ZZR1400ABS
掲載月日 06/08/14 <追加1> 07/04/14
お名前 ALPHONSE
年式06
購入動機 05’R1の下取り価格がよかったので
長所 05’R1からの乗り換えなので、その比較になります。
超高速でのウインドプロテクションが抜群。
前傾が多少緩くなったので長時間でもそれほど疲れません。
峠での旋回時の安定性が抜群、R1みたいにひらひらと寝かしこむ事は出来ませんが、 この重量級の車体で今まででは考えられない動きが出来ます。
短所 大柄なクルマなのでやはり重い。
シート下に物を入れるスペースがほぼないので、メンテナンスノートを入れれるスペースぐらいは欲しい。
5000rpm以下でのピックアップが悪い。5000rpmを超えると一気にパワーが炸裂してきま す。峠では1速でも5000rpm以下になることが多いのでフラストレーションを感じるときがあります。
微振動が多いので、グローブに振動を吸収する機能がないと手が疲れてきます。
今までの故障個所 まだ、慣らしの最中なのでありません。
燃費 16Km/L
走行距離 950km
交換したパーツ <追加1> ローダウンリンク
その感想 なし
<追加1>
車高が落ちたので、足つきは格段によくなりました。 旋回性は少し悪くなったと思うくらいで、気にするほどでは有りません。
交換して悪くなったと思うのは、車体をバンクさせていくと簡単にセンター スタンドを擦ってしまうことです、速度を上げて真っ直ぐに走っていても、 路面がうねっているとセンタースタンドを擦ることが有り見た。
一言 5000rpm以下でのトルクの無さは、街乗りや初心者には使いやすく感じると思いますが、 慣れてくると5000rpm以下でもっとパワーが欲しくなってくるので、マイナーチェンジで は、インジェクションのマップを何種類か入れて切り替えが出来るようにしてほしい。
マルチファンクションディスプレイに、回転計と速度計の機能を追加してほしい。 R1でデジタルの速度計が気に入ったので。
ゆっくり走っていても、リッターSSの様に急き立てられる感じが少ない。 でも速度をだしてナンボのクルマです。 速度を気にせず速く移動するには最高のバイクだとおもいます。

ZZR-1400
掲載月日 06/12/14
お名前 6550A
年式 06
購入動機大型免許を取得する目的が、ZZRに乗りたいため。
長所 兎に角乗りやすいです。
低速からトルクが在るので、アイドリングからつなげます。高速域でも伸びます。
下から、上までほとんどフラットなので、どの回転数でもストレス無く加速します。
剛性が良いので、超高速域でも不安を感じません。
車重のわりには、とり回しがいいです。
ブラックバードに乗ってる仲間が、スロットルを開けるたびに、喜んでました。
短所 厳密にフラットな特性ではなくて、3000回転あたりで一壁あります。 4000回転あたりで振動が強くなり、その回転数を過ぎると、振動が感じられなくなりま す。
熱量が半端じゃないです。この寒空で、ファンが回ります。 夏、都内は走れません。オーバーヒートは在りませんでしたが、水温計を見るのが怖いです。
今までの故障個所 無いです。
燃費 高速、街乗り共に、18Km位です。
走行距離 4,000q
交換したパーツ 無いです。
その感想
一言 兎に角、バランスの取れた、乗りやすいバイクだと思います。
トロトロ走行や、カリカリ走行もどちらも出来ます。長く付き合えるバイクです。

ZZR1400’06型 マレーシア産/non ABS
掲載月日 08/05/24
お名前 大信田 周知
年式 06
購入動機 前に乗っていたバイクでは、これ以上ウデが上達しなさそうだと気が付いたため。
1000SSや600SSにしなかったのは、スポーツツアラーを探していたため。
隼にしなかったのは、男なら一度はカワサキでしょ、と思ったから(これが一番大事)。
長所 まず最初に、カッコいいエアインテーク。
とにかくよく曲がる、よく寝る、そしてよく止まる。
そしてアホみたいに速い!
それでいて4000回転まではとってもジェントル。
ポジションは、ハンドルが近く、そして適度に高いのでツーリング時には疲れにくい。
カウルは風防製に優れ、スクリーンは立ち気味でもなく、寝すぎでもなく、ちょうど良 い。
座席は硬さが適度で、疲れにくい。
燃費は平均15km/l程度。主に主要国道ですが、高速ではもうちょっと良い感じ。
短所 まず最初に、下品なエアインテーク。
6000回転以上を使わないと本来の性能を発揮できないこと。
致命的なのは、荷掛けフックが2つしかないこと。1100ではあんなに充実してたのに!
今までの故障個所燃料タンクに2回、水が入りました。
月金の間に雨が降って、土日に乗り出そうとすると動かないって感じです。 詳しくは聞いて無いですが、2回とも500cc以上な感じです。
で、1回目はリコールを受けました。無料で。
でで、2回目は'07型のタンクにしてもらいましたと言うか、されました。今回も無料で。 良いのかよカワサキって感じですが、以後水の混入はありません。
ありがとうカワサキ!
燃費 上にも書いてますが、15km/l程度です。
走行距離 24,000km
交換したパーツ タイヤを、純正のブリジストンBT014からBT021に換えた。 が、BT021フロントの減りがやたら早く、フロントのみ2本目。 純正BT014もノーマルBT021も200km/h走行には問題ない(以降は各自でやって下さい)。
他には、荷掛けフックを増やすべく、ヨシムラのリアスタンドブラケットをタンデムステ ップにくっつけた。
その感想 BT021は、フロントの減りが異常に早く、純正のBT014に戻そうか、GTR1400純正品のBT021 に変えるか、最新のBT016にするか思案中。 他の1400乗りに聞いたところ、ダンロップが良いとのこと。 ブリジストンから卒業するかなぁ。
ヨシムラの荷掛けフックは、付けたは良いけどあまり使っていない。 現在使っている、シートに固定するタイプのバッグに結構荷物を詰め込めるため、そっち に頼り切っている。
このバイクに変えてから、航続距離が驚くほど伸びているので、そろそろ荷物の増設に何 らかの対策を打たなくてはいけない。
一言 以前乗っていた250ではウデがこれ以上上達しないな、と言うのが見えてきたので乗り換 えたのですが、値段が2.5倍も違うとこんなに違うのか、と思うほど驚かされます。
前のバイクが悪かったとは思わないのですが、サスやブレーキやフレームやエンジン や・・・全てが違うと、こんなにも違うのか、と驚かされることばかりです。
私はツーリングがメインなのですが、結構イケイケなところもあって、前傾がきついハヤ ブサよりは前傾が楽で、要所ではSSにそこそこ付いていけるZZR1400は気に入ってます。
ところでみんな、このサイトをもっと大事にしようよ。
荒らしとかいろいろあったけどさ、このサイトは他の車種、メーカーの情報が手に入る貴 重な場所なんだからさ。
ちなみに、このサイトの主と関係があるわけではなくて、純粋にそう思ってるわけよ。

ZZR-1200(EU仕様)
掲載月日 04/09/16
お名前 hiwa
年式02
購入動機 ZZR-400('03)からの乗り換え・新車で諸経費込みで100万円
長所 非常に安定しています。どのギアからもアクセル開けたら恐ろしい加速力。ヘッドライトもZZR-400から比べてニ灯になったので当社比2倍?(笑)明るくなりました!
短所 重い…。またがってバックしようとするときがちょっと大変かも。
今までの故障個所 無し
燃費 街乗りで16km/l・高速で19km/l
走行距離 5,500km
交換したパーツ ヘッドライト(ミラリード社製、エクセレントブルーホワイト、5500ケルビン)、ポジションランプ(PIAA製、クアトロプラズマスパークバルブブルーLED)
その感想 青色のバルブ、ポジションランブ入れました。明るくなりイメージ通りの色で満足しています。黄色いヘッドライトが嫌な方はまずはバルブ交換からはいかがでしょう。
一言 恐ろしく速いです。トルクあります。スペックは隼や12Rには及びませんが、日本国内であれば比較できる様な場所はあまり無いかと…私はツーリング目的でこれに決めました、ツアラーでは最速・最楽だと思います。(ZZR-400に乗っていた為でもありますが)納車したのは2004年4月中旬、5月のゴールデンウィークに東京から札幌まで(大間-函館間はフェリー)自走でツーリングしました。荷物も積みやすいし私は100点満点上げられます。大型に乗り換えたばかりでしたが違和感無く楽しくツーリング出来ました。顔などに引っ掛かりを覚えられる方がいるかもしれませんが悪くないと思いますよ。インプレが少ないのが寂しいです。他の1200ライダーの方、是非投稿を!

ZZR1200
掲載月日 08/06/11
お名前 オレメカ
年式 03
購入動機乗っていたZRX1200Rを諸般の事情により手放す。しかしバイクは止められな い。妻からの許可も出てバイク探し。
ZZR1400はいいバイクだが,日本のツーリ ングルートにいっぱいいそうでパス。あまり人気のない1200ならいいかも?と思い 3000キロ走行の中古車を購入。
長所 前のバイクに比べ,カウルのお陰で高速は楽々。200キロ巡航なんて鼻歌もの。
評判の悪いスタイリングも俺にはマル。
短所 重い。走れば軽いが,取り回しや疲れてくると,やはり重い。
今までの故障個所 なし。
燃費 11〜22キロぐらい(回し方で全然違う)
走行距離 5100キロ
交換したパーツ なし。
その感想
一言 人気はなかったバイクだが,モノはいいもの持ってます。
造りも悪くないし,そこそこ速いし,長く付き合えそう。

Kawasaki ZZ−R1100(D1)
お名前 中川竜二郎
購入動機(当時)市販車最速だったから。
長所 何と言っても(超)高速時の安定性。車格のわりに軽快なハンドリング。走っていれば雨でも濡れなく、冬でも暖かいフロントカウル。ツーリングに便利なツイントリップ&燃料計。意外と良い燃費と大容量タンク(24L)で航続距離が長い。
短所 重い。最悪な整備性(プラグ交換に30分かかる!)。
今までの故障個所 無し
燃費 街乗り15km/L、ツーリング20km/L
走行距離 35,000km
交換したパーツ フロントスクリーン(スクリーンクラフト)。ハンドルアップキット(Dr.SUDA)
その感想 フロントスクリーンは純正品に比べて格段に精度が高い。ハンドルアップキットはツーリング時の疲労軽減と、タイトターンでのハンドリングの向上に貢献する。
一言 ある程度の体格は必要ですが、大型初心者にも安心して薦められるバイクです

ZZ-R1100
お名前 ケンサン
購入動機一応最速のバイクだったし、見た目がかっこいいし、ちょうど中古でそれほど汚くないのが見つかったから。
長所 とにかく速いこと。その気になれば誰にも負けない。このバイクは「最高速度」も売りなんだけど、その速度に至るまでの「加速」がすごいのだ。 加えて、意外と運転しやすい。誰にでも一目置かれる(^^;
短所 重たい。カウルが付いてるわりには結構風を受ける。(もっと前傾したほうがいいのか?それにしても・・・)
今までの故障個所なし
燃費 15Km/L
走行距離 15000Km
交換したパーツ なし。
その感想
一言 最速と見た目でこのバイクの購入を考えている人がいるとするなら、お奨めです。僕自身は全く後悔していません。出来れば、新車で買いたかったんですけど、仕方ないでしょう。大きいバイクではありますけど、渋滞での擦り抜けは一般的な単車並にそこそこ出来ます

ZZ-R 1100
お名前 谷野 彰夫
購入動機 このバイクしか見えなかったから。
長所 ZZ-R400(N)からの乗り換えだが、重さを感じさせずパワーがある分乗りやすい。 燃費もまずまず。 スタイル最高!
短所 ZZ-R400(N)もそうだったが、ライトが暗い! すねが火傷しそうなほど熱い。
今までの故障個所全くなし
燃費 18.7Km/L
走行距離 5007Km
交換したパーツ PIAA プラズマブルー
その感想 かなり明るい
一言 まだ納車して1ヶ月半ですが乗り味は、最高。言うことなし。

