XLR125
お名前 eddie
購入動機 通勤の足、経済性重視、ちょこっとツーリング可能、スクータータイプはいや・・。そこで125CCに的を絞りました。現在ではXLRとジエベルぐらいしかないんですよね。また新車はべらぼうに高い。そこで中古を物色するが・・・、全然玉数が少ない。でも結局、中古XLRを18万円でGETしました。(やっぱ高かったですがほしいものを買うべきでしょう)
長所 (1)車高が高く視野が広い(2)車体は200ccのもとと同様なので、大きく道路の真ん中を走っても違和感がない。 (原付サイズだとすぐ車はぬかそうとする)(3)燃費30km以上はあるだろう驚異的な燃費とバイク保険や税金がめちゃ安!!(4)旧式とちがってセルスタートなんでめちゃラク!
短所 (1)高速にはいれない(当然か!)(2)荷物があまりつめない。(3)以前のモデルとちがって車体の沈みがすくないので短足の私にはちょっときつい。
今までの故障個所
燃費 30Km/L
走行距離 7000Km
交換したパーツ これからチェックします。
その感想 元オフライダーでちょっとだけ過激に走りたいと願う貧乏サラリーマン家庭の主としてはこういったバイクはピッタリだと思います。
一言 125ccで4サイクルは本当に玉数が少ないです。このクラスのバイク、もっと安くならんかなあ?どう考えても割高のような感じがします。

XLR125R
掲載月日 00/05/28
お名前 CELICA
年式 98
購入動機原付から乗り換えようと思って、お金のない学生なので 維持費が安い125にしました
長所 とにかく扱いやすい!初心者向け。大柄な車体。スペックのわりには速いと思う。燃費が良いとき40Kmは走る。良く利くブレーキに頑丈な車体。ハードな走りも結構いけてしまう軽さ。キャリア装備で荷物もいっぱいつめる。最後になんと言っても安い車体30万で買えてしまう。
短所 キャブが2stのキャブなので、いまいち調子が 悪かったりする(発進時)。少ないパーツ。
今までの故障個所 ヘッドライトの電球が切れた。
燃費 30〜40Km/L
走行距離 5500Km
交換したパーツ RSVマフラー、HIDレプリカヘッドライトバルブ、ノロジーホットワイヤー+トルクマスター、RALLYテールライト。RALLYショートレバー、ハンドル(なぜかDFの純正ハンドル)、プログリップ、グリーンサムミラー
その感想 マフラー交換ではやっぱりパワーが上がりますね 原付のころでは上がったのかわかんなかったから驚きでした。DFのハンドルはツーリング向けに仕様と思ってたかいハンドルが欲しかったためです。トルクマスターも良い感じでパワー上がります。
一言 次ぎのバイク買うって時期がきてもこのバイクは売りたくないですね、すごく良いバイクです。

XLR125R
掲載月日 00/06/11
お名前 ADA
年式 98
購入動機免許無しから何を思ったか、3ヶ月で一気に普通2輪、大型2輪と取ってしまい、さあいざバイクを買おうと思ったときには教習所通いの為軍資金がそこをついていました。 その為、維持費が安くミッション付きのバイクを探した結果、近所の赤男爵で走行1000キロのXLR125Rを発見、その場で購入しました。
長所 誰でも運転できそう。以外に低回転でのトルクがあるように思える。軽い。燃費良し。オフ車なのでシートが高いように思える。自分は180センチあるのでぜんぜんOK。
短所 恥ずかしながら自分は体重が80キロあるので最高速がとっても遅い。これは自分のせいなのだが90キロ以上は出ないんじゃないかな(自分の場合)。ピンクナンバーの宿命なのか、四輪、スクーター、中型、大型問わずあおられて悲しい。
今までの故障個所 無し、これが初めてなので他車との比較はできないですが2年間故障が無いのはすごいと思う。
燃費 33Km/L
走行距離 2500Km
交換したパーツ なし
その感想
一言 このバイクを買った時、自分は二十歳で、任意保険のあまりの高さに驚き、泣く泣くこのクラスにしました。保険料が安くなってきたら今度こそ大型を購入しようと決めています。 でも、今度一部の保険会社が二輪車にもファミリーバイク特約でぶち込むことが出来るというニュースを聞いたので、このバイクは手放さないと思います。街乗りにはいいバイクですよ。

XLR125R
掲載月日 01/06/09
お名前 Nend
年式98
購入動機 ・セカンドバイク&失業期間中の足に。・125ccなら保険も安く、原付より白バイを気にせずに乗れる為。・オフ車にしたのは林道なども気軽に走れるから。4stは燃費が良さそうだし、林道初心者にとって扱いやすそうだったから。
長所 ・燃費の良さ。カタログ値の35より良いです。(現在のところ平均36.1最高46.1最低29.8)・体型に寄るが、そこそこの最高速(平地で100km強)・維持費の安さ(スクーターより高いが、二輪としては安い方かと…)・マイナーな事(最近良く見かけてしまうけど…)・駐輪場等でも停めて良い所が多い。・車重が軽くて楽。(方輪も手で持ち上げられる程度)・ジャックナイフやウイリーも可能らしい。(チェーンとかが痛むのであまりやらない方がいいです。やる場合は周りに迷惑にならない所で)
短所 ・シートが薄いこと(長時間・長距離は精神力でカバーしないと…)・アフターパーツが少ない。・パワーが無い。(でも、飛ばさないなら充分です)飛ばす場合は回して乗るのでうるさいし、音の割に加速しない。100ccのスクーターの方が加速は速い。・重心が高くてふらつきやすい。・足つき性は悪いです。私の場合は両足ついて膝がかすかに曲がるかどうかです。(座ってシートを沈めた状態で。私の体型→182cm80kg)・体型によってはポジションが滅茶苦茶きつい。
今までの故障個所 一度バンクさせすぎて転倒し、ハンドル等を痛めたが、それ以外は消耗品のみ。
燃費 約35 Km/L
走行距離 10000Km
交換したパーツ ・M&Hマツシマの高効率バルブ(イエロー)・ライディングスポットリアキャリア・リアトップボックス(汎用品)・デイトナ赤パッド・デンソーイリジウムパワープラグ(熱価二種類試) NGKイリジウムプラグ NGKノーマルプラグ・他にスプロケ・チェーン・オンロードよりのタイヤなど。
その感想 ・雨や霧でも安心。暖かく明るい色。・トップボックスをつけるのに必要。単体でも荷掛フックやフラットな荷台が便利。・滅茶苦茶便利。買物から地図から気軽に突っ込んでおける。遠出もしたくなる。(時間が無い為まだですが)デザインにこだわるなら汎用品は避けた方が無難です。それと、ボックスを着けたままでは、ジャックナイフは避けた方が無難かもしれません。・制動力が増す。ちょっと高いかな。ノーマルでも充分。雨の時はやや差が出る。・デンソーはオススメです。エンジンが軽やかに感じる。回す人は熱価は標準の24より27の方がオススメ。24だと焼け過ぎてしまう。
一言 最初はパワーに不満がありましたが、慣れれば乗りやすくて街乗りでは実用的です。但し私の場合、乗ると後で疲労を実感します。オフ車は風をモロに受ける為、思ったより疲れる事に気付きました。オンロードタイヤにしたので、次はマフラーを換えようと思っていましたが、リアボックスをつけてからはツアラーにしようと思っています。HPにXLR125Rについて少しだけ載せています↓http://home.att.ne.jp/yellow/port/

