人には面白くないと思います が、僕は4発で速い人っていうのを早々見たことがありません。
ノリックの事故にしたっ てなんにしたって、単車に乗るなら、誰でも常に死の危険性と隣りあわせなんですから、 自分の力量に合った単車に乗ることをお勧めします。
そういう意味ではDR-Zは懐が深いの でなかなか優れた単車だと思います。原付から隼まで乗ったことありますが、扱いきれる 単車ってのがトータルで考えてもいいんだなと思います。

DR-Z400SM
掲載月日 07/12/13
お名前
年式 06
購入動機ツーリングに参加するために友人に借用。普段はSに乗っていますが、SMにも興味があっ たので。
長所 太いタイヤと贅沢な足回りのおかげで、400ccクラスのネイキッドと同等の安定性を持っ ている上に、重心位置と軽い車体のおかげでオフロード車並みの軽い切返しを両立して いる。
また、Sに比べブレーキディスク径が大きいのでよく止まるし、特にリアブレーキ のコントロールが容易。
ハブダンパーがよく効いているようで、多少雑にスロットル操 作をしても挙動を抑えてくれ、安心感が高い。
足着きが良い(178cmなら余裕で両足べっ たり)。
足回りのおかげで振動も非常に少なく、ノーマルシートで1日中走っても尻が痛 くないし燃費も良い。
短所 MCで改善されているのか、所有のS(K4)で感じた不満もほとんど感じなかった。
強いて あげれば、テールランプが相変わらず格好悪いこと。
短所ではないが、砂利ダートは素 人では走れません。
今までの故障個所 多分無いのでは?
燃費 峠中心のツーリングで33km/L (Sでは最高30km/L。ロードタイヤのおかげ?)
走行距離 6000km(私は200km走行)
交換したパーツ 無し
その感想 無し
一言 どうしてもSとの比較になってしまうが、正直予想以上の完成度だった。MCで大分改善 されている様で全く不満が無かった。
軽い、低燃費、十分なパワーで意外に長距離ツー リングも楽。高速もSよりは随分楽なんじゃないかな。
これで70万は安過ぎです。本当に 欲しくなってしまいました。

DRZ400SM
掲載月日 08/02/04
お名前 りき丸
年式 07
購入動機 軽くて取りまわしが良く峠の走りも良いのが欲しかった
長所 @最大トルクを6000回転で発生するエンジンはパワフルかつ乗りやすく高速を除けば リッタ−バイクにも無理せずついていけるというか軽くて取りまわしが良い分ラク
A市街地やツ−リングで4速に入れておけばで50〜130kまでリカバ−するエンジンは 充分に元気
Bサス、タイヤが剛性感と路面追従性があり峠は楽しい
Cニ−グリップしやすいタンクや思った程、尻が痛くならないシ−ト
余裕のあるポジションなどツ−リングにも充分対応出来る。
D時計付きデジタルメ−タは見やすく操作も良い
短所 @今時35wのライトは貧弱すぎ55wに改善すべき
Aホ−ンスイッチを押すとスイッチ本体が滑るのでビニ―ルテ−プをハンドル に巻きつけて取り付けたら解消した。
Bサスセッティングを体重や走りに合わせてしっかりしないと本来の性能が出せない
Cプラグ交換はいかにもしずらそう。
今までの故障個所 なし
燃費 激走り20 ツ−リング25Km/L
走行距離 1200Km
交換したパーツ なし
その感想
一言 400マルチだとリッタ-バイクにツ−リングでついて行くのは辛いですが、アクセルレスポンス が良いトルクフルなエンジンはラクについて行けます。渋滞でもクラッチは軽いしスリ抜け しやすい軽い車体はツ−リングで威力を発揮します。
WRが話題となっていますが、高性能でも250ccではエンジンを回さなければならず 上り坂では辛いと思いやめました。
峠でどんなに攻めても音を上げないでガガガ−っとシングルらしくと回る水冷エンジンは楽しく 信頼性があります。
無理してリッタ−バイク乗るよりこういうバイクのがウデも磨けるし経済的で取りまわし も良好、足つきも幅が狭いので思いのほかラクだし傾けても軽い車体はコケずらいです。 これで峠でリッタ−クラスより早ければ言う事無しだと思う。
ラフロキャリア+GIVIの26付けても思ったほどカッコ悪くない。