ZZ-R1100(D4)
お名前 川口
購入動機 速い、タンクが大きい、中古になっても高そう。それほど重くないといったところ 正直CBR1100XXを待とうかと思ったが、用途がツーリング100%では、タンク容量の2リットルの差が決め手となった。
長所 内都内15km/l、地方20km/lの好燃費(1回の給油で500km走行もある)速い。他の車が一生懸命になっているところを余裕で抜ける。乗ったら軽い。もう1台ナナハンを乗っているが、それよりも軽い気がする。乗っている人が多い。人によっては欠点かもしれないけれど、故障その他を考えると利点だと思う。不確かなのですが、映画"スピード2"で使用していました?
短所 降りたら重い。カタログでは、232Kgとあったが、車検重量で260Kg。そのうえガソリン満タンにすると相当重い。都内で、すり抜けはきついものが有る。(ナナハンでは楽勝なところでも) 煽るバイクがいる。都内ですり抜けは、よく知っているところ以外は、譲っている。4輪も煽る。まあ、これは無視できるけど。 免許の心配。ゴールドだけど、簡単に免許取消領域の速度に達してしまう
今までの故障個所 カウリングのネジがいつのまにかなくなっていた。ミラーの止めキャップがいつのまにかなくなっていた。空気圧チェックをしなかったため、以上摩耗をした。(これは故障というより、点検ミス)
燃費 20Km/L
走行距離 27000Km
交換したパーツ タイヤ(ダンロップ204)(持論は純正なのでほとんど純正品)
その感想 D5純正品ということだけど、限界的な走行をしていないので(出来ないので)、差は分からない。
一言 速いバイクといったところで、200Kmを超える走行なんかできないのだから、自分としては、実走行上優位な点を考えるきっかけになったと思う。 例えば スタートから60kmまでの走行 如何にギアチェンジをしなくてもよいか走行の流れから突出できること(加速)これらが、余裕で可能であることが、この種のバイクのよい点ではないだろうか。それと、高速は普通車と同じ制限速度にして欲しい。

ZZR1100(C3)
お名前 橋村 浩茂
購入動機 流麗なスタイリングを見た瞬間衝撃が全身を駆け巡ったから。 世界初の市販車初の300Kmオーバー車を実現させた開発者のスピリットに共感したから。
長所 高速安定性と、大柄な車体にしては優れた回頭性、街乗り・ワインディング・ツーリングと、場所を選ばないオールパーパスな実用性。燃料タンクの容量の大きさは、ツーリングの時に非常に重宝する。メカニカルノイズもワイルドなカワサキ独特のエンジン音。
短所 発熱が尋常でない。夏にはカウル内(特にスネ)からの熱気のせいで気が遠くなる。 その割には、冬は冬でしっかり寒い。Cタイプは、シートを取り外さないとメットホルダーを使うことが出来ない。 シート下の収納が小さすぎる。 シフトフィールが若干固い。ウィンカーリレーの反応が遅く、操作してから若干の遅れがある。
今までの故障個所 ポジションランプの玉切れ。サイドスタンドスイッチ不良。
燃費 街乗り15、ツーリング20
走行距離 32000Km
交換したパーツ ステンメッシュブレーキホース。前後ショック(フロント:ホワイトパワー リア:オーリンズ)。スモークスクリーン。マフラー(SP忠男スーパーコンバットツインテール)。タイヤ(D204、BT57、ドラゴン)
その感想 六年間ほとんどトラブルがなく、バイクライフは快適そのもの。街乗りで取り扱い易く、峠で面白く、高速でバカッ速の万能バイクだから、欲張り派の自分にはピッタリだと思う。このバイクは、最高速や加速の話題を取りざたされることが多いが、バイク本来の「コーナリングの楽しみ」も満喫出来る。
一言 各メーカーから大排気量バイクが続々と発売されているが、やはりZZRの魅力はいさささかも色褪せることはない。

ZZ−R1100
お名前 Senda
購入動機 2年前にD5を購入し、20,000キロぼど走ったが、今年の9月に盗難にあい、他の車種も試乗したりしたが、やはりZZ−Rしかなかった。
長所 バイクらしさが残っている今風のバイクだと思う。私も今年44才になったが、小学生の頃からバイクに乗っており(田舎に育ったもので)、乗っていて楽しさがある。具体的に言えばエンジンの躍動感やコーナリングの安定感が良い。雑誌のインプレにもあったが、絶妙な一体感がある走っていて楽しいバイクである。
短所 今の最新型と比較すれば、もう少しパワーが欲しいと思うことがある。後は、もう少し仕上げが丁寧だったら良いと思う。D6に成って静かになったがパワーも少し落ちた様な気がする。
今までの故障個所 今回のD6は最所から前輪のブレが発生し、タイヤを交換したら直った。D5の時D207にタイヤ交換したらやっぱり前輪のブレが出た。
燃費 17Km/L
走行距離 1200Km
交換したパーツ まだ購入したばかりでスクリーン(ロックハート)のみ。
その感想 以前、D207に交換した時のインプレとしては、タイヤが太い(同サイズで)ことも影響しているのか、D204と比較するとコーナリングが重くなる。それとスクリーンのエアロタイプを前に付けていたが、150キロ以上になると、乱流が発生し、それによってヘルメットがブレる。プラグでスプリットファイヤーは相性が良いと思う。低速から少しトルクも太った感じ
一言 バイクはライダーが命を預けている部分があり、ただの機械と言うより乗っていると家族の様な感覚になる。そのバイクが盗難にあって、お金のこともあるが、バイクがかわいそうでならない。まだ車のほうがよかったと思う。世の中には、バイクの盗難が当り前の様に考えている風潮もあるが、こういう心配をしなくても良い社会が出来たらと思う。それと次期ZZ−Rを期待している。きっとカワサキが出すものだから、乗って楽しいバイクであると思う。もし、XXかZZ−Rか迷っているのであれば、楽しさや愛着が湧くということでは、お進めする。

ZZ−R1100D
お名前 テラ
年式不明
購入動機TZR250RSに乗っていたとき、このバイクに直線でブチ抜かれ頭にきて限定解除、即購入
長所 力の出方がマイルドで乗りやすい。何でもこなす。運転しやすい。やろうと思えばアクセルウイリィも簡単。
短所 コーナー勝負だとアウトから抜かれてしまう。整備に手間がかかる。フル加速ばかりしてるとタイヤが?とゆうまになくなる。
今までの故障個所 ステアリングのベアリング交換。ミッションが全壊。
燃費 やく20Km/L
走行距離 約6万 Km
交換したパーツ ドクスダ製のラムエアダクト。ブレーキライン、クラッチラインをステンメッシュに交換。スーパーコンバットマフラーの1本だし。ステアリングをアップハンドルに交換。ワンオフサイレンサー(メーカー忘れた)
その感想 ドクスダのダクトはかっこいい。顔つきもりりしくなる。速くなるらしいけど体感できなかった。ブレーキラインもステンメッシュに交換したがまだフニャってた。やるならマスター交換もしたい。スーパーコンバットは音もなかなか良くトルクの谷もほとんどないが、ある程度乗りこなしてくると太いマフラーを擦ってしまう。ポジションが少しきつかったのでアップハンにした。しかし、バイクを寝かせると手だけに風が当たるようで少し気持ち悪い。コンバットマフラーに穴があきそうだったので、細めのサイレンサーを作ってもらった。
一言 初めて乗ったときは加速感に驚いたけど、慣れてくると気持ちいい。ミッションが壊れたときがっくりきた。C型で改良されてたはずでは・・・。ミッション修理のお金が足りず売ってしまったが、もうちょっとしたら再購入する予定です。E型?待とうかな?

ZZ−R1100(D6)
お名前 ささき
年式 98
購入動機街中であまりにも大型が増えたため、これは負けてられないと思い、大型免許を取った記念に。高速を走行中ZZ−R1100とブラックバード2台にもの凄い勢いでぶち抜かれ(その差100km?)たため、同じバイクを買って抜き返してやろうと思った。
長所 車体のデカさからくる抜群の安定性。以前ZZ−R400に乗っていたが、体感速度が40kmぐらい違うのには驚いた。しかもあんまり400と燃費が違わないこと。光り輝くでっかい左右のマフラーが、存在感をアピール。いくら重たくてもこのマフラーを変える気にはなりません!。排気音もずおー、ぐおーと重量感たっぷり。
短所 牛を動かしているかのごとく重たい車体。センタースタンドをかける時には精神統一が必要。分かってはいたけどめちゃくちゃ重い。ZZ−R400と同じ780mmのシート高なのに、なぜか足つき性が劣る。最近のバイクみたいにマルチリフレクターライトにしてくれたらかっこいいのにと思う。モデル末期であること。世界最速でなくなったこと。
今までの故障個所 ・ミッションオイル漏れ・高速でのハンドルぶれ(新車なのに事故車みたいだ!!)すべてクレーム修理。
燃費 18Km/L
走行距離 6000Km
交換したパーツ PIAA プラズマブルーバルブ
その感想 チョー明るくなおかつかっこいい。でも、スモールライトの色がノーマルで、ライト組み込みなので、ライトを覗くとHIDのように真っ青ではない。
一言 新型ZZ−Rが出たら心が動きそう。1300でインジェクションで当然世界最速ですよね!

ZZR1100(D6)
お名前 SAL1
年式 98
購入動機D1がでたときにいつか乗ってやろうとおもっていた。で、経済的理由でここまで引っ張った。
長所 一言、乗りやすい。外見の重圧さに反して、何気に素直によく曲がる。(但し峠を攻めすぎない事)高速はやはり楽だね。ポジションも楽だよこりゃ。(XXよりかなり楽)低速のダルなレスポンスはイージーライドを可能にし、長距離もへばらない、又トルクフル。ガサツなエンジンフィ−ル、発進時、2000回転付近で一度身震いしてから吹けていく、この感覚はホンダでは味わえません。又、信号待ちの時、隣のXXのカウルは全く震えていないのにZZRは振るえまくり。何もそこまで身震いする事ないのに。キャノピーの止めネジおっことすのでは?と心配になるが乗る前に点検が癖になった。加速時のラムエアの吸気音はもうイキそう。気分は最高。それと、究極な長所はバトルスーツが良く似合う。そして、何よりもカワサキである事。
短所 重い、という意見が多いがこれも慣れ。乗る前の準備運動と考えればよいのでは?(それでも重いけど)XXぐらいまではよかったけど隼が出現して目立たなくなった。カワサキ製である事(オイル漏れぐらいでごたごた言ってはいけない。カウルを外したら最後、付かない!!!!。外装精度はすばらしく、いかにもカワサキ)
今までの故障個所 オイルが滲む。でも気にしない。(気にしていたらきりがない)そのおかげ?で、乗る前の点検が癖になり、これはこれでいいのでは。
燃費 測った事ない。
走行距離 3000Km
交換したパーツ ど、ノーマル(予算があ・・子持ちには厳しい)
その感想 カスタムしてその感想を記載できるのはいつの日だろうか。
一言 いいバイクですよ。もはや最速ではありませんが、乗りやすいし、見かけの威圧感はXXよりあると思います。但し、隼は実車を見た事がないんで何とも言えませんが。友人のXXと比較したのですが個人的にはZZRの方が好きですね。XXのモーターのごとく回る滑らかなエンジンは気分がでないし、パワーはやはりXXの方があるのだけれど振動も無しに吹けあがるから?って感じでそのフィーリングに酔えない(自己満足、自己陶酔の世界に入れない)その点、ZZRは自己陶酔の世界に簡単にトリップできます。(もし貴方がガサツなバイクが好きならば)ロングセラーの実績はありますので最速といったステイタスを求めなければ何ら不満はありません。