XLR125R
掲載月日 02/04/06
お名前 ジャン君
年式 9?
購入動機小型で燃費がよく走りやすいバイクを探していたため。とにかくHONNDAがよかった。
長所 燃費がいい。とにかくいい。車高が高いので眺めがいい。眺めがネイキッドとかとぜんぜん違う気がする。排気量は小さいけどサイズはフルサイズなので。マフラーより大きいエンジン音がいい。
短所 スタートが遅い。今は気にならないが購入当時はスクーター相手によく燃えていた。長時間乗るとお尻が痛くなる。足つきがよくない。今はないが購入当初はたまにふらつくことあり。(身長170cm)横風に弱い。
今までの故障個所 モノショック(オイル漏れ、老朽化)<四万円・・・・。取り付 けは自分で。取り外すのには相当苦労する。>スピードメーターケーブル(ケーブルの中で切断、老朽化)<千円、取り付けは自分で。以外にしっかりとはいりにくくコツが必要。>パンク(釘)<3500円出先で道具と時間がなく仕方なく・・・・。>キャブレーター漏れ(これを自分で直すの怖いから行きつけの店に依頼、すっごく調子がよくなった。吹き上がり最高。2500円その価値あり)
燃費 30〜35Km/L
走行距離 9910Km
交換したパーツ リアキャリア(ライディングスポット)ディスクガード(アチェルビス)プラグコード(スピリットファイヤー)バーパット(レンサル)、オイル交換二回
その感想 もとからついていたものもあるけどなにかを変えるってこと自体楽しい。それに満足してしまっている。リアキャリアはほんとに重宝する。これがあるのとないのとでは積載能力がぜんぜん違う。日常生活にもキャンプ行くにしても。
一言 乗っていくうちに味わい深くなる気がします。あとホームぺージ開設してます、よかったら覗いてください。http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/2805/

XLR125
掲載月日 03/12/16
お名前 単箱
年式不明(赤白の前期型)
購入動機KSRがオフでは今ひとつだったため。KDX125を見に行ったバイク屋さんでなんとなく購入。
長所 比較対照が悪いが(KSR)、オフロードが走りやすい。滑っても恐怖感が少なく、かつ立て直しやすい。こういった感じなので雨天走行が楽(カウルがある訳ではないので雨は直撃ですが)。燃費がかなりいい。2ストの様な加速感はないが、かなり幅広い回転数からしっかりアクセルについてきてくれる。巡航が楽。身長が170cmそこそこの自分でも足付きが楽、オフロード初心者には有り難い。
短所 出足の鈍さ、ただし回せばそれなり。リアブレーキがドラム、実用的には問題無し。
今までの故障個所 転倒でブレーキレバーを折った以外無し。それ以外は倒しても倒しても壊れません。頑丈。
燃費 35km〜45Km/L
走行距離 9310Km
交換したパーツ ラリーショートレバー、NGKイリジウムプラグ
その感想 折れ難くなりました、あと修正しやすいです。プラグは今ひとつ体感無し。
一言 自分の様なオフロード初心者には丁度いいと思います。舗装路上ではパワー不足を感じますが、林道に入ってしまえばぜんぜん開けきれていない自分に気付きます。スキルが上がったならばFTR、SL、XL等の223ccエンジンが小加工で積めるらしいので、ゆったり検討中。

XLR125R
掲載月日 04/07/27
お名前 ジョン
年式不明
購入動機リトルカブからの乗り換えです。原付二種でオフ車を探していたら、行きつけのバイクショップで見つけました。走行4700kmで20万円。
長所 燃費が良い!でもカブほどではないです。あとは転んでも壊れない頑丈さ!。車体がでかい。
短所 足つきが悪い。ブレーキのききが悪い(特にリア)。横風に弱く、90km以上出すと怖い。
今までの故障個所 リアサスオイル漏れ。
燃費 30km前後
走行距離 7200Km
交換したパーツ エアークリーナー、リアサス(純正)
その感想
一言 乗っていてとても楽しいバイクです。そして原付よりも安全で速い!

XLR125R
掲載月日 05/05/29
お名前 Rm
年式 93
購入動機維持費が安くトルクのある125ccオフロードバイク が欲しかった為。(中古、オークションで10800円)
長所 なんと行っても燃費と維持費が安い!
短所 もう少しトルクが欲しかった・・・
今までの故障個所 CDI
燃費 35Km/L
走行距離 15000Km
交換したパーツ CDI、タイヤ前後(ダンロップK180)、チェーン(RKのWXリング)、ヘッドライトバルブ、
スパークプラグ(NGKイリジウム)、プラグコード&キャップ( NGK)
その感想 CDI交換したら調子が良くなって最高です!
タイヤは、バンクしても安定感があるがハンドリングがヌメっとした漢字がします。
チェーンはノーマルより滑らかですわ。
一言 CDIは消耗品です。10年に1回は交換しましょう!

XLR125R
掲載月日 08/05/24
お名前 ファイヤーマン
年式 98
購入動機 通勤、複数台所有の為、維持費の安い、原付2種でいろんな用途に使えそうと思ったか ら、諸費用込みで21万高〜い!
10年落ちの中古なのにでもまあ程度よいのでヨシと しょう。
長所 思っていたよりも、結構早いです。
マフラー替えてからは一段とパワーアップ、もとも と低回転でトルクが有る為、下から高回転までストレスなくスムーズに吹けあがります 通勤が楽しくなりました。
それと車体がデカイので後ろから車に煽られる事が減りまし た。
四輪ドライバーは、バイクの大きさで、遅い、早いを判断しているのかな?
短所 マフラーは、XR230用を加工して取り付けていますが、かなり爆音になります。
朝の暖気で、ご近所に迷惑かと、 バッフル付けなければ
今までの故障個所無し
燃費 30Km/L位
走行距離 20,000Km
交換したパーツ モリワキXR230スリップオン、エキパイの径が違うので、繋ぎの部分を加工で 殆どポン付け出来ますよ
その感想 吹けあがりよく、音もよく(爆音ですが)一クラス上のバイクに乗っている様な感じが します。
一言 ガソリン高騰の今、原付2種もっと見直されてもいいのでは?

XLR125
掲載月日 08/08/17
お名前 ダミ
年式 不明
購入動機ちょっとした林道におもむくクセ(趣味?)があり、原付(オンロード仕様スクーター)でち ょこちょこ出向いていたが限界を感じたため。購入金額は18万円。
長所 抜群の燃費! ガソリン高騰の今、これに乗らずしてどぉする!?って感じですねぇ
1クラス上の車格(ボディサイズのデカさ)で125ccには見えない。
とは言っても後ろから見られるとピンクのナンバープレートでモロばれですが。
短所 ややパワー(トルク)不足。 まぁ125ccだからこんなもんだと納得できるレベルではあります。
初っぱなのエンジン始動には必ずチョークを引く必要がある。 真夏の季節でも初期始動にはこれをしなぃとエンジンに着火しなぃ。(泣)
ヘッドライトが小さく照度も少ない。
ボディがデカいので、ボディカバーも値が張るサイズになってしまう。
今までの故障個所 アクセルスロットルが回らなくなった。 年式不明の中古での購入だったため、アクセルワイヤーの錆によるものでしたが \3500で修理完了。
燃費 街乗りでも30km/L。 遠乗りした際には37km/L。
走行距離 Km
交換したパーツ シート後ろに付いている純正の工具・自賠責保険証入れ?のバッグを取り外し、 そこに工具箱程度の荷物入れを装着。
その感想 見た目は良いとは言えませんが、やっぱちょっとしたモノを入れるためには便利! いつもリュックを背負うのも面倒だし、長い時間になると肩も凝りますしね。
一言 ツーリングに出向くならキャリア装着して大型の荷物ケースなりを付けるべきでしょう。
チョイ乗りには最適なサイズだし取り回しも楽!
燃費以外にも維持費の安さを考えると、まさに地球に優しいバイクですね!(笑)