DR-Z400S
掲載月日 08/03/29
お名前 Hazime
年式03
購入動機CRM250に乗っていたが、エンジンがそろそろOHの時期だった。そんなときにバイト先の 方がモタレースで使っているDR-Z400を売りに出していた。
CRMは友人の手に渡りOHさ れ、自分は黄色いバイクの車検を取りに車検場に何回も通った。光量は鬼門です。
4サイクルの単コロに興味があり、クラス最強の国産パワーが気になったのが最大の理 由。CRMには今でも乗らせてもらってますが(笑)価格はモタホイールなど豪華パーツ込み で20万
長所 国産オフ系最強のパワーは伊達じゃない! 2stとはまた違った加速感で、一気にスピー ドが乗ります。
ダートラ19インチホイールですが、K180でさえダート路面を削るほどのトラクションで 林道を走れます。あまりに道を削るもんで、それ以来自粛してます。
何より丈夫なエンジン!レースで酷使されてから16000kmほど乗ってますが特にエンジン 自体は大丈夫です。パワーの低下は見られるので、そろそろOHの時期ですかね。
短所 ノーマルのライトの暗さは車検場で怒りに変わります。リレーハーネス+H4でようやく 通りました。
あとは気にならないなー。最高すぎ。
今までの故障個所 オルタネーターがパンク。レース用に小さいバッテリーを使用していたせいか、譲り受 けた際から充電電圧が低かった。
最近になり、H4化して乗っているとセルが回らなくなる症状が頻発。 どうやらオルタ ネーターにとどめを差したよう。基本的に電装が弱いと言われておりますね、このバイクは。
燃費 21km〜26km (キャブFCR-MX37パイ)
走行距離 レース使用?km+16000km
交換したパーツ 交換されていたパーツ@FCR-MX37パイAレーサーカム+レーサーガスケットBレンサルツ インウォールバーCブレーキング対向4ピストンキャリパー&大径ディスクDリアホイー ル&大径ブレーキ(RM-Z用)Eフロント19インチダートラ用リムFレーサーシートGDトラ 用H4レンズ一式&リレーハーネスHレオビンチ試作マフラー
その感想 @ノーマルと比べましたが、ツキ、加速とも全然違います。控えめ37パイなので燃費も 良いままです。季節によって変調しますが。
A一回り強力なパワーが得られます。ノー マルには戻れない!
B振動があるバイクにつけるべきでない製品です。現在いろんな部位 にクラックが入っております。最悪です。すげー高いのに。
Cブレンボのマスターと相 まって最高の利き、フィーリングです! もう戻せない。ブレーキ換装はマスターもご一 緒に。
D元から変更されていたのでわかりませんが、だいぶ軽量なようです。ブレーキ はSMと同じ径になってますね。
Eこのフロント19インチで前後K180はいてます。フロン トにだいぶ安心感がありますし、ロードタイヤよりタイヤが安い!モタホイールもありま すが、サーキット以外まったく使ってません。滑りだしもわかりやすい。
Gとても明る い! ただし、電装に不具合が出る可能性あり。というか、リレーハーネスはH4化とセッ トです! ノーマルの配線は細すぎます!
H102db仕様の試作レース用サイレンサー。もら ったときから付いていた。爆音です。上まで一気に回っていきます。ノーマルとは全然 違う!ただ、バッフルつけてます。
一言 丈夫なエンジン、剛性の高いフレーム、豪華な足。そして国産OFF系最強のパワーが何を するにも不満を与えません。高速以外は(笑)日本のワインディングでは非常に早いですよ。
現在電装の不具合と各部のヤレで冬眠中ですが、手放す気は更々なく、お金を貯めてリ フレッシュさせるつもりです。落ち着くまでは当分乗り続けたいですね!

DR-Z400SM
掲載月日 08/04/18
お名前 あか
年式 05
購入動機雨、市街地、田舎道、経済性その他もろもろにおいて、各ジャンルで一番になれなくとも総合的 に一番になれそうなバイクだと思ったので。あと、カタ落ち新車で多少安かった。
長所 シングルながらしっかりと高回転域に放り込んで攻めると、速くて楽しい。
長距離走るのに楽チ ンも大事な要素だけど、常に楽しいというのも大事な要素ですな。
斜め後ろから見たスタイリン グは、ボリューム感ある前後と絞り込まれたシートの対比が、いい感じ。
短所 のんびりトコトコ走るバイクではないのかも。
ライトは暗く、夜車の前を走ると自分のバイクの 影が前へ映ります。
あとは、マメに手入れしていても錆びること、かな。
シートの硬さは、積極 的にシート上で動いたり、しっかり腿をしめて太ももの裏でも乗るようにすれば、下道で一日4 50キロくらいは頑張れます。
燃料タンクの容量が8リットル+リザーブ2リットルらしいけ ど、うちのは7リットルでリザーブへ切り替わります。
今までの故障個所 燃料コックをオフにして停めておかないとガソリンが漏れていたことが数回。
燃費 32キロ/リットルくらい。
走行距離 10000Km
交換したパーツ リアスプロケを37丁に。ツーリング用にラフアンドロードのキャリア装着。
その感想 80キロ以上でものんびり感を味わえつつ走れるようになった反面、60キロ前後では5速でギ クシャクし4速で回りすぎるというちょっと乗りにくいバイクになってしまった。4速と5速は ちょっとギア比が離れ気味ですし。
一言 スズキというメーカーは、バイクを正常進化させるのにとにかくコツコツまじめという感覚が伝 わってくるようなバイク。
しかし、最後の最後の塗装や仕上げの薄さも感じ取れるバイクです。

