VFR800
お名前 古川雅章
年式 98
購入動機 ロングツーリングと峠でのスポーツを両立できるバイクを探していたら、VFR800に行き着いた。
長所 ツアラーにしては、車重が軽い。208Kg。レスポンスがとても良い。R1,9Rよりもよかった。あまりみんな乗ってないので目立つ。
短所 股間がとても熱くなる。カスタムパーツが少ない。スポーツバイクと比べるとやはり重い。
今までの故障個所 まったくなし!
燃費 14Km/L
走行距離 10700Km
交換したパーツ DEVILのカーボンスリップオンマフラー
その感想 音質がとてもよくなった。音量も文句無し!低域でのトルクが上がったようにかんじる。ハンドリングが軽くなったのが、すぐにわかった。
一言 ツーリングもスポーツもやりたいという、欲張りな人はこのバイクも候補に入れてみて下さい。

VFR800
お名前 柴田 芳幸
年式 99
購入動機 父親が買ったものを、乗り回してるだけです
長所 早さは文句なしです。とても質感のあるバイクです。
短所 低速で扱いにくい。ツキが良すぎる気がします。
今までの故障個所 ないです。
燃費 街乗り:12 遠乗り:16
走行距離 約2500Km
交換したパーツ なし
その感想
一言 99年式イギリス仕様なんですが、マイル表示なのでわかりにくいです。でも、個性と考えて良しとしています。逆車はノーマルで十分速いです。

VFR800イギリス仕様
掲載月日 99/09/29
お名前 かず13
年式 99
購入動機 そこそこ速くて装備が充実しているツアラーで、あまりみんなが乗ってないツアラーが欲しかった。最後まで悩んだ他の車種はブラックバードと、GSX750F。ブラックバードはハンドルがちょっと遠いし(まあ換えればいんだけど・・・)、タコメーターが右端にあるのが気に食わなかった。(笑)GSX750Fはほとんど見かけないとこが好きなんだけど、馬力が低いかなぁフルパワー仕様でさへも。 まあめちゃめちゃ安いからしょうがないけどね。ってわけで'99ブラックバードよりも2万円高かったけどVFRを購入。
長所 目立つ。(笑)特におれが選んだのは黄色いやつだから目立つねぇ。鬼のように目立つ。いや鬼より目立つ。おかげで「オムレツ君」と、名付けられてしまったよ。あとやっぱツーリングには最高だね〜 多機能デジタル表示はめちゃめちゃ見やすいし〜。どこから見てもしっかりした作りとでも言うか、なんと言うか、金のかかった作りとでも言うのかねぇ。 まあ実際高いんだけどさ。ハンドルの高さは雑誌で短所としてあげられてるけど、近いしそれほど低くもないし。ZZ-R400に前乗ってたけど、ZZ-Rよりも全然姿勢が楽〜。コンパクトにまとまってるって感じ。エンジンもいいねぇ〜雑誌でよく味のあるエンジンとか言われてたけど、その通りだと思うね。排気音も良いしね〜 国内仕様は静かみたいだけどねぇ。 センタースタンドがあるのも良い。あとライト明るいし。
短所 とにかく熱い。鬼のように熱い。いや鬼より熱い絶対ね。だいたい鬼って熱いのかよ! たれぱんだのほうが熱いんじゃね〜か?意外としっとりしてるしな。まあそれはいいとしてほんと熱いよ。V型だから足のすぐ近くにエンジンがあって本当にヤケドする。ガソリンが減ってくるとタンクまで熱くなって来やがるし。ニーグリップどころじゃないよ。3000回転以下が使えな過ぎる。V4だからしょうがないのかな?よくわからんけど。
今までの故障個所 なし
燃費 15Km/L
走行距離 約6000Km
交換したパーツ SP忠雄のハンドルアップスペーサー。12mmアップだったかなぁ。 やっすいフォグライト。
その感想 ハンドルアップは付けて良かった〜。え?長所にハンドルは低くないって書いてあるって?忘れてくれ。おれが悪かった。でもやっぱハンドルは他と比べると低くはないんだけどね〜 ファイアーストームよりも全然高いらしいぢゃん。ファイアーストームって外見は控え目だけど、中身はバリバリだよな。あれ。ツアラーだと思ってる人も居るようだけど間違いでっせ。そんなこと思ってる奴居な いって?ハンドルアップはほんと楽になるよぉ。たった12mmでも全然違う。ハンドルがちょっと低いような気がするって君は今すぐパーツ屋へ走りな。鬼のようにな。っつーか、鬼って走ると速いのか?! まあいい。あまり長く書いたら掲載してもらえなくなったら悲しいからな。やっすいフォグライトはヒマがあったら外す予定。。意味ないんだよ。安物だから。見た目も変だしな。ただ何度も雲の中を走って怖かったから付けてみたんだよ・・・次回はスクリーンをもっとデカイやつに換えようと思ってる。ハンドルが高くなった分、風が当たるようになっちゃったからね。
一言 最近買い換えようかなぁ〜  とか思ってるんだけどね。もっと過激な走りが出来るやつに。たぶんZX-12Rを買うと思う。その頃はもっと円高になってると安く買えていいんだけどねぇ。 前に1ドル80円とか言ってた時ってZZ-R1100の新車が85万円とかだったよな?まだ世界最速だったと言う時代なのにな。まあいいか。今度はレタス君とでも呼ばれるのだろうかねぇ。ライムグリーンにするかはわからんけど。まあ ツーリングには厳しいと思うからハンドル上げて、スクリーン換えてやっすいフォグ付けて。 いや、フォグは付けない。間違っても安いフォグはな。この前、吉祥寺でしゃぶしゃぶ食べ放題へ行ったら「タレ」が別料金だったぞ?どういうこったろうねぇ。 これからはタレを持ち込むことにするよ。最後に・・・・隼のインプレは笑わせてもらったよ。会社で大笑いしてしまった。鬼のようにな。 いや 鬼より笑ったよ。 鬼は笑いそうにないもんな。それではまたZX-12Rのインプレでお会いしましょう。

VFR800(EUR)
掲載月日 00/03/24
お名前 ベッチ
年式 00
購入動機大型免許を取り、一緒に行った仲間がみんな買い換えたため取り残されたくなくて買い換えを決意。以前乗っていたのがゼルビスだったので燃料タンクが大きく、カウルが欲しかった。同じV型というのもポイント(笑)スマートなボディと美しいカウル、ツーリングとコーナー両立と理想的。足つき性もなかなか良く、ハンドルも前傾がさほどきつく感じなかった。
長所 とにかく美しい。国産にも関わらず海外の風を感じさせてくれる。タンクが大きく航続距離が大型にしては長い。よく曲がり、パワーも十分にある。見やすいミラー、明るいライト、使いやすいメットホルダー。HISSによるセキュリティ、Dual CBSによるブレーキングの安定性などの最新装備。
短所 値段が高すぎる。ブラックバードと同額ってのは国内では不利すぎるでしょう。 すぐ回るラジエターファン、冬でも熱風でくそ熱くなることがある。足つき性がもう少し良くなれば・・・。ハンドルももう少し高い方が・・・。低速トルクが細すぎ、ツーリングモデルでもあるんだからもう少し考えて欲しかった。ライトの目つきが悪いとクレームを受けました(笑)。
今までの故障個所 まだ慣らし中なのでなし
燃費 18Km/L
走行距離 700Km
交換したパーツ
その感想
一言 ホンダ党でゼルビスからの乗り換えだとこれくらいしか選択肢がありませんでした(今ならホーネットSもあるけど)。でも、周りからの評判もいいし、自分としても誇れるバイクだと思います。まだ慣らし中で長距離乗ると体にガタが来て体にフィットしていないけど、乗りこなせるよう努力しようと思ってます。

VFR800
掲載月日 00/06/11
お名前 Jime
年式 99
購入動機元々VFRがよいバイクだとわかっていました。
長所 直四はどうしてもアクセルをあけたくなるし、渋滞時などストレスがたまるが、このV4はあまりアクセルをどの回転域からあけても直四ほど加速感が変わらないので、通常の走行やツウリングでストレスがたまりません。 また180度クランクになってからの体感加速はとても味があります。ツウリングの半分が渋滞ならこのバイクのポテンシャルは通常の最速バイクの3倍の実力を発揮することまちがいないことがわかっていたから決めていました。
短所 値段が、XXと大差ないのに細部に至る仕上げはXXがうえでした。まあ XXはライバルがおおいからしかたないか!
今までの故障個所なし
燃費 16Km/L
走行距離 7000Km
交換したパーツ ミラーステー
その感想 特になし。
一言 実用レベルでは、直四最速より格段にこちらが上です。バイクの速さはエンジンよりコントロール性が決め手です。(ある排気量以上なら)コーナーリング中の使用勝手はトルク変動が少ない感覚上面白くないバイクが絶対うえです。行動ではこのバイクが最速です。