XLR200
お名前 こうじ
購入動機乗りやすいオフ車が欲しくて、近所のバイク屋にあったXLR200を何となく購入。
長所 250に比べて軽く、足つき性がいい。でも、250に負けないくらいのパワー。
短所 120Km/hしかでないので、高速道路はちときつい。2人のりするとサスがへにょへにょ。
今までの故障個所 タイヤパンク。クラッチの焼き付き。フロントフォークの曲がり。ブレーキレバーの曲がり。
燃費 最高35Km/L
走行距離 23000Km
交換したパーツ チェーン、前後のタイヤ、レンサルのハンドル、スプッリトファイヤーのプラグ
その感想 レンサルのブラッドショーモデルのハンドルはとってもGoo!!。ハイオク使用で最大35Km/hのキャブセッティング。でも、XLR200用のスーパートラップが無いのはいたい!。あと、後輪がドラムブレーキなのはいただけない。
一言 とりあえずのってみ。

XLR200
掲載月日 00/10/20
お名前 ゆうと
年式 95
購入動機それまではNSR250R(88)に乗っていたが、トラブルが多すぎるのと、金食い虫だったので、壊れない・維持費がかからない、そんなバイクを探していた。更に、モトクロスのレッスンに行って、オフも面白い事を知り、オフの4ストを探し、安く、程度の良かった(5000km走行)XLR200に決めた。
長所 ・とにかく楽!・2人乗りでもとても安定していて、不安感はない。・燃費が良い。・低回転トルクだけはあるので、ウイリーさせて遊ぶのには持ってこい。・視点が高く、スピードも出ないので、ヒヤッとしたことが殆ど無い。
短所 ・走らない、曲がらない、止まらない。・クラッチのヘタリが早過ぎる。(18000kmで)・高速でぬわわkmを超えるとフロントがとても嫌な動きをする。・舗装路ではノーマルタイヤじゃ怖い。・リアブレーキ(ドラム)の動きがすぐに悪くなる。・ライト周りの電装系が弱いみたい。・アフターパーツが無い。・意外とチェーンの伸びが早い。(3万kmで4回)
今までの故障個所 クラッチのヘタリ・マフラー折れ・ライトのロービーム点灯不良
燃費 27〜30 Km/L
走行距離 33000Km
交換したパーツ ・タイヤ(ダンロップのロードよりのモノ。名前忘れました) ・リアキャリア(その上に衣装ケースを乗せ、積載無敵状態にしました)・グリップヒーター ・ハンドルを短いモノに
その感想 ・タイヤ→接地感や限界が上がり、旋回性も飛躍的に良くなった。(舗装路で)・リアキャリア(箱付き)→買い物やツーリングで最高のパフォーマンスを発揮します。 又、常にレインウエアとゴム長靴を入れておけるので、不意の雨でもヘッチャラ。荷物も濡れません。 更に、キャリアに乗せているので、二人乗りもしっかり出来ます。・グリップヒーター→冬場は天国です。・ハンドル→すり抜け最強!
一言 今まで、レプリカばかりだったのですが、ゆっくりと走るのもイイなぁ、と初めて思わせてくれたバイクです。大型免許を取得したので、R1かファイアーブレードに乗り換える予定ですが「普段の足として残しておきたいなぁ」とまで思ってしまいます。

XLR200R
掲載月日 03/04/06
お名前 Nend
年式不明
購入動機125ccのオフ車に乗っていたが、自動車専用道路や高速道路が走れないときつくなってきた為。
長所 オフロードで扱い易いパワー。普通に走るだけなら充分。
短所 ハードな場所をそれなりに走ろうとするとサスの弱さ等が出てくる。あくまで"走れる"だけなので、重量とパワーのバランスを考えるとそれ以上は少し厳しい。高速道路ではノーマルスプロケ比で110km/h強がせいぜいなので追越時の余力等を考えると、3車線の真中か左端を走らないと怖い。
今までの故障個所 中古で買ったのでクラッチがへたっている。まだ走れるので直してはいないが、2速で急加速しようとすると極稀に滑る事がある。
燃費 (ノーマルスプロケ比で)街28km/L、ツーリング34km/L
走行距離 購入後2000Km程。125Rの車体が約27000km、200Rのエンジンが約10000km(前車に搭載時のメーターが合っていれば)
交換したパーツ (車体が125Rをそのまま使ったのでそれを含めて投稿時の仕様)SL230ライト、レイブリック135Wクラス高効率バルブ(クリア)、アチャルビスフロントモタードフェンダー、ノロジーホットワイヤー&トルクマスター、ラフ&ロードワイドウィンドスクリーン(SL230専用ステー?を使用)、他。
その感想 ライトは明るく、夜走るのが楽しくなった。バルブは最初から換えたので効果は不明だが、やはりクリアかイエローが夜は暖かいイメージがして良い。フェンダーは汎用なので穴を開ければすぐ付く、デザイン重視なので泥避け効果は薄れるが、思った程跳ねないので実用上問題なし。ホットワイヤーとトルクマスターは値段からみたら効果は薄いと思うが、それを承知でデザイン重視(トルクマスターは一回試したかったから)で付けている。ウィンドスクリーンは効果アリ。高速走行時の疲労度が減った(座高が高いから?)。その他は細かい点なので省略。
一言 純正のXLR200Rという訳では無く、XLR125Rに200Rのパーツを移植して貰った物ですが、兄弟車で殆ど共通部品なので実質XLR200Rだと思い、再度投稿しました。その他細かい事とか今後の変更点は(殆ど無いと思うが)自分のHPに載せているので良かったら覗いて見て下さい。http://home.att.ne.jp/yellow/port/index.html