DR-Z400SM
掲載月日 08/09/18 <追加1> 08/10/06
お名前 僕もいっしょ
年式 07
購入動機GSX1400に4年乗っているのですが、毛色の違うバイクにも乗ってみたくなった。 セカンドバイクがあれば、人生は2倍楽しいはず。
しかも、09モデルを最後に、この世から姿を消してしまうというではありませんか! こりゃいてもたってもいられねぇ。ってことで、鬼ローン組んで購入。
新車で、55万円ちょっとだったかな。諸登録や、ローンの金利込みで、70万弱。 懇意のバイク屋さんが頑張って値引いてくれました。
長所 走る、曲がる、止まる、の基本性能が、とても高い次元で実現されてる、 という印象です。
フォーク、スイングアーム、ブレーキ回り、タイヤ…。 色んな部品が専用設計されてるらしいですね。
【走る】
400単発エンジンとは思えない加速力(同排気量の4発エンジン、軽くあおれます。確か 0km-100km加速、4秒もかからない)慣らし中なので、開度半分くらいで、ジンワリしか 開けないにも関わらず、気付いたら100kmぐらい出てます。
【曲がる】
どこまで倒しても不安がありません。逆ハンドル切って後輪滑らして曲がりたい衝動に 駆られます(テク的に、ムリですが…)1400で来た山道も、コイツで来ると全然違った 景色に見えます。
【止まる】
何キロからでも、思った分だけきちんと減速できます。バイクでも車でも、止まる(制 動する)って性能が一番大事ですよね。因みにジャックナイフも簡単に出来てしまいま す。
短所 皆さん書いていらっしゃるとおり、ケツが痛い。20キロくらい走ると、一回目の痛みが やってきます。一日遊んでると、ケツのみならず、腰、背骨、肩へと痛みが上がってき ます。(初日には、ケツに湿布貼って寝ました) 2人乗りは避けた方がイイです。
で、どうしても1400と比べてしまうのですが、ユーティリティスペースが全くない。 ちょっとした買い物とか、ツーリングには向かない設計ですね。ケツの痛みも含めて。 メインバイクにコイツをご検討の方、要考慮です。 いちおう、キャリアとかハイシートはあるので、荷物やケツの応急処置はできるみたい ですが。
タコメーター欲しい。あった方が、なんかワクワクできるじゃないすか。
今までの故障個所ないっす。まだ慣らし中なんで。
のちのち故障しないように、しっかり暖機して乗り続けたい所存であります。
燃費 アクセルじんわり、半分開度で24kmほど。<追加1>慣らし運転終了後、23km
走行距離 500km(こんだけしか走ってないのに、えらそーにインプレ書いてますw)
<追加1>1300とちょっと
交換したパーツ ド、ノーマル。
【交換したい、パーツ】
マフラー。安くてフルエキのやつないかなぁ。ヨシムラはたっかい…。
テール(フェンダレス)フェンダーの後ろに、何でさらにフェンダー着いてんねん! かっこ悪いやろ!
タコメーター。
<追加1>
交換した!ヨシムラさんのマフラーに! オフロードのDR-Z400S用でしたが、付きました。 エアクリーナーの所が干渉しましたが…(耐熱テープで処理)
その感想 交換したら言います。
<追加1>
性能の違いは、ホビーライダーの僕には分かりません。純正も軽いので、重さの違いも 分かりません。でも、気分がガラッと変わりました。爆音(車検OK)です。 気持ちいいです。やっぱ単発バイクはこうでないと。 その昔乗っていたグラストラッカーを思い出しました。
一言 スズキは隠れ名車が多いですね。 GSX1400にしても、このDR-Zにしても、作り手の「こんなバイク作りたい!」というコン セプトがよく伝わってきます。残念ながら環境関連の規制で1400もDR-Zも姿を消す事に なったそうですが、
もったいない。規制に対応した上で、もう一度発売される事を願っています。

DR350
お名前 いまちゃん
購入動機
長所 のりやすい。シートがよい。トルクがある。パワーがある。キャブがダイレクトで扱いやすい。
短所 特に無い
今までの故障個所ブレーキパッドがちびやすい。いつも整備しているので壊れた経験ない。1台目、6万キロぐらいでエンジンが壊れた。原因不明。2台目はこわれていない。
燃費 28kmぐらい、ツーリングで30ぐらい
走行距離 今、2台めに乗っている。トータルで7万キロぐらいかな。
交換したパーツ 常に整備していて、しょっちゅう部品を交換しているので、留意することない。
その感想 いまだに、最高のバイクだと思っている。ツーリングにも、林道にも。
一言 是非かうべき。ここみよ。http://www.king.cup.com/

DR350SE
お名前 Taka
年式 97
購入動機 車検があるものの250プラスのパワーと400クラスオフ車に無い軽さをねらって。 近所のショップで新古車が出たので買った。 逆輸入車への憧れもあって。
長所 アルテシアに乗っていたが断然軽い。 カラッとしていてオフ車らしい。 世界中で売られているようなので老後の不安少ない。
短所 燃費は良いが9Lのタンクはつらい。 キャリアの積載性いまひとつ。 冬に限らず始動後はギクシャクする。 オイルクーラーは無い。
今までの故障個所 マフラーの塗装がもう剥がれた。
燃費 30+Km/L
走行距離 5000Km
交換したパーツ キャリア(純正)
その感想 400並みのパワーというが大昔に乗ったXT400ほどのインパクトはなかった。
一言 ドイツの通販でサイドバック(BMWのようなプラスティックの)も付けられるDR350用キャリア発見、注文中。