VFR800
掲載月日 01/01/17
お名前 huge
年式 00
購入動機とうとう30歳になり、今のうちに免許だけでも、と大型二輪の教習所へ通っているうちに気づいたら資金計画を立てていました。(良くある話らしいですが^^;)これまではCB400SFで紀伊半島の3桁国道や山間部の県道を走っていましたが、少し高速で足を伸ばせて、ワインディングも気持ちよさそうなツアラーを探したところVFRとGPZ900R、TDM850が候補になりました。FireStormは実はポジションきついという噂を耳にしたのと、峠で喧嘩を売られそうな気がしたので敬遠。少し迷いましたが、ちょっとV型に色気が出たのと排ガス対策が進んでいたVFRで決定。あと、色が渋い銀で長く付き合って行けそうな気がしたのもポイント。
長所 まずはデザイン。もともとホンダらしい機能的なスタイルは気に入っていましたが、シルバーになって地味好みの人にも受け入れ易くなったと思います。また外見に反し意外にコンパクトなポジション。400ccクラスからの乗り換えならそれほど違和感ありません。走り出してみるとさすがV4、すぐにトルクが立ち上がって、後は回っただけ加速します。期待通り高速道路は楽ちんです。とはいえまだ慣らし中なので5,000回転以上回してないですが^^;。サスペンションのタッチも良く、直進安定性がありますし倒してもすぐに希望の角度に達して後は安心して曲がっていけます。下手なので大した角度の話ではないですが、運転がうまくなったと錯覚すること請け合いです(笑)。後カウルも良く効いていると思います。
短所 他にも書かれている方がいますが3,000回転以下のトルクが細いです。以前のCB400なら1,200回転のアイドリング付近のままでクラッチをつないでも発進できましたが、これはかなり修行しないと無理です。元がレース用のエンジンなのでその辺は割り切っているのでしょうか?渋滞は厳しそうです。あとタコメータが白なのですが、薄暮時などは目盛りが見にくいことがありました。昼間はかっこいいし、夜はよく見えるんですが。直4に馴染んだ耳にはV4のエンジン音が寂しい。最初の印象は「スーパーカブ800」でした(笑)。回転が上がると多少鼓動感のある音になりますが、それを求めて回すとあっという間にスピード違反…。有名な熱問題は、今は冬なのでまだ分かりません。
今までの故障個所 さすがにまだ無いです。
燃費 16Km/L
走行距離 150Km
交換したパーツ マフラー換えたいですが、かっぱ収容スペースが無いのでパニアケースが先かも。が、余りの高さ(10万コース)に思案中。
その感想
一言 いわゆる不人気車として扱われることの多いバイクですが、それはおそらくこの超高価格が原因で、バイク自体はもっと評価されていいと思います。ツーリングが目的なら一度は候補に入れてください。

VFR800(RC46)
掲載月日 01/07/23
お名前 やっぱV4
年式 98
購入動機 R1に乗っていたけど、自分のヘタクソさに嫌気がさして手放すことに決定。R1 の前にRVF400(NC35)に乗っていたので、またV4に乗りたくて中古で購入。
長所 トータルバランスに優れていること。全てにおいて及第点を超えている感じがする。 あとは、造り込みに真剣さを感じること。ツアラーという感じはあまりしないし、高級感漂うスポーツバイクだと思う。
短所 皆さんおっしゃるように、とにかく熱い!RVFやR1よりも熱い!あと、水温がなかなか 下がってこないこと。低速走行が多いと思われる白バイ隊員さんたちはさぞかし辛いでしょう。
今までの故障個所 なし。
燃費 15km/Lから20km/Lぐらい。
走行距離 7800km(購入時5800km)
交換したパーツ サイレンサー(純正国内用から純正輸出用へ)、タイヤ(OEMのメッツェラーからBSのBT−020へ)
その感想 購入時に付いていたノーマルマフラーに4ヶ所ほど穴が空いており、ショップが気を利かせて輸出用のを入れてくれた。音がデカくなった。メーターもフルスケールが 付いていたので、国内仕様なのに意味不明な仕様と化している。よって馬力不明。 タイヤは乗り比べていないためよくわからないが、スライドも穏やかで結構食いつく。 XJR1300とかのOEMでもある020だけど、VFR程度のパワーであれば、十分 使えるタイヤだと思う。見た目もグー。
一言 R1に乗ってたときは、ついでに調子に乗ってたけど、今は全然そんなことない。等身大の自分と向き合えるというか、ちょっとオトナなライダーに近付いたかな、という気持ち。不人気車であることも、自分にとってはメリットのようなもの。同じ車種になかなか出会わないし。もしVFR800とすれ違ったら迷わずピースサイン送ります。過去最高のいいバイクです。何気に速いし。R1から乗り換えてもそれほど不満はないというか、十分以上の性能。V4独特の加速が大好きです。

VFR800(国内仕様)
掲載月日 01/08/30
お名前 月精 秀和
年式 01
購入動機 大型免許をせっかくとったんだから、大きいのに乗りたかった。それまで乗っていたZZ−R400のあまりのパワーのなさにも不満があった。センスタが付いた手頃な排気量のツアラーが欲しかった ので、最初はSUZUKIのGSX750Fを探していたが、メーカーにもう在庫がなく、今後も入荷しな いだろうということで、仕方なくあきらめて、第二候補のVFRに決めた。
長所 HONDAシルバーが美しくかっこいい。そしてびっくりする位乗りやすくて、かつ速い。中速域のトルクが すごく厚く、加速力がものすごい。国内仕様だが十分なパワーだと思う。エンジンは異常なくらい軽く回る。レスポンスがとてもよく、それなのにインジェクション車にありがちなドンツキや低速のぎくしゃく感は全くなく、全閉状態から安心して開けられる。足回りもしなやかで、とても乗り心地がよい。ZZ−R400と大きさはさほど変わらないか若干大きいくらいだが、ハンドルが高くて近いので、乗ったときのポジションはZZ−R400よりずっと楽。メーター横の液晶パネルは油温、外気温、時計、ツイントリップ、燃料計と機能満載。ライトがものすごく明るい。センスタはとても便利。
短所 ちょっと低速のトルクが弱いかなって感じ。V4エンジンのせいか、2000回転以下はもろ不等間隔爆発って感じで直4のようにはスムーズに回らず、1500回転以下ではゴッゴッゴッゴッとエンストしそう。だか らZZ−R400のときはUターンは2速アイドリング状態で行っていたのに、VFRは1速でないとこわい。また、排気音がショボく、走行中はカムギヤトレーンのメカノイズしか聞こえない。エンジンレイアウトのためか、熱がこもりやすく、熱(暑)い。シート高が少し高い。シート下の物入れはほとんどない。リヤブレーキは全然効かない。
今までの故障個所 なし。
燃費 街乗り14〜15km/L、高速18km/L
走行距離 1500Km
交換したパーツ なし。
その感想
一言 今まで乗っていた直4エンジンとの違いに大きな違和感を感じ、最初は買って失敗したかな、と思ったが、最近ではV4の味というものが自分にも少し分かり始めてきた。白バイに採用されるぐらいだから素性はものすごくいいバイクだと思う。

VFR800 (国内仕様をフルパワー化)
掲載月日 01/12/23
お名前 J・UEDA
年式 00
購入動機20年ぶりにバイクに乗りたくなって大型免許を取ったおっちゃんです。 レンタルバイクでいろんな車種に試乗しましたが、自分の体力にあった取り回しの限 界(乾燥で210kg)のビックバイクとして選びました。他の候補はヤマハTDM も考えましたが、装備が粗末なのでパス。4輪の装備と違和感のない点も良かった。 またツーリング主体で考えた結果。
長所 大きすぎることなく、十分速い。フロントが浮き上がるのがわかる。今年の春に自分でフルパワー化をしたが、明 らかに4000rpmより上でトルクアップが感じられた。フルパワー化の仕方は善さんのホームページhttp://homepage1.nifty.com/zensan/index.htmに載っています。善さんに感謝してます。分解していくともとに 戻せるのか不安でしたが半日かけて完成しました。コーナリングについては、初心者なので、わかりませんが、こんなもんなのでしょう。
短所 それでも、やっぱり重い。170kgで1000cc位のツーリングバイクが あったらな。ポジションは前傾がきつい。気がつくと腕に体重がかかっている。白バイ仕様がほしい。後ろブレーキを効かすには、体重を掛けるくらい踏む必要あり。
今までの故障個所 なし
燃費 最高25km(北海道ツーリング)、町乗り17km/L
走行距離 20000Km
交換したパーツ GIVIのアップスクリーン・50Lのパニアケース、ハンドルアップスペーサ(19m m)、デビルのマフラー、タイヤ16000kmでBTー20に交換
その感想 =ハンドルアップの効果がわからない。スクリーンの効果はヘルメット にしか風が当たらなくなったが、180km/h以上でハンドルがふれるように感じ る。デビルの効果は絶大、何といってもノーマルの排気音ゼロに対して、V4エンジ ンのバイクに乗っている感じがする。適当な音量で上品な音が気に入った。パニアケースはトランク代わりで大変便利。タイヤはメッツラーからブリに換えたがひらひら感が増した。
一言 2002年モデルがでたが、今度はTDM900がいいかな。奈良ツーリングクラブもよろしく。

VFR800
掲載月日 02/09/02
お名前 10年選手
年式 01
購入動機 事故で廃車になったFZS600に替わるバイクを物色中に、友人から「スポーツツーリングはいいよ」との薦めでVFR800に決定。
長所 @直4の様な細かい振動が皆無なエンジン。A乗り手を選ばない操縦性。Bパニックブレーキや峠の下り道で安心できるD−CBS。(公道での違和感はありません)C良好な防風性。Dツーリングモデルとしては高いスポーツ性
短所 @夏場では火傷しそうなエンジンの熱。A中途半端なポジション。
今までの故障個所 無し
燃費 ツーリング:20キロ 街乗り:16キロ
走行距離 12000Km
交換したパーツ SP忠男製ハンドルアップスペーサー
その感想 中途半端なポジションを改善するために装着したが思ったほど効果が得られませんでした。
一言 エンジンの猛烈な熱以外はとてもよく出来たバイクです。特徴が希薄なバイクですが、飽きがこない良いバイクだと思います。