ZZ-R1100
お名前 バイク大好きッコ
年式 96
購入動機 スタイルとスペックに魅かれて、限定解除したらこれしかないと決めていた。キリン(著;東本昌平)を読んだのも大きな理由です。はじめは刀1100かGPZ900Rにしようとも思ってた。でも、やっぱり世界最速のバイクに乗りたかったっす。
長所 1:おっきい(人の目を引く)2:速い(でもこの前、町中でCRM250Rに負けちゃった・・・・。)3:やっぱスタイルが格好いい!!(停めて眺めてると一日見てても飽きない) 4:大きいのに扱いやすくて、ハンドリング最高ー!!5:加速の時の音がこれまたいいんだなー。
短所 1:暑い!!(夏は痩せます)2:プラグがなかなか出てこないよー。(この前はたどり着くまでに1時間かかっちゃいました。)3:重い!!(納車された日にツーリング先で立ちゴケして   1時間ほど、その場で体操座りして泣いた。)4:速い車が挑戦してくる。(そんなに車間詰めたら危ないって!!!ブレーキ踏むよー!!)5:このバイクのパワーを知らないオッサンとかになめられる。(わざわざ信号待ちで横に並ぶなー!!青になりそうだとチョロチョロ出てくし。ウイリィーするぞー!) 6:雨の日に気を使う(実際、白線で滑って中央分離帯に投げ出されました・・・・)7:最新型のリッターオーバーバイクもなぜかやる気満々で挑戦してくる。(最近は軽くて速いのが沢山出てますねー)
今までの故障個所 乗ってて故障したところはないです。転けて、レバーとマフラーとカウルを破損しました。
燃費 10Km/L
走行距離 12000Km
交換したパーツ 1:マフラー(P,sサプライ)2:タイヤ(ミシェランのマカダム90X)
その感想 1:音が良くなった。軽くなって取り回しが楽になった。2:タイヤ交換するだけでこんなに乗り安さが上がるなんてでもタイヤって高いと思いませんか?
一言 フルパワーバイクもいいけど、最近W650に乗ってみたいなーと思ってます。でもやっぱりこのバイクもメッチャ大好き!!!!!高速道路でホントにあんな速度が出るなんて・・・・・。 一緒に出かけた仲間もビックリしてたけど出してる自分もビビりました。サービスエリアで止まった時に膝がカクカクなりました。

ZZR―1100(D3)
お名前 シバ
年式 95
購入動機パワーがあって乗り易く、長距離走行が可能で飽きのこないバイクと言う条件でバイクショップと話していたらこれを薦められた。発売されてから長く信頼性が高いと整備担当からもお薦めをもらったから。このバイクを乗る人は他のバイクに比べ長く所有しなかなか手放さないそうです。だから相変わらず中古でも高いのか!!
長所 高速走行及び長距離走行が楽!!!。初めて高速で法定速度の約倍のスピードで眠りそうになった。大きさの割に走っているときはとても軽快に走る。ギアに関係なくいつでも他の先に出る加速ができる。存在感があるためどこに行っても注目させる。
短所 止まると重い!!それも死ぬほど。疲れている時などにガソリンを満タンにすると傾きかけたバイクを支えきれない。エンジンの発熱量がものすごい!このバイクは走り続ける事を基本に考えないと止まると辛い。冬はその分暖かいかというとエンジンは結構冷えてる。
今までの故障個所 言われた通りまったくなし。
燃費 15〜20Km/L
走行距離 約7000Km
交換したパーツ BEETナサートRR(中古車購入時ついていた)、スモークスクリーン、ハンドル32ミリアップスペーサー、アンダーカウルを外しハーフカウル取付け
その感想 排気音最高!でも低速では結構静かだよ。32ミリハンドルをあげると身長170位の人はポジションがとても楽になるよ。アンダーカウルは冬以外は外したほうが熱対策にはもってこいだよ(水温計も停車中以外は低いまま)。
一言 メーター読みで速度200kmは息つく暇もなく3速で達成してしまうこんなバイクを操る理性を持ち合わせていないと免許もしくは命を失うことになると真剣に思っている。楽しいようなストレスがたまるような複雑なバイクです。もう1台250ccのオフ車(4スト)を持っているが乗り変えると50ccのバイクと錯覚するほどパワーの差を感じます。

ZZR1100C2
お名前 じゅら
年式 91
購入動機以前から気になったバイクだったから。
長所 直線で楽が出来る。ハッタリが効く?カウリングの恩恵にあずかれる。
短所 買ったときからステンメッシュだったがそれでも奥の方の制動力が不足気味。サスが踏ん張らないのにばたつく。足回りがよくないのはこのバイクだけの事かも。
今までの故障個所 トランスミッション、クランク、リヤブレーキ、フロントフォーク、ヘッドライトハーネス、ヘッドライトバルブ、キャブレターファンネル、etc・・・
燃費 約10Km/L
走行距離 ?(メーター戻しがされているらしい)
交換したパーツ トップブリッジ、パイプハン、ラジエターホース、トランスミッション、エンジン(D1)、カウリングステー、アッパーカウル(FRP)、フロントフェンダー、ヘッドライトASSY、スイッチボックスFR、配線のやり直しetc・・・
その感想 パイプハンは楽です。FRPのカウルはなにもしないうちからさっそくクラックが入ってしまいました。他のパーツについては普通はこれほど壊れないと思います。
一言 いろいろいわくある店で買ったためにこんな有様。本来は良いバイクだと思いますが、今だそのポテンシャルは発揮されていません。詳しくはhttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/1584/にその経緯があります。

ZZR−1100(D2 & D4)
お名前 菊地敏雄
年式 96
購入動機 ZZR−400に乗っていて、スタイルと安定感が気に入っていた。 これに乗りたくて限定解除したようなもの。
長所 ヨーロピアンバイクでロングツーリングをしたいライダーにとって、何キロ走っても疲れないポジションがいい。今まで2000km程度のツーリングを何回かしたが、ほとんど休みなしで1000km走行も可能。重いといわれる割には、ハンドリングは軽い。街中のヒラリヒラリも峠のバンクもそこそこやってくれる。燃費は結構いい。そこそこ走っても17・8km/Lは走ってくれる。ツイントリップがなくなった当初はガックリきたが、デジタル時計もなかなか。腕時計を見る必要もなく、快適。速い!発進から巡航速度まで楽。速すぎて恐いくらいのときもある(笑)スムーズ。低速で走ってもギクシャクすることがない。
短所 熱い!街中ではファンが回りっぱなし(は言い過ぎだが)。最も3速以上でスムーズに走れれば、それほど心配ない。
今までの故障個所 今のところ皆無
燃費 17〜18
走行距離 合計34000
交換したパーツ どノーマルで乗ってます。
その感想 とにかく、乗ってて楽しい。
一言 GPZが出たとき、どうしようかと思ったが、これにして良かった。いろいろな、ビッグバイクが出る中で、わき目も振らずこれを2度も買ってしまったが、それでもぜんぜん飽きない。 カワサキの秀逸車

ZZR1100
掲載月日 99/09/25
お名前 たっちゃん
年式 98
購入動機はじめてみたとき、まるでジェット戦闘機のような外観に衝撃を受けた。これに乗るためにバイクの免許をとりました
長所 カワサキであること。長距離を走るとき、とにかく楽で速い。積載性が良い。ノーマルとは思えないズ太い排気音。
短所 カワサキであること(すぐ錆びる、塗装が薄い等)横風に弱いこと(400より)。風の強い日の首都高の環状線を走るときなど寿命が縮まる思いがする。ライトが暗い。ハンドルがとにかく遠い。外装部品のビビリ音
今までの故障個所 特に無し
燃費 17Km/L
走行距離 3000Km
交換したパーツ 特に無し
その感想
一言 雑誌等で横風に弱いことを知ってはいたがこれほどとは思わなかった。400のほうが風には強いと思う。あとハンドルはアップハンに変えるべきでしょう(近日交換予定)

ZZ-R1100
掲載月日 99/10/06
お名前 AAC
年式 98
購入動機いつかは…と思っていたから。形がカッコいいから。待って待って、一番欲しかった黒シルバーが情報網に入ったから。カワサキだから。でも、教習所で大型が取れるようになってなかったら、買えなかっただろうなぁ。
長所 カッコいい!鬼加速!250感覚でスロットル開けたらウイリィしちゃうね。アっと言うまにここには書けない速度に達する。倒すと素直に曲がる。でも、ちょっと素直すぎ。排気量の割に燃費がいい。
短所 素直に言わせてもらうと、中古でも価格が高い(80万Justでした)。でも、そんなもんか。ZX-12Rが市販されたら、中古市場でも、もうちょっと安くなるのかな。
今までの故障個所 買ったばっかりで、ないっす。
燃費 はかってない
走行距離 8600Km
交換したパーツ 買ったばっかりで、ないっす。
その感想 買ったばっかりで、ないっす。
一言 いい!いい!とにかくいい!集合住宅で、置き場所に困っているけどいい!札幌は現在(10/5)メッチャ寒いけど、乗らずにいられない。3年ローンだけど、全然後悔しないぞぅ。

ZZR−1100(C3)
掲載月日 99/10/19
お名前 しんいちろう
年式 93
購入動機 当時最速のバイクだった。ZZR−1100を買う前はGPZ900−Rに乗っていたが、BMW M5と勝負して、180km/h以上の加速が全然足りず、歯がゆい思いをした。 最近は年なのであまり飛ばさないが。
長所 フラッグ・シップとしての貫禄。200km/h以上でも怒涛の加速。メータ読みで270km/h出したがヨレも全然なくフレームが丈夫なことを体感した。(GPZ900−Rで240km/h出したときはフレームがヨレてコワかった。)CBR1100−XXや隼はもっと速いのだろうが、自分はこれで十分。自分はD型よりもC型が好きです。四角いテール・ランプがD型よりも好き。燃費が良い。冬足元が暖かい(夏は地獄)。
短所 ハンドルが低くて遠いので、すぐ腰が痛くなる。町中走行でも問題のない素直なハンドリングだが、なにしろすぐ腰が痛くなるので市街地走行はイヤだ。暗いライト。根本的にレンズ・カットが悪いのだと思う。バルブをレイブリッグの130/125Wに変えてみたがあまり明るくならずガッカリ。ノーマルのスクリーンは160km/h以上で肩や腕に結構風が当たる。長時間走行をすると風圧でかなり疲れる。シフト・フィールが原付か??と言いたくなるほど安っぽい。排気音はGPZ900−R(A3)のほうが味があり良かった(Z2っぽい音色)。
今までの故障個所なし。どうして???不思議だ。
燃費 18〜20Km/L
走行距離 46,000Km
交換したパーツ レイブリッグ130/125Wバルブ,ドクスダ・ハンドルアップ・スペーサー・タイプ2,ロックハート・エアロタイプ・スモーク・スクリーン
その感想 走行が46,000kmを越えたが故障なしです。C型が好きなので、これからも大事に乗りつづけます。
一言 最高速を争うバイクとしてはカワサキもZX−12を出そうとしていますが、あれはZZRの後継ではない。自分は最高速は300km/hに届かなくてもよいから、250km/hくらいでも伏せずに体を起こしたまま長時巡航できる高速ツアラーを、ZZRの後継として望んでいます。

ZZR1100
掲載月日 99/11/06
お名前 むきお
年式 95
購入動機 近所の「水野自転車」で売ってたから
長所 コーナーでも安定している。荷物がたくさんのる。あまりの安定性に、すぐ深い眠りにはいることができる。いつもいろんな意味でドキドキして走れる。アクセルで危険回避が楽ちん。ガキンチョに受けが良いな。雨の日に温泉上がりで、エンジンがかからなくなり、キャンプ場まで押す押すという良い思い出もできた。たとえばアンダーカールがはずれてもメカメカしいとかろが良いな。
短所 まったく無し。事故ると飛ぶ。最近排気ガスが臭い。近所のおやじに昼だっつうのに、「うるさい」と怒られた。酒飲んで、温泉はいった後だと、寝てしまい死にそうになることがある。気づくと前を走っている奴を追いかけている。でもそいつの背中だけ見てたら、目の前のガードレールにぶつかった。ステッカーだけで3、4万したのには少しビビったな。
今までの故障個所 クッラチがレバーが戻らなくなるときがあるから、マスターごと交換したが治らなかった。シフトフィーリングが悪くなったが、チェーンを交換したら治った。足の親指。
燃費 わからん
走行距離 37000くらい
交換したパーツ 事故を二回して、フロントホイール修正2回、フレーム修正1回、カール塗装2回、ステップ・・。事故は関係なく、チェーン、タイヤ、スプロケット、ハンドル、マフラー、バルブ・・・。
その感想
一言 つぶれるまで乗る。