DR350
掲載月日 05/05/17
お名前 けい
年式 92
購入動機 乗っていたTT-Rがボロくなってきたんでバイク屋に行ったら発見。
怪しいマシンだったがTT-Rを下取って予算ぎりぎり(20万)だったので決めた。
長所 レーサーモデル。強制開閉キャブが純正装備なのでレスポンスがいい。
ノーマルマフラーだと音も静か。
タンクがプラスチックなので軽い。
頑丈!こけても壊れない。
短所 レーサーであるゆえ保安部品がしょぼい。
インジケーターランプが一切無いため慣れるまでは不安だったこと。
二人乗りできない。
バッテリーレスなので回転数が低いとウィンカーの点滅が弱い。
本体とタンクに鍵が無いのが不安。
油冷であるゆえかエンジンオイルが減っていくためつぎ足しが必要。
今までの故障個所走行中に一度キャブのニードルが折れて回転があがらなくなったことがあった。
スピードメーターケーブル・デコンプワイヤー切れ。
燃費 約20km/L
走行距離 後付けのメーターなので不明。購入時より6000km走行中。
交換したパーツ 1.ミシュランのSIRAC、2.FMFメガマックススリップオンサイレンサー
その感想 1.街乗り時に安心できるグリップ力、耐久性もなかなかよさげでオススメです。
2.ノーマルサイレンサーとあまり重さが変わらない。排気音はかなりうるさい。取り付け時にノーマルのリアフェンダーに干渉して2mmくらいフェンダーを削っている。
もっと軽いマフラーが欲しい・・。
一言 欲しいバイクはたくさんあるがこのバイクは手放したくないです。
世の中の4stオフロードバイクの中では自分の中で理想的なスタイル。

DR250R(95年)
お名前 八坂英明
購入動機
長所 強靭な足回りと軽重量で林道を快適に走るなら問題無し。 車重のバランスもいいみたいで挙動が安定してます。
短所 長い時間乗るとお尻が痛くなるシート。低速トルクが異様に弱い。身長166cmの私には足付きが辛い。 ノーマルライトは提灯並みの明るさなので改造しました
今までの故障個所 なし
燃費 30Km/L
走行距離 6000Km
交換したパーツ ライト、ハンドル、ガード類、メーター、その他改造多数
その感想 とにかく林道では文句無しに良いですが、長距離ツーリングにはチト気合が要ります。
一言 詳しくはわたしのHPか、メールでお問い合わせ下さいhttp://www.netwave.or.jp/~yasaka

DR250R’95
お名前 YAS
購入動機4ストの250が欲しかったため。スズキ以外は頭になかった。
長所 軽い。パワー特性がマイルドなため、乗りやすい。 高回転までよく回るため高速道路でも楽チンです。
短所 もともとハイチューンエンジンのためか、レギュラーガスだとノッキングする(極低速時)。ノーマルシートだと体重移動しにくい。
今までの故障個所 クランクケースの合わせ目よりオイル漏れ。(クレーム修理済み)
燃費 20Km/L
走行距離 11000Km
交換したパーツ キックスタータキット(オートリメッサ)  バッテリーレスキット(オートリメッサ)。アンダーガード (プロト製)。 タイヤ(MT21)。ハイシート(オートリメッサ)。サイレンサーASSY(ラフ&ロード)
その感想 軽量化とメンテの容易さを追求しました。特にハイシートは効果大(但し足つき最悪)。ノーマルタイヤは全然だめ。ガードはジャンプでアンダーフレームを潰した為装着しました。
一言 高回転まで回るイイエンジンです。足回りも特に文句は有りません。

高回転まで回るイイエンジンです。足回りも特に文句は有りません。

DR250R
お名前 泥遭留
年式 98
購入動機 オフロード童貞だったので、オフ車に乗り林道を一度走ってみたかったから。また、250ccで唯一、ローシートが選べたこと。
長所 なんたってクラス最高のエンジンパワー。気持ちの良い吹け上がりでついつい回してしまう。がっちりした足回りで、安定感も抜群。
短所 好みの問題だと思うが、ギヤのタッチが悪いかな?
今までの故障個所 特になし
燃費 25〜30Km/L
走行距離 5000Km
交換したパーツ 今のところはなし
その感想
一言 XR(97年)に乗る友人が病気で入院することになり、その4か月の間XRとの3P生活を送った。最初はXRの乗りやすさ、質の高さに感激したが、どうもピンとくるものが無かった。なんか優等生すぎてつまらないという感じ。DRは荒さはあるが乗っていて楽しくなるバイクです。

DR250R
お名前 ケニーチョ
年式 95
購入動機1.クラス最軽量、最高出力。2.賀曽利さんがやたらBACK OFFでほめていた。3.当時セール中で安かった。
長所 エンジン・フィール!回すほどにパワフル。上は、まるで2ストの「ような」吹け上がり。エグゾースト・ノートも最高。車体!ディメンションがしっかりしているから、バランスがとれた走り。サスもなんと、Fがアルミ。良くできている。よって、林道では無敵。
短所 Rの初期型なので、ライトカウルが悲しいほどにブサイク。でも、現行モデルの無個性な顔よりはいいか。それとライトが非常に暗い。どっちも即交換だー!
今までの故障個所特になし。
燃費 25〜30Km/L
走行距離 18000Km
交換したパーツ 1.RMXの純正ライトカバー。2.前後ミシュランMT21。3.Fスプロケ1T落とし。
その感想 1.ほぼボルトONでくっつくし、なんといってもスパルタン。2.色々試したけど、こいつが林道では一番。3.林道では大活躍。
一言 日本の林道では、おそらく無敵でしょう。車体がやや大柄かな、と思うが、実際乗ってみると、これくらいの車格があった方がのりやすい。私はこいつで日夜ウデを磨いています。スタイルにさえ納得できたら、悪いことは言わない、買いなさい。それもハイシートだぞ。