VFR800
掲載月日 04/05/18
お名前 新スバル
年式 98
購入動機冬寒いのが嫌で、最初はスクリーンのでかいGS1200SSを買うつもりだった。でも冬は油冷エンジンがかかりにくいらしいので却下。いろんなバイク屋で話をしているうち「高い防風性」と「高い始動性」を兼ね備えたバイクとしてこいつが上がってきた。実際に見てみるとGS1200SSに比べてちょっとスクリーンが頼りなかったがフルカウルなので足にあたる風も防いでくれそうなので決定。
長所 静か。全体的に防風性能は高い。見た目もかっこいいと思う。(バイクなんかどんなのがあるか知らないって言う人もかっこいいとは言ってくれる。)加速もまあまあで悪くはないといった感じ。始動性は予想通り良かった。タンクもでかくガソリンがいっぱい入る。
短所 質が高いとう評判を聞いていたが自分には良くわからなかった。カウルをばらして元に戻そうとしたらちょっと隙間ができた。仕方がないので無理やり押し込んで隙間をなくしたけど精度の低さにちょっとがっかり。防風性能は高いがツアラーなんだからもうちょっとスクリーンは大きくても良かったんじゃないかと思う。最初は悪くないと感じていた加速力も2日で慣れた。今では物足りなさを感じ、他のリッターバイクに憧れを感じる。センタースタンドを立てるときにタンデムグリップを使ったら、リアカウルのセンターが歪んだ(後ろから見ると泥除けのセンターとタイヤのセンターがずれてる)。もうちょっと重くなってもいいからセンタースタンド立てたくらいじゃ歪まないような強度がほしかった。スピードメーターが中央にないのも見にくくて困る。うろに白バイがついてもとっさに見えるのはタコメーターじゃなー。始動性は高 かったが、オートチョークじゃないせいか、油温が36度を表示するまでの間はアクセルを急激に戻してクラッチも切ったらエンストする。そうならないようにするくらいはどうにかできなかったんですか、ホンダさん?ガソリンタンクは大きいけど燃費は悪い(大型全般に言えることだけど)ので航続距離は350kmくらいしかない。ツアラーなのに航続距離は極普通。
今までの故障個所 なし
燃費 待ち乗り15km 郊外18km 高速19km
走行距離 19000Km
交換したパーツ ハンドルアップスペーサー、延長リアフェンダー、デイトナ製 グリップヒーター、ココセコム、タナックス製イージーアラーム
その感想 ハンドルアップの恩恵はUターンの時にだけ感じる。延長リアフェンダーは雨上がりの日に自分の後ろを走る車のためにつけたので自分ではわからない。グリップヒーターは内径が微妙に大きいためにすかすか。アクセル回すと空回りすることも。しかたなく詰め物したら、中で断線したのか機能しなくなった。このバイクは高かったのでセコムをつけたが数日で電池交換しなければならず、面倒。そのせいで取り出しやすい所(見つかりやすい所)にしか取り付けれない。それが嫌で四輪用の「バッテリーから電源を取るキット」を加工して取り付けた。見つかりにくいだろうし満足だけど電波がちょっと届きにくい。タナッ クス製イージーアラームは多分何の意味も無い。音が小さすぎて周りの人が振り向いてすらくれない。
一言 バイク屋にいくとおじさん達に囲まれる。特に「元ライダー」の人たちにはうらやましくて仕方がないようだ。自分は学生なのでなぜか「親のすねをかじって買ってもらった」と誤解され、それを前提に話も進む。身分相応のバイクに乗ったほうがいいのかな?

VFR800国内仕様
掲載月日 04/05/27
お名前 Kenzo
年式 02
購入動機ネイキッドでは風がキツイからカウル付きが欲しかったのと、V4は乗ったことがなかったので。ブラックバード&FJRとの比較だった。価格はブラックバードと同じでどうかと思ったが、ブラックバードのエンジンはすごく上質でよく調教されてるってかんじで面白みがなかったし、FJRはシャフトドライブでどうなのかなっておもって丁度V型エンジン乗ったことなかったしこれにしようかなって感じで決めました。
長所 @7000位から上は二段ロケットのような加速感がある。V−TECが利いてるのがよくわかる!少しぐらいなら低速からハイギアでもそれなりに加速していく。ギア操作を多少サボってもOK。Aスクリーンの高さが丁度いい。伏せるとほとんど風圧を感じません。Bロー2灯、ハイ2灯の4灯ヘッドライトがかっこいい、その上、明るい。Cタマ数が少ないこともあってすごく目立つ!隣に止まった車のドライバーは100%なめまわすように見る。D片持ちのスイングアームが素敵。Eセンタースタンドはとても便利。Fキャタライザー付きでちょっとは環境にいいのかなって自分を納得させられる。Gデュアルコンバインドブレーキシステムがリファインされたからか非常にいい。明らかに制動がいいし、Uターンでも違和感は感じません。
短所 @シート下の収納スペースは皆無に等しい。Aマフラー等のパーツ類が圧倒的に少ない(泣)STDのマフラーからのサウンドがおとなしい。ハンドル高さがもうちょっと高いほうがいいかなって思う。B低回転でも加速するとは書きましたがVツインにはほどとおいのでお間違いなく。
今までの故障個所 皆無
燃費 街のり・・・16〜17km、ツーリング・・・20〜22km
走行距離 約4000km
交換したパーツ なし
その感想 なし
一言 ツアラーとしても、そこそこ峠攻めるにしても使えるバイクだとおもいます。ツーリングもしたいし、峠もそれなりに攻めたいなって思われてる方には一押しです。

VFR800(RC46)
掲載月日 04/07/15
お名前 TGR
年式 00
購入動機 大型二輪が欲しくて、ネットを見ていたら偶然目に入り中古で65万で購入。
長所 買う前は、カッコイイ!だけ。買った後は、トルク強い!走りやすい!音がイイ!
短所 皆さんと同じく、“アツイ”!これだけは何とかして欲しい。あと、ハザード欲しいよ。
今までの故障個所 なし!(事故以外は・・・。)
燃費 20!(結構いいのよ)
走行距離 19800Km
交換したパーツ バーハン(購入時についていた)、ハザード(現在取り付け中)
その感想 バーハン:やっぱこれだね!ハザード:あればあるで使わないよな〜
一言 こいつは気に入った!多分、新型のVFRも買っちゃうね!みんなも、VFRを買おう!

VFR800(国内)
掲載月日 04/07/18
お名前 もりごろう
年式 03
購入動機 見た目がカッチョイイ。前モデルみたくもさくない
長所 マイナーバイクなので町ではあまり見かけない。信号待ちでは常に視線を感じる。所有欲を満たしてくれるバイクである。
短所 燃費悪い。これに尽きる。夏は地獄。パーツ少ない、でもこれはこのバイクの完成度が高いからかも
今までの故障個所 新車購入後1週間でテールランプが消えなくなった。立ちごけによりステップ折れた。
燃費 町乗り12〜14、ツーリング20前後
走行距離 7700Km
交換したパーツ アーシング、Ritsスーパーヒューズ、レオビンチスリップオン トルマリン
その感想 レオビンチは上品な音で満足。静かでもなくうるさくもない。 アーシング、ヒューズ交換で燃費が4kmアップ。 トルクもかなりアップ、中身はノーマルとは別物。
一言 いいバイクと巡り合ったもんだなと、時間が経つにつれて思う。10年は乗りたいバイクだ。こいつに会ってから赤色が大好きになった。というわけで次バイクはDucattiに決定。