XLR250R
お名前 やまぐち
年式 88
購入動機 忘れもしない、86年型XR250Rが雑誌などで発表されたあと、その1〜2ヶ月後にXRとそっくりの形のXLR250Rが発表された。当時、レーサーと公道用市販車は見た目でも差をつけられているのが当たり前だったので、それを見たときはとても斬新だった。タンクがオレンジ、シートがブルー、フェンダーが白。色こそグリコのおまけみたいだったけれど、XLRという個性を精一杯アピールしているのだ。ほ、ほしい!! 貧乏だったので買う決断は少し先のことだったが、結局他のものには目も呉れず2年後に後輪もディスクブレーキ化した88年型を買った。そして数々の思い出を作り、今から見ても良いバイクだったなぁと思える。このバイクは今は手元にないが、10年近く市販され、生産が 現在のXRに移された今でも中古車市場に数多く出回ってるので、思い出しながら紹介したいと思う。
長所 ●エンデューローレース(現在では通用しないが)、ツーリングなどの使用で高い次元で性能を発揮させることができる万能性。“万能”というと裏腹に“中途半端”ということが付きまとうが、全くそのようなことはなくて、とにかく素直で扱い易かった。●ハンドリングが良くて、意外にも舗装されたワインディングロードにも適していた。当然林道も楽しかった。●燃費がとてもよかった。早々と6速に入れて、ダラーと走れば35km/L以上は確実だった。●作りがシンプル。バッテリーレスでキック始動。バッテリーのメンテナンスを忘れることができた。シンプルだから故障も少ない。●エアークリーナーの取り外しが容易に行えた。●XRの部品がボルトオンでそのまま使える。また、たくさんのアフタ ーマーケット商品の恩恵を受けることができた。タイヤの種類も豊富。●とにかく信頼性は抜群。現在でも自衛隊のオートバイ部隊の主力機である。
短所 ●まとまりすぎて個性がない。●タンク容量が9リットル。ちょっと少ない。●2本ワイヤー式のアクセルスロットルに癖がある。長距離を走ると右手が疲れてくる。テフロンシートを入れるなど、いろいろ改善を試みたが結局ダメ。●フレームが弱い。XR、XLRシリーズの共通ウィークポイントの一つ。市販のキャリアをつけようとしたことがあるが、フレームの根本から折れるという意見もあり、結局やめた。●4バルブエンジンのためプラグが奥まったところにあるので交換が面倒くさい。プラグを取ったとき、中に泥が入ったら一大事。●エンジンの性格から、タイヤのトラクションが悪い。俗に言う“穴堀りマシン”。
今までの故障個所 たまにテールランプが切れるくらいで何もなかった。メンテナンスはオイル交換や注油以外何もしなかった。タフなバイクであった。
燃費 30〜37km/L
走行距離 33000km
交換したパーツ マフラー(XR用)、メインジェット(番数を上げた)、オイルクーラー(XR用)、吸気ダクト(XR用)、バッグ(ラフ&ロード)、タイヤ(IRCエンデューロー用)、 RKゴールドチェーン、アルミ製スプロケット、シート(あんこ盛り)、ハンドル(レンサル)。
その感想 まんまXR仕様。ここまでするのだったら最初からXRを買えばいいじゃないか、と言う意見はあえて無視することにする。マフラー交換は一過性の麻疹みたいなもので、音は大きくなったが、パワーが上がったかどうか判らなかった。後にノーマルに戻す。ラフ&ロードのバックは優れ物で、丈夫な生地で用途に応じて大きさが変わるのだ。シートのあんこ盛りは、ノーマルだと長距離を走ったときに尻が痛くなるから。タイヤはいろいろ変えたが、私の使い方では結局新車のときに付いているノーマルタイヤで良かったのかも知れない。たまに林道に行く程度だった。
一言 とても良いバイクだった。今でも程度の良い後期型XLR(白タンクのやつ)は買いだと思う。ツーリングに、モトクロスごっこに、通学通勤に、大活躍だったのである。

XLR−BAJA
お名前 Seiji Nakamura
年式 91
購入動機 友人がXR600に乗り換えるということで、私のTLR250プラス追い金で購入。以前からそのサスペンションの良さに惚れ込んでいた。
長所 しなやかなサスペンション。タフなエンジン(長いことほったらかしてもキック1〜3発で目覚める)。燃費が良い(燃費の項目参照)。軽い車体(がんがんガレバに進んで行ける)。明るいランプ。
短所 低速トルクが細い(昔乗ったXL250SやRより弱い感じを受けた)。高速はハンドルのぶれ、パワー不足で辛い(ただ我慢)。直ぐに尻が痛くなるシート。
今までの故障個所 シートの破れ。
燃費 高速で35、街中で30 Km/L
走行距離 47000Km
交換したパーツ クラッチレバー,折り畳みのミラー,スプロケ&チェーン,泥除け,タイヤ,マフラー
その感想 やっぱ、純正部品は安くていいなー。
一言 じつにタフで乗りやすいバイクですが、せめてあと100CCあれば満足できそう(DR350やXR400はきっといいだろうね)。

XLR250R
お名前 玉腰ヨシヒロ
年式 91
購入動機 友人が、XR250BAJAに買い替えの為、走行距離2万5千キロのXLR250Rを、エンジンがかからない状態で、2万円で購入。がしかし、エンジンはキック30発ほどで目覚める。ラッキー!!
長所 取り回しが軽い。燃費がいい。必要十分のパワー。オイル容量1.4リットルと、いいオイルを入れても金がかからない。エアクリーナーの掃除がしやすい。気負わずに、お気楽に乗れる。
短所 ライトが暗い。タンク容量がすくない。(だから前のオーナーはBAJAの乗り換えたのか、と納得)赤いシートは汚れが目立つ。エンジンが熱くなると、再始動しにくくなる。サスが柔らかすぎる
今までの故障個所 エンジンオイルもれ。(パッキン交換で直った。)
燃費 30キロを切った事無し。
走行距離 35000(内、自分で走ったのは10000)
交換したパーツ マフラー(スーパートラップ)、メーターバイザー(どこのか不明)、タイヤ(ダンロップD604)
その感想 一応ツーリング仕様になっているのですが、 タイヤに関しては、もうちょっとオフよりのタイヤでもいいかなと思っています。その方が遊べる。 マフラーはうるさいだけかなと思っていたが、ちゃんと最高速はのびた。低速はなくなったような気がするが・・・ バイザーは小さいながらちゃんと仕事してます。
一言 金のかからない、遊べるマシンだと思います。基本的に壊れないマシンなので、消耗品の交換だけで、あと10年ぐらいは、行けるような気がします。前のオーナーが北海道に行った時のシールがべたべた張ってあるので、よく「北海道行ったんですか?」と聞かれるが、実は俺はバイクで行った事がないので、返事に困る。シールを剥がせばいいのだが、それも何となくさみしいので、このバイクでぜひ北海道に行きたいです。