DR250S
お名前 図書館ライダー
年式 90
購入動機 レプリカに乗っている友達とツーリングに行ったり,林道やモトクロスコース を走ったりするので,車体が丈夫で,パワーがある、4ストのオフ車が ほしかった。
長所 エンジンが止まっているかと思うぐらい振動が少ない。低速トルクがあると思う。 直進安定性がとてもいい。120km/hでも問題なし。林道を走ってもあまり燃費が変わらない。こけても、エンジンオイルが噴出さない。バッテリーレスはいい。ゆったりとしたポジション。XLRみたいに、ここに座れと言う感じがない。
短所 フロントがすべりやすい。おもい。タンク容量が少ない。(9L)キャブのせいだと思う事を二つ書きます。エンジンのレスポンスが少し悪い。燃費が少し悪い。エンジンをかけるこつをつかむまで始動が大変。ノーマルのヘッドライトは暗い。アクセルが重い。
今までの故障個所 ベアリング類、メーターワイヤー、デコンプワイヤー、クラッチワイヤー 特に致命傷になるような故障はありません。
燃費 ツーリング27 町24
走行距離 五万キロ
交換したパーツ 1−sonicマフラー。2−55Wヘッドライトあとは、消耗部品、多数
その感想 1−あまりパワーが上がったような気がしない。極低速トルクだけ増えたような気がする。キャブセッティングが少しあわないようだ。公道OKと書いていたけど,うるさかったので,出口に16mmのパイプを溶接したら,静かになった。2−明るくなった。ジェネレータもノーマルでだいじょうぶです。
一言 長距離ツーリングをしているとき、思わず抱きしめたくなるバイクです。ホンダのスクーターは、よくCDIが壊れます。

DR250R
掲載月日 00/01/06
お名前 noman
年式 99
購入動機 ジェベル200に乗っていたのですが、安っぽく卑屈になってしまうので、思い切ってDR250Rに乗り換えました。
長所 DOHCエンジンは気持ちいい吹け上がりです。さすがに作りは、しっかりしています。何もかもが、クラス最高スペックです。見やすいデジタルメーター。
短所 やはり高出力エンジンは操作がシビアです。下手な自分には持余しぎみです。純正のマフラーなのに結構音が大きい。
今までの故障個所 なし
燃費 26Km/L
走行距離 1400Km
交換したパーツ タイヤ(ミシュランのシラク)
その感想 このタイヤはホントにいいですよ!オンでのグリップ力はもちろん、オフでもそこそこグリップしてくれます。ダンロップのD604とか、オンよりのタイヤを検討している方!少々高くてもミシュランを選んだほうがいいですよ!!磨耗耐性も高いですし・・・。
一言 バランスのとれた素敵な一台です。 やはり、スズキのアイデンティティーカラー(黄色)はいいですね。

DR250R
掲載月日 00/02/23
お名前 遠藤
年式 95
購入動機スズキ車に対する信頼性。ライバル他車と乗り比べて決定。
長所 良く回るエンジン。軽い車体。故障は、走行1万Kmで トラブル無し。オンロードも峠道なら結構イケル。(タイヤが溶けるまで行けます。)
短所 特に無し。
今までの故障個所 特に無し。
燃費 25Km/L
走行距離 10500Km
交換したパーツ キャブレター(FCR)、ハンドル(レンサル)、ヘッドライト(98モデル用)、タンク、シート(ジェベル用)マフラー(ラフ&ロード)、ステップ、ハンドガード(ジェベル用)、ミラー、タイヤ、キャリア。
その感想 FCR装着によりアクセルで向きを変えやすくなった。最高速は伸びないがレスポンスは別物。タンク、シートは場合によりDR用、ジェベル用を使い分けている。攻める時はやはりDR用。(ジェベル用は体重移動が難しい。)
一言 XT,KLX,XR,敵では無い。最高です。

DR250R
掲載月日 00/08/12
お名前 ハブトンガ
年式95
購入動機スペックや車体周りにsuzukiのやる気を感じた。そこで旧型のDRに乗っていたので買い替え。XRと比較して良さそうだったから。
長所 軽量、そこそこのパワー。かっちりとした車体と重量配分。レース、ツーリング、通勤と一応なんでも使ってます。燃費も納得の範囲。あると助かるセル。
短所 ちょっと性格的にとんがっている。運転手が元気な時は良いけれど。なんとなく座ってトロトロ走る方が安定しない。何でも使おうと思うと使えるけど度を越すと辛くなるところ。
今までの故障個所 急激な姿勢変化でエンストする病・・・キャブ油面の調整とエアスクリュの調整あとはどこも壊れてない。強いぞDR!!
燃費 25〜30Km/L
走行距離 18,000 Km
交換したパーツ タイヤ・スプロケ・チェーン等の消耗品。純正リアスタックバー。 ジュベルのハンドガード。RMXのヘッドライトカウル
その感想 タイヤはT63が安くて良いと思います。私は好みでワンサイズ小さいのを履いてますが問題ありません。リアスタックバーは荷掛けフックにもなるし大変重宝します。ジュベルのハンドガードは軽くて安いのですがちょっとハンドル先端部分の強度が弱いと思います。オイルは激安品を頻繁に換えることで問題はありません。
一言 景気が悪いのかオフロードの人気が無いのかあまり新型が出てこなくなったおかげでまだ現役でいられます。万人受けはしないけど、乗りこなせば充実感あり。RMXが好敵手?頻繁に乗らないと機嫌が悪く、バッテリーも弱るのでキック装着を検討しています。