VFR800 (RC46-2)
掲載月日 05/11/17
お名前 くろふみ
年式 02
購入動機最初から憧れのバイクだった。大型買うならこれしかないと思っていたくらい。 資金面が問題だったが有難いことに親が投資してくれて大型免許取得と同時に新車購入。
長所 カッコイイ!見た目はまんまスーパースポーツでその上品のあるデザイン。
2002年型でモデルチェンジしてますますカッコよくなった。
物凄いパワー!フルパワー化してからは特に。
リッタースーパースポーツに比べれば 遅いのだろうけれどこれで十分な気がする。もともとスーパーバイク用の高出力エンジンは デチューンこそされているものの、その分低回転域で扱いやすく滑らかで静か。
V型4気筒エンジンなので独自のフィーリングでとても面白い。レスポンスは非常にいい。 高回転域での伸びを持っているので峠を走りに行ったりするのに使える。
その上VTECのお陰なのか低回転域での粘りはスポーツバイクではないと思わせるほど。
カウルの形状はよく研究されていて高速巡航性能ばっちり。殆ど風を受けずに走ることができ 静かなエンジンとあいまってスピードメーターを見ると恐ろしい速度になっていたりする。
ロングツーリングの相棒として使うなら最高でしょう!
短所 色々な物が付いている代償として多少重いかな?安定性はあるのだが・・・
あと燃費が悪い。新型のFIに低回転域2バルブエンジンで効率良く燃焼させている はずなのに何故か悪い。旧型VFR、しかもキャブ車にも負ける。乗り方が悪いだけ?
それにオプションパーツが高いかな?特にケース類。
今までの故障個所 皆無。強いて挙げるとすれば購入後1年でバッテリーが逝く。
あとオプションのグリップヒーター取り付け後3回も断線故障。
全てクレーム修理で交換してもらい今では何ともない。
燃費 街乗り約10km/L、ツーリング約16km/L、通常は13km/L程度。
走行距離 60000km(05年11月現在)
交換したパーツ 1.純正オプションのパニアケースを追加。
2.純正オプションのグリップヒーターを装備。故障のため何回か追加で交換。
3.逆車用エアファンネルに交換。これに関連しフルパワー化に伴う加工として スピードリミッターカット、マフラー芯抜き、エアダクト加工、スピードメーター加工。
4.40000km時にプラグ交換。どうせならと逆車用イリジウムプラグに。
5.40000km時にドライブ、ドリブンスプロケとチェーンを交換。
6.50000km時リヤブレーキパッドが寿命のため交換。フロントはまだまだ残っている・・・
7.タイヤはずっとダンロップにしてきたが、35000km時に前後ともブリジストンBT020に交換。
8.あとは10000km毎にエンジンオイル交換とかエアクリーナー交換等。
9.純正オプションのトップケースを追加。
その感想 1.積載能力大幅アップ!デザイン、使い勝手ともに文句なし。 ただあまりにも高価なのとこけたら割れるのはちょっと・・・改良して欲しい。
2.グリップヒーターは最初何回も壊れて品質を疑った。 今では何ともなく、冬場はとても暖かく重宝している。
3.まさに異次元のパワー!あとは逆車用マフラー装備すれば完璧。
4.残念ながら乗った感じはあまり差が分からない・・・ ちなみに純正プラグは40000km走っても殆ど電極が減っておらず凄い耐久性だと思った。
5.スプロケはまだまだ使えたかも、でも思い切って交換。純正なのであまり差がない。
6.よく効く印象になった感じ。
7.BT020は多少硬い印象。しかし15000km走ってもまだ溝が残っている・・・ 高い耐久性に驚いた。金のないライダーにとっては嬉しい性能。
8.オイル交換するとエンジンが滑らかになった感じがして気持ちいい。
9.使い勝手は非常にいい。しかし高額なのとイタリアンレッドがない (ウイニングレッドになってしまった)のがいただけない。 取り付けステーが高いのは取り付けてみて納得。かなりごつくてこれほどの強度が 必要なのだろうと理解した。しかしケースを外したときはキャリアとして使えるものの、 外見がごつくて見栄えは悪い。もう少しスタイリッシュにならなかったものか。
一言 HPにも来てくださいね! http://www.h2.dion.ne.jp/~e2-1000/iriguchi.html

VFR800
掲載月日 07/06/12
お名前 ロリータレンピカ
年式 05
購入動機乗っていたアプリリアRS250がタクシーに衝突されて大破。
「乗り換えるなら大型 だ!」と免許を取り、友人のファイヤーブレードとファイヤーストームに対抗しインタ ーセプターを購入。
走行距離3000kmで89万円でした。ちなみに全員赤色です。
長所 まずはデザイン。一目ぼれでした。RSもデザインが気に入り乗っていましたが(あんな に速いバイクとは知らなかったw)、当時から惹かれていました。
シートの幅が広く、長 時間乗っていてもあまり疲れません。
リッターバイクは乗りこなす自信がなかったので 800という中途半端な排気量も魅力になりました。
一応峠だろうが高速ツーリングだろう が一通りこなせます。あとは腕次第です。
前傾がきついという話も聞きますがレーサー レプリカに乗っていたのでさほど感じません。
あとRSよりも燃費がいいです(10kmしかはしらなかったし)
短所 いろいろと中途半端です。長所の欄で「どちらもこなせる」と書きましたが、峠では CBR1000RRに置いて行かれる、高速ではCB1300SBに勝てません。
V4のせいで後ろ側のク ランクが走行風で冷えず、股座が熱いです。信号待ちしているだけでファンが回転し、 脚部に熱風が直撃します。エアコンの室外機抱いてるような感じです。
これも長所に書 きましたが、シートの幅が広いため(シート高自体は低いのに)足つきは良くはなく、身 長170cmの私では両足を着けると爪先しか届きません。重量もあるのでちょっとしたこと で立ちゴケしそうになります。
ちなみに峠では連動ブレーキは使い勝手悪いです。
今までの故障個所 立ちゴケによるミラー破損のみ。
燃費 街乗りで15〜17kmくらい。高速なら20kmくらい
走行距離 9500Km
交換したパーツ 自家製フェンダーレスキット、自家製バックステップ、インナーリアフェンダー(ピラミ ッド)、TSRスリップオンマフラー、LEDライセンスプレート(POSH)
その感想 マフラーは低速のパワーが落ちた。フケあがりはよくなったけど。
インナーリアフェン ダーはリアサスが汚れにくくなったのでつけたほうがいいんじゃないでしょうか。
一言 短所いっぱい書きましたが、とてもいいバイクだと思います。なにより気に入ったバイ クならどんなに短所があろうと乗り続けられるものです。(^_^)b

VFR800RC46−2
掲載月日 07/10/02
お名前 ファイヤーマン
年式06
購入動機 GPZ900-R・VTR1000Fと乗り継ぎ次は、V4と決めていた。
長所 ずばりスタイリングでしょう。フルカウルとしては最高!特に後ろのノーマルマフラー デザインステキ!
ハイテク満載、V4ブィテック、前後連動ブレーキ、ABS、ブロアーム等
新色コスミックブラックパール、高級感、所有欲有り
短所 重い、熱い、高い
重心高め取り回し注意
夏場の渋滞クラクラ
排気量=価格その他リッタークラスが買える
今までの故障個所世界ホンダ有る分けない
燃費 街乗り13〜15ツーリング20位
走行距離 2000Km
交換したパーツ どノーマル
その感想
一言 マルチ、ツイン、シングル含め、数十台乗り継ぎ、目を三角にして峠のバトルに疲れた そこの貴方、直線番長スピード出し過ぎに少し恐怖のお父さん、40代半ば過ぎのアダルトな紳士に是非お勧めします。

VFR750F(RC36 2)
お名前 榎本
購入動機 大型自動二輪免許を取得して、バイク屋相談したら即納可能なツアラーバイクだったから。
長所 乗りやすい。プロアームがいい。センタースタンドがある。
短所 マフラーが右だし。(センタースタンドがあるからだろうか?)。ブレーキがいまいち
今までの故障個所 なし
燃費 町乗り13Km/L
走行距離 約10000Km
交換したパーツ なし
その感想
一言 ホンダのバイクは初心者には非常に扱い易いと思う。 逆にいえば、おとなしすぎる。

VFR750F(RC36-2)
お名前 千代谷 昇
購入動機 私にとって、かっこいい。美しい。スポーティーでジェントル。この型の新車はもう手に入らない。
長所 まず、美しい。これは主観。V4エンジンは、直4とちょっと違うボコボコ感、ブイブイ感が、なんかいい。でも、それは「長所」ではないですな。直4は直4で良さがあるし、Vと言っても、ツインの味やトルク感には比ぶべくもないし。高速域で楽なのは確かですが、そういうバイクは他にもたくさんある。街乗りも楽だと言っても、ネイキッドやデュアルパーパスに及ばない。あらゆるシチュエーションで、素直なのは確かです。良く言われるように「マルチパーパス」ってことでしょうか。私にとって大事な点は、少なくともデビュー時点で、今ある良い技術を妥協しないで取り入れて普通のユーザー向けにこさえたものだ、そう受け止めつつ乗れる満足感。早い話が「高級車だぞー」ってこと。よく言われるように、
短所 フロントブレーキにもうちょっとダイレクト感があってもいいんでは。回転半径が大きい。しょうがないか。股が熱い。後方シリンダーの熱気はしょうがないか。
今までの故障個所なし。
燃費 15Km/L
走行距離 3000Km
交換したパーツ アフターパーツは店頭で見かけません。ブレーキホースをステンメッシュにしてみたい。こけてサイドカウル他6万円.こかしてミラー7千円
その感想
一言 オヤジの域に入った私には、新幹線なみの能力あるバイクは宝の持ち腐れという気も。ホンダでビューエルのS3みたいなのを造ってくれないかなあ。ドゥービルを国内販売するとか。そしたら飾っておきますVFR。

VFR750F(RC36−1)
お名前
年式 92
購入動機 V4エンジン&プロアームとレーサーゆずりのメカニズムを装備しながらレプリカでないスタイルに惚れました。
長所 静かだが特徴的なV4の排気音。トルクフルなエンジン。時計を標準装備していてとても便利。転んでも傷つかないマフラー。
短所 極低速でギクシャクするエンジン。750ccなのに乾燥224kgもある車重。整備が面倒(フロントシリンダーのプラグ交換でラジエターのフィンをつぶしやすいところがイヤ)。夏は股が暑くてつらい。
今までの故障個所 フューエルコック不良
燃費 街中12、ツーリング17Km/L
走行距離 40000Km
交換したパーツ マフラー、イグナイター、スピードメーター、インシュレーター、メインジェットを輸出仕様に交換。
その感想 さらにトルクフルになったエンジン。ちょっと元気になった排気音。燃費も良くなったような気がします。
一言 もう買ってから7年たちましたが、今だにそのスタイル、パワーフィールに惚れこんでます。ただ最近TL1000Rにも興味が・・・