ZZ−R1100 C3
掲載月日 99/12/07
お名前 やまき
年式 92
購入動機 V−TWINマグナに乗りたくて教習所に通っているうちにZZ−R400に惹かれていった。中免取得後、新車でN3のZZ−R400を購入。かなり満足していたが、限定解除に通い始め、合格したときに真っ黒い1100に乗ろうと決めた。真っ黒はC3だけだった。
長所 ・暴れん坊なエンジン。・200キロから250キロあたりの安定感と爽快感。・一番気に入っているのはタンクの形。乗っていてもムラムラするほど好き。・多少の雨なら濡れない。と言うか気づかない。・冬は暖かい。
短所 ・降りてからの取り回しがきつい。・夏は暑い。・免許がいくつあっても足りない。・うるさい。・停止中にミラーがぶれて見えない。・足つきもいまいち。
今までの故障個所クラッシュした時に左のステップがくっついているプレートが割れた。(ステップが折れ曲がってくれなかったらしい)。ミラーをとめているナットが1個なくなっていた。アンダーカウルのネジが2個なくなっていた。
燃費 15Km/L
走行距離 25000Km
交換したパーツ アップハンにした。NPROJECTのトップブリッジとポッシュのハンドルバーと補助バー。ホースはアールズのメッシュにすべて交換。タイヤはD205の180/50に変えた。
その感想 SP忠男やSUDAのスペーサは使っていたが、アップハンにしたことで、更に楽になった。タイヤのせいか良くわからないがコーナーでの倒れ込みが極端になった(不安定と言うわけではないが馴れるまで怖い)。ブレーキの利き方が悪くなった気がする。
一言 最初嫌いだったリアカウルも最近ではお気に入り。ZX12RよりもツインラムエアのC型(メーター類もD型の方がいい。結局、Cのタンクとエンジンを積んだD型)を200キロ未満の重量で出してほしい

ZZ−R1100
掲載月日 99/12/12
お名前 あんちょび
年式 93
購入動機 憧れのGPZ900Rを買ったのですがお金が無かったので7年落ちのバイクに決めたところ、直線は速いが曲がらない、止まらない上にオーバーヒートや電装系トラブルが出たため最新バイクがほしくなったので無理して発表されたばかりのD型を買いました
長所 私のような下手が乗ってもそこそこ走る、曲がる、止まるが忠実で走り出せばイメージとは裏腹にハンドリングが非常に軽いのでどんな道でも楽しい上にロングツーリングでの大荷物もフックがありとても便利です。タンクが24Lなので北海道などの燃費がいいときは400km以上無給油も可能です。それと何と言ってもパワーがありフレーム・足まわりがしっかりしてるので長距離も楽ですで一日500km走っても疲れが非常に少ないです。おまけですがボディーが大きくて見栄えがするので見栄も張れて気分がいいです(笑)
短所 重いことと夏場の暑さですね、冬でも水温計の針が真ん中まで上昇すると必ずファンが回るので、冬は暖かくて良いのですが夏の渋滞は覚悟が必要です
今までの故障個所 1万km位で原因不明のエンジン不調(パワーは出ているのすが微振動が出ましてクレームに出したところ、この程度は問題ないと言われました) 結果的にピストン・スリーブ打ち直しなど行いました(メーカー保証)がそれ以降はエンジンの振動が少し増えました(前出900の比ではないくらい少ないのですが)それと1.5万km位でメーターステイが折れました これは○ッド○ロンで無償交換してくれました。新型のステイは厚さが倍になってました。
燃費 12〜22Km/L
走行距離 30000Km
交換したパーツ 完全ノーマルです 消耗品はタイヤ前後を2回、ブレーキパッドはリアのみ1回、バッテリーは何故か6年もってます
その感想 すばらしいバイクです 1100ccらしい大型のボディーと想像を絶する軽やかなハンドリングにタフなエンジン・フレーム ツーリングから街乗りなんでもこなすバイクです これからも乗り続けて10万kmは走りたいです
一言 この手のバイクはパワーが凄いので自制心の強い方に乗ってもらいたいです

ZZR-1100
掲載月日 99/12/29
お名前 C1
年式 95
購入動機首都高でYZF750で転倒して釈迦った為、買い換えた。 アップハンに出来て(楽そうに見えた)、環状線で勝てるバイクが欲しかった。
長所 「真っ直ぐ」は速い!メーター読み300行きます!その速度でも怖くない。280まではアっというま。快適。ロングには最高だと思う。マジで乗り易い。女性でもOK。街中も楽勝。
短所 曲がんない!確かにあの図体からすれば曲がるんだが・・・。サス換えれば大丈夫だと思う。ステップがすぐに接地する。B/S入れてもダメだった。止まらない!コーナーへの突っ込み勝負の時は諦めましょう(笑)但し、「かなり」攻める事を考えなければ上記は問題になりません。
今までの故障個所 サビが出やすい。カワサキだからなー。
燃費 10Km/L
走行距離
交換したパーツ マフラー(SP忠男2テール)。アップハンキット。バックステップ。メッシュブレーキホース
その感想 どれも換える価値がありますよ。
一言 非常に良くできたバイクだと思う。なんせ乗り易いし速い。但し、レプリカ好きな人は乗らないほうが良いです。むしろ、初心者や女性には滅茶苦茶オススメです。

ZZR1100C2
掲載月日 00/02/15
お名前
年式92
購入動機高速を楽に走れるバイクが欲しく、黒鳥にしたかったが、予算がなくて...そんな時に手ごろなC2があった。ここの書き込みにもC型は面白いとあったし、ショップの整備も信頼できそうだった。
長所 本当に乗りやすい。都内すり抜けも可。町中でも十分使える。前傾ポジションがいい!コーナーが楽しい。KAWASAKI車って、旧車が名車扱い。パーツも豊富。だから長く乗れそう。
短所 重いし、熱いけど、これはしょうがない。1100クラスは皆同じ。それより、保管が心配。これも同じ事かなぁ。カウルに傷がつきやすい、振動でねじが飛ぶ。これも仕方ないのかなぁ。 私はホンダ党だった...短所に入れとこ。
今までの故障個所買ったばかりなので、まだないです。
燃費 10〜15Km/L
走行距離 28000Km
交換したパーツ お金がないので、ノーマルです。ノーマルでも「よくセッティングしてるなぁ」と思わせるものがある。当時の開発者の考えを想像しながら運転するのは楽しい。負け惜しみに聞こえるだろうか?
その感想
一言 ゼファー1100を普段の足にしてますが、全然違うバイクです。同じメーカーなのに。(あたりまえな部分以外の話です。)バイクの乗り方をまた一つ教えてもらった、素晴らしい機種です。このサイトはとても参考になりました。

ZZ-R1100 C1
掲載月日 00/03/06
お名前 オデラ
年式 91
購入動機 なんとなくひかれたから。
長所 エンジン周りの調子が非常によい。
短所 夏暑く、冬寒い。すぐチェーンがゆるむ。燃費が悪い。乗り方が悪いのかバッテリーがすぐ上がる。
今までの故障個所 ミッション交換。 2ndギアが入らなくなったのでバイク屋さん経由でメーカー修理に出し。d型のミッションに交換してもらった。(工賃のみ請求されました。) それからは何の問題もありません。
燃費 8Km/L
走行距離 17000Km
交換したパーツ ミッションとバッテリーのみ。
その感想 ミッションは元々弱いと聞いていたので覚悟はしていました。 でも交換したあとはすこぶる調子が良いです。
一言 古くても147ps!!

ZZ-R1100(C2)
掲載月日 00/03/07
お名前 千葉市美浜区29歳
年式 92
購入動機1.教習所に通っていた時に近所でワインレッドのZZRを目撃してから、脳裏に焼き付いてしまいました。とにかくデザインが素晴らしいと思います。 2.体格が小柄なので反動的に大きいバイクを操ってみたかったのも大きな理由かなあ。
長所 今までNS−1(50cc)に乗っていたので比較になりません・・。急に排気量が21倍になりバイクに跨った瞬間クラッチを離すのが怖くなりましたけど、走り出すとあまりにもスムーズで関心しました。あと現チャリでは考えられない事だけど1速で110キロも出るのに驚きました。確か2速だと150以上だったかな・。
短所 僕は身長が163で体重が60キロ。年齢は29歳独身(彼女募集中)。こんな体格なので購入当時はセンタースタンドを立てるのが不可能でした。そして購入してから11ヶ月経過した先月にやっと持ち上げるようになりました。とにかくセンスタ利用しないとチェーンにスプレーするのが面倒です。あと、足つきは両足ともつま先のみですねー。そうそう握力の弱い人は左手を鍛えましょう。
今までの故障個所 最近エンジンが暖まると、必ず2速に繋いだ直後にギアが噛み合ってないような動作をします。断続的(1秒に3回程度・・)に急ブレーキがかかったようになり、体が前方に飛ばされそうです。オイルは10W−30を使ってますけど、サービスマニュアル読んだら20W以上と書かれていました。やっぱりオイルが原因なのかな・・。何方かおしえてください。
燃費 一般16、高速21Km/L
走行距離 4100Km
交換したパーツ ロックハートのスクリーン。これって割れやすくないですか?。昨年突風が吹く度に割れてくれました(どうやらバイクカバーが原因らしい・・。)。2回目の時は路面に割れ落ちてたスクリーンを見て泣きました。
その感想 バイクを購入した時、4輪はトヨタのMR2を乗ってました。ミッドシップのターボだけあって、キビキビ動いて加速も「凄い」と思ってましたけど、今は「MR2ってこんなに安全な車だったのか・・。」と思う程になりましたね。何と言うか、後ろから蹴飛ばしたくなるような気持ちになります。
一言 このバイクのエンジンはとても気に入ってます。ホンダの高精密モーター的なエンジンも好きですけど、カワサキの野性的で暴力のような音と振動が気に入ってます。

ZZR1100D3
掲載月日 00/03/31
お名前 のびた
年式 95
購入動機 でかい車体。峠で走る人がみんな早いから。ツーリング用で
長所 最高の高速走行(止まろうと思わない)寝かし安くコーナーが楽しい。 重いくせに扱いやすい。抜群の加速感(これぞ1100って感じ)にかけフックも使い安くロングツーリングもらくらく
短所 ブレーキの効きが今一つ。リヤサスのストロークが足りない。エンジンの熱が凄い(Gパンで乗るとやけどする)。重い(10KG軽くして欲しい)細かいつくりが雑!。D3からまあまあいいけど塗装が雑(これぞカワサキ!)。スピード感がないこと(140KM以上でないと車体が。 安定しない。これは欠点か?)。ミッションタッチが悪い。アクセルレスポンスが悪いので タイトコーナーの多いところは苦手
今までの故障個所 なし
燃費 14から23KM
走行距離 28000KM
交換したパーツ ハンドルアッププペーサー(DSUDA)。フロントUPスクリーン
その感想 ロングツーリングは楽々(ハンドリングが悪くなる)。やっぱりハンドルはパイプハンのほうがいい
一言 カワサキ車ははじめての体験。サウンドはさすが!いい感じ。ヤマハ党の私はカワサキの作りの悪さにまいった!あと10KG軽くてリヤサスがもっとよくてブレーキがよければ 文句なし。峠カットンデよしツーリングに使ってよし。事故って潰したけどこれは名車。また乗りたい

ZZR1100D6
掲載月日 00/04/05
お名前 カワサキ馬鹿です。
年式 97
購入動機 一度、新しいカワサキに乗ってみたかった。
長所 こわれない。下から上までストレスなくまわるエンジン。
短所 重い。熱い。
今までの故障個所 ぜんぜんなし。
燃費 15位Km/L
走行距離 5000Km
交換したパーツ バンス管。
その感想 Z系の空冷から大型のカワサキだけいろいろと乗ってきましたが、カワサキもここまできたかーって思いました。でもなんか楽しくなくて半年で乗り換えました。
一言 D型は、誰でも乗れる普通のバイクになってしまいました。他の方も云ってるうに、わたしもC型が面白いと思います。少し生意気ですが、正直、これに乗ったとき、ZZR1100は、つまらないバイクになってしまったなーと痛感しました。ごめんなさい。

ZZ-R1100 D5
掲載月日 00/04/11
お名前 岸田さんごめんなさい
年式97
購入動機 愛車のGSX−Rが盗まれてしまったので・・。 知り合いのZZ−Rが乗りやすかったので購入を決めました。
長所 車体は大柄だが乗りやすいバイクです。初心者にもおすすめできます。
短所 エンジンが熱い!夏はアンダーカウルをはずした。(それでも熱い)冬は寒い。(なぜか寒い)重い。タイヤの減りが早い。
今までの故障個所 メーターケーブルが抜けた。
燃費 12 Km/L
走行距離 7000Km
交換したパーツ ストライカーマフラー、ワークスクオリティトップブリッジ+オーバーハンドル、フェンダーレス、メッシュホース、ハーフサイドカウル
その感想 低速時のだるさが解消された。
一言 2000年もZZ−Rは継続販売される様なのでみんなで買いましょう。