DR250R
掲載月日 00/08/17
お名前 椰子酒呑み
年式 95
購入動機 休日に山道や田舎道を走れるバイクが欲しかった。あまり長距離は走ら ないのでスポーツ性能を重視し,ツーリング用の装備にはこだわりませんでした。
長所 まずまずの軽さとしっかりした足回り。狭い場所でも持て余すことがないの で,初めての林道へ入るときの躊躇が少なくてすむ。アクセルレスポンスが素早く,ブレーキもきっちり効くのでメリハリのある走りができる。幹線道路でも安心。基本的に高回転域で本領を発揮するエンジンですが,4ストらしい懐の広さもあり,トコトコ走ってもバイクが文句を言いません。
短所 ライトが暗い。夜はカーブの出口まで光が届かず,怖い。雑な操作をしているとシフトが固くなる。ニュートラルを探している間に信号が変わってしまうことあり。4速40キロ位で一定走行しているとパワーダウンするバグ(?)がある。低速トルクは細めなので急な登りのガレ場では少し緊張する(大抵の場合トラクションの良さもあってスルスルと登ってしまいますが)。半クラも多用するのでクラッチプレートの磨耗がちょっと心配。
今までの故障個所 Rブレーキランプのスイッチ。
燃費 街乗り23,ツーリング27Km/L
走行距離 6400Km
交換したパーツ 前後タイヤ(ミシュランT63)。ハードチューブ。Fブレーキパッ ド,プラグ(共に6000キロで交換)。
その感想 T63はダートでの食いつき良好。リアは小石の浮いた道でも適当に流れながら踏ん張ってくれます。ただし舗装路では路面のうねりやペイントなどで細かく滑ってる様子がビビッドに伝わってきて,ちょっと気持悪いことがある。安定を損なうレベルではありません。ハードチューブはパンク知らず。消耗品やオイルは純正を早めに交換するようにしてます。
一言 通勤および日帰りツーリングに使ってますが,十分すぎるほどの高性能で す。挙動がキビキビしていてストレスになる部分がないのもいい。日本の道路事情を良く反映した素直なセッティングになっていると思いますが,チャレンジして乗りこなす部分がちゃんと残してあるのが嬉しい。うまく乗りこなすと,自分の足で野山を駆け回っているような気分になれますよ。(褒め過ぎかな!?)

DR250R
掲載月日 02/11/13
お名前 けんた
年式 00
購入動機仕事の憂さ晴らしのため!
長所 スーパーXRよりはよく回るエンジン。高回転域は2スト「みたいな」吹けがあるけど さほど伸びはないと思う。
短所 パワーが細い?のかなぁ、たしかに伸びるけどスーパーXRのような確かなトラクションはない。すいすいすいっとね、はしります。パワー感が希薄。よくDRで140`出したなんて話聞くけど、たぶんものすごくこわいと思う。そのくらい不安なエンジン爆音。うんスーパーXRよりもパワーが細い!これがわかりやすい例えです。(前XRオーナーです)
今までの故障個所 なーし!
燃費 25くらいです。
走行距離 1300Km
交換したパーツ なし
その感想 なし
一言 いいバイクであると思います。SLやトラッカー乗るより街乗りとしてはきもちいいと思いますよ。ですが、XRに乗っていた私としてはパワー感に貧しいです。逆に、XRのがさつさよりDRのスムーズさが良いと思う人にはいいかも知れません。たしか2000年式で生産打ち切りだったような・・。

DR250S
掲載月日 02/12/10
お名前 ピースサイン好き
年式92
購入動機体が大きく、250ccクラスだと原付に乗っているようだったので、大柄なオフ車に乗ってみたかった。あと雑誌のラリーや、寺崎勉さんの野宿記事の影響も有ります。購入はヤフーオークションで、ツーリング目的。
長所 まず車体が大柄なので私の体格に合うところ。中古相場が手ごろ。街中と国道は、強いトルクかつフラットなので非常に楽だし速い。どの回転域でもエンジンからの不快な振動はほとんどない。高速道路では最高速こそ望めないけど、ウェアのばたつきさえクリアすればそこそこ安定して走れます。安っぽくない計器類、イグニッションからハンドルロックができる点。
短所 タンク容量が少なく6.5Lでリザーブに。なので巡航は150Km前後になります。休憩にはちょうど良いけどね。あと3時間ほど連続走行するとお尻が痛くなる。フレームカラーできれば黒が良かったかな。
今までの故障個所 なし
燃費 25km/L前後
走行距離 30000Km
交換したパーツ マフラー メイヤーリヤフェンダー ACERBISテールランプ キャリヤ
その感想 リヤ周りお気に入り。
一言 とにかく安くてパワーがあるんです。ツーリングに使う場合、一般的にオフ車の気になる点として、ヘッドライトの明るさやシートの幅が挙げられますが、どちらも気になるほどではありませんでした。オフ車のポジションは楽で好き。単純明快な機構の道具ってやっぱりいいですね。