VFR750R(RC30)
掲載月日 99/11/06
お名前 Stanly
年式 87
購入動機「RC30だから」以外にあるでしょうか?
長所 まんまレーサーな点。カウルが総てFRP製。速く走るための贅沢な装備。国内仕様でも一般道からサーキットまで実用上全く問題無し。良く走り、良く曲がり、良く止まる。1速で130km/hを楽にクリアする動力性能、しかもまだ余裕あり。クロスミッションがサーキットや峠で威力を発揮。リアステア傾向の自分の乗り方にジャストフィット。他に乗っている人をほとんど見ない。トリコロール最高。
短所 そのままで鈴鹿を走れるセッティングなので極低速域がつらい(サーキットは減速はあっても停止が無いから)。足つき性も悪い。3速で使い切ってしまう180km/hリミッター。リアが18インチなのでタイヤの選択肢が減少傾向。インナーカウルが付いていると右足がとっても熱い、外すとあったかい。
今までの故障個所 レギュレーターパンク(10年も経つから仕方ない)、バッテリー上がり各1回。
燃費 14〜16Km/L
走行距離 14000Km
交換したパーツ ブレーキホースをステンメッシュ化とパッドをシンタードに交換した以外無し。常に限界を突き詰めなければこれで充分。
その感想 効きが良すぎてFタイヤのグリップが負けることがある。 がっちりかけてる感じがするのがGOOD。
一言 ホンダのレプリカが好きな人は、ぜひ1度は乗ってみましょう。良くも悪くも非常に印象的なバイクです。

VFR750F(RC36-2)
掲載月日 00/05/21
お名前 ooguti hiroshi
年式 95
購入動機 本当は白バイが欲しくて探してて某RBでこバイクに出会ってしまいました。VFRを探したのが間違いだったのかもしれません。もうこのバイクからはなれられません。
長所 逆車なので、パワー、トルクともに申し分なし!ツアラーなので姿勢も楽!
短所 アフターパーツがない!外品を付けたい人は、根気良く探せば外国製ならあります。
今までの故障個所雨天走行中に二度にわたりレギュレーターがイっちゃいました。
燃費 10Km/L
走行距離 37000Km
交換したパーツ マフラー:Arrow
その感想 爆音になってしまった!
一言 白バイ仕様にしたい!

VFR750F(RC24)
掲載月日 06/10/03
お名前 ひぃ
年式 86
購入動機 知人が乗っていたものを譲ってもらった。
長所 1)始動性が良い。
2)メンテナンスフリーでも何とかなる。
3)低回転域で粘りがあるので、 運転が楽。
4)アップハンドルにすればポジションも楽。
短所 1)重い。バランスを崩した時に踏んばれる限界の重量。
今までの故障個所 1)突然エンジンがかからなくなった。しばらく放置していたら直った。2)バッテリー上が り。3)前後ホイールのエアプラグが取れた。(ゴム劣化)
燃費 17km/L位。
走行距離 34,000Km
交換したパーツ 1)バッテリー2)前後エアプラグ3)スパークプラグ
その感想
一言 エンジンは荒々しく回転するので、怖くてレッドゾーンまで回せませんでした。後に CB750,CB1300SFに乗る機会があり、エンジンの滑らかさに驚かされました。

VFR(国内仕様)
掲載月日 01/08/30
お名前 森田 亙(MORITA WATARU)
年式 01
購入動機フルカウルの大型車が欲しかった。 又、駐車場所が狭く、若干の坂になっており、そこに押して入れなければならず、小柄で軽い750CCクラスのVFRになった。
長所 V4エンジンは味がある。ドカドカ感とスムーズ感を味わえる面白いエンジンだと思う。軽い。フルカウルでCB750より軽い。あまり、見かけないので、注目され、うれしい。
短所 色の選択が出来ない。(国内仕様はシルバーのみ)カラーオーダーリングやってくれ!ホンダさん!当然、ホワイトも入れてよ。(VFRと言えば白バイ)ハンドル高が、ほんのちょっとだけ低く感じる。
今までの故障個所 無し。
燃費 18Km/L
走行距離 4000Km
交換したパーツ 無し。
その感想
一言 無理してリッタークラスに乗りたくない方。高速走行が多い方。フルカウル・750CCクラスのVFRを考えてみては。

VFR400R(NC30)
お名前 がく
購入動機 ガ−ドナ−が好きでNSRと迷ったけど、クラス唯一V4だし、プロア−ムがかっこいいから。
長所 タイヤ交換のしやすいプロア−ム、よく効くブレ−キ、あとは、パ−ツが多い。
短所 プラグ交換がめんどい、渋滞にはまるとクソ暑い、マフラ−換えるのもしんどい。
今までの故障個所 フロント廻りが曲がってる、ク−ラントが漏れる、時々2気筒になる。
燃費 20-25Km/L
走行距離 約15000Km
交換したパーツ チェ−ン、スプロケ、マフラ−交換(エトス),シングルシ−ト(NC35用)ゼッケンプレ−ト、ネコ眼,エアクリ加工
その感想 マフラ−換えたから燃費落ちるかと思ったけどあんまりかわらなかった。でも、音はかなりうるさい。ぱっと見走り屋っぽいから、よくじろじろされる。
一言 NC35が出てちょっと押されてるけど、NC30は、いいバイクです。

VFR400R(91)
お名前 ピーター
購入動機程度上の中古を友達が買ったが、転倒でボロボロになり数ヶ月後に10万で売ってもらえたから。
長所 V型エンジン特有の音と、抜群の低速トルクと高速の伸びがある。タコメーターを見てないとレブリミッターが効くまで回してしまう程。押し掛けが1速でできる。 クロスミッションらしくギヤの繋がりは良く、1速で100kmでる。
短所 スタートで少し長めに半クラッチを使う必要がある。夏場は水温が上がってエンジン回りが凄く熱い。
今までの故障個所 無し
燃費
走行距離 5500Km
交換したパーツ
その感想
一言 文句の付けようが無い優等生エンジンです。どの回転域でもトルクの谷はありませんでした。レプリカはポジションがきついのと前の持ち主の転倒傷で、外装がボロかったので売ってしまいました

VFR400R(NC30)
お名前 ぬの
年式 93
購入動機中型免許を取る前からずっと憧れてました。なぜかわからないけど、走っている時の音といいスタイル、プロアーム、など全部。V型エンジンの特性なども知らないうちから。
長所 V型エンジンの特性(低速トルクがあり、高回転までスムーズに回る)によりミッションなどのギヤ比を高速向きにしてある。だから直列4気筒の同排気量のバイクと並ぶ加速力がありながら100キロくらいまで一速でひっぱれる。ノーマルで。音が独特のレーサーぽさをかもし出す。重心が高めで倒し込みが速い。良くバンクします。燃費も20キロ/リッターくらい。間違った乗り方(腕に力が入ってるなど)には非常に厳しい。でもいい勉強になるよ。今はどうか分らないけど、走り屋に人気があったみたいで(私はちがう)その理由も恐らく共通する良さがあったと思う。
短所 みんな言うけど、夏場の渋滞は死にそうなくらい股が熱い。後ろの2気筒が股の下にあるからね。ロングツーリングはかなり辛い。ポジションが。非常に肩がこる。(私だけかも知れないが) 基本的に80キロ以上出してないとポジションが辛い。整備がたいへん。ホイールの汚れが目立つ。
今までの故障個所 故障とまではいかないけど、フロントフォークのオイル交換ステムベアリング交換などをやるとえらくちょーしがいい。へたってただけね。よって故障暦なし!ホンダは壊れないよ。
燃費 20Km/L
走行距離 25000Km
交換したパーツ フルエキタイプマフラー(テクニカル・スポーツ)。フォークassy(純正) エアクリーナー。カーボンフェンダー。基本的にO/Hして新車状態に戻すだけでノーマル。今度キャブのO/H 同調取りを兼ねてバクダンキットを組む予定。
その感想 最近はレプリカ自体をあまり見かけないしNC30も滅多に見かけない。(嬉しい) やたらとピカピカのでかいバイクがのそのそと走ってるだけだから希少価値があるみたいで嬉しい。実際、日本じゃ400ccで充分だと思う。
一言 バイクはスポーツ!日本のみちはカーブが多く、400ccのパワー、軽さ、機動性がベストバランスだと思います。不満は一切ありません。リッターバイク相手でもちぎれるよ。

VFR400R
お名前 伊藤 かつや
年式 91
購入動機 大型2輪一発取得のため試験車両がVFR750kであるためにおなじv4エンジンで慣れておくために購入うしし・・・・・・・・
長所 トルクもりもり。音がどくどく。ナイスサウンド。プロアーム・・・・うーんやっぱり!!。チェーンめんてなんすOK  らくちんこ
短所 夏場はチンコがあつい。ほっとカーペットの上に乗っている状態。プラグ交換最低。 さすがにV4で燃費は直Cより悪い。フロントが17インチのため、街中ではつらい。腰痛持ちの人には辛いポジションである。そんなもんかな?
今までの故障個所 ・なし。・乗っている本人が壊れている。・アクセルが戻らなく、林に突っ込み、骨折。・プラグ交換、一回のみ。・1度,エンジンがかからなくなり、119番。・原因は、プラグ不良
燃費 15〜21位かな?
走行距離 3万3000キロ
交換したパーツ ・ヤマモトすりっぷおん⇒ばっふるなし。・HRCspユニット。・フロントメッシュ。・ビートフルバンク。・自分自身軽量化⇒りみったーカット済み。・見た目最悪。 以上
その感想 個人的には、好きだが、友達の評判は悪い。足が短いので、レプリカが中心。今度は、是非、シート高の高い。CB1000にトライしたい。以上
一言 うーん、ツーリングはきついけど良く遊ばれているマシンです