ZZR1100(D4)
掲載月日 00/04/27
お名前 tschiy
年式 96
購入動機 バイクに乗り始めたころの憧れのバイクだったため。
長所 でかい。かっこいい。最新のビッグバイクに比べバイクらしさが残ってる。実は乗りやすい。
短所 カウルが合わない・・。熱い。重い。収納がもう少しあれば・・。
今までの故障個所 メータリセットボタン故障。メーターバルブ切れ。
燃費 15Km/L
走行距離 5000Km
交換したパーツ Fブレーキ、クラッチを別体マスターシリンダー、ステンメッシュホースに。ロックハートエアロスクリーン。高効率バルブ。ハザード、車幅灯取り付け。ヨシムラ機械曲げカーボンマフラー。バーハン化(Antlionトップブリッジ)
その感想 バーハン化でコーナーが楽になった。マフラー交換でトルクの谷が薄れ、音も良くなった。
一言 カワサキ車は改造した分だけ良くなるので楽しい。みんなが乗るからとか、みんな同じ改造をするからと敬遠する人もいますが一台として同じバイクにはならず、みんな個性が出てると思います。もし乗ればどれもきっと違うはずだと思います。

ZZ-R1100(D6)
掲載月日 00/05/10
お名前 いわっち
年式 98
購入動機 とにかく格好にひかれた、下取りに出したZZ-R400が乗りやすかった為、ピカピカの中古があった為
長所 格好の良さと迫力、ノーマルでの音が良い、速い、春先は暖かかった、走ってしまったときの安定性は凄い!!
短所 重さは慣れ、如いていえばキズつけまいと気疲れするところ、夏暑いかも・・・
今までの故障個所 特になし
燃費 14〜17Km/L
走行距離 9700Km
交換したパーツ スモークのスクリーン、ヘッドライトバルブ、カラフルな概観部ボルト、全て購入時からのものでメーカー等不明
その感想 概観と防風効果が抜群、ライトは夜でも安心出来る
一言 半月も乗れば何の不安もなく乗れる 全く言うことなし。燃料はハイオクかレギュラーかで結構違いが体感出来ると思う。体感速度が域によっては40Kmくらい違うので速度超過になりがちな所は要注意!!

ZZ-R1100C1
掲載月日 00/05/13
お名前 ゆうすけ
年式 90
購入動機本当は1100刀が欲しかったが、折からのブームで高くてかえなかった。それなら、世界最速でしょうと言う事で。
長所 はやい。低速でも良く曲がる。足つきが良い。
短所 暑い。夏は地獄です、特に右のスネが。やっぱり押すと重い。
今までの故障個所ミッションがくだけた。しかも時速100キロで後輪いきなりロック!死ぬかと思った。やっぱりカワサキですね。そのあとの対応も悪かったし。
燃費 16Km/L
走行距離 44000Km
交換したパーツ ハイカ ムキャブセッティング
その感想 ピークはそんなに変わらないけど、下からのトルクの出かたがフラットになり乗りやすく、加速も良くなった。
一言 C1,C2オーナーの皆さん、ミッションは部品交換しておきましょう。

ZZ-R1100 (D6)
掲載月日 00/06/07
お名前 えど
年式 98
購入動機 まえにゼファー750に乗ってたんですが、高速でのパワー不足を感じて乗り換えました。比較対象は、ブラックバードとYZF1000Rでした。ブラックバードはなんとなくフロント周りがちゃっちく感じたのと、当時(初期型)で言われていた前後連動ブレーキのワインディングでの違和感が気になったので、ボツ。YZFは軽量がウリで、最後まで迷ったのですが、5速までしかないので、ボツ。結局、重量感があって、質感もある、ZZRに決めました。
長所 メガ・スポーツでありながら、低速走行時の扱いやすさを十分考慮していることです。でかいんですが、実は街中での取りまわしはこのクラスピカいちではないでしょうか。とくにステップは最初「位置間違えてるんじゃないの?」と思うぐらい、前下寄りについていて、これが低速走行時は、扱いやすくて非常にいいです。それから、高速走行時も他モデルに比べて、あまり伏せなくても問題なし。エンジンは、低回転ではまろやかで、高回転時は気持ちよく回ります。
短所 最大の欠点は、「身長190センチぐらいの人を対象に作ったんじゃないか?」と思えるぐらいの遠いハンドル(ちなみに私の身長は176センチ、腕は他の人に比べて結構長いです)と、乾燥重量233キロもある車重です。遠いハンドルについては、31ミリのハンドルアップスペーサーをいれて、なんとか解決。重さについては、すでに立ちゴケ2回。このごろは少し慣れてきて、「まあ、ニンジャ(GPZ900R。ニンジャの方がたしか1キロ重い)より軽いんだから・・・」とあきらめてます。 将来お金がたまったら、チタンマフラーにかえたいと思っています。あと、夏の暑さ(これはビッグバイクの宿命でしょう)、整備性の悪さ(ダブルクレードルは、整備性の観点からは最悪でしょう)という問題もありますが、これらはなんとかなると思います(暑さについては、気合いでガンバル。整備性の悪さは、バイク屋さんに手取り足取りご協力頂くということで)。
今までの故障個所 すでに走行1万キロに達しそうですが、これまでのトラブルは一切なし!まえのゼファー750では、新車で500キロも乗らないうちにエンジンからオイルがにじみ出てきて、「まあ、カワサキだからしょうがないか・・・」と思っていましたが、ZZRはトラブルフリーで、正直言ってびっくりしています。
燃費 12〜20Km/L
走行距離 9,900Km
交換したパーツ ハンドルアップスペーサー(31ミリ)それ以外は、一切ノーマル。
その感想 スペーサーをつけて、ポジションが非常に楽になりました。 身長190センチ以上の人でない限り、これは必須のパーツでしょう。
一言 けっこう売れたバイクですが、それだけ売れるからにはやっぱりいいバイクなんでしょう。自分でも、「重さ」以外は非常に満足しています。ただ峠道を攻めたい!という人には、あまり向かないでしょう。それでも倒しこめば、けっこうイイ感じではあるんですが・・・・・。 「バリバリのレプリカはちょっと・・・」、でも「加速感を楽しんで、街中乗りからツーリングまでオールマイティに乗りたい方には最適でしょう。最近のハヤブサやZX12Rよりも、オールマイティ度は高いと思います。

ZZ-R1100
掲載月日 00/06/10
お名前 影武者
年式 97
購入動機 以前の愛車エリミネーター250Vで国1バイパスを走行中に普通の商用バンに散々煽られた末ブチ抜かれて非常に悔しい思いをした事がきっかけ。買い換えるならカワサキが 誇るスポーツツアラー・ZZ−R1100にしようと思っていたところ、行き付けのバイク屋に極上のD5があったので教習所入所と同時に購入しました。
長所 流石リッターバイク、低回転で流していてもパワフルかつ燃費が良い。勿論ブチ回せば失神するほどの猛加速。見た目の迫力に反して高速域から超低速域・峠から街乗り、どこでも異常に乗りやすい。そしてカワサキ・テイストあふれる楽しいエンジンフィーリング。
短所 やっぱり熱い。そして重い。峠ではよく曲がるけど、バイク任せにしか曲がってくれないので積極的に操ろうとするとつまらない。峠を走るなら軽量化と併せてサスの強化は必須 でしょう。細かいところではシートベルトが無い、荷掛けフックの間隔がもうちょっと広ければ・・・。
今までの故障個所 無し。よく言われるオイル漏れすらありません。
燃費 13〜22Km/L
走行距離 12000(納車前10200)Km
交換したパーツ SP忠男スーパーコンバット2テールEX、ZRX400純正流用トキコ6ポッドFキャリパー&アールズメッシュホース、SP忠男12ミリハンドルUPスペーサー、マジカルレーシング製ブルーミラー、レーダー探知機・盗難警報機取りつけetc。あとタコメーター内のデジタル時計の表示が何故か薄くなっていたので交換しました。
その感想 マフラーは手軽に軽量化が出来るのでお勧めです。SP忠男のスパコン管は性能も素晴らしいし。レーダー探知機と盗難警報機は地味ですが確実にバイクと免許を守ってくれます。その他、まだまだ進化予定。
一言 夢を現実にしたバイクです。カワサキ派&ツーリング派なら一度は乗ってみて下さい。絶対後悔しないと思いますよ。ただ、最高速が好きならお勧めはしません。それなら12R を買えばいいんです。

ZZ-R1100 D2
掲載月日 00/06/10
お名前 じんべ
年式 94
購入動機何と言っても当時世界最速やから。
長所 威風堂々とはこのバイクの事!!
短所 熱いのみ。重さは言うほど気にならんです。
今までの故障個所 スタンドスイッチの不良 セルスイッチの不良以上
燃費 12〜25Km/L
走行距離 28000Km
交換したパーツ SP忠男スーパーコンバット2テールモンスターパワーバージョン、 ロックハートスモークスクリーン、ベルリンガー6POT(F)、ブレンボ2POT(R)、ブレーキ、クラッチマスター、FRオーリンズショック、トップブリッジ、バーハン、ブレーキ(FR)・クラッチメッシュホース、フェンダーレスキット、HID組み込み
その感想 どれも性能向上、快適向上に貢献 峠を攻める人、ベルリンガーお薦めです。(高いですが(^−^;)
一言 今はZX-12Rと一緒に持っていますが12R改造計画のためもうすぐ手放すことになります。6年ほどの付き合いでしたがこのバイクのいい所はトータルバランスの優れた所でしょう。12Rは結構ジャジャ馬です。数年後もしZZRが進化していればまた乗りたいですね。

ZZR-1100(C)
掲載月日 00/07/08
お名前 Goro
年式 92
購入動機当時、世界最速だったから。世界最速クラスのクルマは何千万円もするが、バイクなら100万円くらいで、Over300kmも夢じゃない!今しか乗れない!と思った。
長所 ミサイルのように速い。クルマも含めて、今までの人生で、最強の加速。 しかも、安定している。200km以下は、平和そのもの。
短所 ヒザが熱くて死にそう。走っているときは意外に軽快だが、降りると重い。かなり重い。
今までの故障個所 なし。
燃費
走行距離
交換したパーツ 盗難防止警報機。
その感想 かなりイタズラが減った。
一言 まさに、買って後悔なし、の1台。今でもファンが多いのがうれしい。インプレの詳細は、http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4744/にもあります。

ZZ-R1100
掲載月日 00/07/18
お名前 だぶ。
年式91
購入動機ZX10に惚れて限定解除をし、予算的にもZX10にしようと 思い、バイク屋に見に行ったら、欲がでて無理して購入。
長所 速い。高速道路最高に楽しい。街中でも扱いやすい。カッコいい。でかい。
短所 “最強だ”と勘違い野郎になる。危ない。外装パーツが高い。夏は暑い。意識がモウロウとしてくる。バンジーフックは思ったより使いにくい。ZX10のようにアップハンが似合わない。
今までの故障個所 センタースタンドを立てて止めておいたところ、後ろから当て逃げされ、センタースタンドが落ち、倒れて右ハンドル折れた。
燃費 13.5Km/L
走行距離 23500Km
交換したパーツ マフラー(デビル)。アールズ・メッシュホース(フロント・クラッチ)。スクリーン。タイヤ(マカダム90X)。チェーン・スプロケ(ゴールド)。ハザード・ライトスイッチ(ついてた)。いろいろステッカー。
その感想 マフラーはイカす音。暖気には気をつかう。ノーマルでクラッチのつなぎが変だったのでホースをメッシュに替えたところ、改善。タイヤは1サイズUPで気分がいい。
一言 ZX10のカラー(黒×銀)に近づけようと、がんばり中。 サイドのラインはうまくはいった。

ZZ−R1100C2
掲載月日 00/08/25
お名前 高気圧鉄騎兵団
年式92
購入動機カワサキのでかいのを探していて(本当はNINJAを探していた・・・)たまたま予算内でC2が見つかったので買ってしまった・・・。
長所 9000RPMからの加速感(ワ〜プ?)今となってはカワサキらしいスタイル! 6速1500からでも普通に走る。
短所 整備性の悪さ。
今までの故障個所 無し。
燃費 14〜16Km/L
走行距離 14000Km
交換したパーツ バンス管(ナイトロレーシングサイレンサー)。ハイパープロスプリング。メッシュホース。パイプハン。その他書ききれません
その感想 ナイトロは音最高!!ハイパープロはリーズナブルで効果抜群(かなりしなやかな足になった。)
一言 12Rが出てもZZ−Rの魅力は衰えません!!