DR250SHE
掲載月日 04/04/25
お名前 さわっち
年式90
購入動機 最初に購入したRGV-Γはどうも維持に金がかかりすぎるし、あまり遊べないので、セカンドバイクを探しているところ、友人から話を持ちかけられ、購入。オフでも遊んでみたかったのもありました。
長所 オフ車では当然ですが転けても壊れません、とにかく頑丈。それと、どんな悪路でも走ります。パワーもそこそこ。それで結構無茶させてもらいました。峠で VFR400やCRM250ともバトりました。居眠り運転の軽自動車にもぶつかられましたが何とも無し。軽自動車はドアがえぐれていました・・・SHEは車高調整ができ、誰でも機能の説明をするとビックリ、さらにやって見せるとさらにビックリ。転けそうな時、自信がない悪路の時、この機能が役立ちました。それから安いです。10万円台で購入可能。
短所 重い、重すぎます。今乗っているウルフの方がよっぽど軽いです。原因は車高調整機能のあるサスとか。また、その機能の為、前後連動したサスはバイク屋でも OHがしんどいとかで、嫌がられます。だいたいこの機能ってこいつが最初で最後では・・・他にあったかな?パワーがあるのにギアのせいで高速が腰砕け。カタログによると最後のギアが同年式のジェベルより低速寄りだそーです。あと水冷オフと比べてフィーリングががさつでした。この頃はヘッポコ油冷。単気筒のせいか押しがけ不可。タンク容量小さい。
今までの故障個所謎のショートが数十回。その度にヒューズ切れ。セルが回りません・・・後はクランク崩壊で死亡。
燃費 街中26キロ 高速16キロ
走行距離 31000Km
交換したパーツ スプリットファイアのプラグコード
その感想 フィーリングは変わらないですが、燃費が上昇。これには感動しました。
一言 助けられた事もありましたが、意味不明の車高調整機能。マニアには喜ばれそうです。しかしこいつは安くて遊べます。機会があればもう一度・・・

DR250SHE
掲載月日 04/08/28
お名前 波形黄色
年式91
購入動機 ギア付き50ccを借りて乗っていたが、速度や右折など制限が多く、幹線道 路ではやはり危ないので、中免取得&250ccクラス購入を決意。足つきの 良いオフ車を探すが、セローなど多くはスペック上弱く触手が動かず。結局、 現行品では見あたらないので、昔の車種をさかのぼって調べて検討したなか で、ハイパワーでハードな仕様ながら車高調整ができるこのモデルに辿り着い た。gooBIKEサイトで検索しても全国で数件という少なさだったが、そ こそこの程度/6000キロ強/第二希望カラーのものが18万円弱で近郊の バイク店から出品されているのを見つけ決定。
長所 かなりパワフルで、スタートしてすぐ、気が付くと100キロに近づく勢いで びっくりしてアクセル戻すことしばしば。「今日は向かい風がキツイな」と思 ったら風じゃなくスピードのせいだった、なんてしょっちゅう。そう思えるほ ど車体が高速時も安定していて、余計な振動がほとんどなく、直進安定性もす ばらしい。また、なによりエンジンの鼓動と排気音がたまらなく心地良い。シ ングルの良さを実感。6速で50〜60キロぐらいでのんびりドコドコ行くの が楽しく、一瞬で抜かしてゆく他のバイクが気の毒に思えるほど。ハイパワー 機を探したくせに、乗ってみてこんな新たな楽しみを見つけた次第。あと、低 車高時の足つき性は165センチ58キロでも大満足。大柄な車体は夜でも目 立って安全(たぶん)。意外なほど見やすい角形ミラー。シャープなデザイ ン。などなど、いいところはキリがない。
短所 始動はセルのみというのがちょい不安…ほぼ毎日乗っているのにチョーク必須 (慣れた)。シートはそれなりに痛い(慣れた)。思いのほか燃費が良くない (慣れた)。
今までの故障個所 クラッチワイヤー断線(信号前の低速時でよかった…)。電装系の劣化かセル 回らず(一回。その後動いているのでまだ修理せず。しかし不安…キック欲し い)。
燃費 20〜24キロ(都心、渋滞あり)
走行距離 7000キロ(購入時6000キロ)
交換したパーツ ライトを高効率バルブに
その感想 暗いのを知っていたので車両購入時にあらかじめオーダー。やはり明るい。た だ、しっかり前を照らすというより拡散傾向のため、路面が見やすいわけでは ない。しかし他の車からの視認性は良いはずなので、安全に一役買っているは ず(たぶん)。問題はフロントフェンダーが盛り上がった形状なのでライトの 光と干渉してしまうこと。光が道路に当たらないし、反射でまぶしいので、適 当な形状/サイズのフェンダーに交換する予定。
一言 購入動機では理屈をこねたが、直感的にも大満足。これしかないなと思えた。 さらに乗ってみて、また乗るたびに、いいバイクに出会ったと心から思う。9 件上の「図書館ライダー」さんがおっしゃっていた「思わず抱きしめたくなる バイクです」というすばらしいコメントに購入前から心を熱くしていた。「長 距離のとき」という前置きがあったので意味合いは若干違うかもしれないが、 私の場合、近所をただ走るだけで本当に幸せな気分になる。私も言わせて頂き ます。「思わず抱きしめたくなるバイクです!」

DR250R
掲載月日 05/02/21
お名前 たにたに
年式 97
購入動機ふらっと一人で何処かへ出かけるために、車では機動性が無いと感じて。
ショップで他のモデルと比較して全体のスリムさが良かった。(他のバイクはチョットタンクの部分が大きく感じた)
長所 丈夫。過去に転落2回,崖への衝突1回,車に轢かれたこと2回あったが、故障は無く直ぐに動いた。
友人に、SUZUKIはよく壊れると聞いていたが故障は1回も無かった。
短所 (私だけかも知れないが)停車時にニュートラルに非常に入りにくい。
それ以外は特に不満は有りません。
今までの故障個所無し(ランプ1個切れなかった)
燃費 新車時24km/リットル,譲渡前20km/リットル(全て町乗り)
走行距離 36,000Km
交換したパーツ 1.アチェルビス?のハンドルガード
2.ホットグリップ(グリップヒーター)
その感想 1.崖への衝突時に傷めたが、手を守ってくれた。
2.冬でも暖か(でも、バッテリーがよくアガッた)
一言 オフロードにしたのは友人達の薦めです。特にクセも無く、いいバイクでした。友人達はXR-BAJA,LANZA,SHERPA,CRM250に乗っていました。冬季にバッテリーがアガリ易くなったのと距離を走った為、去年義弟に差し上げ、妻に相談してRMX250Sの中古に乗り換えました。