VFR400 (NC30)
お名前 じゅん
年式 92
購入動機 なんと言ってもスタイルの良さ!カッコイイ。プロアームといい、左出しマフラーといい、全てが格好良かったから。
長所 トルクの山がない、低速からスムーズに加速していく。いじらなくても十分走る。 時計のように回るエンジン。回せば回すほど キレイに回って、まさにホンダの技術って感じ。
短所 熱対策が・・・。とにかく、渋滞して水温が上がると股が非常に熱い。ふくらはぎの所もしばしば火傷する。プラグ交換がめんどくさい。バイク屋の人に、マフラー交換を嫌がられる。
今までの故障個所 レギュレーターが壊れてエンジンがかからなくなった。
燃費 15〜20 (バラバラ)Km/L
走行距離 25000Km
交換したパーツ マフラー(シークレットスピードからヤマモトに) ヘッドライト、チェーン、スプロケ、ステアリングダンパー(運転しにくかったから外した)
その感想 マフラー変えたら、静かになった。でも、クラッチミートが難しくなった。中間加速はいい。
一言 お気に入りのOKIカラーだし、V4だしスタイルもいいし、自慢のバイクです。

VFR400R(NC30)
お名前 hitomi LOVE
年式 92
購入動機 レプリカが欲しかった。できればNSRが良かったが、NC30が10万であったのとプロアームにしびれたので即買った。色も一番かっこいいと思っている赤黒だったので。
長所 2ストと違って下から上までスムーズにまわるエンジン。トルクフル。V4独特のエンジン音。気づくとすぐに100km/h出てる。見た目より扱いやすいバイク。低速でも安定して体が小さい人でも大丈夫!!特に俺なんか!
短所 熱がたまりやすい。フレームが鬼熱!ニーグリップは危険、大!!あと、メンテナンス制が悪い。400ccなので車検かな?!
今までの故障個所 買ったばかりなので、まだ無し。
燃費 18〜21km/l
走行距離 8800km
交換したパーツ マフラー(ニンジャ用 FADDY DADDY)、SUPER BIKE グリップ、エアークリーナー加工
その感想 買った時からのチューンだけど、かなりいい音。最高に気に入ってます。
一言 みんなもV4エンジンのバイクを買うこと。そして、買ったら手放さないこと! このバイクは絶対に廃車にはしないぞー!!大事に乗って、できれば一生乗っていきたい、そんな最高バイクです!!

VFR400R(NC24)
掲載月日 99/10/08
お名前 バリデン
年式 87
購入動機良き80年代のバイクに乗りたかったから
長所 ・V4エンジンのサウンド、トルク・レプリカにしては楽なポジション・初代プロアームの流麗なスタイル・何といってもロスマンズカラー最高・燃費もいい 19Km/L
短所 ・後ろが見にくいミラー・フロンよ16インチのタイヤが選べない・古いので純正パーツが高くなっている
今までの故障個所・しばらく寝かせてあったバイクなので、不良個所多数・キャブのオーバーフロー・タンクの割れ(故障ではないが)・フロントフォークオイル漏れ・ブレーキキャリパーオイル漏れ など
燃費 19Km/L
走行距離 26000Km
交換したパーツ ・ほぼ全て純正使用・バッテリー、チェーン、フロントインナーチューブ交換
その感想 ツーリングでも疲れません。カウルの効果はある。直線よりコーナーを走っている方がポジションが決まる。走り屋ではないけれど、ワインディングにぴったり。とにかくいいバイクです。だいぶ、この車種も見なくなってきました。これからも大事に乗ります。
一言 ユーザー車検取得しました。整備日記もあります。ホームページも見て下さい。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/3350

VFR400R(NC30)
掲載月日 00/03/07
お名前 クランド
年式93
購入動機 何年か前、ある中古バイクの情報誌で特集が組まれていたのを読み、「いつか、こいつに乗りたい!」と思った。特集記事にあった「ホンダが本気で造ったバイク」、「速さのみを追求したストイックなバイク」そんなフレーズが忘れられなかった。・・・そして気づいたら程度のいい赤黒NC30を買っていた。
長所 やはり、V4エンジン最高!震動が少なく、音も控えめ。ほんとうにモーターのよう。人によっては「ダイナミズムに欠ける」と嫌うだろうが、精巧な「ホンダ」エンジンに跨がっている満足感は大きい。素直で力強いエンジンだと思う。V型エンジンの特性もあり、コーナーでは初期旋回性もいい。正しく入力してやると、素直によく曲がってくれるし、ライン変更も自由度がある。旋回性はかなりいいと思う。カラーリングの赤黒は精悍な感じで気に入っている。RVF(トリコ)より血の匂いがする。
短所 「夏は股が熱い」、「姿勢が厳しい」、「タンデムし辛い」等など、短所として挙げればあるんだろうが、すべて納得して買ったバイク。すべて許せます。どんと来い、夏!
今までの故障個所 8の字自主練中、小石にフロント乗り上げ転倒、さよならリアブレーキレバー、ウインカーレンズ、ごめんねNC30。あとはラジエターホースからクーラント液ちょい漏れ。まあ、ゴム製品は・・・古いし、許せる!。
燃費 22Km/L
走行距離 8200Km
交換したパーツ なし、どノーマル。 とくにイジる気はないが、ステンメッシュのブレーキホースくらいは付けてみようかな・・・。
その感想 なし
一言 バランスのいい、奥が深いバイクだと思います。もう、とにかく乗ってて楽しい、最高です。車名より、開発コード「NC30」が通り名になってるバイクなんてあまりない。そんなところも好きな理由だったりする。

VFR400K
掲載月日 00/06/15
お名前 あーるあーる
年式 89
購入動機自動車学校で走っているのを見て、ポジションが楽そうでよさげに見えたし、一灯ライトのノンカウル車で白バイみたいでカッコいいとと思い、つてをたどって新車で購入した。
長所 アップハンドルのおかげで、ポジションが非常に楽。街のりには最適。 公道では全く必要の無いパーツが一杯ついて来た。ファイナルスプロケットも42Tが標準で、オプションで47Tと追加チェーン(3コマ)付
短所 そのままのシートだと、アンコが抜いてあるので、長距離は疲れる。フロント16インチでアップハンドル車は、過重のかかり具合が悪く、峠では曲がれない。ノーマルマフラーは出力が絞ってあるので、低速はあるが、高速域で伸びが無い
今までの故障個所 特に無い
燃費 17〜25Km/L
走行距離 10000Km
交換したパーツ 外装(青を白) シートを標準型(VFR400R用)へ マフラー標準型へ
その感想 初期モデルは外装が白だったので、てっきり白いのがくると思っていたら。「濃紺」のバイクでした。すぐに純正の白に変更。シートは標準にする事で、ポジションや乗り心地も多少よくなった。マフラーの交換は、弟が換えたのですが、一挙に出力が上がったと喜んでいました。(音もうるさくなったんですが)
一言 「単車選び」様に自動車学校で乗ってたバイクをインプレされる不届き物はいないと思いますが、実際に購入して乗っていた(約10年程前)ので、ご参考までに投稿させていただきます。尚、スプロケットは一般のVFR400Rより歯数が少なくなってます。第一段階用なのでしょうか47Tが別についているので、よく自動車学校なので、「何号車は良くエンストする」などは歯数が違うのかもしれません。教習車は、あくまでも教習用のセッティングとなっていて、ジムカーナなどをされる方以外には、ポジションが楽だからと言って、軽い気持ちでは購入はしない方が良いと思います。(乗り出し価格約70万円でした)ちなみに、街を走っていると、パトカーとかが挨拶してくれます。

VFR
掲載月日 00/06/20
お名前 NSR500V
年式 99
購入動機 マイナーなバイクが好きだから。
長所 何しろ、“EFI!”レスポンス最高っす!なにげに、クイックなハンドリング。夜間走行も安心なH/L。ウイリー楽々なトルクフルなE/G。そして、軽い車体。
短所 なにしろ、熱い足元!タッチがプアなF/Bウインド・プロテクションが今三くらいなカウル。(以前の乗っていた黒鳥の方が・・・)体重53kgでは、バネレートが高すぎです。 よって、トラクションがかけにくかった。あと、前後の足回りがもっといじれればいいのに・・・ (せめてFのリバウンドのダンパーぐらい・・・)
今までの故障個所 ゼンゼンなし。
燃費 15Km/L
走行距離 5253Km
交換したパーツ ハンドル(UPハンです)
その感想 リアトラクション、ばっちりです。右手、1つでコントロールばっちり!
一言 さすが、本田さんちの製品ですね。完成度がとても高い!でもなにげに,山葉さんちのハンドリングも好きです。(だってスクーターですらスポーツしてます。)