XLR250R (M)
掲載月日 99/12/01
お名前 HONEY
年式 91
購入動機4st=XLR、XRといった図式に何がそんなにいいのという疑問を抱いていたのですが、 (その前はKLR250R他)実際に乗る機会があり、その乗りやすさに目から鱗がポロリ。友人が手放しても良いというので即ゲット'96。
長所 トルクという、馬力とは違うパワーを使う事の出来る中低速。まったくもって素直と言えるハンドリング。空冷ゆえにほとんどない破損しやすそーなパーツand少ないメンテナンス項目。(バッテリーすらない。ワイヤー類もメンテ次第で現行機種より軽い!)本当に必要なのかと思えるシート高の高いバイクの中では中堅クラスの860mm、グットな足つき。しなやかな足回りで疲れにくい。ゆったりポジションも良。基本パーツの堅牢さ。現在でもツーリングはもちろんエンデューロでも乗り方次第では十分楽しめる。
短所 今時は儀式と言われるキック。ハッキリ言ってコツをつかまにゃエンジンかけるの大変だ(特に冬)。ホットスタートなど気が遠くなりそう。ヒルクライム失敗時は悲惨。斜面で再始動困難に陥る。連続ギャップには歯が立たん足回り。しなやかさとの両立は無理か?足つきは良いが、ステップとシートの位置が気に入らない。シッテングからスタンディングに移るにはヨッコラセだな。アンコ盛りすると足つきが?!林道やロードはいいが、藪漕ぎアタックできんよ。エンジンが重いから極低速でバランス崩し出すと短足根性なしの私には支えきれん。回すと頭打ちというより、上で美味しくないエンジン。昔のCBのエンジンのように何処までも回る気が....せん。プラグも奥まったところにあるので交換が大変。(タンクはずさにゃプラグ回りのドロの存在に気づきにくいって。)メチャ暗いライト、夜走る気になんかならない。バッテリーレスなので北海道の森の中じゃ夜エンストさせると僅かな光さえ無く、メーターが何処にあるかさえ判らなくなる?!。蓄光性のテープでも、どっかにはるか?年式が高くなるにしたがって無くなってゆくグリスニップル。シール性が上がったのだろうけどメンテはばらしオンリー?グリスガンで済ませたい...ああ不精。
今までの故障個所 すごい事に無いのだ。もちろんメンテはしての話。マイナート ラブルとしてはテール球が振動でたまーに切れるくらい。
燃費 過去最高が35Km/L位、現在 ロード27Km/L、カットビ林道andゲロ山道 20Km/L 以下 という事も有(これは乗り方次第だね。)普通は24〜26Km/L位でしょう。
走行距離 61,000Km
交換したパーツ ハンドガード 純正〜サイクライム〜EMGO〜現在プラウド。ミラー 〜ナポレオン折れないミラー(折れるっての)〜ラフandロードのラリー690ミラーもやっぱり折れる。ハンドル 〜レンサルエンデューロバー。クラッチレバーandホルダー 〜XRパーツ。フロントディスクガード 〜メイヤー。 吸排気系パーツ 〜XRパーツ。テールレンズ 〜XRパーツ。前スポロケ 〜デイトナ1丁落とし。後スポロ 〜純正。チェーン 〜RK 428強化タイプ。グリップ 〜レンサル。タイヤ 国内外各種〜現在ミシュランコンペ3。
その感想 ハンドガードは純正レバーが使えるフルカバータイプで骨材にアルミがbest!プラは強度無さすぎる。ショートレバーはタッチが変わる。ミラーはどれも折れるけどラフandロードのヤツがスタンディング時に邪魔にならない。ハンドルはどちらかというとリックジョンソンモデルの方が好き。レバーandホルダーはXRパーツが肉厚で〇。フロントディスクガードはメイヤーが安価で良し。吸排気系パーツはXRパーツが心地よい音と高トルク。テールレンズのXRパーツはすっきり外観(但しリフレクター等加工が必要)。前スポロケのデイト ナ1丁落としは低速時にgood。チェーンのRK 428強化タイプは安心感。グリップのレンサルは感触良し。タイヤのミシュランコンペ3は抜群に効く。(マディ向けエンデューロタイヤなのに、舗装路もそこそこ。ただし、消しゴムみたいに減る。1,500Kmもてば良し?!涙でそう。
一言 全体を通してみると素晴らしいオートバイですね。多数派を占める理由が判りました。XLRとしてさらに進化してほしかったですね。スーパーXRとしてでは無く、レーサーXRとの融合が進化すべき道だったのでは?(しかし、私はセル付が良いぞ。)旧型となった今でも十分に価値ある一台だと思います。決して色あせてはいないヤツです。XLRに乗らなければ、スーパーXRを買う事は無かったと思います、しかも、スーパーXRに乗る今もXLRは手放す気にはならず二刀流。MD22系は一つの完成された形です。'91以降のカートリッジサス車で程度がよければ買いだ!これほんと!キックだけどね。

XLR250R
掲載月日 99/12/02
お名前 MD22型
年式不明
購入動機 免許取って初めてのバイク。ほんとは流行のアメリカンが 欲しかったがお金がないので親父に貰った。
長所 頑丈。買ってから15000Km超えるまで一度もメンテナンスしたことがなかったが、まともに動いていた(一回もオイル交換無しで、初めてドレンボルト開けたらタール状のものが、、、ブレーキフルード真っ黒、エアフィルター真っ黒、プラグも無交換、チェーンその他にもグリスアップ無し)。さらに一日500km休み無しで走っても大丈夫だった(ライダーはぼろぼろになったけど)。 なんとなく使いこなせるやさしいエンジン。
短所 バッテリー無しだからライトが暗い、自転車並、夜は60km/h以上出すとお先真っ暗。高効率バルブに交換したら原付並になったが信号待ちでアイドリングに合わせて点滅するので迷惑。 加速はすんなりできるがすぐ頭打ちになる、六速80km/hまでちょうどいい感じで加速するが、それ以上出そうとすると気合いが必要。最高120くらいか?。プラグ交換自力だとめんどくさい。
今までの故障個所 クラッチ握らずにエンジン掛けたら一速にはいっていて塀に突っ込んだ。クラッチレバーぐにゃぐにゃになったが気合いで治す。バッテリーがないとニュートラルかわからないので気をつけましょう。 デコンプワイヤー切断、いまもそのまま。
燃費 30以上
走行距離 22000Km
交換したパーツ 高効率バルブ、ツインエアフィルター
その感想 アフターファイヤーが、、、多分セッティングしないとね
一言 頑丈です。渋滞も原付並にスイスイです。でも日が沈んだら早めに帰宅しましょう。 次買うバイクはXR400の予定、キック原理主義にはまったら、、、もう他のでは生きて行けない。

XLR250BAJA
掲載月日 00/06/30
お名前 トミー(愛知県)
年式 95
購入動機当時乗っていたKLRが不調になり、同じく4ストオフロード車の中でツーリング指向で信頼性の高いバイクがほしかったから新車で購入した。
長所 夏場しか乗らないが、定期的なオイル交換だけで壊れず、半年ぶりにかけてもエンジンの目覚めがいい。ライトが明るい。ヘッドライトスイッチがある。バッテリーレスのためメンテが楽。
短所 長時間走行では尻がとても痛くなる。足つきがよくない(身長170センチで)  燃料タンクの容量が少ない。 低速時にギクシャクするエンジン(キャブのせいか)
今までの故障個所 4年目にキャブレターの中のガソリンが劣化して始動しなくなり、キャブをオーバーホールする。(3万円) 5年目にヘッドライトのバルブが片方切れた。自動車用 の55/60Wのものにしてみたが、熱によるライトの変形が心配される。
燃費 25Km/L
走行距離 28,000Km
交換したパーツ ヘッドライトバルブ(55/60Wに) タイヤ(消耗するごとに)
その感想 ライトはどえらい明るくなり、迷惑じゃないかと思えるほど。しかしW数が大きすぎるためか、ハイ・ローの切り替えの際、わずかだが点灯しない瞬間ができてしまった。  タイヤはよくわからない。
一言 青森から鹿児島まで少しずつ一緒に回ってきたが、燃料タンク容量以外は不満がない。ダメになるまで一体どのくらい走れるのかと思うほど丈夫で長持ちしそうなバイク。 この夏はミレニアム北海道へ初上陸の予定。

XLR−BAJA
掲載月日 00/07/11
お名前 びあっぢ
年式 90
購入動機90NSR250と、リード90に乗っていて、家族が増えたため1台にしようと決意。通勤に使えるライトの明るいオフ車と思い、中古であっさり出てきたから。
長所 オフ車がこんなに乗り易かったのか!!と思えるほど乗り易い。明るすぎるライト。やっぱ、アップハンドルのバイクは楽チン。NSRと比べると、フカフカのシート。燃費よすぎ。
短所 店の整備が悪かったのか?いろんな所が不具合。ワイヤー切れまくり・・・。 もうちょっとアクセルのつきがよかったらなぁ〜。シートやフォークブーツの汚れが落ちない。 テールランプの付きかたがちょっとださい・・・。タンク容量少なすぎ。
今までの故障個所 エンジンからのオイル漏れ。2箇所(クレームで修理) デコンプワイヤー切れ。(クレームで修理)クラッチ、アクセルワイヤー切れ。(自腹。クラッチは高かったぁ〜)
燃費 25〜30超 Km/L
走行距離 24500(自分で2000)Km
交換したパーツ 切れたワイヤー達。(すべて純正)ラフ&ロード製小型テールランプ。(これを付けたらナンバーはどうやって付けるの?)とりあえず、ナンバーステ―買って穴あけてむりやり付けてます。
その感想 ワイヤー達は新品というわけで、とりあえず安心。次はブレーキかぁ〜? テールランプは最高。やっぱオフ車はこうでなきゃ!でも、夜はナンバーが赤く光るぞ、趣味悪っ!!
一言 初めてのオフ車、単気筒というわけで、かなり乗るのに苦労するかな?という思いもどこへやら、とっても乗り易い。もっと早く気が付いていれば、もっといいのが買えたのになぁ〜。買った店の整備、もっとちゃんとしてくれたら嫌な思いしなくてすんだのに・・・。でも、そんなことがあっても、すごく気に入ってます。どんなにぶっ壊れても、直して乗りつづけるぞぉー!!  以上っっ!!