DR250R
掲載月日 05/04/15
お名前 フォニー
年式 95
購入動機所有していたVTR1000Fが街中ではあまりにもパワーをもてあまし、乗りづらかったため。個人売買で安く手に入ったため。
長所 よく走る。さすが4st250ccオフの中で最高の馬力(31ps)。XRはおいていける。
短所 ベースが350ccであるからか、若干重い気がする。まぁ、VTRに比べれば軽いもの。
今までの故障個所 レバー折れ
燃費 20Km/L
走行距離 18000Km
交換したパーツ Renthalハンドバー
その感想 色が変わった。だけ?
一言 普段の足として購入したバイクなので、その機能は十分。たぶん4stの250ccでは街乗り最強でしょう。
燃費はあまりいいとは言えませんが。絶版になったしまったのが非常に残念です。ただし、不人気車なので中古ならば数は少なくても安く買えるはず。セカンドバイクに・・・普段の足に・・・と思っている人には最高のバイクです。
ただ、残念なことに先日、自宅の駐輪場で盗難されました。

DR250SHE
掲載月日 07/03/14
お名前 JARTH
年式 95
購入動機 *セル付きオフロードが欲しかった 
*350の上位車種がありエンジンスワップによるパワーア ップの可能性があった 
*倒立フォークにあこがれた 
*新車でもかなり安かった
長所 *エンジンはとても滑らかで抜群です  
*車高調整は何しろ便利、短足の味方  
*高速で安定 してます 
*6速はありがたい(アルテシアに乗って痛感した)  
*バッテリーは長持ち。半年 ほっといてもセルは回る  
*あたりまえですがオフも気持ちイイです
短所 *重い。350共通のフレームと贅肉のある倒立フォークと車高調のせいでしょう  
*バッテリ の位置が今ひとつ。後付セルだから仕方ないですが  
*フレームは白か黒が良かった  
*熱ダ レしやすい。ドライサンプでも油冷エンジンならオイルクーラー必須でしょう  
*ハンドルは クソ!形状悪し。替えようにも車高調のダイヤルの取付をクリアしなければならない 
*タンク はもう2Lは欲しかった  
*ライト光がフェンダーに当たって乱反射。目がくらむ  
*エアク リーナー交換しにくい
今までの故障個所 *なぜかテールライトがやたらと切れる、計5回  
*クラッチワイヤー断裂。エンジン側のタイ コ直前が三回切れた。原因はアーム製造時のバリ 
*ヘッドライトバルブ切れ
燃費 フルタンクで200km弱。 北海道ツーリングでは210kmをマーク
走行距離 34198Km
交換したパーツ *レンサルのハンドル *可倒ミラー *RALLYブレーキ/クラッチレバー表面加工済
その感想 *手のひらの特定部位が痛むことがなくなった。振動が若干減った 
*立ちゴケしても折れ割れ無 し 
*雨の日でも滑りにくい
一言 *オイルクーラーのオプションは値段が高すぎる、必須の部品なんだから標準装備にするべきだ   
*ヘッドライトバルブが特殊なので値段が高い。H4でいいと思うが  
*タンク両側面のプ ラ部品の意味がわからない  
*タンク容量はカタログでは9Lですが8Lしか入りません、自 分のだけでしょうか  
*短所を多く書きましたが、解決できることばかりで問題ないです。ホ ントにいいバイクです  
*現在は不動だが復活させるべくパーツを集めています
 

DR200 Djebel('96)
お名前 田村英雄
購入動機通勤等、日常の足として使用するのに適したバイク燃費、価格、扱いやすさ、メンテナンス、耐久性を考え決めた
長所 燃費 40/L 〜 50/L スーパーカブ並。価格 購入価格23万 スーパーカブ並。扱い易さ スーパーカブ並。メンテナンス  空冷 単気筒 オフ車 悪いわけ無し。耐久性 オフ車 悪いわけ無し。小さなカウル、手の保護用カウルで冬でも以外に寒くない以外に高速走行もそこそこ(100km)問題なし
短所 サス スズキの特徴とも言えるが キーキー鳴く。振動 これは構造上仕方がないか 。ライト 暗い でかいのでだまされるが提灯並。ブレーキ 効かない パニックが心配。やはり非力なエンジン
今までの故障個所 特になし
燃費 45Km/L
走行距離 15000Km
交換したパーツ 無し
その感想
一言 使用の用途はスクータと殆ど同じちょい乗りでも,下手なスクータよりは はるかに使用とが広い”実用車”という意味ですが NO1ですね、ただ自伝車で言えばやはりママチャリ、趣味で持つバイクとしてこれを選ぶと多分乗る気がしないはず、乗っていて楽しいと感じたこと無し。何時も便利だなあ〜とは感じますが

掲載月日
お名前
年式
購入動機
長所
短所
今までの故障個所
燃費 Km/L
走行距離 Km
交換したパーツ
その感想
一言