NC30
掲載月日 00/06/20
お名前 谷下とら松
年式 92
購入動機一度ホンダのV4エンジン搭載のバイクに乗ってみたかったから。 以前乗っていたバイクが盗まれてしまい近所のバイク屋に寄ったら、たまたま程度のいいヤツが置いてあったから。
長所 いかすぜV4サウンド!!カムギヤトレーンのキュイーンて音がナイス! バックトルクリミッターで楽チン。よう効くブレーキ。それなりにある低速トルク(2stからの乗り換えだったので)。峠では最高!!
短所 人によっては長所にあげたところが全て短所になってしまうでしょう。リアの18インチホイール。タイヤの選択肢がほとんど無いです。静か過ぎるノーマルマフラー。でもやっぱりない低速トルク。夏場は暑すぎて死にそう。街乗り、渋滞では激ダルのポジション。わしゃ修行僧か?あまり効果の無いカウル。
今までの故障個所 無し。
燃費 19〜22Km/L
走行距離 9000Km
交換したパーツ 無い。金も無い。
その感想
一言 短所も多いけど、とてもいいバイクですよ。 レプリカ系が好きな人なら気に入るんじゃないでしょうか。

VFR400R(NC30)
掲載月日 00/07/19
お名前 Goro
年式 89
購入動機 NS50Fに乗っていたが、パワー不足を感じたので、当時あこがれていたVFRに乗り換えた。V4の独特のパワーフィールとプロアームに惚れた。
長所 ・良く曲がる!友達の車とバトルとかしてみたけど、余裕でコーナーをクリアできる。・トルクフル!6速でも徐行可能なほどトルクフル。もちろん高回転はパワフル! ・プロアームの個性的なスタイル!V4なので、全幅が細いのもかっこいい。
短所 ・股間が死ぬほど熱い。リッターバイクより熱い。・ポジションがきつい。首がいたくなる。
今までの故障個所
燃費 Km/L
走行距離 Km
交換したパーツ
その感想
一言 機動性にとみ、トルクフルで扱いやすい、いいバイクです。詳細は、http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4744/をご参考に。

VFR400R(NC30)
掲載月日 01/01/21
お名前 魔汝っコぶげーー
年式 90
購入動機CBR900RRを泣く泣く手放したイカレタ私は、イカレタBIKEが欲しくなった。  その時、イカレタ私はある噂を耳にした。究極に下品なサウンドのバイクである。 そう、それがNC30である!!!
長所 嗚呼、NC30甘美な響き。  はぁぁぁ、心に染み渡るV4サウンド。その音色はブゲ下下ええええという360°V4と、カムギアのヒョヒョヒョヒョというイヤミながらも上品な音色が、絶妙なコントラストを成し、究極なまでに下品なサウンドを奏でるのだ。 うおぉぉぉぉクロスミッション。こいつはイカスZE!!!こんなので公道走れねーよ。88NSRとか、こいつとか、この頃のホンダはイカシてたよなー
短所 ふっ、悲しいかな400cc。馬力もトルクもまぁそれなり ぬふぉぉぉ、尻の穴がひりひりしやがるぅ。この熱さはホンダさんやり過ぎやでぇ。 うーん、ポジションはNSRよりはましかな?
今までの故障個所 皆無。ないッス
燃費 5〜15Km/L
走行距離 12000Km
交換したパーツ エトススリップオン。 HRC SPユニット。 ステンブレーキホース。 ステアリングダンパー
その感想 全部ハナっから着いてた。
一言 嗚呼、NC30。君は僕の太陽だ。もう二度と君を放さないYo。マイ スイート ハニー。

VFR400Z
掲載月日 01/02/06
お名前 ディーゼルノイ超棚好かん
年式 97
購入動機近所のバイク屋にわりときれいな状態でおいてあったので決めた。中免が取れ、心がはやちゃってはやっちゃって選ぶ余裕もなかった。今は廃車になってるはず。あの頃を思い出して感想などを。
長所 はじめての400だったんでなにもかもが長所に思えた。が、特にカウルなしで二つ目という変なスタイルと、他の400より低速トルクがあったところかな〜。あのわけ解らんエンジン音も素敵と思っていた。
短所 ポジションと荷物の積載性かな〜。それとバッテリーがすぐ上がった。
今までの故障個所 バッテリー上がりと、たちごけにおいてのレバー曲がり。
燃費 30Km/L
走行距離 50000Km
交換したパーツ セパハンとってコンチハンにした。あと、メッシュホース。
その感想 絶妙なポジションになった。たちごけの時起こすのが楽。メッシュホースはかっこだけ。このバイク、気に入っていたが後輩が「ぜひゆずってください!この単車をこのポジションをを!」と言うのでゆずったら峠でこけ、尿道を切ったとさ。
一言 18歳あたりの一番多感な頃を一緒に過ごしたバイクなので思い入れもありんす。 今乗ったらどんなかなー。ちょっと乗ってみたい。

VFR400proarm(NC24)
掲載月日 01/05/04
お名前 Sue-q
年式 88
購入動機 友人より譲ってもらった。
長所 加速が良い。 パワーチェックすると、97年度走行距離3万Kmの時点で、47Ps出ていた。
短所 レプリカポジションが私に合わなかった。
今までの故障個所 ミラー(やけに割れやすい)レクチファイヤー(対策品が出ていた、有料だが)レギュレター ハンドル周り配線不良 バッテリー。とにかく電気系が弱い。 もともと弱い電気系が、水にも弱かったりする(経年変化とは関係無く、水に弱いらしい)。
燃費 18Km/L
走行距離 60000Km
交換したパーツ ハンドル。シート(一つ前のモデルのものに交換)
その感想 ポジションのきつさが、少しマシになった。
一言 ポジションがきつい。壊れやすい電気系。自宅から400Km離れたツーリング先でレギュレターがいかれたときには、泣きそうになった.しかし、加速はかなり良いし車重が軽いので、峠、サーキットでは最高に楽しい思いができると思います。

VFR400R(NC30)
掲載月日 01/11/28
お名前 元KSR−2乗り
年式 89
購入動機KSR−2を乗っていたのだが、そろそろ高速道路も乗れる1台がほしくなり探していたら値段が格安だったため。
長所 さすが59ps加速が良く山がなくスムーズ。重量がある分高速走行は安定しています。プロアーム。足つき良好。燃費良好(乗り方次第)。
短所 冬はいいけど股間が暑い…夏はとんでもないことになりそう。クラッチ重!。ライト暗い。ミラーが小さい。自分にはちょっと重い重量。姿勢が辛い、ニーグリップをちゃんとしないと手首 を痛めます、最初は肩、腰、左腕が筋肉痛に…単に俺が運動不足なだけ?
今までの故障個所 なし
燃費 30Km/L
走行距離 8000km(自分500km)
交換したパーツ なし
その感想 なし
一言 短所がかなりありますが、いいバイクだと思います。

VFR400R
掲載月日 02/05/15
お名前 (・∀・ )VFR最高!
年式 91
購入動機 前に乗っていた初期型CB400SFがあまりに遅かったから
長所 なっ・・・・なんだ? このパワーは! 前の初期型CB400SFとホントに同じ排気量か?って言うくらいに違う。94年式CB400SF(事故で大破→お買い得な初期型に)にも乗っていたがパワーが違う。さすが59馬力。
短所 前傾つらいんで腰が痛い。(スグ慣れた)  V型エンジンは股間が暑い!  コレ定説です。   まぁ腰が痛いとか股間が暑いとか言うけど実はそんなにたいしたことはない。短所に入るか入らんといった微妙なところ。
今までの故障個所 ない
燃費 計算してない。今度計算してみるか・・・
走行距離 購入時約37000km しかし、全く問題ナシ!
交換したパーツ ない。 全くのドノーマル・・・・・・でも十分速い!
その感想 ない
一言 400ccじゃパワーが無いけど大型は・・・・・・ってな方にピッタリ!CBが遅いと思っている君達!同じ400ccならVFRはオススメだ!価格もお手ごろ28万(乗りだし)。RVFはお値段が・・・・・・高いんだよ・・・・・・・・・・・

VFR400R(NC30)
掲載月日 02/06/21
お名前
年式 92
購入動機 ZZ-Rを購入しようとバイク屋さんに行ったのですが、そこにあったVFR(トリコ)に一目ボレして。ツアラーからレーサーに変更ってのもミーハーな話ですよね。
長所 ・加速感。特に12000rpm付近は最高です。今は’00CBR900RRに乗っいて馬力も3倍近いのですが、個人的にあのときの躍動感のようなものはこちらの方が上ですね。・スタイル。プロアームに左出しマフラー。コレで倒立フォークだったら完璧だったのですが。・速さ。1速で100km/hまで引っ張れます(w リミッターカットはしていませんが、ぬゆわkm/hでもまだ余裕があるように思えました。
短所 ・熱い。夏場は内腿とかキビシイです。・長距離のツーリングには不向き。1日で500kmくらい走ると腰と首がやたら痛くなります。
今までの故障個所 コケてカウル類。事故でフレーム逝く。
燃費 15Km/L
走行距離 18000Km
交換したパーツ カウル類
その感想 カウルだけOKIカラーになりました(^^ゞ
一言 初めてのバイクで、跨ったときに「小せぇ〜!!」と思いましたが、走り出してみると初心者にも扱いやすく、速いバイクです。事故らなかったら今も乗り続けていたと思います。中免で速いバイクをお探しの方には最適だと思います。このバイクのおかげで私もツアラー派からスポーツ派になりました。