XLR250R BAJA
掲載月日 01/04/16
お名前 よしだ
年式 不明
購入動機以前乗っていたバイクの車検費用が15万円を越えてしまうようだったので、お金の無い私は買い換えを決意。車検の無い250ccクラスで燃費が良く、安価(15万円以下)という条件を付け、探し回った結果、友人の知り合いの友人から8万円で譲って貰えることになったので。
長所 最初は気後れしたスーパートラップの排気音。あまりにもうるさいので朝の始動には気を使うが、走っていても耳に届いてくる音はとても心地よい。 軽い。120kgくらいしかないので足場さえちゃんとしていればどんな体勢からでも起こすことができる。
短所 始動性最悪。びっくりした。おそらく私のバイク特有の症状なのではないだろうか。エンジンがかかってから油断して走っていると一時停止でエンジンが止まってしまう。そこからが最悪でいくらキックしてもしばらくは絶対にかからない。最大で一時間半キックしっぱなし。キャブに詰まったガソリンを飛ばそうとしてもなかなか飛ばないので非常に疲れる。 単機筒のわりに燃費が良くない。
今までの故障個所 買った時点で故障個所がいくつかあった。ロウビームのみの切れ、テールランプの切れ、ガスケットの劣化によるオイル漏れ、など。(始動性の悪さも故障のひとつに入るのだろうか)
燃費 19〜25Km/L
走行距離 14000+1000Km
交換したパーツ クラッチレバー
その感想 しっかりしていて良い
一言 個人売買のメリット、デメリットを同時に経験することができた。始動性はわるいけど安かったしね

XLR250Baja
掲載月日 01/05/22
お名前 トミー
年式 95
購入動機KLRが×になったので、当時憧れだったBajaを購入。2眼ライトと信頼性の高いエンジン、小気味よいスタイルが気に入っていた。
長所 壊れない。燃費がよい。整備性がよい。
短所 タンク容量が少ない。ツーリングでおケツがとっても痛くなる。シートがちょっと高いかな。(身長170p)
今までの故障個所 ライトスイッチ(ハイビームしかつかなくなった)→交換
燃費 28Km/L
走行距離 26000Km
交換したパーツ ・ライトバルブを乗用車のもの(55/60W)に。・ツーリング仕様のためRスプロケを49丁に。・ドライブチェーン,前後ブレーキパッド及びブレーキフルード(いずれも25000qで)・タイヤ(Rは13000q毎・Fは26000q毎)
その感想 ・ライトバルブは2眼で100Wを超え、ものすごい明るさに。心配した樹脂ライトの溶解はなく、ハイ・ローの切り替えで若干タイムラグが出る程度。・Rスプロケ交換で最高巡航速度が120q/h以上に。しかし、まだ長距離は苦しい。限界か。
一言 今となっては中途半端に古くなってしまったが、よくできたバイク。目的がツーリングで、たまに適度な速度で林道を走るだけなので、タンク容量・シートの硬さ(高さ)はたいへん不満。冬場半年眠らせていてもバッテリーレスなのでキック連発でなんとか始動する。メンテが大いに楽。不必要な金がかからない。

XLR250R BAJA
掲載月日 01/05/31
お名前 RFVCマニア
年式94
購入動機弟から10万で購入
長所 バッテリーがない事。粘りのあるエンジン。心地良いエンジンの音と振動。適度なパワー。信頼性抜群のホンダの4サイクルRFVCエンジン 。MD22は完成の域に達した名車だ。 シンプル イズ ザ ベスト
短所 別になし
今までの故障個所 ライトのバルブが切れたぐらいで他にはない
燃費 27ツーリング33Km/L
走行距離 17000Km
交換したパーツ 無し。俺はノーマルが一番だと思う
その感想
一言 以前はTLR200に乗っていたがBAJAもTLR200と同じぐらい楽しいバイクだ。休日にBAJAでトコトコのんびり走ると気持ちが良い バイクの楽しみはスピードだけではない。バイクの原点を味わえる

XLR250Rバハ
掲載月日 02/04/20
お名前 山田SP
年式 91
購入動機 DT125Rが45000キロを突破し、そろそろ年貢の収め時と思い買い換えを決断する。当初はXR250(スーパーXR)が欲しかったが予算が足りずにXR250R(ME06)に変更するも見つけたやつは全て売れた後。そこでたまたま見つけて安かったバハにした。
長所 燃費が良く、ツーリングではリッター40近くを記録する。車体が軽く、ブレーキの効きも悪くない。フロントフォークが結構踏ん張ってくれる。オイルクーラーは長時間の巡航でも安心。ヒートしない限り良い始動性。
短所 レスポンスはそこそこ良いのだが、ノーマルではやはりパワー不足。思ったよりも役立たずのライト、おまけにフロント廻りが重い。調子よく走っていても突然エンストすることがあり、ヒートしていると再始動が困難。個人的にはデコンプは手動の方がよい(上死点がわかりにくいので始動時に困る)。オンロードではリアサスが柔らかい気がする。数日乗らなかっただけでエンジンがかからなくなり、一週間以上乗らないときにはキャブからガスを抜かないと怖い。ブレーキレバーの遊び調整がない。クラッチレバーホルダーがスイッチボックスとグリップを外さないと取ることが出来ない上に折れやすい。高速コーナーでフレームがよじれる。キャブが開け始めに張り付きを起こし、無理に開けていくと加速ポンプのせいでドンツキを起こす(乗り方である程度は改善できる)。
今までの故障個所購入時にキャブ不調。信号で停止するともれなくエンスト。OHした後再調整してからは殆ど止まらなくなった。
燃費 街乗りで24〜27q ツーリング(下道のみ、平均70キロ/時)〜約40q(キャブ交換後は全体的に若干低下した)
走行距離 16500Km
交換したパーツ XR250R(ME08国内レーサー)エキゾーストパイプ、XR250R(ME06)サイレンサー。ケイヒンPJ34フラットキャブ(京都のヴァイタルスピリットで購入、現在入手はほぼ絶望的)。XR`ONLYアルミアンダーガード、シートレザー。グリーンサムブッシュガード&オプションハンドガード。ツインエアパワーフィルター。ラフアンドロードマルチスクリーン。
その感想 吸排気系の変更で加速と伸びが格段に良くなったが、燃費は若干低下した(街乗りリッター25キロ)。PJキャブはセッティングが容易で(エアスクリューの調整のみ)スロットルが軽くなるのでおすすめですが、加速ポンプがないために極低速が若干弱い気がする。そのかわりドンツキがなくなったので安心してアクセルが開けられ、アイドリングが安定していて突然のエンストもない。アンダーガードは見た目チューンでクランクケースの冷却が悪くなるので穴を開けないと夏場はオーバーヒートしやすくなる。XR`ONLYのシートレザーは滑り止め加工されているのでモトパンで乗る分には具合がよいが、Gパンで乗るとグリップが良すぎて股間が痛くなる(男は辛いねぇ…)。ブッシュガードは見るからに頼もしそうだが曲がるときには曲がる。オプションのハンドガードはアチャルビス製で大型、お陰で小雨程度なら手がぬれずに済む(夏は暑い)。マルチスクリーンはあまり効果を感じられず。少し伏せればヘルメット廻りの風圧が減るくらい。
一言 味のあるバイクです。いじれいじっただけ確実に効果がでるし、耐久性もあるのでそう簡単には壊れない。おまけに安い。キック始動も慣れれば何とでもなる。同じXR系ということで年式が違っても流用ができる(ME06のサイレンサーは用加工)。乗ってもいじっても楽しいバイクです。

