デスペラードX
お名前 みっちゃん
購入動機最初は,エリミネータのカウル付き,(SEだったかな)が欲しくて探していたら,デスペラードXを見てこれは,と思って買ってしまいました.
長所 姿,形,色,がすばらし(と思っているのは,うちだけでしょうか?)アメリカンでは燃費がいいほう.カウルが,かっこいい.カウルの側面に画かれている,三本の線が,魅力的.
短所 重い,見かけによらず力がない.何か中途半端な気がする.
今までの故障個所ヒューズの接触不良.
燃費 20くらい Km/L
走行距離 5250Km
交換したパーツ なし
その感想 スズキさんもっとマシンに力をくれい.
一言 早く限定解除したいです.

デスペラードX
掲載月日 00/02/24
お名前 SIN
年式 96
購入動機 個性的なアメリカンだから。
長所 珍しい。速い。(2in1のときは)倒立サスがいい アメリカンの割に倒しこめる。
短所 低速時のハンドリングでタイヤが切れこむ。メンテがしずらい。
今までの故障個所 マフラーがとれた。
燃費 20Km/L
走行距離 17000Km
交換したパーツ マフラー(ロングドッラグパイプ)ウインカー、テールランプ、ミラー、自作シート
その感想 まだまだ テールランプはWキャッツアイでなかなか
一言

デスペラードX
掲載月日 00/04/01
お名前 よくりん
年式 97
購入動機個性的な形の不人気車!同クラスの中では38PSと最強。ビキニカウルといいアンダーカウルといい「なんで?」と言いたくなるようなへんてこりん盛沢山です。倒立フォークやメーター等も他にない形ですね。
長所 あんまり疲れないポジション。結構燃費が良いです。 18〜20q/Lは走ります。でも、一番は個性的な形ですね。
短所 フットブレーキが遠いいです。重たいです(200kg以上あります)。あんまり小回りが利かないです。暖機に時間が掛かります。改造好きな方にはパーツがないです。
今までの故障個所 なし
燃費 18〜20Km/L
走行距離 560Km
交換したパーツ なし
その感想
一言 これの前がSDRだったのでゆったり感はひとしおです。以外に曲がる気がします。距離乗っても疲れないですね。時速80から90qくらいが一番気持ちいい速度ですね。高速はちょっと辛いですね、結構エンジン唸ってます。暖機に時間が掛かりますね。街で全然見ないです。注目されます。もうすぐカタログおちかなぁ・・・? もうちょっとトルクかパワーがほしいですね。ハンドルロックキーとメインキーが何で別なの?

desperado
掲載月日 00/04/26
お名前 taketo
年式 97
購入動機「なんちゃってハーレー」の流れに疑問を感じてデスペラードを購入したのですが、何気に速めなマシンにクビッタケ。友人の「バルカン」なんて相手じゃないって!、、、さすがに途中で逢った『ワルキューレ』には歯が立ちませんでしたけどねん。
長所 アメリカンバイク(400CC)の中じゃかなり、って言うか相当速いっ!ちょっと頑張れば、同じクラスのネイキッドとも「信号ダッシュ)やすいてる道では張り合えるかもッ!のんびり走るだけが「アメリカンバイク」なんじゃないって事を教えてくれる一台です。
短所 、、、思ったより燃費が悪い、、、。街乗り最悪10km/Lなんてことも、、、。
今までの故障個所 中古(1000キロ未満を『上野』で見つけて)でフロントフォークのオイル盛れ。
燃費 10〜20Km/L
走行距離 6200Km
交換したパーツ なし!!
その感想
一言 攻められるアメリカンとしてお薦めします。でも峠なんかよりも、やっぱりゼロヨン的な走らせかたがお薦めです。 アメリカンバイクの概念を良くも悪くも打ち崩してくれた一台です。軽い言い方をすると、「とりあえず気持ちいい」バイクの中の一つだと思います。

デスぺラードX
掲載月日 00/05/02
お名前 王子様
年式 96
購入動機前はデスペラードに乗ってたけど事故って、次はXにした。カウルと色がXのほうがいいから。人気ないけど純正では国産で一番カッコイイと思う。「
長所 他の400アメリカンよりも走る。みんな乗ってないから目立つ。シートがはずせて便利。
短所 社外パーツが少ない。リアブレーキが遠くて踏みこめない。リアフェンダーがはずしにくい。エンジンの回転数が早い。
今までの故障個所エンジンバランス。
燃費 16Km/L
走行距離 5000Km
交換したパーツ マフラー(スーパートラップ2本だし)ウインカー、テールランプ、ミラー、車高ダウンキット、シート
その感想 カウルにペットボトル置けるので、夏場は便利です。
一言 安全運転しましょう。

desperado-x
掲載月日 00/06/29
お名前 SAY GO'S
年式 98
購入動機 クラシックタイプやありきたりのアメリカンに乗ってるやつが嫌いだったけどアメリカンに乗りたくてしょうがなかった。そんな時にデスペラードXを中野で見かけ、もう絶対これだと思い購入。不人気車?誰も乗っていないからいいんじゃ!!!
長所 もう見掛けから何からすんごくいい!!ドラッグスターなんかようく見かけるけど誰が乗ってもパンダの曲芸みたいな感じやんけ!!!ちなみに俺は一度このわが愛車デスペラードxを盗まれてしまい、現在乗っているやつは二台目である。。。
短所 どこもなし!!!ただスズキの店員がなんかいつも自信無さそう。「なんじゃ我!自分の会社の出したバイクには常に自信もっとれ!」といいたくなる。
今までの故障個所チェーン&後ろタイヤパンク
燃費 20Km/L
走行距離 20000Km
交換したパーツ 後ろタイヤ&チェーン
その感想 新車に蘇った!!!うお〜〜〜〜〜!という感じ。
一言 てめえで買ったバイクには自信を持って走れ!今現在乗ってるくせして物知り顔でデスペラードはどうのこうの言うな!常に一番好きなバイクに乗っとけ!俺は大好きや〜〜〜〜!!!

デスペラード400X
掲載月日 07/12/05
お名前 アポアポ
年式 96
購入動機アメリカンが乗りたかった
長所 アメリカンなのに加速がメチャいい。
でかくて重い分、とにかく楽チンで疲れない。ゆったりロングツーリングに最適。
カウルの中にペットボトルが入るのも夏場は重宝する。
短所 コーナーリング中のハンドルの切れ込みが怖い。峠でネイキッドの連中についていくと、 ときどきこけそうになる。足で地面を蹴ってなんとか立て直している。
今までの故障個所
燃費 20Km/L
走行距離 15000Km
交換したパーツ チェーン、リアスプロケット。
その感想 加速が良すぎるので、リアスプロケットの歯数を落とした。ちょっと加速が悪くなった が、それでもそこらへんのアメリカンよりはまだ余裕。逆に100キロぐらいの高速巡航 がかなり快適になった。
一言 古くなってもメンテして長年乗り続けたいと思うバイクだ。

掲載月日
お名前
年式
購入動機
長所
短所
今までの故障個所
燃費 Km/L
走行距離 Km
交換したパーツ
その感想
一言