ZZ-R1100(D3Blue)
掲載月日 00/08/26 <追加分>01/02/11
お名前 take4
年式 93
購入動機前に乗っていたZZ-R250が各部色々とヤレてきた所にお世話になっていたバイク屋にそいつは来た!で店長と相談して背伸びすれば届くとの事だったので背伸びしてしまいました。
長所 色々ありますが、その一番は乗り易さ、止まっているときはしょうがないとして走り出せば少し太い250程度の意識で走れる。それでいてコーナリング速度は確実従来より高い、 そしてそんな事を乗り手に良い意味で感じさせない 
<追加分>
”乗り易い”にkawasakiエンジン特有の”楽しさ”が加わったお陰で”乗り易いけどツマラナイ”なんて事は一切無し、只走ってるだけでも愉快です。
短所 一般に語られているもの(重い、熱い、止まらない)意外では、その乗り易さがつまらない、でもこれも「バイクに楽しさを求める」観点での意見で「バイクで何を楽しむか」で見れば最大の長所です。
<追加分>
・やはり重量バイクの宿命、低速がツライ、・フルロックで右に曲がる時、アクセルの握り方を換えないとアクセル操作が出来ません、・ハンドルが遠いので前傾がキツイ・主旨不明な小物入れ・しょうがないけど、メンテ製悪い
今までの故障個所 なし
<追加分>
故障は無し、しかし、穂高に行く途中の八ヶ岳でズッコケて偉い事に、幸運にも、人、バイクともガードレールの下をスラディングで擦り抜けたお陰で致命的破損は避けられました。が・・・・左サイドミラー、カウルステー :換装 ・アッパーカウル :修正・F両ウィンカー、R左ウィンカー :換装 しめて約\8万(綺麗に直したら20万以上)これにて見事ヒトコケ10万伝説が証明されました。
燃費 17前後
走行距離 500Km <追加分>10000Km
交換したパーツ 店長に騙され購入時にリアサスをオーリンズに交換
<追加分>
パーツと呼んで良いのかどうか疑問だけど、車用ミニコンパス、挫折禁止のステッカー
その感想 ノーマル時に試乗したときに比べ曲がりが断然軽い! これは騙される価値ありっす!御薦め
<追加分>
車用ミニコンパス これは素晴らしい、私はイグニッションの近くに付け常 時確認可能にしたお陰で 出先で迷う確立がグンとへりました。ツアラー必携!。 挫折禁止のステッカー 酷い転倒をした自分を慰め+戒めのために、 東急HANSのパーティ用品売り場で買ってシールドの所 にはさんでおります。
一言 前もZZ-Rという事もあり(色も概ね一緒)、当初乗ったとき「乗り換えた」と言うよりも、「帰ってきた」感じが強く「ZRXの方が良かったか?」と少し思ったけど500キロも乗ると 「やっぱりZZ-Rだよ」と惚れ直してしまった。そんな凄さがあるバイクです。
<追加分>
フラッグシップとして産まれたバイクなのに、主役交代しても色褪せない魅力は絶品、「ちょっと重いけど俺にっとっちゃ世界一だぜ」とベタボレです。

ZZR1100
掲載月日 00/12/03
お名前 チーム魂
年式 91
購入動機 大型免許を取って、とにかくカワサキのでかいのに乗りたかった。あと、C型のスタイル(特に後ろ姿)に惚れた。
長所 カワサキらしいスタイル(特に後ろ姿)。パワーもまだまだ十分
短所 ブレーキがあまり利かない。Rホイールのハブダンパーがすぐヘタル(2000km位)。バッテリーがMFでない所
今までの故障個所 Rホイルハブダンパー(消耗品?)、エンジン二箇所ほどオイル漏れ(シール交換)、2速のギア抜け
燃費 12〜15Km/L
走行距離 42000Km
交換したパーツ USヨシムラ左出し、オーリンズRサス、ヨシムラのマルテン、その他小物を少々、消耗品。
その感想 マフラー:126psから133psへ(30000km時計測)。Rサス:すばらしい、吸い付くような動き。マルテン:時計、電圧計が便利
一言 40000km走行で2速が抜けるようになって、只今修理方法を検討中です。ハブダンパーは、C型の場合消耗品と割り切りましょう。僕はタイヤと一緒に交換してます(4000km毎) 「高速が楽、街乗りも苦にならない、峠も面白い」いいバイクなんで大事に乗り続けたいです。

ZZ-R1100(D6)
掲載月日 00/12/10
お名前 廣重 誠
年式 98
購入動機前から欲しかったが、大型二輪ビギナーの私がいきなり乗ったら命がなくなりそうなので、別のバイクを購入した。2年たって、どうしても欲しくてたまらなくなったが、新車は、高くて手が出なかった。困っていたら近くのバイク屋さんに程度のよい中古があったので、即購入した。同色でD6とD7があったが、フレームがシルバーの方がこのバイクの特徴であるY字フレームが強調されると思ったのでD6にした。
長所 一目でZZRと判るデザインがとても良い。重心が低くて安定感があるのに運動性能が高い。各部の作りこみが丁寧で、高級感がある。バックミラーがとても見やすい。ブレーキが良く効く。特にリア。思ったよりも車重が軽く、押し歩きもセンタースタンド立ても楽々。タンク24リットルはロングツーリングにありがたい。二本だしマフラーなのに集合マフラーの様な音がする。燃料コックが大きくて使いやすい。時計が付いてる。
短所 欧州一般仕様のためハザードが無い。折りたたみ式荷掛けフックは爪が短いためバイク用の太いバンドが掛けにくく、2回は掛けられない。(自転車用のが使い易い様だ。) ヘルメットホルダーが深くボディに潜り込んでいるため使いにくい。テールが左右に大きく張り出しているため前のバイクに付けていた振り分けバックが使えない。インナーカウル内のキー付き小物入れは、キーなしでは開閉できず、しかも開けるとフタが外れて取れてしまうため料金所では、使えそうもない。ヘッドライトが暗い。もっとシートを低くしても良いと思う。整備性が最悪。フルカウルのバイクは、整備性が悪いと割り切らないで欲しい。(たとえばタンクが車のボンネットみたいに開くとか。)
今までの故障個所 特に大きいのは、無し。
燃費 17Km/L
走行距離 7200Km
交換したパーツ 交換ではないが、納車時にシートのあんこ抜きしてもらう。
その感想 ちょっと車体を傾けるだけで足の裏がペタッとつく。安心感がまるで違う。 反面、長距離を乗ると、尻とヒザが痛くなる。
一言 このバイクは、世界最速を取ったら何も残らないバイクではないと私は思います。カワサキの意気込みと思い入れが、びりびり伝わってきます。なにしろZが二つも付いているのですから。

ZZR1100 D5邪舗
掲載月日 01/03/12
お名前 YOSI
年式 97
購入動機 今まで750忍者、GSXR750初期型、刃と少し古いバイクに乗ってきたが、友人のGSFに乗り、その速さに愕然とした。現行のリッターバイクでツーリング、街乗り に使えて重量感のあるバイクを探すとZZR以外には考えられなかった。(その当時は)
長所 乗り出せば重さを感じない軽いハンドリング、街乗りでの十分なトルク、高速走行の安定性、200Km/hまで楽々引っ張っていくパワー(それ以降は怖くて出せない) 、二人乗りも楽しい、高級感のある塗装、見やすいメーター、大きなタンク(24L)、重量感のある形、ノーマルでもいい音がするマフラー、2500回転での力量感のある振動。
短所 まだ転んでいないが、一度バランスを崩すと、その重さで立ち直しがきかなそう。夏場の渋滞なはまった時の灼熱地獄。
今までの故障個所 特になし。
燃費 12〜18Km/L
走行距離 12,000Km
交換したパーツ スクリーン(ロックハート エアロタイプ)ハンドルアップスペーサー(12mm)パニアケース(GIVIの36L×2個)
その感想 スクリーンは高速走行がかなり楽になります。180K位まで伏せなくて大丈夫です。スペーサーは12mmだとあまり変わりません。パニアケースは重宝します。普段はトップに1個だけ乗せていますが、それでも2人で買い物をして全て入ります。見た目もZZRに合っていると思います。
一言 今ならもっと速いバイクや軽いバイクはたくさんありますが、これでも十分すぎる性能だと思います。何でもそつなくこなすのに優等生的な感じが全くなく、音や振動等、性能以外の部分でも楽しめるバイクです。

ZZ-R1100
掲載月日 01/03/29
お名前 hide
年式 00
購入動機 中古で買ったXJR1200が調子が悪く嫌気がさしてきて、形が 好きだったZZ-R1100の黒が最後と聞いて思わず買ってしまった。
長所 自分には使いこなせないほどの速さ思ったより燃費がいい(XJRよりリッター5キロもいい)思ったより曲がりやすい。ホンダに無い男っぽさ。
短所 一言で言うと重い。 整備性が悪い。 カウルをはずすとつけるときあわない。
今までの故障個所 なぜか全然無し。
燃費 17〜20Km/L
走行距離 2600Km
交換したパーツ まだないがマフラーだけは変えたい。
その感想
一言 ZZ-Rはかなり熟成されていて安心して乗れるバイクです。それでいて荒々しさも残っていてあきません。 ZX−12 隼 黒鳥 など今となっては早いバイクも多々ありますが、ZZ-Rにしかない魅力が有りつぶれるまで乗りたいです。

ZZ-R1100D2
掲載月日 01/04/06
お名前
年式 94
購入動機 約4年間バイクを離れていたが、どうしても頭から離れずいろいろ中古を探しているうちに何とか手の届き、かつ状態の良い車があったので購入。その時はほぼ衝動買い状態。
長所 言葉にするのはなかなか難しいが、乗った感じが心地よい。単に馬鹿速いだけでなく、どんな速度域でもエンジン音や排気音、加速感、振動、ハンドリングにそれなりに味があり飽きずに長時間乗っていられるところ。それとスタイリングが良い。特に他社には無いタンクの造形は特筆もの。それでいてどんなシュチュエーションでも実にホールドし易い。それと驚きの好燃費。
短所 皆さんよく書かれている通り、エンジンが止まっているときは重い、重い。しかしそれはクラッチを繋いだ瞬間から忘れますが。それと夏の灼熱地獄。しかしこれも排気量からすると他社も同じでそんなもん。しかし整備性は最悪。バッテリーに到達するにもタンクを外す必要あり。しかし壊れませんが。要するに短所と言うべき短所はありません。
今までの故障個所 全く無し。本当にありません。
燃費 14−21Km/L
走行距離 24,000Km
交換したパーツ スモークスクリーンのみ。
その感想 D2のブルー/グリーンに良くマッチして顔つきが精悍な感じ。
一言 ノーマルが好きなのでそのまま乗っています。(お金も無いし。)こいつに乗ってもっと遠いところへ快適、快速ツーリングしたいけれど、なんで日本の高速はあきれるほど高いのですかね。バイクは今のせめて半額ならこの手のバイクはもっともっと楽しく乗れます。

ZZR-1100D3
掲載月日 01/05/04
お名前 ken
年式 95
購入動機 D3の青だったから
長所 峠、高速どこでも速い。燃費も良い。峠でステップ擦るぐらい攻めても大丈夫。 でかくてスタイルも良くしかも乗りやすく速い。僕の腕では、文句無し。
短所 暑い、重い。駐車する場所を選ばなければいけない。(出しやすい所)
今までの故障個所中古で4200Km走行の物を買って現在15000Km だが、一切トラブル無し
燃費 ツーリング:20Km、峠:約10Kmぐらい
走行距離 15.000
交換したパーツ オーリンズRショック、ハイパープロFスプリング、ヨシムラマフラー、ダイマグホイール、ベルリンガーFキャリパー、ニッシンラジアルFマスター、ブレーキホース、ハイスロ等
その感想 足回りは、劇変。マグホイールはかなり良い。オーリンズもハイパープロも良い。他メーカの物でもきっと良いと思う。好きなメーカーで良いと思う。
一言 ブラックバード、隼,12Rなど、ZZRより速いバイクはあり、自分が、買うときブラックバードと隼は発売されていたが、自分はZZRが一番好きで買って後悔してません。とうぶん手放せません。

