
寓話_道化
道化が使う道具類は、博物館に保存展示されている物や、絵画写本などに描かれている物です。私は学芸員の教育実習で民具の調査団に加わった経験があり、こうした道具類の詳細を記録する手法を学びました。おかげでディテールにこだわって描く作品作りに大変役立っています。そしてモチーフとなる道具類は惚れこんだ物を選りすぐっています。 |
田中直樹/動物の版画(ジクレー)販売のご説明 画家プロフィール |
本刷りは専門の工房で、1点ずつ行っております。(最高水準の版画紙使用) |
絵柄サイズは20×31、22×34、27×42cmの3サイズから選択 |
額サイズは太子(内寸288×379mm)、四切(同348×424mm)、大衣(同394×509mm)の3サイズ(絵柄サイズによる) 木質額にマット紙で額装 額詳細へ→ |
販売価格は、太子1点24,000円、四切1点26,000円、大衣1点29,000円(全て税込) |
支払い方法は代金引換ゆうパック、または代金のお支払(郵便振替)を経たうえでの受注制作から選択 複数の作品ご注文の場合は、受注制作とさせていただいております |
送料は無料(こちらで負担させていただきます) 代金引換ゆうパック手数料、または郵便振替手数料のご負担をお願いしております。 |
販売取引情報の表示 |
![]() |
![]() |
動物の絵、版画一覧の表示 | 田中直樹作品集動物の版画(ジクレー) |