VFR400R(NC30)
掲載月日 03/02/06
お名前 NC海苔
年式 92
購入動機 早朝の峠で走り屋のNCがV4サウンドで暴れ回っているのを発見。頭から離れなくなったため購入。
長所 プロアーム、低くまとまった車体、スタイル最高!!  他に絶対に出せないV4の独特の排気音が、大好き。車に例えればRX−7みたいに、孤高の存在感がある。 後継のRVFよりも馬力が出てる。らしい?   バックトルクリミッターのおかげで2ストから乗り換えても違和感を感じずブレーキングできるし、ギャンギャンに回しても扱いやすい。 ハンドリングは良く分かりませんが、ツナギなしの時でもフルバンク安心だから多分いいんでしょう。
短所 扱いやすく、普通に乗れてしまうだけに、NCらしくない?使い方をされる事。まあ周りはどうでもいいんだが、、、  いい加減古いので、消耗部品が心配。
今までの故障個所 突然、火が飛ばなくなった事がありました。
燃費 15Km/L前後
走行距離 20000Km
交換したパーツ フルエキ、バックステップ。
その感想 フルエキ・音に酔ってしまうため、ギアチェンジの嵐。
一言 僕にとってNCは うるさい、速い、かっこいい の三拍子の乗り物です。皆さんこのバイクの魅力を理解して大事に?全開しましょう。

VFR400R(NC30)
掲載月日 03/06/19
お名前 カツ
年式 92
購入動機 CB400SFを乗っていてパワー不足を感じたためレプリカを探していた。今までにZXR400Rのフルチューンに乗ったこのがあるので、今までとは違う音のするバイクを探していた。個性的なデザインとロングなギア比が決め手となりました。
長所 とにかく乗っていての喜び、爽快感がありますね!音と独特の振動が最高です。トルクの谷も無いですし、一速で本当に100km出ました。足つきも良いですし(165cmの私でも両足べた着き)、ポジションもその気にさせてくれます。ZXR400RがカリカリSP仕様であったため、レプリカなのにとっても乗りやすく感じました。バックトルクリミッターが付いているので、町乗りでもらくですし、 個人的にはエンブレのきついSFよりも楽です。所有している喜びを味わえる1台です。
短所 はっきり言ってこれは勘弁というのは無いのですが、やはり熱ですね。今の時期でもう汗びっしょりです。夏になったらど〜なっちゃうんだろ〜みたいな。あとマフラー交換はマジで辛いです。私はめんどくさかったのでノーマルマフラー、サンダーでぶった切りました。あとしいて言えば、全域でトルクがあるので逆にカワサキ車のようなバイクらしさには欠けるかも。
今までの故障個所 エンジンがあったまるとニュートラルランプが付かない。
燃費 18km(びっくり!)
走行距離 34000Km
交換したパーツ スーパーモンキーエキパイ+ベガスポーツチタンサイレンサー、HRCユニット、エアロウインカー
その感想 やはりせっかくなので、V4サウンドを味わう為にマフラーいれました。五月蝿いです!特性はあまり変化しませんでしたが、高回転は若干伸びるようになりました。HRCユニットは最初から付いていました。
一言 とにかく最高ですね!!レプリカ好きの諸君、完璧主義の諸君、直4レプリカも良いけどVFRも面白いよ!是非一回乗るべきです!あとRVFには負けません(笑)!

VFR400R(NC30) 赤×黒
掲載月日 04/12/02
お名前 艦長ことBomber
年式94年登録(たぶん、91年式)
購入動機レプリカに一度は乗ってみたいな〜とショップに相談。4stならCBR250RR、2stならNSR250と考えていたが、ショップにNC30が戻ってくると言う。攻撃的な色とV4サウンドに魅せられ購入決定。
長所 @感動的なV4サウンドとカムの音。
@ホント、これ400cc?ってぐらい低速から粘り、良く加速する。
@街中では、どんな場面でも対応できるパワーとフットワーク(!?)。
@重心が低く足つきは良好。(自称、170cm)@ポジションも攻撃的強制的で乗っていて気が抜けなく、安全。
@現行の 4st400ccクラスには絶対に負けない加速とコーナリング性能。
短所 @スピードメーターを見ないと危ない点数と財布の中身。
@伏せないとスクリーンの恩恵に気がつかない。
@簡単に到達するリミッター。
@攻撃的強制的ポジションとスピードを要求する熱い通気口の熱。
今までの故障個所特に致命的なものはありません。
燃費 街中:15〜25km/L
走行距離 9300km(購入時、9000km)
交換したパーツ 傷ついたステッカー。
その感想 綺麗になったが、ショップは貼るのが大変だ。
一言 速い、熱い、間違いないバイクです。このクラスのレプリカはもはや、絶滅種です。転倒は色々な意味で痛いので、速く、楽しく、安全に乗れればなと思います。

VFR400R(NC30)
掲載月日 06/03/14
お名前 ヴェルサイド
年式 90
購入動機 前の愛車が事故でダメになってしまい、アシが必要になったのと、400ccレプリカに乗ってみたかったから。
長所 速い!400とは思えないぐらい速い!ヘタな750より速い(バイク屋:談)1速で100km/h出る
短所 小物入れの容量が全然無い
熱い、ポジションがかなりキツい。慣れれば大した事無い。
ちょっと走るだけで水温90度+αになって、真冬でもファンがガンガン回る
今までの故障個所 プラグがカブって交換 他は特になし
燃費 13〜6Km/L 悪いです。高回転ばかりで走るとあっという間になくなります
走行距離 14400Km
交換したパーツ なし
その感想 なし
一言 これからどんどん中型レプリカは減る一方です。乗るなら今しかありませんよ!

VFR400R NC30
掲載月日 07/01/03
お名前 RF
年式 92
購入動機とにかくレーサーレプリカしか目に入らなかった。当初はRVF、NSRでかなり迷ったがRVF は値段が高いために却下。
NSRは当時初心者の私にはハードルが高いとの周囲の声に流さ れCBR250RRにしようと決意。しかしよくよく考えるとCBRより安く手に入るVFRは車検費 用を換算しても安上がりかもしれないと思いVFRに決意しました。
カラーリングはRVFに極めて近い92年式OKIカラー
長所 乗った感想は速いです。V4エンジンはトルクが太いのでクラッチのみのスタートも可 能。全回転域で加速できます。
V4エンジンならではの音、爆音にすると微妙にMOTO GP マシンみたいな音がします。
基本的に非常に乗りやすいバイクなんでおそらく誰が乗っ ても速く走れるでしょう。
一速で100km出る。シグナルダッシュで出だしは弱いが引っ張りはじめてからは同クラス のバイクを寄せ付けない速さ。全体的にギア比が高め。
ギアがクロスしている。なんかレーサーっぽい装備があるとうれしくなるのは私だけで しょうか?
見た目は好みにもよるが私は好きである。特徴は左だしマフラー、プロアーム。どんな に見た目をいじってもこれを見ればNCシリーズであることが一発です。
短所 レプリカ全般に言えることとして前傾姿勢がきついです。私は初めてのバイクがこいつ なんで慣れてしまいましたが、2時間以上は疲れます。
リアバンク側エンジンがケツの真下にあるのでとにかく熱い!夏場は灼熱。そこから吹 き出る熱風と、ひたすら加熱されるフレームは地獄です。ハーパンだと火傷します。 社外パーツが少ないです。
タイヤが18インチ。そこまで気になることではありませんが…
V4ゆえの整備性の悪さ。プラグ交換やマフラー交換の手間はまさに地獄。
今までの故障個所 レギュレーターの接触不良
リアブレーキ脱落(自分でパット交換した後キャリパーの締めつけが甘かった)
燃費 町乗り16〜20,ツーリング20〜25Km/L
走行距離 31000Km
交換したパーツ TSRフルエキ, ワンオフサイレンサー,メーカー不明ステップアップキッド, TZ250用シートカウル流用,メーカー不明片目耐久ゼッケンプレート
その感想 マフラーを2回交換しましたがいまいちな感じ。セッティングを出していないのが原因 かもしれませんが谷が出来てしまいました。結局ノーマルに戻しました。
シートカウルは見た目重視。レーサーみたいでした。
ステップアップキッドの効果は絶大。ガリガリ擦っていたステップが擦らなくなりまし た。しかしフルバンクでは当たるのでキチンとしたバックステップかショートステップ にしたほうがいいかも。
一言 とりあえず頑丈なバイクです。いまではあまり見かけないバイクですがこれ以降出る望 みの薄いV4 400ccレプリカ。そして規制前の59馬力。貴重なバイクだと思います。 是非乗ってみて欲しいです。
私のような初心者であまりバイクの整備知識には自信が無 い…しかしレプリカには乗りたいという方にお勧め。もちろん玄人の方でも存分に楽し める性能は持っていると思います。
私は某峠にて砂利で転倒しフロント周りを壊滅、フレームまで破壊しました。 次は今までずっと乗りたかった2stに乗りたいです。

VFR400R
掲載月日 08/05/24
お名前 たくみ
年式 92
購入動機 プロアームと、一速で100キロ出るというのに惹かれました。
長所 一速で100キロ出る。カムギヤ。
プロアーム。V4サウンド
短所 リアが18インチでタイヤがあまり選べない。
ギア比の関係で出だしがあまり良くない。
今までの故障個所 スロットルワイヤーが切れた。
燃費 17.5Km/L
走行距離 25000Km
交換したパーツ
その感想
一言 良く曲がり、良く加速します。

掲載月日
お名前
年式
購入動機
長所
短所
今までの故障個所
燃費 Km/L
走行距離 Km
交換したパーツ
その感想
一言