ZZR1100D1
掲載月日 01/11/08
お名前 TATUYA
年式 D1型
購入動機スタイルがずば抜けていい!どの角度から見ても文句が出ない
長所 D型特有のマッチョなスタイルとちょっとアクセルを開けるだけでとんでもないスピードに達してしまうパワー。思ったよりも走り始めると重たくない。取り回しが重いという人もいる が慣れてしまえばどうってことない。
短所 夏場になるとラジエーターからの熱がそのまま足にあたりやけどする(本当に)。ノーマルブレーキは本当に利かない。小物入れがついているの一見便利そうに見えるがはっきりいって 使えない。というか何もはいらない。メットホルダーを使いこなすのにコツがいる。
今までの故障個所 シフトペダルからのオイル漏れ(高速回転で走りつづけた場合)
燃費 町乗り12〜13km/l
走行距離 21400km
交換したパーツ レンサルバーハンドル、ブレーキ,クラッチメッシュホース、ブレンボブレーキキャリパー(フロント)、BT010、段つきスクリーン(メーカー忘れた)、ツキギボルテックスマフラー(サイレンサー:スコーピオンオーバルチタン)
その感想 ハンドル交換:個人的にはノーマルのセパレートハンドルが良かったのだが、中古で購入したときについていたのでせめて色だけでもと思って交換しました。よってハンドルの違 いはわかりません。
ブレーキキャリパーの交換:ノーマルのブレーキキャリパーが握りこんだときに利き始めるので、握り始めたときに全然効いてこなくかなり恐い。それに対して、ブレンボは握り始めにカチっと音がしてかと思うと後は握った分だけ効いてくれるので素人でもわかりやすくて安心。
タイヤの交換:初めタイヤを交換して素人の私に何がわかるのかと思っていたのですが、実際変えてみてからいろいろなところを走ってみるとだんだんグリップのよさが感じられるようになりまし た。バイクを寝かせる楽しさがこのタイヤで分かりました。
マフラー:これについては特にどこがいいとは思っていません。せいぜい違うとすればノーマルマフラーよりも軽くなったということです。サイレンサーを交換したら少しは特性も変わるだろうし、見た目が変わるのではないかと思います。
一言 自分が壊れるまで、このバイクと付き合っていきたいと思います。

ZZR1100 D9 1100cc
お名前 01/12/19 <追加分> 02/01/22
お名前 マンモス
年式 2001最終
購入動機パワー、躍動感ある独特なスタイル、高速安定性、最終なので。購入にあたりCBR1100XX,BMW K1200RSを試乗しましたが、両者とも確かに楽で速く、静か(振動無い)であるが、乗っていて楽しいとは思いませんでした。高速道路は頻繁に利用するわけで無いので、どの速度領域もエンジンフィーリングに味があるZZR1100にしました。
長所 上記の方たちと同じようなコメントになってしまうので、おなじみなのは省略します。色気のあるスタイリング。ハイクはセクシーさがなくては駄目。2500回転くらいからトルクの盛り上がりは、オーナーをその気にさせるものがあります。150kmからでもまだまだ加速します。ブレーキもよく効きます。いろいろなリッターバイクを乗りましたが、このような味付けされたバイクは他社には無いでしょう。恐らくこれからも出ないでしょう。
1/22追加 下手な車よりも安定した高速巡航能力。個人的には、他車に比べて柔らかいサスペンションは好きです。CBR1100XXなどに比べると柔らかいです。
短所 無し
1/22追加 低速ツーリング不向き。最低でも100Km以上での巡航であればほとんど疲れない。
今までの故障個所無し
燃費 平均21Km/L
走行距離 4300Km
交換したパーツ ドのーまる
1/22追加 ハンドルアップスペーサー13mm使いましたが、ハンドルしびれがひどく、もとに戻しました→解消しました。ノーマルが一番振動少ないです。
その感想 無し
1/22追加 低速走行だと重力が下に働くので尻、手首、背中などに負担がかかり疲れますが、高速走行(120〜140km)だと自然に体になじみほとんど疲れませ ん。信じられないくらい安定して、快適です。アップハンにしたりする方がいらっしゃいますが、是非ノーマルのポジションのままで高速を乗っていただきたい。お金はかかりますが、ZZRの醍醐味は高速に有るので。一気に東京→大阪間はいけます。
一言 最近のバイクには無い魅力がいっぱいあります。それはいろいろ乗り比べてみると分かります。たしかに設計は10年前のものですが、今後コストダウン、OEM、経営のスリム化など によりKAWASAKIらしいオリジナリティーが失われつつある中で、歴代に恥じない傑作だと思います。だいぶ在庫も少なくなってきましたので、購入の方は急いだ方が良いでしょう。

ZZR1100
掲載月日 02/02/06
お名前 kei
年式 94
購入動機 悪い先輩達に唆されて。(半分冗談)GPZ900Rの初回車検を機に乗り換え。
長所 長距離走るのがGPZ900Rより更に楽ちん。威風堂々のスタイリングがカッコ良い。
短所 ミッションのタッチが悪い。ライトが暗い。峠の下りは重さがもどかしい。時々ギア抜け?
今までの故障個所 無し。某ショップでスプロケを表裏逆に付けられたのと、ウイリーしてフロントホイールが歪んだ位。
燃費 8kmから10km。
走行距離 購入時7000km。現在17000km。
交換したパーツ スクリーン、フロントブレーキ周り一式、アップハンドル用ブラケット、オーリンズリアサス、スーパーコンバットtwoテール、ハザードスイッチ、自作アーシング等など・・・。
その感想 ほとんど理想形。Devilのtwoテールも良いなあ。ただ、低速が・・・。
一言 高速を使った日帰り中距離ツーリングにはベストな相棒です。1200や12Rは見た目があまり好きじゃないし・・・。エンジン換装できないかしら?

ZZR1100 D
掲載月日 02/04/10
お名前 YOZ
年式 95〜00
購入動機 速いのがほしかったらこれ。
長所 軽い(乾燥233kg)
短所 最高速チャレンジは命がけ
今までの故障個所事故って外装、エンジン、ホイルを換装  故障はない
燃費 15〜21km/L
走行距離 102,000km位かな?多分。
交換したパーツ メンテ用品、STD、社外含め、たくさんすぎてわからない
その感想 よくわからんが、速くなった。高速巡航ではSBBも早豚もチギれる(加速、最高速)
一言 330km/h越えた辺りで己の恐怖心に負けた。それ以上はメーターを見る 余裕はなかった    いつか事故って死ぬな。俺。

ZZR1100(D7)
掲載月日 04/01/03
お名前 hiro
年式 99
購入動機ZZR250からの乗り換え。最高速度なんかは近くの高速ではどうせ出せないからあまり興味はなかった。使用がツーリング目的のため高速でゆったり乗りたかったため、250ではパワー不足を感じたこと。あと、高速で走行車線を走っていても(120〜130Km/h位)よくあおられるが、なかなかそれ以上の加速ができないため、ちょっとした復讐を夢見て・・・
長所 皆さん言っていることですが、走り始めたら本当に楽!加速も期待以上で、あおってくる車も1度加速した後ゆったり走っていると、追いついてきた2度目は絶対にあおってこない!
短所 特に感じません。重いという意見がありますが、もっと重いものと思っていたためか、昔、柔道をやっていたおかげで人よりちょっと力があるためかは分かりませんが、想像よりはずっと軽く感じます。(車庫での保管も常にセンタースタンド使用です。)
今までの故障個所 なし。まだ1000Km位しか乗っていないので。
燃費 1回目給油時20Km/l、2回目給油時23Km/l
走行距離 約1000Km(12/7にZZR250のインプレでZZR1100の走行距離を1000Km弱と書きましたが、その際は100Km弱でした。後で間違いに気づきましたので、すみません。)前のオーナーが約14000Km走っていますので、現在のメーターは約15000Kmです。
交換したパーツ なし。前のオーナーがアップハンドルキット(メーカー不明約4 0ミリ?)をつけており、そのまま乗っていますが他はノーマルです。
その感想 最初からなので違いは分かりません。ただ、運転は非常に楽です。
一言 パワー不足を感じていたところへ店で結構綺麗な1100を見つけ、さらに会社の後輩が250を欲しそうな顔をしていたため、250を後輩に譲り即契約!何を今更ZZR1100といわれることもありますが、世界最速にこだわる気もないし、近くの高速はカーブや凸凹が多く、合図を出さずに進路変更する車が多いなどスピードを出せる場面なんてそうはないし、ツーリングが主目的の私には最高の1台です。

ZZR1100
掲載月日 04/02/04
お名前 haveagovale
年式 00
購入動機 世界最速バイクに一度乗ってみたかったのです。値段も比較的手ごろに感じました。ZX12Rのニュースと同時に生産中止とのウワサ・・結局これが決め手になり00年に購入しました。
長所 速い!メーターを気にしていないと怖いくらいです。スムーズ。軽い(走り出せば・・)。結構曲がります。極低速でも安定してます。のんべんだらりん・と気を抜いても大丈夫なラクチンバイクでもあります。カワサキ!迫力がある(ような気がします。オーナーですから)。
短所 エンジンをかけないととてつもなく重い!押しても引いてもビクともしない。サイドスタンドから直立させる時も腰が心配。暑い・熱い!火鉢をいくつも抱えているようなものです。痩せます。カワサキ!塗装が弱い。高速350km程度移動しただけでシートカウルのキーシリンダーが取れた。・・でもつまらないことです、多分。カワサキだから・・
今までの故障個所 たった1年でしたが故障はありませんでした。
燃費 15kmくらいでしょうか。タンクも大きいので気になりませんでした。
走行距離 12000kmほど乗りました。
交換したパーツ ありません。
その感想
一言 最後は山で大破しました。やってしまって分かったのですが、壊すとえらくお金がかかります。1年落ちの中古程度の見積り額だったので処分しました。惜しいことをしました。

ZZR1100
掲載月日 04/03/11
お名前 亭主天下
年式 01 ?
購入動機もうZZR1100が絶版になっていたため、ZRX1100か9Rを買うためにショップへ向かい、「本当はZZR1100が買いたかったんですよね」っていったところ、店長にんまり「ありますよ、ZZR1100新車!」即契約。
長所 今まで乗っていたバイクがキ○ガイバイクばかりだったため、鬼馬力による鬼加速にそれほど陶酔する事は無かった。それよりも特筆すべきはその乗りやすさ、2000rpmくらいでローセコサードとあげて4速で巡航、サードと併用してまったりゆったりクルージングしているときの爽快感はたまらない。ポジションも言うほど悪くは無く、当面ポジショニングの変更は予定していない。鈍重に見える車体は期待を裏切ることなく鈍重だが、ツアラーであると割り切ってしまえば短所ではない。むしろ鈍重な車体から受ける恩恵(安定感)の方が大きいと思う。インジェクションにはないアナログ的なスロットルワークや、必要最低限の装備など、バイクとしての温かみに溢れている。フロントがファットでリアがスリムなスタイリングはBMWのK1200に似ていなくも無く、とても美しいと思う。排気音も重厚で耳に心地よい。大柄な割にはまとまっているスタイリングのおかげですり抜けもさほど苦労を要さない。
短所 今まで乗ってきたバイクたちがき○がいバイクばかりだったため、目だった短所は見当たらないが、あえていうなら、開き直っているとしか思えないほど取り付け精度の悪いカウリング。ボルト穴を削らなければ梃子でも付かないドカティ社のモーターサイクルに比べればましといえばましだが、もう少し考えてください。カワサキの不具合が味付けになる時代はZZRで終わりにして欲しい。
今までの故障個所 一切無し
燃費 20キロくらいかな?2スト乗り継いできたりしていたので燃費はどうでもよい
走行距離 3000キロ。
交換したパーツ なし
その感想 なし
一言 元祖世界最速、キリン、300キロ、ZZRのキャッチコピーを上げればキリが無いが、純粋にZZR1100というバイクを色眼鏡をかけずに見たとき、このバイクのすばらしさを再認識すると思う。いまや世界最速でもなんでもなく、300キロが夢でもなんでもなく、キリンが下火になりつつある現在にあって、ZZRフリークがZZRを昔とかわらず愛し続けているところからも、その魅力の深さをうかがい知ることが出来るはず。