XLR250R
掲載月日 02/07/19
お名前 D山K介
年式 91
購入動機 あるひいきなり貰われてきた!
長所 好燃費、軽い車体、メンテナンスにかかる費用の少ないこと、バッテリーレスという潔さ、壊れる気がしないパーツたち。そしてなりより車体の癖なのかも知れないがフルチョークキック一発でいつでも必ずかかる始動性。
短所 バッテリーレス6V車ならではのヘッドライトの暗さ、アイドリングとともに明滅する灯火類、プラグだけは何故かやたらはずしにくい所にある。でも一番は高回転時の邪悪なまでの振動のきつさ。回す気にならない!(だから燃費がいいのか・・
今までの故障個所 老朽化からかスピードメーターケーブルが切れた(2万キロ時)、そのころからシリンダヘッドを始めとするエンジンの各継ぎ目からジンワリとオイルが漏れてきた〜何とかしたい。
燃費 街乗り--平均31キロ、最高--ツーリング時39キロ/L
走行距離 26000Km
交換したパーツ マフラーを謎の社外品から純正に。
その感想 重くなったし、パワーフィールも特に低速が良くなったわけではない。燃費も何故か落ち気味。静かなのはいいんだけど・・この頃のバイクの純正マフラって結構抑えたつくりなのかしら?
一言 四気筒水冷車にも乗っているが、このXLRの方がより人間に近い気がする。日本一周を始めとする冒険系企画なら絶対にお勧めのバイクです。冒険に出たいな〜時間があったら。あと四輪用のオイル漏れ止め剤は絶対に使わない方がいいです。直らないし、ギヤの入りがほんとにほんとに極悪に!そのせいで二回もオイル交換しなおしましたもん。

XLR250BAJA
掲載月日 02/08/06
お名前 h.スズキ
年式 91
購入動機 オフロードのバイクを購入しようと思い他メーカーにはないスタイルで気に入り11年落ち中古を平成14年7月に個人売買で購入
長所 燃費がよく非常に取り回しがらく、車高が最初高く感じたのですが1週間でなれました。自転車で言うと24インチから26インチに変えたような感覚。すぐ慣れます。バッテリーが無いのでメンテがらく。シンプルイズベスト
短所 1.2.3速が伸びず直ぐ4速に入れないとスムーズに加速しない。(ただこれはオフロード車の特性でしょう)エンジンがかからない時は50発キック
今までの故障個所 エンジン始動が最初非常に悪かったのですが、最近ハイオクを入れキャブクリーナーをガスにまぜたところかなりかかりやすくなりました。
燃費 25K〜28Km/L
走行距離 26000 Km
交換したパーツ イヤ、ダンロップD605
その感想 まだタイヤしか交換していませんが他は純正のままで私は十分だと思います。
一言 非常に乗りやすいバイクです。初心者でも車高の高さに慣れれば十分に乗りこなせます。シンプルで鉄のかたまりのようなバイクですが載るたびに愛着を感じます。ただしダート走行は経験、練習次第です。

XLR250BAJA
掲載月日 03/08/04
お名前 林道大好き青年
年式 94
購入動機 丸目2燈のユニークなデザインが気に入った
長所 必要にして十分なパワーと扱いやすさ。中古のナナハン(XJR)に乗ってみたけど、こっちのほうが扱う楽しみがあっておもしろい。エンジンの抜群の耐久性。2回ほどオイル空の状態で走って危なかったけど、まだ走る。(現在走行距離7万kmOHなし)。全域でスムーズなトルク。燃費のよさ。キック式だからバッテリーの交換の必要がない。ライトが明るい。ハンドルロックがエンジンキーと一体になっ てるのは便利。
短所 車高がもうすこし低い方がありがたい。身長168cmじゃちょと辛い。一回コケるとなかなか始動しない。汗ダクで猿キック。タンク容量(9L)がもうすこし欲しい。積載性がいまひとつ。荷物が斜めになってマフラーで焦がしたことあり。キャリアは欲しい。
今までの故障個所 北海道の田んぼの真中でクラッチワイヤーが切れて大変でした。エンジントラブルは特に無し。
燃費 23〜32Km/L
走行距離 70350Km
交換したパーツ 消耗品以外は無し
その感想
一言 さすがにこの走行距離になると、エンジンヘッドからオイルが滲んだり、オイル上がりでオイルの消耗が激しくなる(ほとんど2スト状態?)。オイルを継ぎ足しながら走ってるけど、パワー的にはさほど落ちてない。ホンダのエンジンの耐久性はすばらしい。オシャカになるまで乗ります。気合入れてキックして一発でエンジンがかかるのは快感。今はセル式がほとんどだけど、キック式にはキックの楽しみがある。

XLR-BAJA
掲載月日 03/10/14
お名前 H-ホンダ
年式91
購入動機 この投稿を参考にさせて頂いて、2つ目ライトのスタイリングに魅力を持ち中古で購入。
長所 ナイトランでは本当に明るく安心感があります。前の車に悪いくらい。空冷シングル特有の早くもなく遅くもない60k〜80Kぐらいの走行は排気音共に気持ち良い。最初はキック始動のコツがつかめなく苦労しましたが、5.6回クランキングして上から一気に蹴ると殆ど1発でかかります。
短所 170cmの身長でも足つきがイマイチ。KLXやTTに比べると良いかも知れないけど、林道などのガレ場で低速でバランス崩すと倒れそうになります。只、これ位、車高が高くないと荒れた路面をスムーズに走れないのかもと割り切ってます。
今までの故障個所 ヘッドとシリンダー継ぎ目よりオイル漏れ、ガスケット交換とついでに腰上O.Hで結構修理費掛かりました。
燃費 23k〜30k。(高速を100k以上で走ると燃費落ちるみたいです。)
走行距離 32.600k(購入後12.000k)
交換したパーツ グリップ.ハンドガード.クラッチワイヤー.スプロケ.チェーン
その感想 消耗品のため特に変わりません。
一言 自分には合ってるバイクだと思います。オイル漏れ以外に故障もないしメンテがわりと楽だと思います。オンロードでは早くも、遅くもない程度ですが、林道やダートではしなやかに難なく走行してくれます。友人のセローを借りて走行してみましたが、XLRの方が林道やダートでは走りやすかったです。やはり足つきが悪い分、悪路での走破性があるのではと思います。XRが欲しいなーと思うことが有り、知り合いに2002年式のBAJAに乗せて貰いましたが、XLRの方が野性的でパワフルな感じを受けました。良いとこばかりでは有りませんが(古いバイクなので)中古でもまだ良い状態の物が有ると思います。XLRに興味があり欲しいと思われている方、是非乗ってみて下さい。古いバイクなので多少修理費は掛かるかもしれませんが、OFF車の中でも特に良いバイクだと思います。