ZZR1100(D5)
掲載月日 04/05/18 <追加1>04/06/28 <追加2>04/08/30
お名前 satou
年式 97
購入動機 最初はV-MAXしか考えていなかったのだが、とあるお店(V-MAXに強い?)に行き、余りに直線の安定性が悪いバイクと知り、色々考へツーリングがメインと思い、フルカウルで高速が楽なバイクと思いこのバイクに決めた!
長所 初めてのビックバイクですが、思ったより扱いが楽です。燃費も悪くないしとにかくカッコイーです。シートの作りも悪くないのでお尻が痛くなりにくい。タンクがデカイので、仲間より燃料補給の回数が少なくて済む。
短所 ポジションが少し前傾かな。首と腕が痛くなる。バランスを崩すと踏ん張れない!(ガシャーン)どんなバイクも一緒ですがね。
今までの故障個所まだ2ヶ月(中古ですが)しか経っていないので無い。右のマフラーが少し緩んでいたぐらい。
燃費 街中メインで約16km ツーリングで約20km
走行距離 10000km(買ってからは約1000km)
交換したパーツ 30mmハンドルアップ、スモークスクリーンの段付き
<追加1>
SP忠男のスーパーコンバットのワンテール
<追加2>
アップハン ブレーキ・クラッチマスター メッシュのクラッチホース  SP忠男のスーパーコンバットワンテール
その感想 この二点の交換の変更で、大幅の変わりは解らなかった。
<追加1>
本当は、スーパーコンバットのワンテールピュアスポーツが欲しかったのだが、新品は値段が値段なの・・・。中古が出てきたので思わず購入した。取り外したノーマルマフラーの重さにはビックリした。これで少しは減量が出来た。さて試乗開始!多少、下のトルクが出たような気がする。4000rpm辺りから加速が鋭くなった気がする。音量だが、アイドリング時は、ノーマルより若干静かなので、気になっていた暖気運転が、かろうじて出来る。音量を気にする方にはお勧めではないでしょうか?
<追加2>
アップハンはLOWタイプのなで、すごく変わったと言う感じではなく、首の痛さは大分無くなった。もう少しアップにしても良いかなとも思っている。ブレーキ・クラッチマスターはアップハンにした為、見栄えの為に交換した。メッシュホースもやはり見栄えの為。ブレーキホースは前のオーナーが替えてあったので、ノーマルとの違いは解らないが、タッチは良くなっている思う。スーパーコンバットは中々良い。まず下のトルクが上がった。これは発進時に良く解り、また4000回転ぐらいからの、加速も良くなっている。それと軽くなった。音も静かで、アイドリングはノーマルより静かになった様な気がする。暖気時もマフラー交換し ているのに、そんなには気にららない。軽いマフラーは他に沢山あると思うが皆、音がでかいので、静かなタイプを選ぶな良いと思う。
一言 アップハンにすると、長距離ツーリングがもっと楽になるのかなぁ。でも今のままでもそんなにきつくないので、色々な所に行きたいです。このバイクはとても気にって入るので、長く付き合って行きたいです。

zzr1100d2
掲載月日 07/01/19
お名前 seki
年式 94
購入動機 40も近くなって20年ぶりにバイクに乗りたくなり、教習所通って大型免許get!かみさん 拝み倒して買いました。
どうせならバブルの雰囲気を残したかつてのフラッグシップ! と思い決めました。車検残1年余りで込み込み60万円でした。
長所 @かっこいい。今でも十分いけてると思います。
A私にしてみれば十分速い。加速も最高速も・・・。
Bまっすぐ走ってる分には楽々です。
C身長167cmですが一応両足付くので安心感あります。
短所 @熱い暑い、A重い、Bブレーキ効かない
皆さんの言うことはすべて本当でした。
またC下手なせいで曲がりが苦手です。
今までの故障個所 今のところなし。
燃費 町乗り13km/L 遠出して18km/L ちょっと悪いかも。
走行距離 15000kmちょい。(自分では4000km)
交換したパーツ バルブのみ
その感想 暗かったから換えたけど、やっぱり暗い。
一言 思い切って買ってよかった!一昨年11月に購入してはや1年余り。走らず見てるだけど もホレボレ。(休みは磨いてることも多い)
愛車は今年で13歳になるお年寄りですが、まだまだ元気。大事にしていきたいと思います。

ZZR600
掲載月日 00/03/23
お名前 えみえみ
年式 00
購入動機 初バイクがZZR250でした。で、限定解除したので今度は絶対に!ZZR600に乗りたかったから。ズバリ、一目惚れ! ナイスなボディに見事な曲線。最高に、カッコイイと思います。一度、試しにZZR400に試乗したら、ピン!とくるものがあった。600はとってもめちゃマイナーなのでチョッピリ、人とは違うという優越感も有る。
長所 ツアラーでとても運転しやすい。400とは違う、馬力を感じる。高速運転が楽。メーターが280まである。足つきが結構良い。イタリア専用だったらしく、最初からロングフェンダーだった。(国によって違うらしい)
短所 冬でも暑い。とっいっても足がネ。熱くなるの。夏になったらどーしよーう。 (まだ600では夏は未経験です。)燃料計の減り方が少し、へん。後半になるとガンガン メモリが下がりはじめる。油断できない燃料計…。
今までの故障個所 新車なのでまだナイ。
燃費 約17Km/L
走行距離 350Km
交換したパーツ 新車なのでまだナイ。
その感想
一言 すっごく、乗りやすいです。ZZR1100を起こす(コケた時)腕力が ない人にはピッタリ!!ZZR600を乗っている人をみたら、私は絶対に声をかけるからねぇ。ヨロシク!

ZZR600D1
掲載月日 00/05/16
お名前 六百屋D
年式 90
購入動機当時CBR600とZZR600どっちにしようか迷ったが、ZZRしか入手できな かった。
長所 そらぁ万能選手です。長距離短距離、街中から高速道路までどこへどう行っても文句無し。タンデムだろうと安定性に不安なし。少々コケてもスリキズだけで走行に支障の有るようなダメージを受けない形状。3速や4速でも「あれっ?まあいいか。」で発進できる。
短所 コストダウンのやりすぎか、サブフレームのステー(シートを止めるとこ)が耐荷重低すぎです。左右共に折れてしまい、おかげで交換しました。2型からはガッチリしてる、やっぱなあ。それに、「400としか思ってもらえない!」ZZR600/400シリーズは、「400に600のエンジン」ちゃう、「600に400のエンジン」や〜〜!
今までの故障個所
燃費 20〜27Km/L
走行距離 85630Km
交換したパーツ 前後ホイール、前後ブレーキディスク、前後スプロケット、パッド、フロントフォーク、トップブリッジ、ハンドル、前後フエンダー、スクリーン、リヤハブ、ホイールカラー、ブレーキホース、クラッチ、リヤサブフレーム、リヤインナーフェンダー、リヤフェンダー延長、コンピューター、プラグ他
その感想 走る実験車(走る見本市とも)
一言 だれにでも乗りやすくておもしろいよ

ZZ-R600
掲載月日 00/06/16
お名前 すしお
年式 97
購入動機 以前ZZ-R400に乗っていたが、あのボディに400の非力なエンジンはストレスが溜まり、また180qのリミッターもうっとおしいので、大型免許を取り乗り換えた。1100も考えたけどサイズは400のでしっくりきていたのと、パワーがありすぎてもへたくそなので扱いきれんと思った。
長所 さすが大型&規制なしのフルパワー、加速感は400とはひと味もふた味も違う。280qまであるメーターはなんとなくいい。400と大して変わらない燃費。カウルがあるので長距離の高速移動が楽。ポジションも楽。センタースタンドは便利。デザインもお気に入り。短足の僕でも足が十分に着く。
短所 600というステッカー以外は400と同じな外見。たぶん誰も600とは思わないでしょう。600という排気量はマイナーですし。せめてカラーリングとかで差別化をはかるとか、ねえKawasakiさん。ハザードがない。エンジン熱い、渋滞に巻き込まれるとファンが回る回る。カウルの小物入れはキーを使わないと開閉できないのは使えん。
今までの故障個所 なし。不思議だ。バリオス、ZZ-R400、600とKawasakiを3台乗り継いだが未だ故障経験なし(気付いてないだけか?)。
燃費 20Km/L
走行距離 18000(じぶんでは3000) Km
交換したパーツ リアのブレーキホース。ライトのバルブM&HマツシマのHIDレプリカ。
その感想 ロックすることには変わりない。バルブの色(青っぽい)はお気に入り、でも飽きやすい性格なので次はまた別のに変えるでしょう。
一言 やはり本来あのボディに積むべきエンジンは600ccですね。こいつとは末永く付き合っていきたいです。できれば更なる熟成のモデルチェンジをしてほしいですね。

ZZ-R600
掲載月日 01/12/01
お名前 コバチャン
年式 00
購入動機大型二輪を取得したのと、VFR800かZZ-R1100にしようと思ったが、VFR800は値段が高いのとV4で足が暑そうなので、ZZ-R1100は車重があるのとパワーがありすぎ不安があったのでヤメ。で、スタイルが好きで前車(ZZ-R400)とボディサイズが同じで、価格も手頃だった1年落の新車に決定。
長所 足つきがよく、取り回しが楽ちんでセンタースタンドが重宝する。また、フルカウルなので高速が楽で燃費が良い。前車(ZZ-R400)より排気音がよく、大型に乗っている気分にさせてくれる。
短所 夏は熱風で暑く、信号待ちや渋滞の時はファンがよく回る。また、小物入れはあまり役にたたない。400と間違われること(600ですと言うと驚かれる)。
今までの故障個所 なし
燃費 13〜15Km/L(21〜24q/L)
走行距離 1945Km
交換したパーツ なし
その感想 なし
一言 ZZ-R600自体マイナーですが、本当はZX-6(北米仕様)に乗りたかったんですが入手が不可能だったのでこれにしましたが、パワーもそれなりで力のあまり無い人や、ステップアップ車には最適だと思う。

ZZR600
掲載月日 02/10/07
お名前 やました
年式01
購入動機 でっかいのは扱う自信がなかった事。けど折角大型免許持ってるのに400以下はないだろ?と思ったこと。フルカウルが好きであった事。まったりゆったりと乗りたかったのと、長距離を走る事を考えてたら(実家が遠いんです)ZZR600に行き着き、これだ!となった。
長所 長距離の走行が非常に楽。パワフルだけど扱い易い。燃費が思ったより良かった。
短所 夏は膝の辺りが非常に熱く、ファンが「頑張ってるなぁ〜」って思うくらい回ってた。意外と使えない小物入れ。
今までの故障個所 なし。
燃費 大体20KM/L前後
走行距離 1800キロぐらい
交換したパーツ なし。
その感想
一言 初めて購入したバイクだけど良い買い物をしたと思ってます。今後他の車種に惹かれてそれを「買い足す」事はあってもこれは売る事はない!

ZZR600
掲載月日 04/12/15
お名前 koji
年式 04
購入動機 ZZR400に乗っていたが、10万qを過ぎたあたりで大型二輪免許を所得する。もうバイクを選ぶ制限が無くなったとは言え、いきなりリッターオーバーは危険と思い、ツアラーであるVFRとZZR600とで悩む。しかしZZR400と同じボディで、約2倍のパワーがあれば十分ではないか?ということで決定!
長所 400に比べ発進がすごく楽になった。
あと高回転域での加速感は素晴らしいの一言。このパワーを知ると、もう400には戻れない。それでいて燃費は400よりも良かったりする(平均24q/?)
短所 買い換えたのが真夏で、慣らしの時は信号で止まる度にファンが回るくらい発熱量があった。
カナダ仕様の為、ハザードはついていたが、パッシングスイッチが無い(滅多に使わないけれども…)あとポジションランプも無し。
今までの故障個所 なし
燃費 23〜28q/l
走行距離 10000q
交換したパーツ ヘッドライトバルブをHIDに、SP忠男のハンドルアップスペーサー12o・・・共に400に付けていたものの移植。マジカルレーシングのブルーミラー(ZZR1100D用)…400の頃から使用していたが、コレだけは超強力両面テープで止めていた為、再度新品で購入。
その感想 そりゃあもう大満足ですよ。特にハンドルアップスペーサーとブルーミラーはオススメです。
一言 逆輸入車なのと、マイナーなクラスですが、ZZR400に乗りなれた人のステップアップに最適なバイクだと思います。

掲載月日
お名前
年式
購入動機
長所
短所
今までの故障個所
燃費
走行距離
交換したパーツ
その感想
一言