XLR250
掲載月日 03/11/20
お名前 KEN
年式 88
購入動機たまたま友人より譲渡されることとなり、ライダーデビューしたのが、88年型、走行距離50000kmOverのXLR250cc。友人宅にて、カバーのみで1年近く放置されていたバイクだったが、オイル交換、 フィルター洗浄程度の後、試しにキックしてみたら、2,3分で復活。これには元オーナーもビックリ。なんせ古いだけに、元々外装のみならず問題は多かったが、何度も林道キャンプツーリングへ連れていって、尚且つ普段の買い物にも、2年間大活躍してくれた。
長所 エンジンがひたすらに丈夫。友人曰く「軽トラみたいな感じ」だそうな。オイル切れさえ気をつければ、あとは原付並みのメンテフリー。燃費はもちろん、操作性も良く、都内のすり抜けや林道でも、ヘタクソな俺を補って余りある。キックスタートも、慣れれば逆に故障やバッテリー上がりに対して安心。
短所 足つき悪い。身長163cmで、信号待ち時は片足つま先立ち。荷物満載の時はつらい。オフ車で出すべきではないが、最高速はがんばって120km。横風も怖いのであまり出さないし、高速も走ったこと無し。古いせいかも知れないが、長時間高速運転をすると、稀にエンスト。単なる空冷エンジンのオーバーヒートと思われる。30分程の放置で、何事も無かったかのように復活する。冬場の始動は、根気が要る。暖気もしっかりやった上で走行開始しましょう。あと、せっかく燃費が良いのに、タンクが小さい。満タン給油後、150km走行を目安に次の給油。リザーブ含めると、航続距離は200km程度かな?
今までの故障個所 エンジン関係は、本当に丈夫。事故ってクラッシュしたり、オイル交換等の基本メンテをサボらない限り、20万kmあたりまで走る気がする。リアの工具バッグは、化繊なだけに痛みも早い。引取って早々に外した。後は、電球切れ程度。オイル抜けは「古いからしょうがない」程度の認識でいた。
燃費 都心で25〜30km/L、ツーリングで30〜35km/L、が目安。
走行距離 61500Km
交換したパーツ タイヤとウインカー電球程度。至ってノーマルのまま。
その感想
一言 バイクデビュー車両なだけに、思い入れも出来た。ホンダ製エンジンの頑丈さを認識させてくれたことも収穫だった。2年間、どうもありがとう。タダ同然の維持費で、とっても楽しいオフ車乗り生活が送れたよ。いずれまた、丈夫なエンジン積んだバイクに戻るだろうね。* 大型免許とって色気出して、安値で売却しました。置き場所あったら、取っておいたけど。維持費のかからない、ひたすらに丈夫なバイクを探している人、程度の良い中古が見つかったら、ゲットしておいて損は無いですよ。

XLR250 Baja
掲載月日 05/05/29
お名前 Rm
年式94
購入動機2ストオフロードバイクとの乗り味を比較する為に購入(中古、140000円)。
長所 トルクが太く粘り強い。意外と軽快に走る。壊れ難い。
短所 ヘッドライトが重くハンドリングが悪い。(フロントタイヤの空気圧を若干高めにすると解消します。)
今までの故障個所 フロントタイヤの空気漏れ。
燃費 28Km/L
走行距離 14000Km
交換したパーツ RSVマフラー(Ver.1の方)
その感想 中低速トルク太く、エンジンが軽快に回るようになり、扱いやすい出力特性になりました。
一言 2ストと比較すると躍動感が感じられないものの、ト ルクが太いので、岩がごろごろしている河原でも安心して走る事ができました。
また、デュアルライトのお陰で夜間の林道も軽快に走破できました。いろんな場面に対応できる良いバイクでした。

XLR250R
掲載月日 06/08/06
お名前 たこすけ
年式 91
購入動機 それまで乗っていた2stレプリカのエンジンが焼きついたため。また、以前からオフ車に 乗ってみたかった。
長所 非常に楽なポジション、低燃費、街乗りには必要十分なトルク、パワー。
レプリカとは 違い法定速度内でも十分楽しめるエンジン特性。
アクセルターン、ウィリー、ストッピ ーも簡(気軽)にできる。
峠も下りなら非常に軽快に速く走ることができる。
林道では 初心者の私でも非常にコントローラブルだった。
空冷単気筒のエンジンは非常にタフ。
短所 100キロ以上はなかなか速度が伸びない、高速では軽トラ並。
ヘッドライトが非常に 暗い。
テールランプがよく切れる。
空冷なので真夏の渋滞は少し熱ダレ気味になる。
今までの故障個所 サイドスタンド、スピードメーターギア、テールランプぐらいかな。テールランプは本 当によく切れた。エンジン関係は一切故障なし
燃費 街乗り23Km/l ツーリング35km/l 林道20km/l
走行距離 30000km(購入時7000km)
交換したパーツ なし
その感想
一言 二年間足として使いましたが、頑丈で燃費がよくて楽しい本当にいいバイクです。
現在は大型に乗り換えたため手放してしまいましたが経済事情さえ許せばずっと手元に 置いていたいバイクでした。余裕ができればぜひもう一度所有したいと思います。

XLR250R (MD20)
掲載月日 07/01/03
お名前 ひぃ
年式 87
購入動機1)キックスタートのオフ車がほしくなった。
2)いろいろなホームページで最近のバイクに 無い色使い(赤いタンク)が気に入った。
長所 1)壊れないらしい。
2)燃費が良い。
3)エンジン始動だけで楽しい。
4)始動性が良い。シェ ルパでは大変苦労したが、チョーク+3〜4回キックで始動できる。
短所 1)高速は苦手。80km/hでSPEED警告が点灯するので、それ以上出したくない。
2)スロット ルが重い。加速ポンプ付きの為らしい。
3)保守パーツの入手性が良くないかもしれない。
4)シフトチェンジが硬い。コツをつかめば問題なし。5)ライトが暗い。ヘルメットシール ドを明るいものにして対応。
今までの故障個所 1)エンジンが吹けなくなった。キャブのジェット、加速ポンプの詰まりを清掃して解消。 始動性も向上。
2)ドレンボルト付近からオイルにじみ。
燃費 ツーリングで30km/L以上。
走行距離 9500kmで購入して250km走行。
交換したパーツ 1)グリップ(劣化)。2)ミラー(左右違うものがついていた)。3)オイル。4)シート張替 え。
その感想 外観が普通になった。シート張替えは、15mmのウレタンフォームとサンゲツの椅子補修用 シート(いずれもホームセンターで入手)をオリジナルシートを剥がさずに張り、丁度良 い硬さに仕上がりました。失敗しても元に戻せるのでお勧めの方法です。
一言 とても魅力的なバイクです。安価に購入できるので、メンテナンスや構造の勉強用に最適 だと思います。

掲載月日
お名前
年式
購入動機
長所
短所
今までの故障個所
燃費 Km/L
走行距離 Km
交換したパーツ
その感想
一言